口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/16
正社員で働いていましたが、激務で体調を崩すことをきっかけに残業の少ない派遣にしようと思ってリクルートスタッフィングに登録しました。
派遣の求人サイトから気になる案件を3つほどエントリーしてたので、同時期に他の派遣会社にも登録に行ったんですが、派遣会社によって全然対応が違うので本当にビックリしました。
ある派遣会社では、他にも派遣登録しに行くことを伝えると、「うちにだけ任せておけばOKですよ。」他の派遣会社は必要ありません!って強く言われました。派遣で働くのが初めてなだけにちょっとこの会社は怖くなってそれ以降連絡を取らなくしました。
リクルートスタッフィングはすごく丁寧な説明で、派遣で働くということを一から説明してくれて、とても紳士的な対応に好感を持ちました。
その後の仕事紹介もスムーズですぐに職場見学が入り、営業さんの同席する面談には驚きましたが、言葉足らずに私の説明にフォローしてくれて面談も突破する事ができました。
就業後も最初はフォローの電話をしてくれて、派遣で働くって守られてる感じがしていいですね。
正社員として激務に耐えてたのが嘘のようです。笑
仕事に慣れてきたら、夜に習い事とかに行けそうなので、希望条件をしっかり叶えてくれたリクルートスタッフィングには感謝してます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/15
30代後半になってくると徐々に紹介される派遣の仕事が少なくなってきているように感じています。エンジニア志望なのでプロジェクトが終わってしまうと派遣の契約が切れてしまい探すのが大変です。20代の頃よりも紹介される数も若干減ってきているようで、契約が終了するたびにストレスが溜まっていきます。
スタッフサービスでもできるだけ長いエンジニアの求人を探してはいるものの30過ぎると一要員でしか雇われません。経験とスキルがもっとあれば違った結果になっていたと思われますが。
スタッフサービスからは何社も紹介を受けているのですがまだ決まっていません。長くなることは見越していたのであと1,2ヵ月はかかりそうな気がしています。
30代後半でエンジニア志望の方はどうしているのでしょうか。企業内でのWindowsサーバ/Linuxサーバ運用が主な仕事だったためにスキルアップはあまりできておらず、派遣契約が切れるごとに経験の無さを痛感しています。同じような年代で困っている人は多いのでしょうか?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/10
小さい頃から空港とかで働いてみたいって思っていたので何社か派遣登録するなかでスタッフジャパンにも行ってみました。
率直な感想は、紹介される仕事の数がものすごく少なかったです。大手のT社にも前日に登録していたので数を比べると全然違います。紹介された数だけだと3倍ぐらいは差がありました。
それと空港関係の事務とかもあるかと思ってましたが、実際は空港内の販売とかが多くてどちらかというとアルバイトみたいな求人が多かったです。
派遣登録の時の社員さんも途中で私の違和感に気付いたみたいで、後半は投げやり感が出てて早く帰りたい気持ちになってしまいました。
結局T社で空港関係の会社の事務に決まったので良かったですけど、登録する時に、空港関係のグループ会社を母体にしているとか書いてあったので空港関係の仕事が選びたい放題かと思ってました。まあ、私の早とちりが悪いんですけどね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/10
魅力のある会社と魅力のある仕事はあるのですが、なかなか採用まではいけていません。ゲーム業界で働きたいならイマジカデジタルスケープが良いと聞いて仕事を探しており、毎日チェックはしているもののスキルが足らないせいかいい返事をもらえずです。
正社員で働くことを第一に考えて転職活動をし、何社か憧れているゲーム会社に挑戦はしてみたものの長年ディレクターのアシスタントをしていただけなので他の会社から声がかかるような経験もスキルもありません。
転職が無理なら派遣でもいいと思ってイマジカデジタルスケープで派遣の仕事をお願いしたのですが、紹介されないということは諦めた方がいいのでしょうか?最近は紹介数が多い、RとP社にも登録してみたので多少は紹介されてはきていますが、派遣会社を乗り換えるか迷っています。イマジカデジタルスケープに期待はしていますが待っても無駄な様な気もしてきました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/02/04
大手の派遣会社(T会社とR会社)と比べると案件はかなり少なくて業種も名前の通り損保会社が多くて少し金融業界の仕事があったぐらいです。
私は損保会社の仕事の経験がなかったのであまり積極的には仕事の紹介がありませんでした。
未経験からでも始められるとネットで書いてあったのに実際問い合わせると、多少は経験が必要だったり、更新された仕事にすぐに応募しても何日か待たされて他社で決まってしまいましたと断られたりでなかなか就業できていません。
もし、スキルや紹介できない条件が私にあるのであればはっきり言ってもらった方が無駄な時間をつかわなくていいのでその方が嬉しいのですが…東京海上日動キャリアサービスは言葉も丁寧ですし親会社が大手なので言葉遣いも丁寧ですが上から目線の対応が気になります。
この前も仕事について問い合わせをした時も「また何か紹介できましたらこちらから連絡しますので何度も電話しなくても大丈夫ですよ」といったニュアンスで話をされてました。気が弱いので何も言い返せませんでしたが傷つきますよ…
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/28
ヒューマンリソシアが良かったというわけではくやりたい仕事の求人が見つかったら登録しました。というのも派遣登録する時の電話対応もぎこちなく質問に対しても即答できずに新人だろうなという印象を持ったからです。
それは登録会行っても変わりはなく、棒読み状態の会社説明や仕事紹介時の質問もあやふやな回答しかしてもらえませんでした。
私は派遣会社の感じの良さやしっかりしたフォロー体制を求めていたいわけではないのであまり気にしませんでしたが気にする人はヒューマンリソシアは難しいと思います。
無事に気になっていた仕事に就けたので全く文句はなく、あとは私がいかに頑張っていくかだけだと思っています。
それでも月に一度は営業やコーディネーターに連絡は取るのでその時のやり取りは気になります。全体的に若い社員が多いみたいで受け答えがしっかりしてなくて社保の質問なんかも曖昧な回答で流されてしますので結局自分で調べることになったりしています。
今後もあまり期待はしていません。派遣スタッフからの要望にはもっと早く対応してもらいたいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/23
1番長くお世話になっている派遣会社です。ほとんどが女性の営業担当で安心して相談できます。職場でのちょっとしたトラブル(セクハラ的な感じ)も親身に相談にのってくれて、私が働きにくくならないように穏便な解決方法を考えて、上手に解決してくれました。
男性の営業担当だと相談なんてできなかったですし、軽いセクハラっていうような感じだったので、きっと流されて終わってしまっていたと思います。私は職場の飲み会のごとにセクハラがエスカレートするのが嫌だったので、ちゃんと解決に向けて動いてくれたリクルートスタッフィングの営業担当に本当に感謝しています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/23
「大阪 アパレル 派遣」で検索したらIDAとディンプルの情報が出てこの2つに派遣登録をしに行きました。どっちの会社も仕事はたくさんあるのに大変さのわりに時給が低い求人が多いです。
しかも口コミを確認しても、アパレルは全体的にネガティブなことしか書いてなくてかなり不安でした。
派遣登録は両方とも感じが良くて私の条件をきちんと踏まえた上で提案をしてもらえました。個人的にはどちらの仕事もできそうだったので早く決まる方で働くと考えていました。
ディンプルの方が早く決定したのでIDAを辞退しました。仕事は想像以上に厳しくて大変でした。社員さんとも仲は良いのですが、お昼も交代で食べるので殆ど一人です。だから仕事以外で話せるような人はできません。
体力仕事ですから終わったあとは何もできず家で倒れるだけ…派遣はスキルアップをする勉強をする為でもあったんですが、アパレル業界は残業が無くても勉強する体力が持ちません。
仕事はしっかりやっていますけど、一般事務みたいな内容にしておけばよかったと後悔しています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/21
派遣登録当日は雨が降っていたので新宿駅の地下から直接会場まで行けたのは良かったです(笑)
大手と比べちゃうのは良くないんでしょうけど派遣の仕事数はそこまで多くないですね。希望しているエリアから選びたいほどは仕事がありませんでした。
私は、テンプスタッフ、リクルートスタッフィングに登録しているので求人数は圧倒的に大手派遣会社の方があります。もしかしたらピンポイントでいい仕事が出てくるんじゃないかと考えています。
実際、紹介された仕事は大手ではなかった案件なのであながち間違いじゃないのかも?(笑)
オフィスは見た感じだとそこまで大きくはないが小奇麗で清潔感はありました。話を聞いた限りだと研修なんかは他社とあまり変わらないみたいです。
私の中ではサブの派遣会社の位置づけになりますね。ま、見つかったらラッキーぐらいな考えで待ちます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2014/01/21
私はインテリジェンスの派遣スタッフになって4年になります。これだけ長く続けられているのは派遣営業マンのおかげだと思っています。
都内の大手食品メーカーに勤めていてインテリジェンスの派遣スタッフさんは私以外に3人程いました。元々人見知りな性格なので自分から話しかける事もできずに他の派遣スタッフとはあまりいい関係だとは言えず働きにくかったです。
当時、インテリジェンスの派遣営業マンは30代半ばの男性で少し冷たい感じで私はあまり得意ではありませんでした。でも1か月が過ぎたぐらいの時に、同じ職場の派遣スタッフと営業マンの方と仕事終わりにご飯を食べに行きました。
他の3名の方とは仕事以外で話すことはなかったので緊張しましたが営業マンがリードしてくれてその食事会をきっかけにとても仲が良くなれたんです。
派遣スタッフにとってお仕事する職場はわからない人ばかりなので気を遣って食事会を開いてくれて本当に嬉しかったです。
その営業の方は夢があるとかで他の会社に転職してしまいましたが終わるときもとても丁寧に挨拶をしてくれましたし、後任の方にもしっかり引き継いでくれていたので私の中でインテリジェンスは派遣スタッフの事をしっかり考えてくれる会社だと思っています。
これからもできるだけ長くお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いします。