派遣登録の口コミ一覧(124ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:寒いの嫌い(30代前半)

担当してくれたコーディネーターの方がものすごく丁寧だった。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/11/27

テンプスタッフに登録した時の話です。

担当してくれた30代後半~40代前半ぐらいの女性が面談の対応をしてくれました。私は派遣会社に複数社登録していたので大体の流れは把握していましたが、この担当者さんはこちらの要望を丁寧に聞いてくれた上で仕事の紹介をしてくれました。他のところはマニュアル通りの質問しかしてこなかったのに、テンプさんは家族のこと、働く上での悩み、不安に思っていることなど丁寧にヒアリングをしてくれました。

紹介いただいた求人も条件に合っているものが多く、その中の1社で決めて働いています。働いてからは特に不満はなかったのですが…

就業1日目:初日はどうでしたか?という連絡

就業1週間目:1週間働いてみてどうですか?このタイミングでちょっとした悩みが出てくることが多いので電話してみました

就業1カ月目:1カ月働いてみてどうでしょうか?担当から更新などに関して連絡させて頂きますね。何かありましたらいつでも私宛に連絡を下さい。

というフォローがありました。ちなみにこの方から1カ月目以降の連絡はありませんが、最初は不安が大きいと思うので、こういうフォローは本当にうれしいです。ほかの派遣会社ではフォローがないのが当たり前になっていたので驚きました。

派遣会社って担当する人によって違うので、どこの派遣会社がいいとは言えませんが、テンプスタッフの方針は私は気に入っています。

今の担当者はあまりかかわりが少ないタイプですけど、連絡とか書類とかきっちりしている人なので不満はありません。

口コミ投稿者:K(20代後半)

一生派遣だと思ってた自分でも、正社員になれた

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/26

前の現場で一緒だった人が、UTの人でした。
派遣なのに正社員ってよくわからなかったけれど、UTから派遣されている人は中が良さそうだったし、ちょっとうらやましく思って。でも自分は正社員で働いたことない、バイトか派遣だけだから、関係ないって思ってた。

でも契約更新されなくて、寮も出なきゃいけないってなったとき、ぽろっとUTの人と話してたら、ウチ受けてみなよって言われて。その人しっかりしてるから、大卒だと思ってたけど高卒だし、しかも10年ぐらいフリーターとかしてたらしい。ちょっと親近感湧いた。

自分でも正社員になれるのかな、いや無理だよな、ってちょっと夢をみてしまったり自分で打ち消したりしつつ、恐る恐る気になった求人みて電話して、電話で面談したら、ぜんぜん今までの働き方でも大丈夫って言われて。むしろ、前の現場の経験を生かして、人が足りないところの寮付きの求人があるって。トントン拍子でびっくりしたけど、現場もそんな遠くなかったんで見学行かせてもらって、自分でもできそうだったので、そのまま、仕事を決めた。

一緒非正規だよなーって思ってた自分が、正社員になれたって、未だに現実感ないけど、無事寮に入って、いろんな書類とかにUTエイムって書いてあって、ああ、UTエイムの正社員なんだなって、ちょっと、嬉しい。仕事もセンパイのUT社員に教えてもらうこと多く、やっぱり慣れるまでキツいことも多いけど、最近慣れてきた。UTよかったです。

口コミ投稿者:ゆづきのママ(30代後半)

ヒューマンリソシアの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/21

社内選考って口癖ですか?この会社はおすすめしません。仕事の案件の連絡をもらい、エントリーをしても毎回社内選考します、と言われ選考を通った事が一度もありません。社内選考って毎回言ってますが、本当に案件はあるの?名ばかりのつりあげみたいに思ってしまいます。コーディネーターさんも化粧が濃く、ネイルも派手でビックリしました。

口コミ投稿者:みう(30代前半)

仕事の種類が多く色々な業種を経験することができた

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/16

他のアルバイト派遣に登録していたこともありましたが、アシストジャパンは他と比べると、イベントの数も多くいろいろな種類の仕事があって楽しかったです。自分のは入れる日だけ選べるので、ハロワに行く日や転職のための面接などと日程調整しやすかったですね。

毎回同じ現場だけ行く人もいますが、私は転職活動中でいい機会だからと毎回違う場所・違う職種で登録して働いてました。顔見知りも増えて人付き合いの仕方や接客なんかも学ぶことができたのでよい経験になったと思っています。

時給についてはまぁ、普通にアルバイトならこれくらいかなっていう金額ですが、他のイベント会社の求人みてるとちょっと低いかもしれません。あと、登録するとお仕事のメールが1日に何度も送られてくるのがちょっとウザかった印象はあります。人手不足なので極力入ってほしいっていうのは分かるんですが…。

すでに仕事登録している日のものとかは送らないで欲しいなと思いました。

口コミ投稿者:にょほほ(30代後半)

キャレオの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/14

釣り案件ばっか!!!!

派遣の仕事募集記事。絶対に希望の職種なんか紹介してくれません! いつも同じ記事ばっかなので、●人募集とか10人だろうがなんだろうが紹介なんか絶対してくれません。選考自体も遅ければ、電話対応も雑な人が目立ちます。

こっちは仕事が欲しくとも、条件に合わないような明らかに余り物案件をどうですかと来る時のほうがほとんど。記載しているはずなのに、なぜその案件を勧めてくるのですかというような案件ばかりなので、よほどスキルのある人でなければ見向きもされないということなのだと思いました。

大手の傘下に入ったようですけど、対応が雑なのは親会社と同じです。仕事がほしいのは私だけではないのは分かりますが、釣り案件だけはホントに許しがたい…!

口コミ投稿者:1173(30代後半)

ライクスタッフィングの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/11/13

何故連絡来ないのか…気になるクライアントさんがあり、まだお仕事紹介可能か電話で問い合わせても、お調べして連絡します言われて連絡来ないのは毎回!両方男性社員の方々した。お仕事探して登録行って、連絡してるのに、企業として社会人として信じられません!私だけかと思ったら皆様も困った体験されていたのですね。

口コミ投稿者:ハイサイ(20代後半)

未経験でしたがやりたい仕事を紹介してもらえました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/11/13

以前はアパレル勤務で体力的にも限界を感じてしまい、事務職を希望してテンプスタッフに登録をしました。他にも地元の派遣会社とかCMでやっている派遣会社に登録しましたが、あまり紹介は多くありません。あからさまに嫌な顔をされる派遣会社もありました。

テンプスタッフから未経験でもすぐに始められる仕事を3つほど紹介してもらいトントン拍子に進んで登録してから1週間後ぐらいには内定をもらえました。事務職がきまったことも嬉しかったんですが、アパレル時代は時給1100円で働いていたのに、テンプの仕事は1600円。ここまで差があるとは思いませんでした。残業もあるのでお給料が10万円以上増えてます。アパレル時代は残業なんてカウントされなかったので、本当にありがたいです。

若い時は好きな事を仕事にできればいいという考えもありましたが、今となっては生活資金+αをいかに稼げるかも考えるようになってましたので本当にありがたいです。

仕事は覚えることがたくさんあって大変ですし、時々怒られることもありますが、それでもやりがいもありますし事務の仕事は面白いです。

口コミ投稿者:SPA(20代後半)

短期間で働くなら派遣はオススメかもしれません

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2018/11/11

海外留学が控えていたため、渡航までの4ヶ月間、一般病院の病棟勤務を希望し、ナースパワーに登録しました。登録後、すぐに担当の方から電話がありました。電話で、具体的に勤務体制や、病院の希望を伝え、派遣会社の人との面談日の調整をしました。すぐに働きたかったので、面談日は電話があった翌日を希望しました。

面談当日、急であったにも関わらず、病院の候補をいくつか出してくれていました。候補に上がっていた病院が少し希望と異なったので、その旨を伝えると、すぐに新しい候補病院を出してくれました。10個以上あった候補の中から、3つの病院に絞り、その中で優先順位を決め、担当の方が順番に病院に空きがあるのか確認し、特に問題もなく、第一志望の病院との面接が決まりました。

面接当日は派遣会社の人が一緒に来てくださり、簡単に面接の流れ、よくある質問など、面接を受けるに当たって気をつけることをアドバイスしていただき、無事第一志望の病院の採用が決まりました。

派遣期間満期まで、電話で病棟の雰囲気はどうか、トラブルがないか等、何度も気にかけてもらい、とても丁寧な対応でした。
派遣会社登録から勤務開始まで、とても対応が早く、すぐに勤務開始したかった私としては、とても助かりました。また、病院側に直接言い難い事などは、派遣会社を通して伝える事が出来るので、言いたいことを言えない人にとっては派遣会社を利用するのはメリットが大きいと思います。

口コミ投稿者:ゆう(20代後半)

託児費用が出るので安心して仕事をすることができます

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2018/11/10

出来ちゃった結婚だったのですが、旦那の金遣いや暴言などに耐え切れず離婚して、シングルマザーで頑張ってます。仕事をしたいけれどアルバイトやパートだと、生活するのがやっとで、託児所へ支払うお金まで工面できなくてどうしようか迷っていたのですが、ホットスタッフは託児費用が出るということで登録しました。

幼稚園や保育園などのあっせんはなかったので、自分で探すのが大変でしたが、援助があることでしっかりと働くことができます。

ただオフィスワーク希望だったのですが、求人が来ても他の人に採用が決まってしまうことが多く、オフィスワークの募集自体がレアなのが残念ですね。仕方なく、自宅から徒歩圏内にある工場で募集していたので、そちらに応募して派遣として働いています。

残業や休日出勤といったものはほとんどなく、定時上がりなので子どものお迎えなども問題なく、家庭と仕事の両立ができるのは良いと思います。担当さんも仕事が決まってからも様子を見に来てくれたりするので安心して働けます。