口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/08/02
憧れのブランドで働けないかと色々探している時にIDAさんを見つけました。実際に登録してみないとよくわからなかったので登録会に参加をして紹介を受けてみたところ、有名ブランドのお仕事ばかりで驚いたのと、時給も思った以上に高かったです。
面談をしてくれた人は、30代後半ぐらいの女性で厳しい意見も平気で言うサバサバしたタイプの方でした。その方曰く、「憧れだけだと体力も、精神的にもきつくなるから甘い考えの場合は止めた方がいいです」とのこと。私はかなり強い気持ちをもって登録したのでそのことを伝えるとすぐに色々な仕事を紹介してくれました。
そこからは早かったです。面談を経て働き始めるまでにかかった期間は1週間ぐらいでしたし、面談のその日に結果がわかったので安心できました。
働き始めてから思うことは、大変だけどやりがいがある仕事だと思います。家庭の事情により派遣でしか働けませんが、以前から憧れていたブランドの仕事ができていますし、他の派遣会社にも登録はしていましたが、アパレル関係の仕事はほとんどありませんでした。
IDAさんに出会えて本当に良かったです。私に就いてくれている担当者は厳しい方ですが、しっかりタイプなので安心して仕事ができています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/31
仕事のフォローをしないし、電話しても返事はないわ、次の仕事を紹介する気もないし、挙句の果て満期終了して保険証返す時に、何もいらないでしょ?と言われる始末。
離職票と雇用保険者証をくださいと言ったところ、驚かれた!なんちゅう会社だ!!使い捨てすぎ。。こんな会社見たことない。
使い捨てになりたいひとは、うってつけでいいかも。最初の雇用条件と徐々に仕事の内容をかえられが、いったでしょ、と言われるしまつ。
個人的には、絶対におすすめしないです。給料もよくない。派遣だと、ヒトコミニケーションズにお金が入る分、君は時給が誰よりも高いんだから、何をいわれてもひたすら働けと言われる。辛いという事は、いっては、ダメらしい。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/31
ヒト・コミュニケーションズのような派遣会社に登録するのは3社目ですが、こんなにも最悪かつ対応の悪い会社は初めてでした。
まず、登録の日に初めてなのにも関わらず当日までの流れやお仕事の説明、給与についての説明が一切なし。こちらから説明して初めて回答。その後の連絡も、とにかく遅い。同じお仕事についての連絡が、内容ごとにバラバラ、連絡の仕方も郵送とメールで直前、期日を過ぎて遅くに連絡、など、内容が一つにまとまっていない為分かりづらない。何度かに分けるという連絡自体もないから、初めマニュアルだけで送られてきた時には添状なしの、契約書や給与の記載がなかった為困惑。
送られてくるというメールも来なかった為、合わせて確認すると、「あ〜〜〜、まだ送ってないですぅ〜ねぇ〜〜〜」との事。謝罪の言葉も一切なし。本気で、「バカじゃないの?この人。」と、思いました。報告連絡がない上に、ヤル気のない態度。社会人としての基本的なビジネスマナーがなっていないような気がしました。
結局、初のお仕事の日の前日正午を過ぎても何も連絡がなかった為こちらから連絡をすると、今バタバタしてて遅れてるんですよねーという事で、そこから2時間ほどしてようやくメールで連絡が。販売のお仕事は大好きなのでとても楽しみにしていましたが、一気にヤル気がなくなりました。もう2度と仕事はしないと思います。皆さんも気を付けて。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/30
私は、いつも空いている時間にお仕事を紹介してくれますし、すぐにお給与も頂けるのでとても助かっています。
送迎時間や現地までの道のりがわからないと言っている方がいらっしゃいますが、応募する前に詳細をしっかりと読み、地図を確認すれば特にわからないことはないと思います。
また、お給与に関しては、当日手渡しやすぐにお給与を頂ける即給というサービスがあり、とても助かっています。
即給は使い始めは難しく感じましたが、慣れるととても便利でした。
社員の方の対応については、以前に私が寝過ごしてしまった日がありましたが、優しく対応して下さり、途中からお仕事に入れてくれました。
あの時は本当に申し訳なかったのですが、親身に対応して下さり、とても嬉しかったです。
他の派遣会社も利用しましたが、フルキャストが一番優しい対応かつ使いやすいと感じました。
ぜひ今後とも利用していきたいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/29
今までに派遣会社に登録した経験はあるが地元の小さなところだったのでいろいろひどい目にあった。
・勝手に更新される
・営業の顔を覚えていないぐらい来ない
・悩みなんて聞いてもらえない
・派遣された会社がゴミが散乱しているような会社
・給与でのミスが数回あった
・同じ職場に派遣スタッフがいない
ここにあげたことはごく一部。派遣の会社も派遣会社も最悪だった。
でも他に仕事があるわけではなかったので2年間は我慢をして働きました。
最後は勝手に契約更新を切られ、やってられないと思って他の派遣会社をみることにしました。
テンプスタッフは一番有名そうなので選んだ。
・登録した時に5個の仕事を紹介される
・10日間ぐらいで決まった
・派遣先は前のところとは比べ物にならないぐらいの大企業の一般事務
・時給が300円も高い
・同じ職場に自分以外に4人のテンプスタッフの派遣さんがいる
・就業初日、1週間後と営業担当者が会いに来てくれた
ま、大手と小さい派遣会社と全く違いますね。
今の方が何十倍も働きやすいし、時給も高いので余裕も出てきます。
この口コミが誰かの参考になればいいと思って書きました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/29
専門学校卒業したばかりなので社会人経験はありませんが、私の友達も同じ境遇でパソナで派遣の仕事を見つけたので登録しました。
しかも友達は1500円ぐらいで受付事務の仕事で簡単と言っています。そんな条件の良い仕事が見つかるかはまだ半信半疑です。
パソナの社員の方と1時間ぐらい面談をして、今までの経験やこれから働きたい条件などを細かく聞いてくれましたので安心はできました。
でもまだ仕事が決まったわけでもなくエントリーをした段階です。
1週間以内には連絡がくるということなので待ってはいますが、社会人経験もない若造ができる仕事があるのか疑ってしまいます。
他に受けているのは求人サイトでみたアルバイトの事務作業なので、できればパソナの仕事に就きたいです。
エントリーした仕事は1470円だったのでアルバイト比較すると1時間で500円近く違います。
仕事ひとつとってもこんなに違うんですね。
パソナからの仕事が進めばいい評価になりますし、決まらなかったらパソナを嫌いになると思います(笑)
なんか他の口コミ読んでいると何社も登録した方が良いって書いてありましたけど、実際本当に何社も登録した方がいいのですか?面倒だし、断るのも大変だと思うので私は1社で良いと思っているタイプです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/29
4年ほど前にテンプスタッフに登録しました。何度かお仕事の紹介をしていただいたし、面接後にお断りしても 営業さんに責められることもなくとてもいい印象を持っていました。
4年ぶりにテンプスタッフの求人に応募し、コーディネーターさんから折り返しお電話をいただき 簡単な内容は聞くことができましたが、色々質問してもほとんどわかっていない感じでした。書類選考は通ったので面接の連絡がきましたが、一週間前だったので前日には営業の方から連絡が来るかと思ったら全くナシ。
結局、当日初めて営業さんとお話し、派遣先の仕事のことも、初めて詳しく知りました。
私ももっと積極的にコンタクトをとろうとすべきだったのでしょうが…
そのお仕事は他の方に決まったようですが、なんか不採用だったことよりもテンプスタッフに不信感が残りました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/28
空いた時間にと思って数回経験しましたが、何もかも論外だという感じです。
案件情報は適当。
持ち物はメチャクチャ。
送迎バスと言っても路線バスだったり。
駅から現場までの経路が書かれていなかったり。
ヒアリングが適当なのか、そもそも詳しく教えてもらえないのか。
支店の対応も、苦笑レベル。
大手と取引している派遣会社と比べると、何もかもお粗末です。
まともな感覚を持っていたら、おかしくなります。
真夏に外以上の暑さの倉庫の中で、計8時間立ちっぱなし。
派遣先も、休憩は昼45分+午後15分とあっても、午後の分が踏み倒される現場も。
時給も割に合わない金額です。
だから毎日、募集しているのでしょうね。
派遣元も、派遣先も、類は友ということでしょう。
世の中の様々な仕事が見られるということでは、思い出作りにはなるかもしれません。
経験値は上がるかもしれませんが、関わらないほうが賢明です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/28
フルキャストは大学時代から利用させてもらっていました。入りたい時に入れますし、給料も次の日とかにもらえるのですぐにお金が欲しいと思った時によく利用していましたが、仕事内容は誰でもできて、シフトに入れなかったらその日は仕事が出来ないので先が読めません。私はメインのバイトが他にあったのでサブ的に使うのであれば良いかもしれません。
社会人になってからは正社員で働いていて、結婚することになって派遣でくことにしたので登録してあったフルキャストにフルタイムの仕事がないか聞いてみました。そうしたら「見つかるまでは単発の仕事に入って欲しいとの事…」3回ぐらい働きましたが、学生の時に働いていた内容と全く変わりませんし、シフトに入れない時もあります。また電話の受付はアルバイトなので社会人的な対応は全くしてくれませんでした。
3回働いて「これは無理だ」と思ったのでスタッフサービスに登録をしに行きました。そしたら1週間もしないうちに新しい長期の事務仕事が見つかりました。
私の見解ですが、フルキャストは大学生ぐらいまでのアルバイトとしては良いかもしれませんが、派遣で仕事を求めに行くようなところではないと思います。というかアルバイトのような案件しか殆ど扱ってないのではないかと感じます。
ですから派遣で仕事を探しているのであれば、ちゃんとした派遣会社に登録した方が良いと思います。
もちろん、学生時代から何度も働かせてもらったのでフルキャストを悪く言うつもりはありませんが、世の中にはもっと良い仕事がたくさんあると感じました。
※あくまでも個人的な感想です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/07/27
こちらの派遣会社様以外にも、過去に登録しているところ、過去の居住地にて派遣して頂いたところ、直近に派遣登録しているところ含めて十前後は派遣登録していたことがあります。
心身ともに直近の仕事で不調を来して離職しています。派遣登録先の派遣会社を増やすために当登録会に参加しました。
心身の不調で通院していることを伝えました。また実生活、医師から何も問題視されていないことも伝えています。業務上必要な有資格者であること伝えました。
経歴や資格など正確に聞き取りして下さらず、質問も返答に困るため聞き取りし直しがたびたび。
正直不快な登録会でした。他社ではここまで酷いとこは少なかったです。お互いに次の仕事に繋げたい意気込みがあるから、お互いに不快な思いをしないようにしたいからでしょうか。
他社では派遣登録会のあとすぐに面談と続き、エントリーできる仕事の話がありましたが、特に当派遣会社ではありませんでした。
その後郵送にて登録拒否の旨の通知が来ました。既往歴のある方は登録事態をお薦めいたしません。