口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/26
土日含めた週5の派遣を中心に探しており友人からアパレル関係の仕事がいいと勧められたのでIDAに派遣登録に行きました。どうやら派遣の仕事は多いが、派遣希望者の方が少ないらしく、はけんとうろくをしたその日に職場見学の日程まで決まりました。私は時給が高ければたしょうきびしくても耐えられる性格なので紹介された中でも一番高かった仕事にエントリー。ある程度条件を提示しても仕事が選べるぐらいあるので、人気のない仕事に誘導とかをされなくて良かったです。IDAの担当者はドライな感じで、結構サバサバしてましたが頭の良い人だというのは仕事の説明をきいてすぐに分かりました。
職場見学には営業担当者が同行してくれてすんなり通過、20分かからないぐらいで決定したので意外でした。働き始めたのも職場見学の翌々日。早めに仕事に就きたかったので嬉しかったですが、人が足りていないらしく今でも忙しいです。職場の人間関係もサバサバしてるので私は働きやすいですし、仕事は仕事と割り切ってできる環境が合っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/26
少し前に仕事を探していたところ、東京海上日動キャリアサービスに友人が登録したと聞いて私も登録し、気になる仕事を何件か問い合わせたのですが…。対応が最悪です。「未経験からでも始められる」と書いてあっても、『多少は経験が必要』とか『20代の方を先方が希望されているので』と断られたりでなかなか仕事を紹介してもらえません。
そういうことならもう少しキチンとした内容で記載して欲しいです。電話に出た人も、やる気があるのかないのかよく分からない話し方で、ただ問い合わせた仕事について長々と説明して終わりです。電話を切らずに待っていると、「で、他になにか?」的な雰囲気でした。。。「代わりにこういうのはどうですか?」といった積極的な話は一切ありません。
とても残念でした。問い合わせても誠意がまったく感じられないし、電話をかけるだけ時間のムダです。話せば話すほど働く意欲を無くしていきます。働きたい人に、ほんとうに仕事を紹介する気がありますか?私は、すぐに他の派遣会社に登録して仕事を探し、現在新しいところで働いています。東京海上日動キャリアサービスに登録する時はくれぐれもご注意ください。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/25
相談したり、こういうところが気になるとかパナソニックエクセルスタッフの担当営業に相談したことが、そのまま職場の上司に伝えられていた。そして、先方のこちらに対する不満もそのまま伝えてきたり。『○○さんがこう言ってました。』とかなんなんだ?!と思って、他の派遣の方に聞いてみたら。
周りの派遣の人、殆どが経験済みの出来事だそうで。。。まぁーそんなもんなのかしら?他の派遣会社では経験したことのない出来事だったので。
まだ決定してない有給休暇の処理の変更など、発表して、またすぐに訂正とか。しかも派遣の方に指摘されて、訂正とか。
有り得ない。
いい加減すぎる、口ばっかりの担当営業でした。
まぁー今まで、こんな人に出会ったことがありませんでした。相談して、アドバイスくれるわけでもなく、ただ先方に伝えるだけ。怖い営業担当でした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/22
今まで勤めていた他社から紹介されていた派遣先が契約期間満了となるため、新たに直接雇用も含めて勤め先を探していたところ、リクルートスタッフィング様からの紹介を受け、派遣先の条件も良かったうえ、職場見学にこぎつけることもできたため、その時はまだ勤めていた派遣先の業務終了後、職場見学へ向かいました。
ところが、担当営業(女性でした)は時間ぎりぎりにやってきたうえに、私容姿(服装、顔)について「地味だ」などと散々ケチをつけ(特段変な格好をしていたわけではなく、見学に差し支えない服装で来ていました)、見学終了後、私に対し話し方について文句を言う(緊張していたこともありますが、派遣先の方々に失礼な言動をしたわけではありませんでした)など、担当営業が非常に感じが悪く、今まで行った職場見学の中で一番最悪なものでした。
結局、(担当営業いわく)条件が合わないということで話が流れてしまいましたが、仮にOKが出たとしても辞退していたと思います。
どの派遣元も一緒だと思いますが、派遣先を選ぶ際には、条件だけでなく、担当される派遣元営業担当者もみておいたほうがいいと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/22
正社員で働いていましたが、過度な残業と安い給料に嫌気がさして辞めました。せっかく残業するなら働いた分は給料としてもらいたいなと。
インテリジェンスは4社派遣会社を登録した中でも、一番専門分野の話ができたことと時給が高かったことです。他の派遣会社に登録した時は用語に全くついていけないコーディネーターもいたので、エンジニアの知識を持っているかはかねり重要。
経験とスキルを伝えたら、営業担当者が時給を2710円に設定し直してくれてインテリジェンスが最高時給でした。残業も望めばいくらでもできる環境なので稼ぎたいときは稼げます。
仕事は無理なお願いもされるので大変ですが、正社員の時のようにうるさい上司もいませんし、自分の裁量で仕事が出来ているので僕にとっては働きやすいです。
あえて言うなら、前と違って私服の出勤になり、毎朝洋服を選ぶのが面倒。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/22
派遣は2社目で、1社目が更新の意思確認もなく勝手に契約したり、営業さんの質があまりにも悪かったのでアデコさんに変更しました。ところがやっぱりこちらも更新時期になっても1度も連絡がありません。契約最終日を迎えて派遣先の担当者に「今日が最後ですけど、お話聞いてますか?」とお尋ねしたところとても驚かれて慌てて営業さんに連絡してました。そのまま辞めてしまうと今後トラブルになりかねないので継続するということでまだ就業中ですが、派遣スタッフに興味がないとこんな感じなんだなーと実感しました。
派遣先の社員の方々も個性溢れる方々ばかりで、なかなか派遣すること自体難しい様なので、もしかしたら取引自体止めたいのかもしれないとすら思います。他者から派遣されている方と話をするとだいぶおかしいと呆れられました。他の方の口コミが良好なので、営業さんにも幅かあるのかもしれないと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/21
わたしの周りではマンパワーから派遣されている人が多くて、その流れで登録することになりました。今はまだ働いていません。
周りの評価は良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいるので担当する人によって随分差があるなというのが印象です。
1人は半年で時給が上がって働く環境が良いと言っています。担当者との関係も良好だとか。
もう1人は最悪といっていて、時給も上がらないし言ったこともちゃんとやってくれない担当者らしく文句ばっかり言っています。
私は派遣で働いたことないので口コミとか評判しかは判断できませんが、ある意味運だと思います。
派遣という働き方は素敵だと思いますが、面倒な人間関係が増えるのはごめんです。派遣会社に属するのはメリットもデメリットもあるように感じているので契約社員で働ける仕事も探しています。
マワパワーは登録会、仕事紹介など丁寧に対応してもらっているので不満はありません。ただただ派遣で働くかどうかを悩んでいます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/21
最初の登録の時点でコーディネーターの方に自分の希望やこれまでの経験など詳しく話しました。希望などを考慮しご紹介いただいた派遣先がありますが、面接後になって面接前に話していた条件とは異なる条件を出されました。最初の登録時や、面接に進むことが決まった時点では聞いてない内容で、こちらが不利になるようなもので腹が立ちました。何のために事前にいろいろと相談したのか、、、しかも面接の後になって、、
最初の登録の時点では親身になってこちらの希望などを聞いてくださったと思っていました。コーディネーターと営業とでコミュニケーションが取れていないのか、どちらかがきちんと把握できていなかったのかわかりませんが、IDAさんには裏切られたような気持ちでいっぱいです。
労働条件は派遣社員にとってとても重要なものです。派遣会社として、細心の注意を払わないといけない部分ですが、全く理解されてないと思いました。目先の営業成績をあげたいのでしょうか。きちんと仕事をしていただきたいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/19
アヴァンティスタッフさんには三月末まで約三年間お世話になっていました。
在籍している間に仕事が変わったのは二回、間を開けずに紹介をしてくれましたし、面談も一回で決まりました。
私の年齢になると派遣の仕事を見つけるのにかなり苦労すると聞いていたので、仕事を見つけるストレスはいっさい感じませんでした。
アヴァンティスタッフにいた間で最も印象に残っているのが最後に担当になった営業さんです。年齢は30代、優しい雰囲気の女性でした。
特に何かをしたわけではありませんが、会いに来てくれた時に相談した悩みも一ヶ月後に会いに来てくれた時に覚えてくれていましたし、辞める日は19時を過ぎていたのに挨拶にも来てくれました。
三年間も在籍していれば、アヴァンティスタッフに対する不満もない訳ではありません。でもそれ以上に良い思い出の方が多いです。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/19
東京海上日動キャリアサービスの担当の営業の方が上から目線でイライラ。
まだ、就業中で来月から仕事を探しており今回、 東京海上日動キャリアサービスの仕事が決まりました。
来月からすんなり就業出来ると思っていたのですが、ビジネススクールは必ず受けること。と言う内容も今回の仕事が決まってから言われたので戸惑っております。
その内容も仕事中にも関わらずしつこく電話、メール攻撃され正直、うんざりです。
担当の方に仕事中のため18時以降でないと電話やメールはできません。と伝えてるのに空気読めないのでしょうか?
また、社会人にとって当たり前のことをクドクド言うのはやめていただきたい。馬鹿にされてるみたいです。