• TOP
  • 全口コミ一覧(806ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:派遣(30代後半)

紹介された仕事がマッチせず、ヒアリング力も乏しい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/02/17

ジャスネットスタッフで何件かお仕事を紹介して頂いたのですが、全滅でした。

派遣登録時には、○○さんのスキルならすぐに見つかりますよというコーディネーターさんの言葉を信じてジャスネットスタッフだけしか登録をしませんでした。お仕事はすぐに紹介されたので求人数はあるのだと思います。

ただ、紹介された仕事と職場見学時の説明が食い違っていることが多くて、ヒアリング不足、理解不足が浮きだっているように感じました。

コーディネーターさんとの面談の時にやりたいこと、やれること、今後身に着けたいスキルなどきちんとお伝えはしたのですが、実際に紹介を受けるとずれていることも多くて困りました…

面談には3回行きましたが、派遣先の担当者もちょっとスキルが足りないな…という形で言われてしまうこともあったのでそもそも紹介できる経験が無いのに話を進められてしまったという印象を受けました。

ジャスネットスタッフは経理の案件がたくさんある派遣会社なのに、コーディネーターさんと噛み合わなかったり、紹介される仕事が違ったりと残念に思う部分が多かったです。

今は他の派遣会社で見つけた仕事に就いています。

口コミ投稿者:ttnモコド(30代後半)

研修が杜撰、初心者にはツラい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/02/17

大手電話会社のテレマ
アポインターとクローザー
さらにSVの同時研修

派遣会社が複数集まった
総勢約300名弱の合同研修

1日8時間 3日あった研修が
ほぼ書類の字面を読むのみ
アンケートは都合悪い事には無回答
初心者にはフォローなし
研修を行ったスタッフも初心者揃いという粗末さ
質問には「後で」で対応なし
誰に対しての研修かが不明瞭
担当からクローザーと聞かされたのが
研修2日目終了後
業務開始日までに渡される予定の資料が
全く用意できていず
渡されたのはQ&Aの紙2枚のみ
大まかなフローチャート的なものは
研修で渡された各資料を見ながらの応対

クローザー研修は
業務開始日に個別に行うと言っていたので
一応信用して当日を迎えましたが
蓋をあけて出た言葉が

ぶっつけ本番で対応

研修はしない!


もう最悪ですよ

コーディネーターも
あまりの杜撰さに呆れていました

口コミ投稿者:求職中(20代後半)

外資系求人は多いです

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/02/15

外資系の求人が多いという口コミで派遣登録に行きました。会社説明は普通でしたがその後の面談は高圧的な感じでした。さすが外資系…できる社員なのでしょうが威圧感がすごかったです。あなたはこういった仕事ならすぐに紹介できるけど、望んでいる仕事内容だと多少時間がかかります。とはっきり言われました。はっきり言ってもらったほうが分かりやすくていいのですが、ちょっと人間味にはかけていてアットホームな感じはしません。

登録時は良い仕事が無くエントリーはしませんでした。今は数日に一回ぐらいの電話連絡があり仕事の紹介をしてくれるので求人はやっぱり多いです。他にも数社の派遣会社に登録はしていますが、希望する職種、時給はなかなかないみたいであまり連絡がきません。というか1ヶ月経っても一回も連絡がない派遣会社もありますから外資系の仕事をしたいならランスタッドは良いです。

あとは無事に仕事に就けるかですね。

口コミ投稿者:事務3年目(30代前半)

テンプスタッフの評価。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/02/14

テンプスタッフから派遣されているものでもう3年目に入ります。

派遣登録
→オフィスも綺麗で登録もスムーズで時間通りに終了。面談は慣れてない人だったので緊張されていた感じがしました。

仕事紹介
→私が出している条件とほぼ等しい仕事を紹介してくれました。時給だけは少し安めでしたが、理由も説明してくれて納得しました。

職場見学
→営業さんは30代女性で話しやすくて職場見学時は私のPRもしてくれて助かりました。

合否連絡
→職場見学の夜には連絡があったのですぐに仕事に就けました。一社目で決まったのは運が良かったですし、競合もいなかったので即決まり。

派遣先
→6名の部署で派遣は私一人。仕事自体は難しくはないがある程度責任がある内容なので急な残業が発生する

時給アップ
→1年、2年過ぎた時に上がりました。

更新連絡
→更新が切れる1ヶ月半ぐらい前に連絡がきます。特に問題が無い時はメール確認のみ

営業
→2ヵ月に1回ぐらい会いにきます。

嫌な事
→忙しいのか折り返しが遅いです。半日以上経ったり、次の日になることもある。

連絡が遅いのは気になりますが、テンプスタッフは総合的には良い派遣会社だと思います。他の派遣会社に登録したことがあるわけではないので他の評価はできませんが更新が続く限りは続けていきたいと思います。

口コミ投稿者:ルル(30代後半)

アークパワーで派遣されたコールセンターが最悪でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/02/13

アークパワーで派遣されたコールセンターが今までで一番ぐらいに最悪でした。

働く環境が良くないので他の派遣スタッフも全然続かないし、厳しい上に時給が安いとどこにもメリットが見つけられない仕事でした(笑)

私は8か月頑張りましたが、かなり長い方で1ヶ月経たない間にも辞めてしまうことも多かったです。

それにアークパワーの社員も諦めている感じで、就業環境の改善をしようとはしませんでした。

他の派遣スタッフも営業はやる気がないって言っていたので本当にやる気がない人だったと思います。

働いている期間はきちんとお給料尾をもらっていたので文句は言えませんが、環境が良かったらもっと続けたかったので残念です。

アークパワーの他の担当者は良い人かもしれない、他の仕事場は良いところがあるかもしれない…とも思いますがあのコールセンターは本当に最悪でした。

今は小さい派遣会社が嫌で大手の派遣会社で働いています。

口コミ投稿者:みく(20代後半)

コーディネーターが終始嫌みな対応でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/02/12

昔お世話になっていた先輩に勧められたのがアヴァンティスタッフでした。
金融事務の仕事を探していたので、金融関連の仕事が多いと聞いて即登録を決めて次の日に面談に行くことになったのです。

面談をして仕事を紹介してくれるコーディネーターがとにかく嫌なタイプでした。
○○さんが希望している仕事だと今の経歴では無理ですね。
とはっきり言ってくるし、紹介された仕事は誰にでもできる初級レベル。
私が望んでいる仕事ではありませんでした。

確かに、スキル的には足らなかったかもしれませんが、派遣の仕事でもスキルアップできればと思って高いレベルの仕事をお願いしたかったです。
後日、別の社員さんらしき人から電話がかかってきて私が希望するような仕事にエントリーできたので結果オーライですけど、当たり外れがあるんだなと痛感しました。

結局、アヴァンティスタッフで仕事はしていません。

派遣社員は派遣会社からみたら一つの駒ぐらいにしか考えてないんですかね。期待していったので残念です。

口コミ投稿者:育児大変(30代後半)

実際は良いか悪いかは運だと思います。パソナは私には合わない。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/02/11

パソナは昔にお世話になっていた派遣会社です。

その時の営業さんが微妙であまりいい思い出はありません。
働いていた2年の間に3人の営業さんが変わり、慣れる前に異動してしまうの繰り返しで顔も覚えられませんでした。

事務的な部分は不満に思うことはなかったのですが、仕事で悩んでいることを相談した時は「あまり細かい話で連絡しないでください。」的な事を言われた記憶があり、それ以来営業さんと接点を持つのを極力避けて働いてきました。

もう少し派遣スタッフのことを考えてくれると思っていたので残念。

社会人としてできる人達なのかもしれませんが、派遣スタッフも同じパソナで働く一員ですから、もう少し考えて接してもらいたかったです。

私の友人はパソナの派遣スタッフでとても上手くやれているみたいなので、誰が営業に就くかで全く違う環境になりことも知りました。

私にとってはあまり相性が良くない派遣会社だと思っています。

口コミ投稿者:ふじさん(40代後半)

テンプスタッフの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/02/10

行政の一般事務募集でネットから応募し、スタッフ登録しました。コーディネーターから簡単な業務説明と研修があるとの事で安心しておりましたが、実情は違っていました。

派遣会社が用意したマニュアルに実際に業務で使用する様式がなく派遣スタッフの要望で急遽揃えたり、研修後に配属されてからはローテーションもしっかり組まれず、昼食もとれないような状況が続きました。

窓口担当のみのスタッフと窓口と事後処理を任されるスタッフがおり、一律に窓口当番をおこなう為に、事後処理の時間をとれず当初契約が残業なしであることから、残業手当てなしでの対応もありました。

また、登録スタッフでチーフとされた男性も同じ研修しか受講していない為、チーフとは名ばかりで業務内容がまったく同じで時給に違いがある点に全員が疑問を感じていました。

待遇の悪さから、リタイヤするスタッフが増えたことから、交通費を一日500円まで支給する事が決まったり、元々が行政派遣で時給が低いかったので時給アップの提案など都度、見直しが行われていきました。

ギリギリのスタッフ数でスタートしたうえ、辞めるスタッフも出たことで、待遇を改善するなどの対応は臨機応変でよかったと思います。

ただし、当初の準備不足と人員配置や、業務内容の把握には問題があったと思います。派遣後のフォローは担当によりまずまずというところです。

口コミ投稿者:fio(20代前半)

仕事の紹介について。全体的に非常に不愉快。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/02/10

未経験でもokという広告が出てたので、登録に行きましたが経験者のみの求人で、問い合わせもしても他の仕事を紹介してくれるわけでもなく無駄足でした。求人数の少なさも目立ちましたが、嘘の求人を出すのは良くないと思います。別の担当の方に変わった際、男性の方だったのですが初っ端からブツブツ文句から始まり、自分の会社の利益しか考えてませんからという感じで、挙句の果てには、若いからと馬鹿にされ嫌味を言われ、時間がないからの一点張りでとても不愉快でした。

親身になってくれるスタッフもいるとは思いますが、上司が上司って感じなのでオススメしません。会社の方から言い出したのに、こんなことまで面倒見てあげる義理はないなどと本当に派遣会社としてどうなんだろうと思いました。他のサイトの口コミを見ても全然いいこと書いてなかったので、ちゃんと調べてから行くべきでした。非常に不愉快だったので書かせていただきました!!

口コミ投稿者:A型(30代後半)

派遣会社も仕事先もフレンドリーで働きやすい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/02/10

フレンドリーに接してくれるところが好印象です。

私は結婚をして旦那の転勤がきっかけでアソウヒュマニーセンターにお世話になることにしました。地元に根強い派遣会社と聞いていたので、ほんわかした雰囲気の職場で仕事ができることを期待していました。

昔は、超大手と言われているメーカーで派遣社員をしていたのですが、あまり雰囲気は好きではなくストレスを感じる日が多かったです。だからお仕事を紹介してもらう条件として、アット―ホーム、担当者が優しそう、家から30分以内という条件で選びました。

紹介された会社は、地元の小さな企業でもう創業50年以上でかなりアットホームな雰囲気だったので即決をしました。

実際仕事が始まっても定時で絶対に帰れますし、仕事中にお菓子や雑談をしながら作業しています(笑)のんびりしていて逆に申し訳なくなってくるぐらいです…指揮命令者の形も60近い男性で仕事には厳しくなくて、野球とゴルフの話を毎日盛り上がっています(笑)

こういったのんびりした働き方が理想だったのでアソウヒュマニーセンターに登録してとても良かったです。担当者も時々来てくれますし、悩みもなく平和にお仕事ができています。