派遣登録の口コミ一覧(202ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:かな(30代前半)

出勤や退勤確認が専用サイトでできるからとても簡単◎

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/24

フルキャストにて登録をして派遣スタッフとして働いていたことがあります。副業として空いている日や時間に仕事をしていましたが、携帯電話の専用サイトから仕事の予約ができ、予約の内容も午前中のみや午後のみ一日中可能など細かく指定できました。予約をすると事務所から連絡が入りこのようなお仕事が希望の日時にありますがいかがですか?と聞かれその場で仕事を決定することが出来るのでとても効率が良く仕事の予約から勤務決定まで決めることができていたと思います。

また、こういった派遣のお仕事は仕事の当日に派遣特有の出発コールや到着コールというものがあるのですが、会社によっては家を出る時に一度電話をし現場に到着したらまた電話をする等かなり面倒なやりとりがあるのですが、フルキャストに関しては専用サイトから出発確認、到着確認、仕事の勤務終了確認がweb上でできるのでとてもよかったです。駅で集合などの場合周りが気になったりしていたので。また、働いたお給料は即金制度というのがあり日払いでもらうことができました。

そちらも専用サイトから勤務終了後に申請をするというシステムでした。空いた時間にすぐにお仕事を紹介してもらえ、お給料もすぐにもらえるのですごく利用していて良かったです。仕事内容は女性だと倉庫内の軽作業が多かったです。

パンフレットの封入など力がいらないものでしたのでとても働きやすかったです。気に入った現場は自分からまた入りたいと予約時にメッセージをいれれば同じ現場に入ることもできとても働きやすかったです。おすすめの派遣会社です。

口コミ投稿者:ゆでたまご(30代後半)

登録したのに仕事が紹介されない。他はすぐ紹介されたのに…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/05/24

子供が小学生になりママ友とか学校のことも調整がつくようになったので、パートか派遣で仕事を探していました。結構前だけど、商社で勤務していたので、簡単な英語や貿易の知識があったので、いいかと思ってキャプランに登録をしてみました。

登録の際、営業(コーディネーター?)の人からいろいろと聞かれたので、仕事も紹介してもらえると期待していたのですが、残念ながらありませんでした。

結構、働きたい時間と調整可能な部分だとか伝えて、今はそのような働き方もありですね、なんて言われたので本当に期待してしまった。

でも、古い知識だし、使ってない英語もちょっと怪しいかったりとこれでよかったのかとも思うけど、ほかの派遣会社もこんな感じなのかと思うと当時は、めげていましたが、子供に励まされて別の派遣会社に登録したら、すんなりと仕事が決まってびっくり。

結婚も縁だけど、仕事も縁なのかもしれないと感じました。

口コミ投稿者:夜ふかし(20代後半)

職場見学で何もフォローしてくれない女性営業さん。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/24

登録自体は悪い印象はありませんでした。飲料水のペットボトルを頂きました。

子供がいるので遅くても19時までには帰宅を強く希望しました。選考通過した企業へ顔合わせへ行ったところキャレオの女性営業さんがとても無愛想で緊張に拍車がかかりました。

営業さんが再度打ち合わせとして現在キャレオから就業している方達からリサーチした情報を教えてくれて残業は毎日ないし、あったとしても19時には家に着くと話してくれました。

勤務地も近く、時給も不満がなかったので顔合わせへ前向きだったのですが……。企業側は毎日残業で20時以降が絶対条件、残業を苦に退職する人が続いてるので拘束時間に問題がない人がよい。とのこと営業さんから聞いてた話と違い過ぎると思い、営業さんの顔を見たら、助けるどころか何も問題ないですよね?ばりのドヤ顔……。

なにも助けてくれない営業さんに愕然としながら企業さんへは私からお断りしました。

営業さん……とても疲れているんだなと思いました。

口コミ投稿者:てる(40代前半)

大手だからと安心していたら失礼な対応にびっくり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/23

色々対応がひどくて驚いています。営業担当が折り返しの電話連絡をすると言っておきながら、その後一切連絡なし…困惑したので、その件を、ちょうど別件で連絡のあった別の方に伝えたところ、一切スルー。何の対応もしてもらえず、更に困惑してしまいました。こんな対応するような派遣会社にビジネマナー云々の講義を受けるなんて…ありえません。

また、派遣登録時にパソナの仕事検索サイトに載っている仕事の何件かにエントリーしていきましたが、ほとんどダメで、その理由として説明されたのが、『営業担当が消し忘れたものや、すでに応募してないものが多いんです。』と言われました。正直驚き、あきれてしまいました。

エントリーした中で唯一1件話をすすめて下さる事になった仕事がありましたが、翌日の連絡で『すでに面接した方がいて決まりました』と言れました。

口コミ投稿者:たまろん(20代後半)

応募をしするとスムーズに就業できたし、時給が相場より高め!

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/05/21

ピンポイントにパナソニックグループで派遣として働きたいと考えている場合は、大変都合の良い派遣会社です。私はパナソニックのきれいで大きなビルや安い食堂が目的でした。パナソニックでは、パナソニックエクセルスタッフ限定で派遣を集めていることが多いです。

他の派遣会社ではホームページに載っている案件に応募しても、実際には他社で既に決まってしまっていたりしました。ここでは複数の派遣会社で競合していなかったので、応募をするとすぐ顔合わせが決まってスムーズに就業できました。同じパナソニックグループ内だからかもしれませんが、時給も相場より高めでした。営業さんは大変親切で、最初の顔合わせ前に電話を下さり、仕事内容や職場環境への誤解が無いように詳しく説明していただけました。

就業後は、例えば契約時に聞いていた内容を大きく超えた仕事の指示を受けてしまった場合等、困ったことが発生した場合はメールをするとすぐに話を聞きに来ていただけました。誕生日が近いときはクッキーがもらえました。また、パナソニックグループ健保が割安だったことも地味に助かりました。就業半年程でやっと仕事に少し慣れたくらいだったのに、時給を上げてもらえました。

口コミ投稿者:池フクロウ(30代後半)

エントリーの希望してもなかなか通らず。私には合いません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/20

仕事の紹介メールは希望とずれてる内容の案件が不定期に届きます。一度、メールをもらった案件にエントリー希望をして1か月近くたってから「ご希望の仕事の件ですが・・・」と連絡があったことがありましたがあまりにも時間が空いていてお断りした。

その後メール以外の案件(リクルートスタッフィングのH.Pから検索)に自分から希望エントリーをしても音沙汰なしばかりです。

他、派遣会社さんでは自動のではありますが「エントリー受付ました。3営業日以内に~」などの内容のメールが届きますがここは自動メールさえありません。なので最初に1か月も連絡がなかったことからいつまで待てばいいのか不安になります。

懲りずにエントリーだけでもと一度に数件エントリーしましたが最初のを断ったからか全くお話を頂けないので残念ながら私には合わないようです。

口コミ投稿者:ファン(20代前半)

期待の割り・・・登録しても紹介はほとんどなし

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/05/20

マイコミって求人サイトもやっているので、たくさん仕事があるのかと思い、登録してました。でも、希望に合うのがあまりなく、あってももう決まってしまったとか多くて、紹介も余りありませんでした。

たまたま、このサイトを見たら求人には力を入れるけどあまり儲からない派遣には力を入れてないって書いてあって、もし本当ならやめちゃえばいいのにって思います。

仕事探す側は、それなりに働きたい気持ちもあるし、派遣登録なんてたくさんすればいいという人もいるけど、仕事がかぶったりしてどちらの紹介を優先するとかあるのですが、もし人数あわせみたいだとこちらの負担にもなる。

営業さんは別に変な人はいないから一生懸命なのかな?

まだ、仕事探しているので、マイコミさんの登録は解除しようかと思っています。
対応はよかったのに残念かもです。

口コミ投稿者:ピカッこ(40代前半)

派遣社員でも福利厚生が充実していて、かなり利用しました(笑)

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/20

ランスタドさんに2年間お世話になりました。(以前はフジスタッフでした。)

まず大手なので、福利厚生が充実していて良かったです。派遣社員でも、提携施設が割引で利用できてとてもお得でした。例えば、JALシティホテルが1泊モーニング付きで、¥3000で利用出来ました。仲間とワイワイ楽しく、仲良くやっていたのが懐かしい…。他にも箱根や千葉の旅館やペンションを通常の半額程で利用させて頂きました。施設もきれいで、お料理もおいしくて、お安くて大満足でした。

職場環境も、きちんとしていました。多数の会社が絡んでいて複雑な環境でしたが、仕事の線引きがきちんとしていてストレスが軽減されたのを覚えています。

シフトも平等に作成してくれたので、人間関係のトラブルが軽減されました。何かトラブルがあっても社員のかたが誠実に対応して下さいました。

ちなみに社員のかたに問題があれば、サポートセンターというのがあるので、そちらまで!丁寧に対応してくれます。今は、どうかわかりません。

その他に、仕事したぶんだけポイントが貯まって、好きな商品に交換出来るという得点がありました。よく、自分で購入出来ないようなスイーツやお米に交換していました。

契約が終わってしまって残念です。

口コミ投稿者:26歳の求職生命体(20代後半)

キャレオに登録に行くなんて時間のムダです!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/19

正直、キャレオは登録に行く時間すら勿体無いレベルでひどいです。

私の実体験ですが、皆さんがおっしゃる通りまず連絡がまずありませんし、最初の希望した仕事などまずしっかりやってくれません。最初、求人サイトに掲載されていたヘッドフォンのテスターの仕事で応募したのですが「こういった仕事には強くないので紹介が難しいですね」といきなり疑問が出てくる説明。

その後、「即日の」キッティングのお仕事を紹介してもらい、条件にも合うので応募をお願いし、進捗を逐一確認していたのですが、三日ぐらい経って唐突に連絡が途絶えました。不審に思ってこちらから連絡したところ「担当は今いません。その代わりその担当と同じチームの私が対応します」とのことでさらに疑問。

詳細を伝えたところ「あー、ちょっと詳しくはわからないのですが、先方の方が滞っているのでまだ結果が来ていません・・・ちゃんと担当には伝えますし、進捗もお伝えしますので」と、今思い返すと頭がおかしいと思えない返し。

即日と言う風に聞いていたにもかかわらず選考に無駄に時間がかかり、結局即日とはなんだったのか?大きく疑問が残りました。

待てども待てども連絡はなく、結局トータルで2週間ほど経ってしまい、その間に連絡したところ連絡を先延ばし、結局2週間ぐらいすぎて再度確認してやっと「すみません、選考通りませんでした」の一言。当然その間に向こうから進捗の連絡は一切なし。呆れました。

連絡が一切ないため不信感もかなり大きく、さらにそのおかげで貴重な時間やお金を完全に無駄にしました。挙げ句の果てに最初に提示していた希望とは一切異なる仕事を延々と紹介されるだけです。ここは登録するだけ無駄です。冗談抜きで無駄です。

口コミ投稿者:りりー(30代前半)

困った時も気軽に相談できる担当者だったので働きやすかった。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/05/19

派遣で働くのは2社目です。

派遣は自分で履歴書を丁寧に書いて面接応募して、という苦労がなく、紹介していただいて一緒に派遣先に行き、簡単な面談をして、余程のことがない限り就労できるのがメリットだと思います。

私がお世話になった派遣先は通常の派遣なのですが、働きの成果によってはそのまま正社員になれるかもしれないという感じでした。以前にも派遣から正社員になった実績があるとのことで、紹介してもらった時も2年から3年派遣で働いたら正社員になれる可能性が高いお仕事です。と紹介していただきました。

私の都合により1年弱しか働くことができず派遣終了することになりましたが、派遣先の職場環境は良く、正社員の方もとても優しく指導してくださり、派遣終了するのは本当に勿体無かったと思っています。

3ヶ月更新で3ヶ月毎に継続の意思確認で担当者の方と面談をしますが、毎月仕事は順調ですか?何か困ったことはないですか?と確認の連絡をしてくれます。なので相談もしやすい環境作りをしてくださっているんだなと感じました。

私が続けられなくなってしまった時も、また次に働ける環境になったらぜひお仕事紹介させてくださいとおっしゃっていただき、その時がきたらお願いしたいと思ってます。