コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
営業マン自ら契約を打ち切ってくれました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/01
以前いた職場が本当にありえない会社でした。
・業務何以外のことばかり頼まれる
・お茶が空いたら入れろと言われる
・休日出勤を頼まれ、断ったら次の日以降嫌な顔をされる
・テンプの担当者に怒鳴りつけて文句を言う
・派遣なんだからという態度を取られる
・社員数4人しかいない会社なのに雰囲気が最悪
ただ、私が望んでいる条件がぴったりだったことや子供の関係上残業が全くでいない点を考えるとすぐに辞めますと言えない環境でした。1年経った時にどうしても我慢できないことがあって担当者に相談をしたところ、「そこまで辛いなら辞めましょう、次の仕事はすぐに紹介しますから!」と心強い事を言ってくれて契約を打ち切りにしました。本当に感謝しています。
次の仕事もすぐに紹介してくれてその間は有休を使ってなるべく空かないように調整はしてくれましたし、私が望んでいる条件にとっても近いものを紹介してもらえました。その担当者とは契約が打ち切りになって以来会っていませんが、派遣スタッフ側の味方をしてくれて本当に嬉しかったです。
今は違う現場ですが、テンプスタッフとは相性が良いみたいなのでこれからも続けていきたいと考えています。
派遣会社との相性が大事だと思います。評判は他人の意見。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
結婚をしてから働き方を見直して派遣会社に登録することになりました。私が登録したのはインテリジェンス、P社、A社の3社です。
一社で探すよりも早いですし効率的に仕事が見つかると思って複数社登録にしました。お仕事を紹介してくれる数や時給は3つの派遣会社で大きな違いはなかったのでより良い仕事が見つかればどこの派遣会社でも決めてしまおうと考えていました。
一番丁寧にヒアリングや紹介をして頂いたのはインテリジェンスでやりたい仕事にエントリーして決まらなかった場合も何が原因で話がすすまなかったを説明してもらえました。
今まで経験したことない仕事でも○○さんならきっとうまいきますよと後押ししてくれて自然とインテリジェンス第一希望として探すようになっていました。
私の考えになってしまいますが派遣会社との相性はあると思います。
誰もが働くからには長く続けたいと考えると思いますし働くからには派遣会社と少なからず関わらなければいけないのでここで相性が合わない会社を選んでしまうと結果的に後悔してしまうような気がします。
もちろん、派遣会社の各担当者で多少の違いがあるかもしれませんが教育体制は会社によって違うので初めから違和感がある会社を選ぶのはリスクがあると思います。
現に私が担当してくれたインテリジェンスの営業の方は5人いましたが不快な思いをすることなく仕事ができていますし、保険の手続きなどの質問を本社に確認した時も正確に対応してもらえました。
口コミなどを見るといろいろ書かれていますが私の中では最も信頼できる派遣会社です。
複数の地域担当から同時に紹介が入り、混乱します

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
紹介される件数は確かに多いのですが、複数のコーディネーターから並行して連絡が入ります。中には希望にそぐわない、私にとって条件の悪い案件も入ってきます。
これは最初にエントリーしたものが社内選考に残れない可能性が高いからなのだと思い、仕方なく、条件に合わない項目に目をつぶって、我慢できる内容のお仕事を進めていただいたのですが…後になって、最初にエントリーしていたお仕事が社内選考に残ったという連絡が!そうと知っていればそちらの顔合わせを優先したかった。残念でなりません。
これからスタッフサービスに登録される方には、ご自分の優先順位をしっかり認識しておくことをオススメします。そしてブレることなく希望の職場を手に入れていただきたいです。私はすっかりコーディネーターのペースに乗せられていました。ブレまくり。反省しきりです。
コーディネーターの対応が信じられない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
登録会の確認の電話かけてきて、急になぜか電話切れた。私は電話切ったつもりはないのに、電話かけなおしもないので、こちらから電話かけて「電話切れてしまったんですが・・?」と言ったら、あんたが電話切ったんでしょ?と言わんばかりに、「電話切られてしまいましたが、大丈夫ですか?」とか言われた。大丈夫ですか?ってこっちのセリフなんだけど。
しかも登録会で職歴聞かれる時に、会社名は全然普通の会社なのに、「これは・・?」とか聞いてくる。普通職歴聞くのに、「これは・・?」とか聞くコーディネーターとか初めて見た。こちらの会社はどんな会社ですか?でしょ。他の方も高圧的と書いてあるけど、ほんとだった。見させられたムービーが、『ありがとうがいっぱいあふれてる人材派遣会社です。』みたいなムービーで、あまりに現実と違いすぎますけど、大丈夫ですか?
環境が良い職場だから働きやすい、

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/25
昔、派遣いびりみたいなのがあり、契約を止めたことがあったので条件としては働く環境を重視して探していました。テンプスタッフの印象はコーディネーターがよく話を聞いてくれて安心して色々なことを話せた記憶があります。ですから紹介されるお仕事も条件に合わないやつはほとんどありませんでした。
私が選んだお仕事は20名ぐらいの小さな会社でアットホームな雰囲気です。事務や雑務といろいろ頼まれますが周りが良い人ばかりなのでとても働きやすいです。子供が熱を出した時はちゃんと休ませてくれますし、社長もいつも気にかけてくれます。飲み会とかの行事ごとも必ず声をかけてくれるので社員と派遣の隔たりを全く感じません。
以前他の派遣会社に属した時は、人気の案件、大企業ばかり探していましたが、自分にとって本当に働きやすい環境は人数や人気は関係ないんだなと痛感しました。特に大事だと感じたのはヒアリングですね。ちゃんと話を聞いてくれる人にあたればいいですけど、事務的に話を聞く人に当たってしまったらその先の仕事選びに影響がでてしまいます。
その点を考えるとテンプスタッフは社員教育がしっかりされている派遣会社だと思いました。
時給が安い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/24
たまたまかもしれませんが、営業が若かった。2回くらいしか面談に行ったことないですがどちらも新卒くらいでした。
・営業に業務知識がないので企業に面談にいってもミスマッチ。
・企業へのヒアリング不足のため条件ミスマッチ。
・コーディネーターも営業もかなり高圧的。
・同じ案件でも他社の金額より100円くらい時給が安いです。
・ネットの案件はずーーーーと同じものが載っています。
これで、常時案件○○件と言われても。。。まぁテンプだけの問題じゃないですが。こういった理由から、1度も利用せず他の会社を利用しています。全くオススメしないですが、ここのクチコミみるとすごく評価いいですね。
今の会社は派遣が多いですが、テンプについては時給安いから嫌だという人ばかりなので意外でした。
対応の良い会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/24
どうして不満の口コミがあるのか正直分かりません。登録して間もないのでまだ分かりませんがとても良い会社だという印象を受けています。短期間で働けるところまで紹介していただき生活が出来ました。とても感謝しています。それと併用して長期で働けるところも希望や相談を聞いて丁寧ですばやい対応をしてくれます。希望が叶う様に一生懸命に相談にのって一番良い状況に落ち着くように探してくれる印象があります。私は学歴も低く紹介しずらいと思うので申し訳ないですが、さすがは紹介を行うプロだと思いました。今ご紹介いただいたところは環境も待遇も良い大手の会社でとても助かってます。今後ともお世話になる気がしています。本当に有難うございます。
対応、求人、すべてにおいて良い印象しかありません。他の悪い口コミが不思議です。誰か悪い担当者がいるのでしょうか?今のところ何人か対応していただきましたが私は当たっていません。沢山助けていただいてます。
スタッフ対応について書きました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/24
人を見下してしまう人格なのかばかにしてる態度がすぐに分かる担当者でした。紹介会社だけど、その人の希望に合う会社について考える気持ちさえありません。学歴の良い人だけを集めて紹介して褒められる。誰でも出来る仕事をしている方だという印象を持ちました。からかってくるところにも好感を持てません。大手だからとりあえず登録する人が多いぶん仕方ないとは思いますが、人としてどうかと思いました。
せめて登録する時点で断ってほしいとさえ思えました。真剣に仕事を探してる相手に対して失礼だしハイクラスの人にのみマナーがなっている会社なのかもしれません。1人丁寧な対応の方がいました。嬉しいと思う事の状況自体におかしさを感じます。大手の為、沢山の情報は手に入ると思うので情報の欲しい方にはお勧めです。その分視野は狭く誠意は感じないです。学歴があって紹介しやすい方にはお勧めですが。
☆1だなんてもったいない位!!(怒)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/20
私は9月の後半から仕事をフルキャストを通し、某コールセンターで働いていますが、まだ給料は支払われていません!確か支店に問い合わせたら今月の15日には給料は支払われるはずだって言ってたんだけど……?
それと現地に来たコーデイネーターとかいう女!超カンジ悪い!!具合が悪く休みたい、と連絡をしたら「もうギブですか?」とかちょっとバカにしたような言い方をしてくるし……!こんな状態で11月もまだ働いてしまっていますが……。このままばっくれてやろうかとも思いますが………あいにくあちらのSEの方々がいい人達ばかりなのでそこだけが救いですが……この相談をどこにぶつけていいのか分かりません。 今まで利用した派遣の中でも一番最低であり得ない派遣会社です。
もう二度と私は利用しませんね!
※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ
派遣更新時の契約期間について、唐突な変更…。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/20
一応、経験者で有資格者だからか、派遣登録から就業まではトントン拍子。でも紹介された仕事と募集部署が異なっていたり(コーディネーターが面談時に気付くお粗末さ)、段取りに粗が。就業中はほぼ放置で、基本的に3ヶ月毎の更新時にしかスタッフメンテ無し。但し、更新毎に契約書類を交わし、紙の給与明細を郵送するなど、社風はキッチリしています。スタッフの電話応対も良く、全体的に真面目な印象。
偶々、私の担当コーディネーターに難があったのかと思わざるを得ない。更新契約書を返送した数週間後に突然、「今回の更新で期間満了です」とか事前説明無くメール通知…。しかも契約書を交わす前は、「更新予定がある」旨を話していながら…。コーディネーターは派遣先の意向を正確に汲んでスタッフに伝えるべきなのに、こんな事務報告メールで納得する人が居たら見てみたい。
若いコーディネーターの一部は、就業中のスタッフの心情を鑑みる配慮に欠けていますね。就業を考えている方は、契約期間の事前確認を。他の方も仰っていますが、コーディネーターにはアタリハズレがありそうです。