派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
連絡遅い!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/27
応募した仕事の採用、不採用の連絡を期日近くなってもまったくよこさず、こちらから連絡して確認すると、
「応募が殺到していて、ご希望の待遇には添えないので今回は見送り」との回答。
こちらは予定を入れないで待っているのですから期日までには連絡をよこすのが普通ですよね。
この案件に限らず、全ての案件についての返信が遅い。
仕事が決まらない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/27
3か月以上、毎日10件ぐらい応募し続けましたが、一度も決まらず。
時間の無駄だと思い、他社Pへ登録しましたが、その日に面接日まで話が進みました。もう、リクルートは使いません。
営業担当が仕事出来なさすぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/26
別会社でマンパワーから就業していた方がいて、
いい会社だと聞いたため、登録。
仕事はすぐに紹介してくれましたが、一月から希望と伝えているのに
12月から就業できない方は無理だと言われ…(のちにこの発言は嘘だとわかりました)
初日の連絡も来なくて、こちらから聞いたらすぐにメールが来たため、多分ただの連絡忘れ…
この時点でこの会社おかしいかも…と思いましたが、このご時世、なかなか仕事探すのも大変なため、就業しました。
更新した際、雇用契約書の契約期間は間違える(何回も)し、
期間中だけど、次の仕事探して退職したのにもかかわらず、契約期間内だから、個人の都合だからと、退職手続きとってもらえず、労基に相談してやっと動いて貰いました。ありえない会社でした。
ブラック企業

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/25
何も分からないスタッフに対して社会保険料はちゃんと給料から天引きして3年も働いていても1度も健康診断を受けさせてない。
有給も本来使えるのに分からずにいると後日使えるということが分かるが担当はあえて何も言ってこない。
交通費が非課税対象区分に当てはまるのになぜか課税。
何も分からないスタッフを良いことに担当からあえて何も言ってこない。
何も分からないとバカを見るので気を付けて。
CM流す前にきちんとした会社にしたらどうですか。
エージェントも先方企業も最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/24
テレビCMでもよく目にし、大手なので登録しました。
・応募した仕事の選考が通り電話にて業務内容の説明がありました。説明担当者は説明の節々で鼻で笑うようなところがあり、ここで若干の不快感。
・その後電話面談で営業担当の方と打ち合わせをし、先方企業との面接を迎えました。
営業担当の方は自分の話を一方的にする方で、事前に話した内容を正しく覚えていない。
これが私のメモです。とグチャグチャに書き殴られ、読解できないようなメモを自慢気に見せられた。
担当している人材が多いためと言い訳をしていたが、メモを整理することくらい常識であろう。
・いざ、先方企業との面接が始まる。
事前に営業担当からポジティブな意味でざっくばらんな企業であると話を聞いていたが、蓋を開けてみると、女性蔑視発言を当たり前にし、偏見で頭が凝り固まった上層部による侮辱にあたる面接だった。うち1人の面接管は寝ていて、自分が話したいときだけ起きて話すという…。
営業担当者のフォローはなし。
コンプライアンスの時代にこんな面接をしている企業があるのかという衝撃。それを良しと紹介した彼女にも腹が立った。
面接の途中で抜け出して帰ろうかと思ったが、エージェント経由であるため理性で我慢した。
・面接後、営業担当と2人で話し合い。こんな会社では働けない。時間の無駄だから帰ると告げると、具体的に何が嫌だったのかと問われる。理由を答え、ありえなくないか?とこちらから逆に質問するも腑に落ちていない様子。
・帰り際、私が事前に的確に説明していれば…との言葉はあったが、その後のフォローやメールなど一切なし。
時間も交通費も体力もムダにしました。
ただ、嫌な思いをしただけです。絶対にオススメしません。
トラブルに対して非力

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/23
アデコで紹介された外資系企業で1年ほど勤務しました。派遣元の受け入れ体制にも問題がありましたが、契約書の派遣先責任者・苦情申出先の名前が海外在籍の方でおそらく日本の派遣法への理解がない方の名前が記載されていました。アデコの派遣元責任者・苦情申出先はともに営業担当の名前。書面とはいうものの苦情が言えない契約書が送られてきました。トラブルがなければ問題ないだろうと思って勤務してきましたが、先方担当者から言われた業務の中に明らかに著作権侵害と思われる業務があり、トラブルになりました。業務の見直しや改善を営業担当者に求めたものの、派遣先からの指示であれば問題ないと対応してもらえませんでした。
アデコ社内の相談窓口も利用しましたが、スタッフが働きやすくなるための窓口ではなく、トラブルを抱えたスタッフを諦めさせ、早くやめさせるための窓口と感じました。その際の説明を聞く限り、意図的に派遣スタッフが相談しづらい契約を締結しているように感じました。
色々トラブルがあるから派遣のルールが存在しており、責任者や苦情先の記載を契約書に盛り込んでいると思います。そのルールを軽視するアデコで良いお仕事ができるとは思いません。違法業務に従事させるアデコでは二度と働きません。
応募しても放置・希望してない仕事を紹介される、勤務開始後もほぼ放置でしたので、一般的な派遣会社とさほど変わらないと思います。
アデコの満足度が高い口コミを見るとサクラなのかなという疑念を感じます。
営業担当が酷すぎる…絶対オススメしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/22
良い点は派遣先企業が多く、紹介してもらいやすい点です。
ただし、希望条件はお構いなし、希望と全く合っていない派遣先を営業担当の都合で強引に決められます。
仕事内容や条件などは早口で口頭説明のみ、勤務開始後は聞いていた話と違うと伝えても「事前に説明した」と言われます。担当によるとかでは無く、そんな人ばかりです。
また、派遣先企業の気まぐれで長期契約のはずが無かった事にされます。身に覚えの無い言いがかりを付けられ、契約終了になることも。
紹介してもらえるならどんな職場でも構わない、という方にしかオススメできません。
綜合キャリアオプショの悪質担任者に関わるな

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/17
時給が高く、幅広い年齢不問で募集とあるが、毎回別の方で決まりましたの返事。
同じ案件で、一度断りながら、別の担任者から連絡があり、再度募集があり就業できるので履歴書・職務経歴書を送れと。
その後、時間変更があるとか、いろいろなことを聞かれた挙げ句、別の方に決まりました、と。
時間変更を希望しないと言っていたにもかかわらず、短時間勤務で平日5日なら大丈夫、と。
しかし、それも選考があり、確約出来ないとのこと。おまえは何しに電話してきたんじや。このアホ。
インチキオプション盛りだくさんやから、気を付けて下さい。
ほんまの詐欺会社です、甘い言葉に騙されんように。
南無観世音菩薩大菩薩摩訶薩。
いろいろネガティブな口コミもあったけど

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/14
個人的には満足してます^ - ^
コーディネーターの人の感じもよかったし、時給も以前より50円高い案件で提示してくれました(^^)
求人募集の内容は嘘

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/04/12
求人を見ていたら最寄りの駅で募集していて、「週1日以上、1日4時間以上」となっていたので、webで予約して登録説明会に行ってきました。
適正テストを2問やってから説明会だったのですが、登録する条件は以下の2点でした。
・○週20時間以上の勤務時間
・○フルタイムでできること
求人募集にはそんなこと書いてはなかったので、社員の人に「求人には4時間からと書いてあったんですけど」と聞いたら「コロナでフルタイムじゃないと、嫌がるんですよ」と…
フルタイムは私には無理なので登録しないで帰りました。