派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
丁寧なヒアリング

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/28
「未経験可の事務、短期、家から近い、土日祝休み」という条件で派遣先の紹介をお願いしました。
正社員としての転職を目指しているので、勉強のために自分の時間を多く持ちたかったからです。
そのことを伝えた上で、ご紹介いただいたのは「未経験可の事務、短期」ではあったのですが「家から1時間以上かかる、平日休み」の職場でした。
希望条件とかなり違うけどとりあえず話だけ聞いてみようと思ったのですが、その時のご説明で
「以前派遣したスタッフ全員から雰囲気や人間関係の評判が良く、スキルもつくので事務での転職を目指している人にはぴったりです。また、祝日が休みでない分、年末年始休暇が長めです」
と言われ、就業を決めました。
実際に働いてみると、かなり忙しい職場でしたが、評判通り雰囲気が良く、社員さんが親切に指導してくださいました。事務職としてもかなり成長できたと思います。
また、休憩や終業時間にも気を遣っていただけました。
私の出した条件をそのまま鵜呑みにするのではなく、条件を出した理由を丁寧にヒアリングしていただけたからこそ、このような素晴らしい環境で働くことができたのだと思います。派遣会社の方々には心から感謝しています。
ただ、交通費が支給されないので、一部でも出していただければ助かるなという気持ちも少しあります。
やはり大手

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/28
業界NO1を謳っているだけあって、求人数も多い。 ただ大手だとメリットだけではなくデメリットもそれなりにある。 契約満了で次の紹介を希望していても全然連絡が来ない。 恐らく他の人も対応する必要があるため個人に関わっている場合ではないのだと思うが、お役所仕事に近い部分を感じる。 「やめる」となると普通は止めるはずだが、所詮、派遣社員は一つのコマに過ぎないため引き止められることは一切なくそこから急に態度が冷たくなる。
わたしの担当者は、わたしが最終出社日だった日も顔を見せに来ることもなかった。 とは言え、4月からは派遣社員ではあまりない半休制度もあるし、色々な制度もでき始めているので他のところより時給が安いこともあるが条件的には良い方だと思うので、 どこの派遣会社にしようか迷っている方は良いではないだろうか。 就業先で同じテンプスタッフの人がいるだけで安心はできる。
思っていたほど

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/27
悪い口コミが多いこともあって登録するのはかなり不安でした。ですが働きたい場所がディンプルとの契約をしていた為、不安な気持ちもありましたが登録しました。入ってから半年ほど経ちましたが、思っていたよりも問題なく働いています。初めて行った面接は親身に色々と希望を細かく聞いて頂き、ある意味意外でした。笑 ただ、送られてくる契約内容の書類にミスがあることが何度かあったのでその点は気になりました。ですが電話で伝えたらすぐに対応して頂いたので不満はそれほどありません。
対応して頂く人にもよると思いますが、働きたい場所がある人は登録してみてもいいかもしれません。
私は登録してよかったです。
派遣体験時の感想

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/27
初めて派遣社員てして働いた感想です。
派遣に登録してから直ぐにお仕事を紹介して頂けたのは良かったです。
紹介して頂いてから何度か会社見学にも伺いました。見学終了後、結果は今日中にご連絡します。と担当者の方に言われましたが3日経っても連絡は無く、こちらから電話をすると就業が難しいとのことを言われました。そういったことが何度があったので、少しだけ不信感はありました。
その後他の仕事を紹介して頂き、小さな店舗で昨年の4月半ばから3月末まで働かせて頂きました。私が担当していたのは事務業務です。
就業期間は担当者の方に何度かお仕事はどうですか?とお電話を頂いたり、私が言いづらい事を店舗の上司に話してくださりもしました。働いてからは不満もなく楽しく働けましたが、3月の半ばに入ってから急に契約を更新できないと言われました。4月から交通費支給にあたって、私の自宅からの交通費が高い事が原因でした。
4月から交通費が出ることによって、仕事の幅が少し狭まっているように感じます。
派遣として働くのは悪いこともありますが、いいこともあると思います。
派遣切りには合いましたが、私は派遣として普段体験できない仕事が出来たので、働けてよかったと思っています。
仕事とスキルアップ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/27
私はランスタッドの派遣社員として企業のヘルプデスク業務に派遣されました。派遣先で不安がないようにとコーディネーターの方が密に私と連絡をとり、フォローをしてくださいました。勤務時間や給与など、私が不明に感じたことは、聞けばすぐに返答していただけるのでコーディネーターの対応にとても信頼することができました。仕事では臨機応変に対応が求められる中で、派遣先企業の求めるスキルに近づけたいと考えていたところ、ランスタッド主催のパソコン講習を受講することで自分のスキルアップにつなげることができました。その結果、仕事と勉強時間を調整しながらパソコン資格を取得することができました。派遣先の企業との調整や派遣社員のアフターフォローなど、安心して仕事ができる環境づくりがされています。派遣社員へのスキルアップ体制が整っているランスタッドを選んでよかったと思っています。
初めて派遣社員をして

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/27
パソナを登録したキッカケは派遣会社のほうが時給が高く自分に見合った職種を探してもらえると思い登録しました。今までの職務経歴から現在に至るまでを伝えて、それからパソナで抱えている企業をいくつか紹介してもらいました。そこで紹介してもらったコールセンターで働き始めました。派遣のスタッフさんは何か不安なことや困りごとがあれば電話でもサポートしますと言ってくれましたが、実際は派遣先で困ったことがあっても、その社内で解決することを求められました。半年ほどで人間関係で仕事を辞めてしまいました。派遣社員がイコール会社の人間ではないという扱いもあったためです。このことから時給が高くても肩身が狭く会社での居心地はいいものではありませんでした。派遣は契約が切れればおしまいですし、更新できたとしても正社員にはなれないので長期的に見るとベストな働き方ではないと感じました
残念です…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/24
今コロナの関係でずっとやっていた仕事先が休業になり、ここに登録しました。
…が……応募しても選考で選ばれないです。自分は、ここ3年こことは違う派遣会社で働いてました。今はコロナ拡大で派遣先が休業になってしまいましたが、選考で落ちたことはなく、それなりに経験はあるのに、落ちてばかりで、びっくりしています。また、窓口の電話に出る方が対応悪く、皆さんの口コミにも書かれてますが、本当だったんだ…と思ってます。そんなことはないかもしれないと期待しフルキャストに登録したのに残念です…口コミ通りでした。
仕事とスキルアップ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/24
私はランスタッドの派遣社員として企業のヘルプデスク業務に派遣されました。派遣先で不安がないようにとコーディネーターの方が密に私と連絡をとり、フォローをしてくださいました。勤務時間や給与など、私が不明に感じたことは、聞けばすぐに返答していただけるのでコーディネーターの対応にとても信頼することができました。仕事では臨機応変に対応が求められる中で、派遣先企業の求めるスキルに近づけたいと考えていたところ、ランスタッド主催のパソコン講習を受講することで自分のスキルアップにつなげることができました。その結果、仕事と勉強時間を調整しながらパソコン資格を取得することができました。派遣先の企業との調整や派遣社員のアフターフォローなど、安心して仕事ができる環境づくりがされています。派遣社員へのスキルアップ体制が整っているランスタッドを選んでよかったと思っています。
登録、就業のし易さ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/24
リクルートスタッフィングは個人的にはおすすめと感じています。WEBがしっかりしており、派遣登録、各種手続き、仕事探し、研修、スキルチェック、スキル学習全てがWEBで完結します。電話での連絡や、会社への訪問等を面倒に感じる私にっては非常にやり易いです。就業については、まず面接の際のミーティングがあっさりしています。勤怠管理がしやすいです。また担当の方からの連絡が更新の時期以外ありません(ここについては気にかけてほしい方にはマイナス要素と思われます)。辞める際の担当者からの引き留めはきつくないです。雇用終了後は仕事の紹介ペースや現状の報告をWEB上で選択できるため、自分のペースにあった形で行っていただけます。派遣会社より送られてくる書類も迅速なほうだと思います(上記の各種手続きに関してですが、源泉徴収などある程度のものがWEBから抽出可能です)。
ゴミ派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/24
担当者がテキトーでシフトが直前まで渡してもらえなくて、渡してもらえない人は以降仕事ありませんとか完全に舐めてるゴミ派遣会社です。
二度と登録しません。