派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
お仕事件数少なめ 事務センターは学校みたい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/15
30代の頃、事務センターに勤務していました。
事務センター勤務が初めてだったので、今まで働いて来た環境と違い驚きました。
スタッフ同士が仲良く働けるように懇親会をしたり学校みたいな環境でした。
キャリアリンクの契約社員がリーダーとして常駐してましたが、スタッフの好き嫌いがハッキリしていて態度が全然違います。気に入られると優遇されます。そのせいで問題が発生してスタッフ同士揉めたりもしていました。
この事務センターの次年度の契約が取れず終了するとき次の働き先の紹介がありましたが、数が少なく希望する勤務地での仕事も無かったので自力で探して就業しました。
社員さんは気さくで話しやすかったですが持ってる案件は少ないと思います。
他の派遣会社に比べたらお仕事紹介メールも少ないです。
クチコミ通り

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/14
本業の合間に小銭稼ぎ感覚で登録しました。
登録説明会の時は普通で従業員の方も親切な対応が見られました。
ですがいざ、就業の紹介(単発)は開始日の前日に「明日朝から入れませんか?」と、19時に連絡がきます。
その後も22時過ぎに連絡がきたりと、一般常識では考えられない時間帯に電話かかってきます。
就業の時は下手に丁寧対応ですが、賃金申請になった途端態度は一変して「説明会で言いましたが支店に来てもらわないと無理」と、敬語なしで相づちも「うん」とかなり高態度。
しかも説明会は動画見せられましたが、見た限りでは現金支払いの場合、または翌日支払いを希望の時は支店に行く必要があり、週払い月払いは訪問の必要なしと捉えられる動画でした。
実際は東京新宿?の本社しか無理だそうで、、ならほかの支店はその動画使ってはいけないのでは?
あと、会社の規模の割にシステムが古く、だいぶアナログ体制を採用してるみたいです。PCやスマホiPhone苦手な世代には向いてるかもですが、今どき携帯ひとつで賃金申請さえも出来ないのは派遣会社としてはないですよね。
登録はオススメしません、最初にこの駅までは遠いので無理です、て話した駅に行くように指示する会社なので元々話ひとつ聞いてない、提出した書類も見ていないのでしょうね。
初登録

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/13
地元で働きたくて登録。
登録後、3日後くらいに面接。
ネット登録で履歴書は不要と有るが、実際は面接の時履歴書持ってきてくださいと言われましたwそれなら履歴書不要と書かなくてよいのではと思いましたw
面接は、担当さん笑顔が無くずっと真顔で緊張しましたw
時給の希望を聞かれたので答えたら
あまり時給を重要と考えていらっしゃらないのか?希望より時給が少ないところを提案されたので、あれ?変だなっ?話し聞いてないのかな?ってモヤっとしました。⌒-⌒;
職場見学をさせて貰えたことは、ありがたい事でした。担当さん契約の会社の方へは、腰がとても低く丁寧で信頼を得ようと頑張っていらっしゃいました。
登録者には、親身な感じも無く、あっさりでした。だから断りやすかったです。自分には合わないなと思いました。
派遣のまま働くか、正社員になるか

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/12
ずっと派遣として働いてましたが、安定性を考えると正社員も悪くないなと思い、色々と担当の営業さんに相談していました。
自分でやりたいことがある関係で、結果的に融通面を考えると今の派遣のままが良いということになりましたが、とても親身になって相談に乗ってくださって感謝です!!
良くも悪くも

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/11
時給も仕事内容にも満足しています。
私の場合、以前の派遣会社が糞オブ糞だったのでそのせいもあるかもしれません。
ただ派遣先というより、キャリアリンクがブラックなのか担当の方が次々休職されています。
相当忙しいようで、電話は中々繋がりません。メールかSMSのショートメールが無難だと思います。
また人数不足でどうしてもと他の案件のヘルプを受けると、こちらの都合無しにどんどんその案件の案内を回してきます。なので、行きたくなければ最初に断るのが吉です(決して無理強いはされませんが、明らかにヘルプの量を超えての案内が来ます。嫌ならはっきり断りましょう)
またそういったヘルプ案件の仕事は人間関係の地雷率が高いです。
基本的に無断欠席や、明らかに和を乱すような人はキャリアリンクから面談のち指導が入り、場合によっては就業先変更などの措置が取られるのですが、そうではない、仕事は普通にできるけどやたら他人にだけ厳しい気の強いおばさまなどは野放し状態です。
おばさまのせいで人が減る→新人が入る→新人なので当然ミスをする→おばさまが異常に怒る→新人が定着前に辞める→人手不足……の無限ループのヘルプ仕事がいくつかありました。
当たり率の高い仕事が多いとは思いますが、ヘルプを頼まれた時は要注意です。
あとマジで営業さんがやつれていって最後にいなくなります。それがめちゃくちゃ可哀想です。
そのへんはどうにかしてほしいと思いますが、概ね満足な派遣会社だと思います。
チーフから育ちの悪さが滲み出ている

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/07/03
二十回ほどお仕事をしました。
ある三十代くらいの男のチーフはバイトの子に対して「てめえ」と呼び、指示も「しろや」などと言われていてとても不快です。
その割に段取りが悪く、私語も多く、常に喧嘩腰で、自分のミスもバイトのせいにしてきます。
本当に年齢を聞きたくなるような人達ばかりで、笑えてきます。絶対にお勧めしません。
素人営業

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/30
Webから簡単登録と時給や案件の多さに惹かれて登録しました。
実際にお仕事紹介の連絡を頂くと…テキパキと要領得た会話にならない。学生アルバイトなのかな?とさえ感じます。
仮にこちらでお仕事が決まっても、担当者をイマイチ信頼できず良い関係が築けないです。
もう少し社員研修なさった方が宜しいかと感じます。
親身に対応してもらい感謝!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/29
①登録したきっかけ
求人案件の多さと時給の高さで登録しました!
②良い点 、悪い点
良い点は交通費が時給に含まれてるから他社よりも高く残業をすればその分割増されるので良かった!
営業担当の方が親身に色々と相談にのってもらえれるので話しやすかったですよ!
悪い点は強いて言うなら昇給や寸志でもあればやり甲斐も増えたかと、、、
③実際に体験したこと、気になったこと
短期でお仕事入った後に他にも色々提案頂き、年単位で安定したお仕事が出来ました!
④おススメしたい、したくない
他の方はどう考えるか分かりませんが②の交通費の考え方はおすすめです!
だって派遣先が近ければ近いほど得をする訳ですし、案件も多いからしっかり選択出来ますしね!
システムに問題あり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/28
①登録したきっかけ
事務職希望で転職活動をしており、パソナは派遣業としても著名だと思って登録。
②良い点 、悪い点
良い点
WEB面談での登録だったのですが、担当者が相手(私の)良い所を見つけようとしてくれているのがわかり好印象。
悪い点
エントリーをしても「紹介できそうな場合のみ返信」というシステムで、数打ちゃ方式にならざるを得ないが、ブラックリストに登録されてしまった場合それも無意味なので時間の無駄になる覚悟が必要。
もしも「無駄を省く」ということでシステム化した結果が現状であるなら、人と人(企業)繋げる仕事なのに機械的すぎる印象は否めない。
③実際に体験したこと、気になったこと
レジュメをちゃんと確認してるのかな?と思う紹介が1度あったので訂正をした上で連絡を待っていましたが、音信不通。
面談者と営業は別なようなので相互認識が違うのかもしれないですが、それでも1時間もかけて説明したのはなんだったのかと思いました。
④おススメしたい、したくない
エントリー後3日目には「ダメだった」と気持ちが切り替えられない人には向かないと思います。
ただ根気よくエントリーを続けても一定期間就業先が決まらないようならブラックリスト登録されたのだと判断し、他社へ乗り換える方が賢い選択かもしれません。
おすすめはしないです。割り切れる人は良いと思います。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/06/26
似た系統の仕事経験があったのでここを選びました。
良い点はシフトの融通がきく事と夏は涼しく、冬は暖かく座って仕事が出来ることです。
悪かった点は
①研修が不十分な所です。
私は経験があったので応用でついて行けましたが、未経験の人からしたら不安が残るような研修内容です。実際に同僚や後から入った未経験の方は不安になってました。内容として座学は研修用の冊子を渡され研修担当者が内容を読むだけです。研修したとしても実際の対応になると研修通りには行かないのでサラッとすすんでるのかもです。
②良くも悪くもフランクな所です。
私の部署は管理者同士で仕事中にあだ名呼びは当たり前。年上の方に敬語も話せない人が多いです。気に入ったCOMにはあだ名で呼び、あたりもいいですが気に入らない人や要領の悪い人には冷ややかな感じはあります。少し責任者らしくないと感じました。
③説明が少ない。
対応時に理解してないと困るような事を説明もなく、突然に各自で確認しとくように言われます。朝礼後、受電準備をするとすぐ電話が鳴るので確認する時間もないのでいつ確認するの?となります。ミスする人が必ず出ます。お客様にも迷惑がかかります。
④管理者の気分ムラが激しい。
わからない所は札をあげると来てもらい教えて貰えますが忙しい時や自分の気分がすぐれない時はめちゃくちゃ当たられます。客側からクレームを言われ対応方針を確認したいのにだるそうにされるとこちらもだるくなります。
⑤とにかくクレームが多い。
電話も全く繋がらないので開口一番から嫌味を言われます。いきなり大声で叫ぶような人や言いたいことだけを言い怒って電話を切る人もいるのでメンタルがやられます。電話を一方的に切られると伝えないといけない部分を伝えきれてない場合、勝手に対応をやめてはいけないので再度かけ直しする必要があり、さらにメンタルがやられます。非常識な人に変な人と思って流せる人は大丈夫だと思います。
④欠勤者が多い。
対応出来る人数が減るので電話が繋がりにくくなり
クレーム案件が増え頑張って対応してる人にばかり負担がかかります。正直、サボった者勝ちです。疲れます。
こういうのもあり数年で私は辞めました。
ここで得た物は私の場合何も無く、時間を無駄にしたのでもっと早く辞めれば良かったと思います。
ここで働いて日々変わる案内内容や業務マニュアルを覚えるくらいなら資格の勉強でもした方がいいです。