口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
登録に行っただけで3時間以上もかかりました!
その際、ネットで見て応募していた求人の説明はすぐに終わり、会社として推したい他の会社の説明が勝手に始まりました・・・。これまでの経験や関心のある業界についてもコーディネーターと話たにもかかわらず、全然違う分野の求人でした。確かに、前職での経験からそっちの募集ならすぐできそうな仕事でしたが、全く興味のない分野ですと言っても諦めずに話の長いコーディネーターにうんざりしました。
すぐに人材が必要なのが見え見えで嫌になりました。営業から後で連絡して会社の雰囲気だけお伝えしますと言われましたが、電話が来た時にはすでに応募するような流れになっていて相手の会社に行くことになる流れで、他の方の口コミにもでてましたが派遣より相手の会社を考えてゴリ押しする会社だなと思いました。派遣会社は他にもたくさんあるのでここだけじゃなくて比較して他に行こうと思いました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
お仕事の紹介の電話でしたが、以前からも思っていましたが、電話対応が悪いです。
「こういう仕事の話はありますがどうですか?」私は時給はいくらですかなどと聞いてうーんと悩んでいると「今回はこういうお仕事ありますがこっち路線でも大丈夫ですかというお問い合わせなんです。」
勘違いすんな口調。本当にいらっとさせるような上から目線の口調でした。じゃあ、時給の話など答えんなよ。おまえが話から逸れさせてんじゃんよ。
私は、はい大丈夫ですと言い返すと「えっホントに大丈夫ですか?」と連発。
なんなんでしょう。コールセンターかやり直してください。不快です。もう忙しいでいいですと切りました。
それ以前にもなんだか電話対応悪いなーと思っていましたが、それを顕著にするような今回の一件でした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
当日、派遣会社先で、話が違いました。それまでに何度も確認したのにも関わらず、です。
「それでは話が違うので働けません」と言ったら「そのお話はまた後で。就業のお時間ですよ」と仕事に。仕事自体は、やりたいことでした。仕事は1から教える、と聞いていたけれど、就業先のスタッフさんは「教えたことないので、わかりにくかったら聞いて」とのこと。
就業先には申し訳ないことをいたしました。ただ、給料面の話が全く違っていました。1日、お仕事はさせていただきました。「もう行けません。話が違うので」と伝えました。給料は貰っていません。それから連絡があったのは「ご飯代支払ってないですよね」とのことです。
1日勤務した先で、お昼ご飯いただきました。360円。車で30分以上かかる所に、支払いに行きました。
よく考えたら最初からおかしかった。私はまだ継続してると言ったのに「そこはすぐに辞められます。辞めたいと言ったらそれで終わりです。で、どうしますか。相手先企業は、そこまで待てないですよ。もう決まっちゃうかもしれませんね。まあ、せつらさんの気持ち次第ですが」
すごく行きたいと思う就業先だったので。私が軽率でした。
未だ給料はいただいてはおりません。以前の派遣会社は、きちんと振り込みいただきました。例え9900円くらいの話でも、私は支払って欲しかったです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
五十を過ぎてからの仕事を見つけるのはとても苦労をしていました。正社員では経験不足と理由で落とされることも多く、半年ぐらいは職が見つかりませんでした。
アルバイトという選択肢はありましたが、スーパーのレジやファストフードの店員などはできることならやりたくありませんでした。まだオフィスワークで働きたいと考えておりました。
長期戦になるのも覚悟していましたし、給料が下がるのも分かっておりました。夫から派遣で働いてみたらと言われ、テンプスタッフに派遣登録をしました。
カウンセリングでは年齢と今までの経験が豊富ではない部分でお仕事の紹介は少ないと言われていました。その中でもできる仕事はあるので紹介して頂けると言われました。書類の段階で3社は落とされましたが、4社目に紹介してもらった企業は面談まで行けました。
小さな会社ではありましたが、一般事務で落ち着いた女性を探しているとのことで、お仕事が決まりました。諦めていた部分もあったので本当にうれしかったです。五十を過ぎてから派遣で働けると思ってもみませんでしたし、登録すら拒まれると考えておりました。
今は微力ながらも与えられた仕事をこなし頑張っております。お仕事先の方達も優しいので毎日が充実しております。ありがとうございます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
こんな会社は初めてですね。
登録会の予定時間前に到着し、受付の内線電話で到着したことを伝えるとそこで待っていてと言われるが予定時間を過ぎても誰も来ない。
廊下を歩いていた社員の方に訪ねるとすぐに案内してくれたが、することは個人情報をPCで入力するだけ、席はほとんど空いているし、人もちらほらいる。何故待たせたのか。
肝心の仕事も時給詐欺で提示されていた金額の仕事はなくかなり時給が低い仕事しかないので、仕方なく他の職種で応募した。
後日電話がかかってきて、採用だから来月の予定は全てあけて欲しいと言われ、最寄り駅から1時間以内の場所で勤務になる予定だったが、もう一度かかってきたときに、勤務地は隣の県で最寄り駅から2時間かかるところだと言われ、通勤するのには少し厳しいですねぇとか他人事のように言われた。
もう呆れて何も言わなかったが、何の為に予定をあけたのやら。
このサイトをみたのが、採用電話がきた後だったのでもっと早く調べておけばよかったと思った。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
うーん、応募しても通らなかった。
結果が出ましたーが留守電に入ってる。が、携帯壊れててこちらから電話できない(それは私が悪いけど)。
何日経っても連絡なし。受かってたら普通また電話くるよな、、と落胆。というか落ちたなら留守電に入れててほしい。そのあとなにもない。
時間と交通費を無駄にした。地味に遠かったのに。
あとずっとこんな仕事どうですか〜のメールがバカみたいに毎日結構くる。絶対もう利用しない。というかやはり派遣って面倒くさいのね。仕事前日と1時間前に電話するってどこもそうなの?
派遣はもういいです。。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/24
評判が良かったので登録して無事に就業までしましたが、派遣先で仕事もなく、理不尽に怒鳴られたり、出身地をバカにされたり苦痛でした。
営業担当に相談もしましたが、話を聞くだけで何もせず、頑張って続けて下さいのみ。しかし体調も悪くなり、仕事が無い状況に耐えられず契約期間途中で終了しました。しばらくして再度WEBから仕事のエントリーをしてもメールでの断りのみで何度エントリーして就業可能だと伝えても紹介してくれなくなりました。
こちらの都合で辞めてしまったとはいえ、派遣会社としての対応はしてくれず、辞める時も力になれずすみませんと言っていたのにそれ以降は紹介してくれないだけでなく断りもメールのみ。お互いが気持ちよく仕事をと思い相談しても営業によっては何もしてくれない。色々な派遣で仕事をしてきたがたいした事ないなと思う。契約期間の途中での終了は迷惑をかけたと思うし、自分の勝手だとはわかっているがここまで相手にしてくれなくなるのかと思うと少しがっかりした。
結局は会社にとってプラスの人しか相手にしないという事だと認識した。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/22
まず、担当者ごとにこちらの経歴を一から説明しなくてはならない。ほんの数日で4回も同じ話を繰り返しました。最初の面談で取っていたメモや情報は共有されていないのか?
次に、応募した派遣先への連絡が遅い。履歴書に書かれた内容を事細かに説明し終え、それではお願いしますと電話を切った翌日「すみません、もう決まっていたようです」とのこと。すぐに他の派遣先を探してもらい応募した後日「すみません、求人自体が無くなってしまいまし」って…おかしくないですか?
最後に、紹介できない派遣先を紹介する。「このような企業があるのですがどうでしょう」と連絡があり、後日是非とも応募したい旨を伝えたところ「社内選考がある」との説明が。結果選考で落ちました。選考があるならあるで、何故最初の電話で言わないのか?履歴書は渡してるんだから、選考が通った人にのみ紹介をすればよいのでは?
とにかく順序がおかしな会社でした。担当者同士の連携が取れておらず、各自がバラバラで仕事を紹介しているからこのような事態が起きるのかな。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/22
WEBに条件に合う仕事があったので、登録に行きました。
経験的にも資格的にも問題ありませんでしたが、勤務先の都合でその案件はなくなったのとの連絡があり、その際に別の案件を紹介されました。
あまり気がすすまないながらも一応、職場見学という名の面接を受けに行くことになり、当日営業と待ち合わせると「通常派遣になるか、紹介予定になるか分からない」とのこと。
最寄り駅からかなり歩く会社だったので、営業担当(推定20代半ば・男性)と話していると、どうも人が定着しない会社であることが伺われました。
驚いたことに「通常の派遣になるか、紹介予定派遣になるか分からない」とのこと。
意味が分からなかったのですが、スキルシートも通常派遣用のもの(過去の社名などは未記入のもの)と紹介予定用のもの(社名、卒業校入り)の2通を用意してきて、先方の出方によってどちらを提出するか決めるというのです。私としては通常派遣のつもりでしたので、その旨お伝えしましたが、面接後、「紹介予定になりました」との連絡がありました。勝手に私の過去の詳細の学歴・職歴を先方に開示したようです。
念のため、直接雇用後の雇用条件を聞いたら、「非常にいい条件ですので、ぜひ前向きにご検討ください」といって提示されたのは前職(正社員)よりもはるかに低く、その会社の新卒よりもずっと安い給料の契約社員でした。面接では「資格(国家資格)と経験のあって、英語も使います」とまで言っていたのにこれはないだろう・・、と。
色々と腑に落ちず、お断りすると
「あなたの場合、年齢で落とされることがほとんどなんですよ。こんないい案件ないですよ」と脅され、かなり傷つきました。
ちなみに後日ハローワークに行くと、この会社の直接雇用の募集が出ていましたが、内容の割には私に提示したのよりもさらに悪い条件で、一体こんな会社に応募する人がいるのだろうかと思いました。
営業から会社に向かう道中聞いた話では、ハローワークに求人を出している会社に片っ端から電話をかけて仕事を探しているとのことでしたので、こんなのしかないのも当然だと思います。
その後、マイナビからの紹介はありません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/22
残業代、実費支給と書かれていた交通費がお給料に含まれていませんでした。給与明細がネット交付という事で少し怪しいなと思っていただけに残念です。
登録会に行った時も、社内に1人しかいないの?と思うほど静かで薄暗く、社員さんの対応も遅い。
「もう1人くるから」という理由で40分ほど待たされました。書類も、書かなくていいの?と思うような書類を飛ばし、簡単に終了。とても違和感を覚えました。
初めてお仕事に入った時に「給料がきちんと支払われない事があるから確認しなね」と先輩の方が言ってくれたおかげで残業代、交通費未払いに気が付きましたが、これは会社としていかがなものでしょうか。