• TOP
  • 全口コミ
  • コーディネーターの口コミ一覧(177ページ目)

コーディネーターの口コミ一覧(177ページ目)

コーディネーターに関する口コミは 1329件です

コーディネーターとは?

コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。

しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。

◆辞めさせないのが仕事

コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。

コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。

ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」

などとお願いしてくるでしょう。

本当に優しい人のかビジネス的に優しくしてくれているのかをしっかり見極める必要です。派遣会社からの提案を受け入れることも大事ですが、契約事に関しては都合の良いように丸め込まれないように注意しましょう。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「コーディネーター」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:40代 TS担当(40代後半)

【非掲載:ノブ】ここは会社じゃナイ!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/05

生まれて初めての派遣登録。緊張しました。スキルチェックも普段の30%以下。

けど、実務経験が長い職種に応募したので筆記試験試験は100点。「初めてですよ、満点なんて。」と褒めら

れ、「ぜひ、お願いします。」と、その場で即決。「社内考査とはナイんですか?」と聞けば「これだけ知識が

あれば、考査する必要ありませんよ。」と嬉しい言葉。

その時期、片手間でしていたバイトをスグに辞めて頂き、コノ部分を勉強して下さい。詳しいことは来週初めに

電話します。と胸躍る言葉の連続でした。が・・・・・・・・・

週明けに電話ナシ。1週間後もナシ。10日目、痺れを切らしてコチラから連絡すると不在。CallBackお願いして

待つこと2日間、何もナシナシ。腹が立って会社に出向くと、明らかにデスクに座っているのが見えたのに「不在

です。」一体どんな会社なんだ!人をバカにするにも程がある。

社名は一流かどうか知りませんが、あの人間は「最低の☓☓野郎」です。

口コミ投稿者:るい(20代前半)

社会人としても非常識な態度

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/05

2カ月ほど前初めて派遣会社というものに登録したのがこちら
退職を2か月前に控え、就職活動をしていた頃
当時通っていたアカデミーの紹介でこちらの登録をしました。
登録初日に1社紹介してもらいその時点ではアカデミーのスタッフさんにも
いい人材を紹介してもらったありがとうと言われ私も安心していました。

1社目をエントリーに当たって
2か月先の入社では不利になる1か月退社を早められないかと
言われ退職の相談し決まれば1か月短めるという話で進みました

しかし結局そこはエントリーが多かったために無理でしたと
連絡が来ました。かなり行けます行けますって言われていたので
落胆も大きかったですが仕方ないと、残りの1か月精一杯探しますのでと
言われ献身的な方でよかったなと思ったのがそもそも間違えでした。

退社まで20日を切ったころ全く連絡はなく
疑いが出始めていました
アカデミーの方にその後何も紹介されてないことを
相談するとおそらく連絡が行ったのか
紹介したい仕事があると連絡が
話を聞くと条件には沿っていたのですが
入社日は17日(その時10日)それまでに仕事をやめろとのこと
そんなことできるわけないと言えば
この先のことを考えれば今の会社も大切かもしれないが
もっと大切なのはこの先の会社じゃないかと強く言われました
でも普通に考えても非常識

そもそも退社日を短めてみたり元に戻したりって
会社には迷惑をかけたのですそのうえあと1週間でやめますって
バカなんだろうかこの人って思いました。
それはもちろんお断りその後半月連絡はなく
自分からエントリーをかけました。
その連絡も留守電だったため折り返したのですが
席を外されていたそうで折り返しますと伝えられたので
待っていたところ次の日も連絡はなく
待てないとこちらから電話するとまたいない。
さすがにと思って先日も折り返すといわれ連絡がありませんが?
といえば携帯からご連絡させますと・・・・。
え?なんなのって感じでした
しかもあちらからかけてきたのにお電話されました?って
ふざけんじゃないよってそれで社会人の営業のおつもりですかって?
こんなマナーのない常識のない人にはお任せできないと
紹介されたものもお断りすると
「今後はどうしましょう?こちらから連絡しますか?」って
バカじゃないの?あなたのお仕事はなんなの?って
本当に無理でした。

今後登録を考えている人ほんとにお勧めしません。
なぜか知りませんがここはよく案件も消滅しますし
HPに載っている求人もかなり前のものもたくさんあります。
別の会社を強くお勧めいたします

口コミ投稿者:おばちゃん(40代前半)

エントリーした仕事がキャンセルになったり他のを紹介されたり…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/04/05

人気現場に紹介が決定してました。就業を翌日に控えた前日の夜10時に突然電話…

『明日の紹介は企業側のキャンセルによりなくなりました。代わりに別の現場へ行って下さい』

唐突な事と思いながらも了承しましたがキャストポータルで確認すると、電話で聞いてた内容と違い、残業がある所でした。プラス持ち物の欄に書いてある物を用意する時間もありません。夜の10時にどうやって購入したら良いのでしょう?

営業所に電話すると留守番電話。この事態をどうしたら良いのかと悩んでる最中にメールが入りました。

紹介が決定していたにもかかわらず、企業側の都合でキャンセルになったと言ってた現場。そこが急遽増員になったので応募して下さいという内容のメールでした。

…話が全く違いますよね?

予定してた仕事がなくなったためにキャンセルと言ってましたけど、企業側はキャンセルどころか増員が必要な程でした。

人気現場は放っておいても人が集まりますが不人気現場はこうやって騙してゴリ押しで突っ込むしか方法がないのでしょうか?

私たちは営業所スタッフと顔を合わせる事はありません。電話とスマホのみではありますが、最低限のモラルがあっても良いのでは?正直にお話しして下されば協力する気持ちはありましたが、自ら信頼関係を壊す遣り方をする方の指示には従うつもりはありません。

例えスポット派遣の人材であってもこういう派遣会社のコマにはなりたくないです。そして、キチンと信頼関係を築ける会社には自らコマになる覚悟の人間も居るのに…と知るべきです。

口コミ投稿者:ちー(30代後半)

こちらの希望を最優先で考えてくれるのが嬉しい!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/04/02

知名度の高さと仕事量の豊富さから選びました。登録の際に行ったテンプスタッフのオフィスもとてもきれいでした。簡単なPC操作のテストはありますが、難しいものではないのでそれを基準に仕事を探していただけるのはとても助かります。

営業さんもこちらの経歴から仕事を押し付けるわけではなく、本当にこちらの希望(勤務地や給与など)を最優先で考えてくださり、また、会話もしやすい雰囲気で進めてくださるので話しやすかったですし希望も伝えやすかったです。紹介いただいた仕事が少し自分の希望と違っていてそれを伝えても嫌な顔一つせず、またほかの仕事を紹介しますねと言っていただけたのもとても嬉しかったです。

また、お仕事はジョブチェキからも検索ができますので、時間があるときには自分でも探せるというのもよいと思います。現在は職に就いておりますが、こまめに連絡をくださり、状況を確認してくださいます。

こっちが連絡を忘れていた住所変更や連絡先の変更も快く引き受けていただいて恐縮しております。ちょっとまだこちらの希望に合うところが見つからないのですが、あきらめずに連絡をいただけるのでこちらも真摯に対応し、良さそうなところが見つかればすぐにお願いしたいと思っております。

口コミ投稿者:いい意味で(30代前半)

短期のお仕事でしたけど、丁寧な対応でした。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/03/31

短期のデータ入力のお仕事を紹介してもらいました。

登録時は対応してくださった方が若い女性の方だったのと、派遣会社の口コミを登録の直前に見てしまったので最初は不安でしたが丁寧にヒアリングをしてくれました。

お仕事が決まってからもフォローの連絡が多く、もともと派遣先に不満はありませんでしたが安心して就業できました。営業の方もとても良い方でしたが、事務?の女性の方の方がこまめに連絡をくれた気がします。契約書の書類にも丁寧にメモをつけてくれたのでわかりやすかったです。

いい意味でギャップがありました。たくさんお休みをもらっちゃったりご迷惑おかけしてしまいましたが、よくしてくださって本当にありがとうございました。

短期のお仕事は終わってしまいましたがまた機会があれば是非紹介をお願いしたいです。

口コミ投稿者:匿名(40代後半)

前回は良かったが、今回はコーディネーターが最悪です!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/29

パナソニックエクセルスタッフからは2社目の就業になります。前回の担当がすごくいい方で、気持ちよく働けた事もあり、契約満了後も同じ派遣会社から今の職場を紹介してもらいました。ところが、今回の担当がひどすぎ。就業先には数名、同じ派遣会社のスタッフがいますが、職場環境などについてコーディネーターに相談すると、まるでクレーマーのような言い方で「○○さんが、こんなクレーム言ってきました。どう思いますかー?』とSV始め、私たちスタッフにも愚痴を言ってくる。それに、SVも最悪。

会社のPCで私用のウェブ閲覧したり、注意する立場のはずが仕事中こっそりお菓子を食べていたり、自分の好き嫌いで振り分ける仕事内容を選ぶ。常に「これは、私のやるべき仕事じゃない』と喚き、二言目には「仕事振ってこられすぎて体調悪くなったんでかえっていいですか?』を連呼。SVの顔色ばかりみて、職場はいつもぴりぴりしてる。

担当コーディネーターに相談したくても、筒抜けなので怖くて言えない。なんの為のコーディネーターなのか。おまけに子供を理由に休みが多く、大事な時には連絡がつかない。コンプライアンスの窓口もどこかわからない。とにかく最悪すぎて、全くおすすめできません。

口コミ投稿者:のり(30代前半)

派遣スタッフに対しての対応が悪い。色んな面で信用ができません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/29

折り返しの連絡がない。電話がかかってきたと思ったら折り返しの電話が来ないのですが何か理由はあるのですか?と言われた。職場見学の際あらかじめダメな日程をお伝えしたのだが伝えたダメな日が職場見学の日程に…予定があるとお伝えしましたが?と伝えるともう決まってしまったので変えられませんと一点張り。

そこから一切連絡がなくなり、とある日の朝に着信があり留守電を聞いてみると今どこですか?と。前日までにメールも電話も留守電も来てません。留守電の後にメールが届いてましたが謝罪も何もなく私が悪者に。信用なくしました。

あと結果の連絡も来なかった時がありました。不採用なら不採用と留守電でもいいので残して欲しいです。全てにおいて対応が適当すぎて必死に仕事を探している人をバカにしているのでしょうか?あと営業さんのスキルに差があります。先方様に戻ってくださる方もいれば一緒に駅まで帰った方も居ます。

私が前職の退職理由を尋ねられ困っていた時に営業さんの何もフォローもなく5分で職場見学が終わったこともあります。信じられなかったのが他社の某派遣会社さんを完全にバカにしていたことです。

口コミ投稿者:ハナコ(20代前半)

営業の対応が悪過ぎる。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/23

私も登録+仕事紹介に合わせて4時間かかり、その間に名刺を渡されたコーディネーターや営業さんが4人出てきて仕事紹介の度に経歴を話さないといけず、効率が悪く疲労感を感じました。

後日、紹介して頂いた仕事も顔合わせの日程の調整に入るまでは明日にでも顔合わせになるかもしれないと散々期待させられた割に派遣先都合か他に良い人が現れたかで音沙汰なし。

こちらから何度か連絡して適当に引き伸ばされた末に、案件自体なくなったと言われました。派遣ではよくあることかもしれませんが、案件がなくなった時点で営業担当から連絡が欲しかったです。

顔合わせ後に就業が決定しても今回の対応に誠意が全くないこの営業担当では嫌だなと感じましたし、登録から仕事紹介まではっきり言って時間の無駄でした。派遣会社自体にも不信感を覚え、不快感と共にガッカリです。。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

担当営業がとにかく適当。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/23

担当営業によるのかもしれませんが、とにかく担当営業も会社も適当で、2年ほど勤めた派遣先では担当営業が5度変わりました。しかも更新の有無を携帯のショートメールで確認。そして会社への更新の連絡ミスで更新できないかもしれないと派遣先に言われる始末・・・派遣先もかなり呆れた様子で、私個人としても突然のことで今までのこともあり、一気にモチベーションが下がりました。

しかもアポなしで会社に担当営業が来たと思ったら「暇でしょ?」とお疲れ様もなしに言われました。当時、繁忙期でとてもじゃないけど全く笑えませんでした。冗談でもあり得ません。そしてタメ口を使うような方が多いようです。友達になった覚えはありません。

更にセクハラ行為をするようなデリカシーの無い担当営業もいて、とにかく信用できません。

口コミ投稿者:たなは(40代前半)

登録後、何のフォローもない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/03/20

福岡で登録しました。

登録後、1度も電話やエントリー後のフォローがありません。エントリーしても社内選考で落とされるのは仕方ないし、それだけ登録者が多いのでしょう。応募したい案件あればネットでエントリーしますが、選考落ちれば結果すら連絡はないので、無人のやり取りで人間味を感じません。

最初は煩わしさがなく便利かと思いましたが、それが何回も続くと、この派遣会社に相手にされてないのではないかと感じます。「あなたにオススメのお仕事紹介(メール配信)」では、希望している以外の案件ばかり届くので配信停止しました。

全体的に作業が機械的。親身に相談に乗ってくれるような感じは持てませんでした。

他の派遣会社は状況確認や紹介の電話があります。なので同じ案件で複数の派遣会社が競合していれば、他の派遣会社から応募したいと思います。