• TOP
  • 全口コミ一覧(803ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:美加代(30代後半)

面倒だし知識の浅い社員ばかりで派遣登録だけで嫌になりました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/13

パナソニックエクセルスタッフに派遣登録に行ったのは1年以上前になります。当時、私の対応をしてくれたのが20代前半の女性で派遣についても全く理解がないし、質問しても的確な答えは1回もありませんでした。こっちは時間が無い中来ているのに、お仕事情報を持ってくるのに20分待たされイライラ!!!!しかも持ってきた仕事が私の希望するものではない!!!もう呆れました。

大手の派遣会社だから教育もしっかりしていると思いきや全くです。大企業に甘えているのか何かは知りませんが、もう少ししっかりした対応ができる人を担当者にしてもらいたいです。はっきり言って時間の無駄ですし、わざわざ交通費をかけて派遣登録に来る意味もありません。

たまたま私が当たったパナソニックエクセルスタッフ社員が経験浅いだけだったのかもしれませんが、仕事をする以上プロであってほしい。社内教育がなってないってことはそれぐらいのレベルの派遣会社なんだって認識しただけの派遣登録会でした。

口コミ投稿者:ラッキー(20代後半)

金欠時に高時給の短期の仕事を紹介してもらえました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/03/11

転職するまでの2ヶ月間、短期のお仕事でお世話になりました。他も探していたのですが学生がやるアルバイトぐらいしか見つけられませんでした。セントメデイアさんから紹介頂いたのは家電量販店でキャンペーン申し込みのお仕事です。

あまり家電量販店で働くつもりはなくていこうはありましたが、時給な良かったことと私が求めていた条件だったのでお願いをすることにしました。

研修もありましたが、実際の仕事は想像以上に大変でお客さんに声をかけるのがキツかったです。でも3日目ぐらいに初契約が取れてそこからは徐々に楽しくなってきました。家電量販店の社員さんも面白い方で仕事中にも気遣ってもらったりと働きやすい環境でした。

セントメデイアさんの担当者の方はしょにちいがいは会う機会はありませんでしたが、爽やかな青年って感じの人でした。転職までの2ヶ月間の仕事を紹介してもらえて本当に感謝しています。当時はかなり金欠だったので助かりました!!

口コミ投稿者:ベーグル(20代前半)

営業は短いスパンで変わるけど、アドバイスは的確で信頼がもてる

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/03/08

アドバイスがとても的確で助かっています。私はアデコが派遣会社で働くのが初めてで、戸惑いの方が大きかった時もついてくれた営業の女性が会社の選び方とか面談の仕方とか細かい部分まで指導してくれました。

派遣された職場は派遣が続かないような働きにくい会社だったんですけど、アデコの営業さんは就業環境を良くしようといろいろ動いてくれました。一年経たないうちに他の地域に異動になってしまったのは残念です。営業が変わるとまた一から信頼関係を築かなければいけないので慣れるまでに半年ぐらいはかかってしまいます。ある意味運が大きいのかもしれないですね。

友人たちで集まる女子会でも派遣の悪口とかは多いのですが、周りが言うような連絡がないとか会いにこないとかは全く当てはまらないので、アデコは社内の教育もしっかりしている派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:YUKARI(30代前半)

派遣会社への不満はどこに属していても大きくは変わらない…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/03/06

営業アシスタントとして新宿で勤務をしています。スタッフサービスに派遣登録したのは2年前なので今の職場では一番長い派遣スタッフです。

同じ職場には他の派遣会社も複数いるのでいろいろな内情が見えてきました(笑)
スタッフサービスも他の派遣会社も共通していえることは、あまり会いに来ないということです。

まだスタッフサービスは1ヶ月に1回ぐらいは話を聞きに来てくれるので良いのですが、ひどいところは初日以外会った事ないという派遣スタッフもいて顔も覚えていないと言っていました。他にも、営業が変わるスピードが早すぎる、こちら側の業務を営業が把握しきれていない、普段は電話の折り返しが遅いのに終了するとかの連絡になるとやけに早い…他の派遣スタッフとランチをすると派遣あるあるがたくさん出てきます(笑)

そういう対応を聞いていると、本当に派遣スタッフのことを考えて行動している営業はいないんじゃないかと感じてしまいます。かなり忙しいという話は聞いているので営業も大変だとは思いますが、同じ会社に属しているということを忘れないでほしいです。

いろんな派遣会社の中でスタッフサービスは良い方だと思っています。2年間働いて困ったことはあまりないのですが、手厚い対応も記憶にないので…きっと多くを派遣会社に求めてはいけないのでしょうね(笑)

口コミ投稿者:匿名希望(50代以降)

50代にできる仕事は富士通エフサスクリエにはありません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/05

希望した派遣先を告げると、回答までに1週間程時間がかかりますと言われました。
ですが・・・
翌日携帯の留守電に「結果は不採用となりました。おそらく年齢で・・・」

ええっ!採用不採用の結果に1週間かかるのに翌日結果が判るなんで、どうして???
長野の富士通エフサスクリエの担当者は派遣先に紹介しないで、自分の気分で結果判定しているかも知れません?

Excelのデータ入力くらい誰でもできるのに・・・
ココの担当者は応募者を仕事に就かせたいと気持ちがないと思います。

ちなみに長野の富士通エフサスクリエです。
ここは電話で担当者の気分やご機嫌をそこねると、仕事がもらえません。

私は他の派遣会社に登録して、もっと良い環境で時給も良い仕事に就く事ができました。
長野の富士通エフサスクリエは関わるだけ時間の無駄になります。

早く仕事に就きたい方は他の派遣会社をお勧めします。

口コミ投稿者:呆れ子(30代後半)

クライアント寄りの営業担当者は信用できません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/03

就業前に聞いていた仕事内容や環境が、実際と聞いてたことが違うのは困りました。

営業担当も派遣先社員の言いなりで何も改善してもらえなかった。せめて、譲歩案を出してもらったりがあれば少しは考えることもできたのに『派遣社員を遣うことが慣れていないから。』と言い訳にもならないことを普通に言われ営業担当者だけが納得したかのような状況でした。そのようなことが多々積る形になり退職することになりましたが、『まぁいつかは辞めることになったでしょうしね。』とにこやかな笑顔が妙に印象的でした。次の方にはプラス何十円もの時給で求人がでてましたことを知り、正直情けない気持ちになりました。

3ヶ月更新でしたが、『続けるんでしょ?』の対応にも腹立たしたはありましたし、クライアントの肩ばかり持つ対応にも、派遣会社とは何だ?と考えてしまいました。次回は普通に働ける場所を紹介してくれる 普通の派遣会社にお願いしようと思います。

口コミ投稿者:他社も登録済み(非公開)

県境を管轄で区切られており、非常に不便で電話対応も最悪でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/03

急いで仕事を探している人は、スタッフサービスさんはやめた方がいいと思います。

派遣会社には複数社登録しに行った事がありますが、対応面では正直一番最悪な印象を受けました。

私が行った登録先がたまたまそうなだけで他の登録所は違うかもしれませんが、複数の登録者に対し(席が離れているので人数は把握してませんが)対応する人は一人。
その方の対応は良かったですが、かなりバタバタしてました。

ビックリした事は、ヒアリング無し。
他社では登録時にどういう仕事がしたいか、どういう環境が働きやすいか等を聞かれ、ゆっくり面と向かって話し合い、きちんと理解してくれた上で希望に近い企業を紹介してくれましたが、スタッフサービスさんでは話し合いどころか適正検査や性格診断のようなものも一切なく、登録が終わると担当と繋がっている電話を渡され話をするよう言われます。
人柄等は関係無く、スキルや経験のみ重視という事なのでしょうか。
私は県境に住んでいるので隣県も含め両方視野に入れているのですが、“管轄が違う”との事で、そこの登録所からも電車で数分で行ける程の隣県の情報すら、“別途そっちの管轄に電話して問い合わせてくれ”との事でした。
残念ながら、あちらから情報収集して教えてもらえる事はないようです。
ヒアリングも無しにいきなり電話で仕事を紹介される事に驚いていましたが、管轄で区切られこちらからあちこちに電話して問い合わせるのは手間も時間も掛かるし、その場で比較する事ができないので不安に思いました。
このような形態の派遣会社は初めてです。

そして、連絡が遅いです。
登録後に紹介された企業について連絡をすると言われましたが、実際に連絡を頂いたのは翌日で、更に「まだ調べ中」との事で詳しい事は結局わからずでした。
他社さんは即連絡があり、業務内容や社内環境等まで詳しく教えてくれ、更にいくつか案件を紹介して頂けたので選ぶ事もできましたし、同時に進めて後で選ぶのも可能な状態にしてくれたので、スタッフサービスさんの対応には残念に思いました。

一番不快に思った事は、ちょっとした質問(紹介された仕事とは関係のない事)がありこちらから電話した際、スタッフコードを聞かれ、担当の名前を言われその人に言うよう告げられ質問には答えてもらえず、電話がまだ切れてないにも関わらず「はぁー」と大きなため息が聞こえてきました。
自分も事務業務に加え鳴り止まない電話対応をしていた時期がありますが、この対応は本当にありえないです。
管轄内に電話しても結局この対応、更には担当と連絡が取れないから電話したのに「担当に言え」と言われても、どうすればいいんでしょうか。

求人サイトは面接に行って話を聞いてみたら掲載内容と異なる事があったり、実際に就業してみないとわからない事も多々あるので、事前に的確な情報を聞けるという面で派遣会社を利用するようになりましたが、こちらでの就業は諦めようと思いました。

ちなみに、とある派遣会社では担当には言えない事や担当に対しての不満等を聞いてくれる部署(連絡先)がありましたが、スタッフサービスさんはありません。
その上管轄で区切られているので、何かあった時に困ると思います。

口コミ投稿者:merry(20代後半)

4月スタートの仕事が多く、間を空けずに仕事ができそう。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/03/03

先日、3末での契約終了が決まり急いでテンプスタッフに登録に行きました。今は中堅の派遣会社にいるのですが、あまりにもひどい対応をされます。過去には、出している書類を未提出と言われたり、緊急時に折り返しの連絡がなくて困ったりと派遣会社として信頼できない場面が多々ありました。今回の契約終了も1ヶ月前ギリギリの23時50分ぐらいにメールがあっただけ…派遣スタッフなんて大切にされないんだと痛感しました。

テンプスタッフには期待しています。登録もスムーズで、コーディネーターのヒアリングも上手くて紹介される仕事も条件に合っていて前の派遣会社とは違いすぎて驚いています。4月スタートのお仕事は人気らしく上手く進むかは分かりませんが有休もたくさん残っているので顔合わせがある時は今の仕事をうまく休んで早めにきまるように行動していきたいです。

口コミ投稿者:カルピス(20代前半)

経験なし→受付業務。厳しいけど楽しい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/03/03

マイナビスタッフから派遣をされて受付の仕事をしています。

8時半〜17時半、残業なし、時給1450円、派遣スタッフは常時2人の仕事場です。

社会人経験が1年未満なのでできる仕事ならなんでも引き受けるつもりで登録をしたら大手の受付業務を紹介されました。

これが想像以上に厳しい。気が抜けないというか就業時間はずっと笑顔でいなくちゃいけないので顔がつります(笑)仕事が終わった後は笑いたくなくなるぐらい疲れます。

でもその分やりがいはあるし、社会人経験も積めるので仕事は楽しいです。

でも慣れてくると感じるのが受付の仕事は若いうちしかできない。このまま続けてどんなスキルが身につくのが心配です。

マイナビスタッフの担当者は対人スキルが上がるし、受付の仕事場はいいよって言ってくれるのですが、パソコンも殆ど使わないので年齢を重ねたら何も残らないじゃないかと危機感を持っています。

社会人経験を積むためにも今はしっかりやるつもりでいますが、受付のみで続けるのは不安です。ある程度慣れたらステップアップするべきなのでしょうか?

口コミ投稿者:天然水(30代前半)

営業さんの仕事が適当な上に横柄な対応をされてイラつきました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/02

こんな派遣会社は初めてです。

友人は就業先の人事異動で自分が異動になった事すら知らされていませんでした。会社に行って席がなく、指揮命令者に確認したところ初めて他部署に変わった事を知らされ、そのお昼休みに東京海上日動キャリアサービスの社員が来て異動してたの連絡遅れましたと言われたそうです。

私は、東京海上日動キャリアサービスの営業さんにしか話ていない事を他部署の上司から、確認されました。しかも話した内容とは180度異なる話になっていて、悪口のような話になっており、心配してお声をかけていただいた様で発覚しました。

私の周りでも色々話を伺いますが、良かったとはあまり聞かないです。

大手企業の関連派遣会社なので安心して働けるような仕事先は多いイメージはあります。でも私はもう関わりたくないと思っています。

後、そんな状況下でも絶対に謝ったりはされませんし、悪いことはしてないけど?みたいな対応をされました。これは友人も言っていたので、多分そういう教育を受けてらっしゃるのだと思います。