派遣登録の口コミ一覧(147ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:あーちゃん(40代前半)

ビースタイルの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/27

フルタイム希望で登録したものの、ほぼ社内選考も通らず凹んでいたところ、やっと面接まで行ったものの、月初以外は時短や日数減らしてと言われ、勤務条件が違かったり、面接の待ち合わせで行ってみたら、社内と先方の会社での連絡ミスにより、無駄足くらったり、本当に最悪でした。

電話対応も他の派遣会社よりも、とにかく雑です。求人数は多いものの、いい加減過ぎて呆れました。

口コミ投稿者:マチュピチュ行きたい(30代後半)

総合的には満足だけど、健康保険の内容には不満がある

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/04/27

複数の派遣会社に登録していますが、リクルートスタッフィングさんは登録しに行った時に受けた説明が他の派遣会社よりも丁寧で親切でした。小さな子供がいる身なので、本当に働ける場所があるか不安でたくさん質問しましたが、一つ一つ丁寧に優しく答えてくださいました。又、「他にも不安な点があれば何でも聞いてください」と親身になって頂いたのですごく安心しました。

そして登録時の説明通り、就業希望日の約1カ月前に職場の紹介があり、1件目から希望通りの職場をご紹介して頂いたので早速職場見学に行きました。社員の方と面談するときも事前に派遣会社の方が丁寧にサポートしてくれて、派遣社員としての面談は初めての経験でしたが手厚いサポートのおかげで乗り切ることができました。

働き始めてからも1、2ヵ月に1回面談があり、些細な出来事や不安な点を相談しやすい雰囲気で不安な点は何でも聞いてもらっています。又、面談以外でもメールで相談することもありますが、すぐに返信してくださるので安心して働くことができています。

不満な点は、派遣会社が入っている健康保険の内容です。健康診断が受けられる期間が1年に2ヵ月間ほどしかないことと、オプションの検査の料金が他の派遣会社よりも高いので気軽に受けられないのが悲しいです。

口コミ投稿者:デコ(20代後半)

アデコはマニュアル化されているような感じ?

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/04/27

大手の派遣会社だけあって、全てがマニュアル化されていたように感じました。

実際私がした仕事は、アデコの社内で、業務委託された仕事を、何百人が同じ作業をしてましたが、研修も丁寧でしたし、その後はグループに分かれて作業しましたがフォローなどは社員の方が細かくして下さいました。

またロッカールームや休憩場所なども清潔でしたし、何よりも良かったのは時間に正確な所です。働いていた頃は主婦でしたので、急な残業は避けたかったのですが、通常勤務はきっかりに帰ることができましたし、残業は希望で行うことができました。目標はあっても、ノルマはありませんでした。たまたまかもしれませんが、一緒に働いた方は年齢は様々でしたがどの方も感じのいい方ばかりでした。

アデコ社員の方も丁寧に対応して下さったのでとても居心地が良かったです。

福利厚生なども充実しており、専用サイトから見ることができました。仕事以外のことで質問がある場合、例えば健康保険証のことだったり、源泉徴収票の事など、実際の職場で聞くのか迷うような事でも電話ですぐに対応して下さるので助かりました。

口コミ投稿者:リクママ(30代前半)

子育てしながら働ける仕事を紹介してくれて非常に助かりました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/04/26

子育てをするまい日は楽しかったのですが、正直な所、主人の給料だけでは生活できない状態でしたので、貯金を切り崩しながらの生活でした。

さすがにこのままでは生活が破たんしてしまうと思い子育てとの両立も考え、派遣の仕事を探しているときにスタッフサービスを見つけとりあえず登録をしてみる事にしました。スタッフサービスに登録をしてみると、希望の時間帯に合わせた仕事を数多く紹介してもらう事が出来たので驚きました。

対応も丁寧でしたし、勤務時間や給料など自分の希望を細かく聞いていただけました。

しばらく仕事から離れていたためパソコンなど不安なこともありましたが、研修などが用意されていてとても安心できました。今は派遣社員として事務を時短勤務で行っています。

土日休みで残業が少ない子供のお迎えに間に合うような仕事を探すのは大変だと考えていましたが、スタッフサービスのおかげで良い仕事に出会えてよかったです。

仕事と子育ての両立をしたい女性にはスタッフサービスがとてもおすすめだと思います。子育てが終われば自分のライフバランスに合わせて勤務時間などを見直すことができるそうなので、引き続き利用していきたいと思います。

口コミ投稿者:もうすぐGW(40代後半)

テンプスタッフなら安心して働くことが出来ます

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/04/26

私は独身時代に、派遣社員として複数の企業に勤務していたことがあります。様々な派遣会社に登録していましたが、最も多く利用していたのがテンプスタッフです。

何故なら、テンプスタッフは派遣会社の中でも大手で、派遣先も大企業が多く時給も高いため、収入や待遇にも満足しながら安心して働くことが出来たからです。派遣会社の中には登録をしたきり、全く仕事を紹介してもらえない所も何社かありましたが、テンプスタッフは必ず登録スタッフのスキルや希望にあった仕事を紹介してくれるので、とても信用できる派遣会社です。

それに派遣社員は契約がいつ切られるか、常に不安を抱えながら就業しているものですが、契約が切れてもすぐに次の仕事を紹介してくれたりと、サポート体制も万全です。事務系の仕事がほとんどなので、パソコンのスキルを求められることが多いですが、事務所でパソコンのスキルアップの講習を開いていたり、セルフで学習することも出来るので、安心して仕事を始めることができます。

派遣先で何か困ったことがあった場合には、担当の営業の方に連絡すれば、親身になって相談に乗ってくれます。派遣で働く場合には、色々と不安なことも多いのですが、テンプスタッフなら安心して働くことが出来るので、とてもお勧めな派遣会社です。

口コミ投稿者:しま子(30代後半)

就職先に悩んでいる時にお世話になりました。良かったです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/04/25

母子家庭になり、就職先を悩んでいました。ある程度の収入が欲しかったので、いろいろな職場を知るため、ナースパワーに登録しました。

するとすぐに連絡が来ました。担当の方は優しくて、離婚して困っている私の話をすごく親身になって聞いてくれる方でした。子供3人で、小学生と幼稚園児。フルでは難しく、またパートでも帰りの遅くなる職場は無理なことを話すと、訪問看護師か、デイサービスの看護師か、訪問入浴の看護師を提案されました。

うち、デイサービスと訪問入浴の面接を受ける手配をしてもらいました。母子家庭であるため、都合の良い方法で働く予定でした。するとダブルワークを提案してもらいました。1つは健診業務の看護師。そちらは週に2回ですが、拘束時間が短く、時給がよかったので、それを基本にしました。そのほかの日に入れやすい単発の仕事をして見てはどうかとのこと。そこに訪問入浴の仕事をいれていきました。

当時は訪問入浴のお仕事は1日1万円、健診業務のお仕事は6400円でしたので、だいたい毎月18万くらいにはなりました。いまは、子供も大きくなり、だいぶ手が離れたので、またナースパワーで紹介していただいた別のクリニックではたらいていますが、あの時は、育児にも専念でき、良い働き方ができたと思います。ナースパワーに感謝しています。

口コミ投稿者:あんず(40代後半)

一体どのような方が受かるのでしょうか。若い方ですかね。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/24

転職サイトから、金融のお仕事にエントリーしました。

登録会に行かないと仕事を紹介して頂けないとの事で、急遽休みを取りました。私は地方開催の登録会に行ったので他の方のようにビデオは見せられませんでした。いらした担当の方は、とても感じがよく好印象でした。面接の会話も弾み、お互いに嫌なイメージはなかったと思います。面接後、社内選考にかけるとの事で後日お返事を頂きましたが、不採用でした。

1か月以上先のお仕事で、応募が遅かった訳でもなく、自分では申し分ない経験量をもち、自信があっただけに落胆しました。落とされたのはここが初めてです。理由は何となくわかります。登録会で行われる適正テストです。

私はコツコツと静かに仕事をしたいので、正直に答えましたが多分それが協調性が無いとかマイナス面にとられたのだと思います。適正テストは、計算などではなく心理テストのような物です。受ける時になんとなく、怪しい気がしていたので嘘を書こうとも思いましたが正直に書いた結果、やはりこうなりました。

一流の経歴もひと吹きです。その後はお仕事の紹介も無く、個人情報を返して欲しいくらいです。1番腹が立つのは、応募した仕事がまだ募集中であると言う事です。

口コミ投稿者:東京 20代 事務(20代後半)

スタッフサービスの研修に感動しました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/04/24

スタッフサービスの研修体制はしっかりしており、派遣先に出向いた時にも役立ちました。また紹介された派遣先の会社も私の希望通りのものになっており、時給や自宅からの距離も考慮してくれて良かったです。

私は今まで専業主婦をしており、ブランクがあったのですが、ブランクを取り戻す事ができるような素晴らしい研修を組んでくれました。派遣先でも研修担当者にブランクがある事をしっかりと伝えてくれていたので、良い環境で働く事が出来ました。

休日に関しても出来る限り希望にあうシフトを組んで頂く事も出来ましたし、短時間しか勤務ができない曜日があっても快適に働ける職場を用意してくれた事に感謝しています。またスタッフサービスの説明会ではわかりやすく説明をしてくれたのと私が疑問に感じる点を質問しても担当者の方は嫌な顔を一つも見せずに親身になって答えてくれたので、スタッフサービスに登録をして良かったです。

紹介して頂いた派遣先でもスタッフサービスから派遣されているメンバーが多いので、孤独感を感じること無く業務を行うことが出来ました。私の年齢に合わせた職場選んでくれた事にも感謝しています。良い派遣先なので、これからも働き続けたいです。

口コミ投稿者:むーむ(30代後半)

テンプスタッフは何社か登録した派遣会社の中で最も働きやすい

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/04/24

テンプスタッフは、派遣や人材派遣の会社では一番おすすめです。 従業員や顧客への対応が大変良く、世間一般に優良な会社として認定もされています。

私個人、いろいろな人材派遣の会社を利用しましたが、給料をきちんと支払わなかったり登録をしても仕事がなかなか紹介されなかったりということもありました。ですが、テンプスタッフは厚生労働省からも認定をされている企業ですので安心して登録をする事ができ、様々な仕事を数多く扱っているので自分に合った仕事を紹介してもらう事ができました。

そして、スタッフになっても仕事の事や転職などの悩みにも面談やWEBなどで相談に乗ってくれる相談窓口もありますので仕事を始めたけど自分には合わなかったり体調がすぐれずにあまりきつい仕事はできないなどといった体の悩みにも乗ってくれて働きやすい環境を整えてくれています。

こうしたフォロー体制が整っているので派遣だからといって仕事がもらえないなどという事もなく派遣先の会社とも円滑に仕事が進められるようにしてくれます。 そして様々な仕事の形態があり、短期雇用から新卒採用、また公務員などの仕事もあったりしますので自分のライフスタイルに合った仕事を探すことができました。

口コミ投稿者:派遣社員(30代前半)

スタッフサービスの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/04/24

先日、企業訪問とお顔合わせがありました。担当営業推定20代女性は事前登録した職歴プリントを手渡して「これを見てうまく説明してくださいね。」というだけで終始黙りでした。お顔合わせ(いわゆる面接)は、担当営業は黙って横にいるだけが最近の主流というかやり方なんですか?以前は、登録スタッフの職歴を担当営業が代わりにうまく説明してくれたはずなんですが‥。

これじゃ、派遣通さず面接受けるのと変わらない。それに当日は応募者がひとりのはずがもう一人いて、それぞれの職歴が丸聞こえでプライバシーもなにもありませんでした。他社でも同じ感じなのでしょうか‥。