派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
時給が他より安い!釣り広告が酷い!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/22
自分は、以前働いていましたが、広告は1500円の物だったが、実際紹介された仕事は1200円の物だった。決まり文句は、「今はこれしか無いです。」他には「1500円くらいですと、もっと高いスキルが求められる、、、」って、おいおいおい! 結構スキル高いのにビビった。後で知った事だが、セントメディアは、他の派遣会社より時給が100円から200円安い。
広告を見て、毎回1700円、とかうたってる。おいおいおい!ないじゃ無いか!そんな仕事。多分あっても全体の仕事の1,2割じゃ無いだろうか。一応労働基準監督署にも言ったが、その後もセントメディアの高時給求人をよく見る。日払いも3日後に全額じゃ無いけど、それに釣られて、他の派遣会社より若者が集まる。それって、ずるくないですか?
同じ職場で私はセントメディアじゃ無い派遣会社の時に、1650円だったが、セントメディアの人は1400円だった。1500円の時は、セントメディアの人は1350円とたまたま聞いた。みんな、時給安く働いて本当にかわいそう。セントメディアの営業も微妙。評判が悪いのを後から聞き、納得だった。
セントメディアの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/22
私も登録して働いていましたが、なんせ、他より時給が安い!日払い対応もしてくれるが3日後とかだし、規定あり。それなら他の派遣会社の方が全額翌日振込してくれます。(日払いは基本的に時給が安め)
あと、別の派遣会社で働いた時に、セントメディアから来ている人達が、時給が自分たちより150円も低い事実をたまたま聞いてしまい、気の毒で自分の時給は教えられなかったなった。あと、担当者が急に居なくなったとか、対応が悪いとかよく聞きます。私自身もかなりいやな思いをした派遣会社でした。お勧めしません!
派遣の求人は詳細記載が微妙なものが多くて少し不安です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/21
派遣の契約期間が迫っており、今現在契約している会社の扱いがひどいため、他の派遣会社の仕事を探しています。
求人アンテナは派遣の求人はあるにはあるものの、数が少ないです。コンサルタントのいない、保育士の求人サイトで検索したほうがまだ件数がヒットします。
そして不安なのが求人アンテナの派遣求人の詳細ページに、待遇などが書かれていないケースが多いんです。記事のタイトルには交通費支給など書いてありますが、休日に関しても記載していないところが多いのと、時給もそこまで高いのか?と思える所が多いです。
そのため応募するのを躊躇してしまい登録から2ヵ月経ちますが、まだ1件も応募できていません。
派遣希望なので、仲介会社とのやり取りは問題がないのですが、利用者に公開している情報が少なすぎるような気がします。
問い合わせをすれば園の見学ができるところもあるようですが、コンサルのいる転職支援サイトに登録してそこで求人アンテナの求人に関する情報を集めるのもありかと思いました。
リクルートスタッフィングの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/19
銀座に登録に行きましたが、大きなビルの割に古かったのですが、何と言っても対応してくれたお姉さんがかなり親身になってくれ、かなり優しかったです!他の派遣会社より私は気に入って、ここで働こうと思えました! 職歴や適性検査などが厳しくもあり、遅刻は厳禁だと感じます。
仕事の紹介は個人差はあるかもしれませんが、その分信頼がおけると言うこと。キチンとしていれば、電話もじゃんじゃん来て、1つ目は落ちましたが、また直ぐに電話が来て、2つ目で受かり、今頑張っています。顔合わせ(面談)の時に来てくれた営業担当も、しっかりとした女性でした。他の派遣会社はチャラい人もいましたので、リクルートはかなり良い方だと思います!あと簡単な質問形式のパソコン教室も無料で受けられます。私も、リクルートから行っているんだと言う誇りを持って働けています。
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/19
初めて行ったのにも関わらず、派遣先の人は何も教えてくれない。意地悪な人が多くて最悪でした。自分から聞けない人には厳しい職場。忙しいのに、レギュラーで働く人は固まって喋ってるので、派遣で行った人が黙々と働く。派遣の人が間違えたらすごく怒るくせに、普段から働いてる人が間違えたら、珍しい〜どうしたの?と甘い。
何も教えてくれない、間違えて怒鳴り散らされるくらいなら派遣頼まずにレギュラーの人たちで仕事すればいい。3日間行きましたが、毎日残業。フルキャストが悪いと思わないけど、雑に扱われているフルキャストの登録者が居ることフルキャストさん分かって欲しい。
転職活動中に利用。短期でも印象は良かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/18
私は、転職活動中の繋ぎとしてスタッフサービスを利用していたことがあります。
派遣会社なんてどこも大差ないだろうと思っていたのですが、いくつか試してみた結果ここが一番だと感じました。まず、大手というだけあって求人数が多いです。なのでその分希望条件により近い形で働くことが可能です。
他の派遣会社だと、条件を絞り過ぎると求人がほとんどなくなってしまったりしますが、そういった心配は無用でした。また、私たち求職者に対しての対応が丁寧だなと感じました。スタッフサービスの登録はwebか現地登録か選べるのですが、私は実際に話を聞いてもらいたくて現地にしました。
するとそこでは、しっかり一人一人の希望を聞いてくれて、悩みなども聞いてくれたのです。一人に割く時間も長く、今まではどんな仕事をしていたかや、今後はどのような形態でどう働いていきたいかなど、具体的に話し合いが行われました。とても親身になって話を聞いてくださり好印象でした。
落ち着くまで色々ありましたが、悪くない派遣会社だと思います。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/18
今年6月からアデコでお世話になっています。
ネットから登録し、電話での質疑応答の為、全く顔が見えない状態で不安でしたが時間が無かった為、このような登録形式は非常に助かりました。
前の職場(正社員)を辞め早急に次の仕事へ移りたかったので、大体の要件を伝えた後10日前後で今の派遣先に決まりました。
とても早い対応で助かりましたが、1つ不信感をあげれば、職場見学に行きその雰囲気に自分がついていけるだろうか不安になって保留しようか迷っていた所「来てくれるよね?」感の圧を感じてノーと言えない雰囲気を出していた所です。結局、最初の契約3ヶ月だけ頑張れば良いかな?という感じでそのまま働き始め、現在では仕事にも慣れてきたせいか何とか続いています。
同じ職場にはアデコ派遣の人が沢山います。営業の方は何度も派遣先に来てくれてその度に調子はどうかとか、職場の不満面を聞いてくれて改善しようとしてくれている所を見受けられたのでバックアップ面は良いなと思っています。
ライクスタッフィングの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/17
登録して全く連絡なし。一回連絡して再度担当より連絡しますと言われそこから2週間連絡なし。
経験者だったので、別の派遣会社で登録したとこ即日に決まりました。
ゴリ押しをしてくれたお陰で、英語力が格段に上がりました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/16
私は以前、住宅会社のアドバイザーとして働いていましたが、英語を生かした仕事に就きたいと、リクルートスタッフィングで派遣の仕事を探してました。ここは英語を使う仕事が他よりも多かったことと、時給も高かったのでメインで使っていました。
英語は、日常会話には問題がない程度で、ビジネス英語には自信はありませんでした。
リクルートスタッフィングに登録する際に、簡単な英語の試験は受けましたが、ビジネス英語に関する事はあまり聞かれていませんでした。希望の職種を貿易事務としていた事もあり、飛行機の製造にか関わる貿易事務の仕事を紹介してくれました。
電話での海外とのやりとりもあるらしく、私は期待と不安とで半信半疑のまま面接を受ける事になりました。面接当日に、私の気持ちを営業担当の方に伝えると、”やる気がまず1番ですから、頑張りましょう”と励まされました。面接では、私の英語力に関して、かなり過大に評価してくれて、何とか採用になりました。
働き始めてからは、正直大変でした。仕事を覚えるのはもちろんですが、英語力が追いつかずに苦労しました。ですが、その後にビジネス英語を勉強して、仕事に差し支えない位には英語力がつきました。思い切ってチャレンジさせてくれて有り難く思いました。
紹介して頂いた職場が合わず、すぐに退職することに…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/10/16
私はずっと事務の仕事をしていたのですが、お客様と触れ合える仕事がしてみたいと思い、転職を決めました。紹介予定派遣を希望した上で、アデコに登録する事にしました。何社か派遣会社に登録をしに行きましたが、1番早くにお仕事を紹介してくれたのが、アデコでした。
紹介して頂いたのは、シスムキッチンのショールームでのアドバイザーのお仕事でした。私は未経験だったのですが、楽しそうだなと思って気楽な気持ちで面接に行きました。先方の方も、私の意気込みをかってくれ、研修を受けながら知識を増やして下さいと言う事で採用して頂きました。
ところが、実際に働き始め、理想と現実のギャップを実感しました。アドバイザーと言っても接客だけするのではなく、設計図を描いたり提案書を作成したりと、私にはちんぷんかんぷんでした。悩んだ私はアデコの営業担当の方に、正直に私には向いていないと伝えました。
立場上アデコの方も続けてみるように説得はされましたが、最終的には辞める事に同意してくれました。私は、申し訳無く思いましたし、アデコからの紹介は諦めていましたが、すぐに次のお仕事を紹介してくれてありがたい気持ちになりました。
現在はまだ派遣期間中ではありますが、アデコから紹介して頂いた企業で働いており、11月から正社員になる予定です。