派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/09
専用のキャストポータルとかいうサイト、存在している意味なし。条件も絞らずに検索しても「該当する項目はありません」
つまり、今日も明日も明後日も仕事は全く無いということだな。
以前1回だけ入った工場も現地に行ってみたらどこに行けばいいのかわからなかったし、フルキャストの人間は全くいなかったし・・・他の派遣会社さんはちゃんとそこの人が来てて「こちらで着替えてください」とか丁寧に案内してたのに。
現場でも「は?聞いてる?」みたいな空気で就業までずっとオロオロしていた経験もあります。とにかくサポート体制が雑、というかなし!
1日スポットで売っている派遣会社なのに今日の仕事明日の仕事が「該当0」こんなことありえる?
キャレオの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/07
登録に行っても具体的な仕事の説明や紹介はなし。
社内選考を通過した場合のみ連絡と言って連絡なし。違う仕事に応募するも毎回のように社内選考に通過した場合は…の繰り返し。釣案件ばかりです。
現実的に良い面もあるし、良くない面もある。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/04
スポットの紹介の電話はよく来る。人によるだろうが、こちらからの電話は出ない。スマホだけで仕事の予約が出来るから便利。だが、1、2回休むと理由は関係なく、先々の予約が出来ない。
スマホの申請で金が3、4日後に入るから、有難い。スポットだけで仕事を埋めようせず、自力で現場迄、行ければ、便利な存在。
レギュラー、スポット共に一年利用してます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/04
みんなの不満は当たってる。電話に出ない。忙しいのだろう。だが、キャストポータルと即給サイトの使い方になれれば、便利で有難いよ。
スマホいじれば、給料が3、4日後に振り込まれるし、スポットで土日の仕事も確保できる。
スポットなので、きつい仕事も多いと思ったが、意外とそうでもない。印刷会社で段ボール箱作りばかりの所もある。時給が休めだが、使い方次第。
事務所の不満が多いと思うが、2週間後迄予約出来て、給料が振り込まれるのは、有難い。
残念ですが不誠実な会社だという印象です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/01
こちらに登録して1か月。
皆様が記載の通り連絡不備が酷いです。他にも選考に嘘をつかれてすっかり不信感が募り、早々に登録解除することに致しました。
初めはメールで紹介予定派遣のお仕事をいただき選考の希望をだして一週間、全くの音沙汰なし…。
その後、こちらから進捗を確認したところ慌てた様子で今から書類選考を始めますとメールがありました。結果不採用なら連絡しないとも。
しかしその時点で会社には私の履歴書を送っていません。書類が無いのにどうやって書類選考をするのでしょうか? その後は勿論連絡無し…。
もし処理を忘れてしまっていたのなら誠意をもってまずは謝って欲しかったなあと思っております。その後別の担当者から求人の斡旋があり応募、書類選考通過の連絡があるもその後はやっぱり2週間ほど連絡なし…。この時点で信用が無くなり解除をお願いしました。
勿論全てのスタッフがそうとは言いませんが、全体的にルーズでだらしない。都合の悪いことはごまかす。そんなを印象を受けました。とても残念です。
求職者はみんな自分の生活がかかっていますし真剣です。これから先の求職者の為にももっと誠意のある対応を期待します。
もしこちらで就職活動をする場合、こちらからこまめに連絡をする必要があるでしょう。
マンパワーの派遣から正社員になれました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/01
神奈川県で昨年の8月に派遣登録をし、9月から就業スタート、今年の2月から就業先で正社員雇用が決まりました。
神奈川県の三浦半島にある会社での営業事務の求人で、私自身、事務職としての経験は全くのゼロでしたが、MOSを持っていたことと、派遣面接で同伴して下さった営業方が面接中に沢山話しを広げてくださり、就業することができました。
私自身、年齢が年齢ということもあり、正社員になれる可能性があるのであればという賭けもありましたが、営業さんが事前に就業先での従業員の勤続年数や、派遣から正社員になっている事例をちゃんと調べて伝えて下さったこと、そういった情報や連絡のやり取りがスムーズで迅速でした。
面接の段階で、最初は派遣だが、やってみて大丈夫そうであれば正社員に切り替えてほしいという私自身の意思を営業さんがしっかりと伝えて下さり、現在に至れたことをとても感謝しています。
一年間は妊娠してもらっては困るらしい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/02/01
登録の際、女性のコーディネーターの方から「お子さんは?」との質問がありました。「今はおりません。」と返答すると、「お子さんの予定は?」「計画は決めてますか?」と突っ込んだ質問に。
挙げ句のはて、「就業してから一年間は妊娠してもらっては困る」とまで言われましたが、これって普通のことなのでしょうか?
今まで色々な派遣に登録してきましたが、こんなこと言われたのは初めてで、とても気分が悪かったです。仕事紹介もあまり期待できなさそうです。
希望していた求人について全然詳しく教えてくれず、「エントリーだけでもしたいのですが」と言うと「え?」みたいな顔をされました。実務経験のある仕事内容だったのに。時間と交通費の無駄になったなと思いました。
経験職だったのに社内選考で不採用。なぜ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/30
登録に行った時に向こうから推してきた仕事があり、過去にいた会社である事、似た経験がある事からそちらに決まるだろうと思っていたが、謎に社内の書類選考でダメでしたと。。
しかも、連絡すると言っておきながら来ないので、こちらから掛けて確認する始末。
挙句返事はウンウン答える馴れ馴れしい男の担当が、興味のない仕事をゴリ押し!!
なぜかこちらが気を使って聞いてやってるのに、しつこさが半端ないので最後はバシッと言ってやりました!!今度そこから仕事に行くので、正直ちょっと心配です(;_;)
11月仕事開始だと年末調整はやってくれない。対応が最低!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/29
11月からマンパワーの紹介先で仕事をしていて、年末調整の書類が届かないので11月21日にサポートデスクの福利厚生ダイヤルに電話をかけたら、11月17日で書類の受付は終了していますと言われた。11月から仕事をしていてそもそも書類が届いていないと伝えたのに、もう締め切ったの一点張り。
仕事中だったので、就業時間後に改めて電話をして、他の派遣会社は締切後でもだいたい12月末位までは年末調整の受付をしてくれると言ったら、「うちは12月の給料支給時に還付金をお返ししているので」と自慢げに言われたので、11月から仕事をしていて書類が届いていないのに11月17日で締め切ったって言われても困ると言ったら、「11月就業開始の方は対象外です。ご自分で2月に手続きに行ってください」と言われた。
今までいろんな派遣会社でお世話になってるけど、こんな不親切な対応されたの初めてでびっくりしました。
12月に還付金支給って偉そうに言ってるけど、融通がきかないだけのお役所仕事。電話対応も最低。上から目線。謝らない。
自分も電話の仕事をしたことがあって電話研修も受けた経験があるので分かるけど、マンパワーは電話応対の研修してないと思う。断るにしても言い方がある。
他の方の口コミにもあったけど、源泉徴収票も1月にならないと送ってこない。保険証も1月から加入しているのに1月中旬に届いた。遅すぎ!他の派遣会社は、加入後すぐに保険証届きますよ。
今の仕事終了したらもう二度とマンパワーで仕事したくない。
希望を聞いてくれない。いいように使われた!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/01/29
接客の、かつ1〜3ヶ月の単発・短期のお仕事をということでお願いしたにもかかわらず、話も聞かず「レジもやってみませんか?」「着ぐるみはどうですか?」と穴を埋めるために興味のない仕事ばかり勧められ、「とりあえずこの研修に来てください」とあれよあれよと言う間にデパートのレジ(レジ部屋でひたすらレジ)に回されていました。
しかもデパートの方には私が長期で入ると勘違いされて伝わっていたようで、短期でやめたため現場に迷惑をかけてしまいました。後から見れば、私の担当だったディンプルの方はレジ担当とのこと。自分の手柄にするためか、私の希望など全く無視で話を進めていたようです。学生だから強く出られないと思ったのでしょうか。