• TOP
  • 全口コミ一覧(778ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:30代(30代後半)

営業担当者次第で早く仕事に就けるか決まると思う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/14

仙台の店舗へ登録会へ行きました。

短期の希望だったためコールセンターの紹介しかできないと言われ、断ると希望していた事務職の仕事を紹介されました。

その時点で多少の不信感がありましたが何より営業担当者からは電話での連絡でしたが会ったこともないのに馴れ馴れしい話し方の営業担当者への不満が一番でした。

先方と面談日程を調整しますと言われ約3週間。

やはり先方との面談の日程がなかなか組んでもらえず、組んでもらった日にちも先延ばしになりました。元々営業担当者への不信感がずっとあり、他の派遣会社と比べスタッフのレベルの低さがはっきりしていたため、何度もマメに連絡をくださった他の派遣会社に紹介していただく事にしました。

仕事内容はもちろんですが、営業担当者の方次第でスムーズに良い仕事に出会えると思いました。

口コミ投稿者:Ruby(30代前半)

営業担当者によりけり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/09/13

以前、関西圏のMARCHで大学事務として勤務。
ここは営業の人が結構よくて、愚痴なんかもよく聞いてくれて2年勤めれた。
でも、パナソニックエクセルスタッフ経由で契約社員になった人がとんでもない人で、職場もことなかれ主義のため結局解決できず契約終了。
さっさと後任も決めてきてどやねんって思った。まぁ、しっかり引き継ぎもできたからその部分ではよかったけど。

その後、この案件はどうですか?と紹介してきたのは国公立大学の半年だけの仕事。
別の営業担当者といざ面談にいくと、営業担当者は知ってるけど勤務場所や残業のことを初めて聞かされた。
それならエントリーしなかったってレベルの内容。
面談後、子供の体調で休むことがあるし、そうなったら迷惑かけるからこういう勤務は出来ないって話をしたら「先方がいいって言ったら気にしなくていいでしょ。やるって今返事しないと他に持っていかれますよ」と半ば脅し。
求職者にそりゃダメでしょ。

しかも、落札案件って聞いてたのに蓋をあけたら普通の競合。なんだそれっていう。

運よく、企業から内定をもらえたので派遣卒業。

口コミ投稿者:就業中の身(40代前半)

辞めたくても、辞められない。そんな派遣会社。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/12

営業のノルマ達成のために就業先の情報を隠してエントリーを強制された。

諸事情により年内いっぱいまでしか働けないことはしつこく話していたのに、研修期間2年の会社を強制された。初の面談の際に話が違うと苦情を言うと、聞かれてないことは話さない主義などと開き直られた。

結局、年内までは人が欲しいという部署が見つかったので、そちらへ異動することになった。営業担当も変わったが、私だけは新しい営業とは面談してもらえていない。

同期は、時給の安さと交通費の上限で、収入がマイナスになっていることを理由に契約更新を断ったが、体調不良で療養したいと理由を捏造され、即日クビになった。

派遣先からしたら彼女の体を考えてということになるが、派遣会社の保身のために派遣社員を悪者扱いにする捏造ってどうなの?と疑問が膨らむ。働き出すと辞めたくても辞められない。就業先に落ち度がない分、かなり辛い。

口コミ投稿者:トイレの花子(30代前半)

週二日の仕事をしています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/09/11

友人の紹介で登録をしました。
今まで派遣で仕事をしたことがなかったので少し緊張しましたが、オムロンパーソネルの登録は、新宿センタービルと分かりやすくて方向音痴な私でもちゃんとつきました。

スタッフの方も親切に説明して頂けたので、よかったです。
お仕事的は、しっかりと週5日でやるのか悩みましたが、子供のこともあり、週3日くらいが希望でしたが、紹介された中では、週2日の仕事が一番向いていそうだったので、そのお仕事でお願いをしました。

数日後に連絡をもらって一緒にその会社に行きました。
場所は、駅に近いビルでとてもきれいなオフィスでした。

今は、そちらの会社で働いていますが、昔やっていたアルバイトと比べると時給がよくてビックリです。
子供のこともあり、とりあえず、来年の2月までと言われていますが、このお仕事が終わったら、もう1日多いくらいの仕事ができるといいなと思っています。

今回は、とんとん拍子に話が進み決まったのですが、次回もオムロンパーソネルさんにお願いをして評判のよい職場を紹介して頂けるようお願いしています。

口コミ投稿者:サプリメント(20代後半)

最初の失敗を活かして求人サイトを利用。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/09/11

派遣で働くのは2回目です。

一番最初に派遣ではとらいた時は、派遣会社に登録をしてそこから紹介された中から選んだのであまり求めるような条件の仕事はありませんでした。でも働かないわけにはいかないですし、その中でも自分に合った仕事を選んだつもりです。

実際に働いてみたら最悪の職場で…結構大手の会社なのに急遽な残業は当たり前、断れない雰囲気、派遣に冷たい社員、周りも続かない環境、派遣は仕事だけしてればいいという視線。まだまだありますがとにかくストレスで気が狂いそうな仕事でした。

その時の反省を活かして派遣求人サイトから探すことにしました。驚いたのは求人数!最初の派遣会社の時は5件くらいしか紹介されなかったのが、リクナビ派遣を使って検索したら200件以上ヒットしたんです。かなり細かい条件をいれたつもりだったので驚きました。

派遣で働くだけでも方法はいろいろあるんだなと痛感。リクナビ派遣で気に入った3つの仕事にエントリーして即決まり!!

最初の職場とは考えられないぐらい環境が良くて働きやすいです。派遣の選び方は会社て決めるのではなく、仕事内容で決めるべきだと私は思います。

だって営業マンに当たり外れは必ずあるから仕事で選べば自分が納得しながら決められますからね。

誰かの参考になれば良いなと思って口コミを書きました。

口コミ投稿者:猫(20代前半)

いざという時に助けてくれません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/10

求人情報も少ないし、私はそこの求人から自分に合ったものを見つけられず、他の職安から求人を持ってきてもらい就業しました。あまり情報収集もされないまま紹介され、行ってみてやはり環境が整っていなかったり条件がわるいことが分かり、色々担当の方に相談していました。しかし「あなたのためにも1年〜3年はいたほうがいい」といわれ、社会経験が無い私はその言葉を聞いて不安になり、一年間は続ける事を決めました。

しかし、その後も悪い情報が入ってきて、やはり無理だと思いやめる事を決心しました。そこでそのことを担当の方に伝えると、今まで相談に乗ってくださっていたのに、やめると伝えた瞬間、理由はいいのでやめる日程をきめなければということを言われました。情報収集も甘いまま紹介したマンパワー自体に不満が有りましたが、担当の方は信用していただけに非常に残念で悲しかったです。

派遣会社はやめる時の事も色々考慮してくださるのかと思っていたのですが、自分の事と相手方の企業のことばかりで、綺麗にやめてもらわなければ今後そこへ派遣を送る時にも困るという風にも言われました。「わかるよね?」と念を押されましたが、今考えてみればぱはりよく分からないし、「あなたのために一年間はいたほうがいい」といっていたわりに、私の事など全く考えていないのだなーという事が分かりました。本当に残念でなりません。

口コミ投稿者:30代派遣(30代後半)

最低の電話対応、質問にも答えてもらえません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/08

こちらがわからないことがあり聞いているにも関わらず、不機嫌な態度で話を聞き、ため息交じりに話して、まだ、質問してる途中で電話を切られます。びっくりします。今、予定して入ってるスポット分が終われば、フルキャストとは即縁切りしようと思っているので我慢していますが、コーディネーターと言う立場を忘れているのではないか、勘違いしてるのではないかと言うような態度です。

さも、自分が仕事を与えてやっているのだと言うような口ぶりで、あなたにはムリ!などといった言葉を平気で使って来ます。何がムリなのか、どこが至らないのかをアドバイスしてくれるわけでも無く、聞き返すと若干ふてくされたような態度で言いたい放題言って来ます。電話を切る時も、こちらが切るのを待つこと無く、ガチャっと荒々しく受話器を置くような切り方です。

即急も対応が悪く、何が質問しようとしても、専用電話番号にかけてくださいと言われ、夕方で誰も出なくなる番号を教えられます。夕方までにかけられないと、どんどん即急申請も遅れて行き、欲しい時にお金が入ると言う文言も全く意味をなしません。それでも、質問してかけたら、ガチャ切りです。大したもんだと思います。どこのお偉い様がお仕事を分け与えてくれているのでしょう…。

口コミ投稿者:ぴよぴよ(30代後半)

専門分野の仕事は担当者が全く理解ができていない!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/09/08

貿易事務の仕事で派遣で働いています。ここだけでなく、独立系派遣会社のほとんどがそうですが、貿易の仕事に関しては全くわからないです。貿易事務も商社やメーカー、乙仲、海運など業界は様々です。

貿易事務だったら、用語や流れが分かればどこでも、どんな貿易事務の中のどんな内容でも対応可能なのに、ピンポイントでその業務の経験がないという事で、色々とこれはこうだからと説明してやってんのに、「他の候補者で話を進めた」と断られた。しかし、ずっと募集している。 もう2週間以上だ。 

他の派遣会社に取られてしまえってんだ。

TOPを行く派遣会社TSも仕事内容は貿易とは全然違う、高度なExcelスキルが必要な仕事なのに、その業界にいたというだけで紹介されたので、結局は面接で採用されませんでした。

大体、コーディネーターに新卒採用や転職経験は1度だけという人に任せているのはどうかと。
色んな仕事の事わかんないじゃん。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

とても気さくで良いコーディネーターでしたが、求人の連絡が遅く他社で仕事は決まりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/09/08

コーディネーターの方は非常に気さくで接しやすかったです。
こちらのプライベートの事情を優先し「今焦って決めてしまうのではなく、今後のことを考えてじっくりお仕事を探しましょう」と言って頂き、はじめての派遣での職探しで不安でしたが、不安が和らぎました。

ただ残念なことにお仕事を紹介して頂ける数が他社に比べて少なく、1週間まったく連絡がないということがあったりしました。(他社に比べると少しおっとりしているようにも感じました。)
そのため、1週間ぶりにお仕事紹介の連絡をもらった時にはすでに他の派遣会社での仕事がほぼ決まってしまっているという事態になってしまい、申し訳ないような残念なような気持ちになりました。
せっかくコーディネーターの方の感じが良いのに求人数が少ないのはもったいないと感じた派遣会社でした。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

将来のキャリアプランについて熱心に接してくれて感謝しています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/09/08

自分のもつキャリアプランに対して、とても熱心に対応してくれた派遣会社です。
仕事の紹介の連絡も多く「希望されている職種とは少し異なりますが、登録会でお聞きしたお話を元にこういった仕事もどうかなと思い、連絡しました」と、仕事に対しての視野を広げてくれるような提案もしてくださり、仕事を探す上で非常に参考になりました。
また、こまめにその後どうですか?と連絡を頂けたのも助かりました。
コーディネーターさんは2人ほど対応してくれましたが、どちらも感じが良く熱心にお話を聞いてくださいました。

一度だけ職場見学をさせていただいて辞退した案件があるのですが、今後の参考にということで営業の方がじっくりお話を聞いてくださり、その後「この会社があなたの求める会社の雰囲気に近いと思いますよ」と簡単にお仕事の紹介もしていただきました。

残念ながらご縁がなく他の派遣会社での就業となりましたが、「1年に1度ほどその後どうですか?と連絡させて頂いてよろしいですか?」
と言って頂いたので、なにかの折にまた利用させて頂きたいと思います。