口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/27
あまり先の事を考えない性格なのでなんとなく仕事をしながら20代半ばを過ごしていました。アルバイトの時期も長かったので、最近は正社員になる難しさをヒシヒシと感じています。
リクナビNEXTから応募をしても殆ど面接に行く前で落とされてしまい、スカウトで話が来るのは不動産のマンション営業と保険の営業ぐらいです。その2つは友人がやっていてあまり印象が良くないのでできたらやりたくない仕事です。
ハタラクティブハケンを知ったのは昔一緒に働いていたバイトの先輩からで、正社員になれる可能性の仕事が多いから話を聞きに行けば?と言われたことがきっかけです。
渋谷のオフィスはお洒落過ぎて完全にういてましたが、話を聞いて本当に良かったと思っています。
まだ、働く先が決まったわけではありませんが、少しの間派遣で働いて問題なければ正社員になれる仕事にエントリーをしてきました。
社員さんもすごく丁寧に説明をしてくれたので、仕事をするのが楽しみです。
まずは来週に面談が入っているので、まずは突破できるように頑張ります!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/26
登録型派遣会社としては給与、待遇、営業の対応は良いと思われる。
今年春からお世話になっているが、真面目に就労していれば不必要な介入はなく、必要な書類等も適時送付されてくるし申し分ない。。
私は派遣先で小さいトラブルに見舞われ現場での対応の後、営業担当者にメールで相談した処、適切な処置をして頂き大変感謝している。又、新規に厚遇な派遣先も紹介を受けたので、とても信頼の置ける会社と判断している。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/26
アデコさんでの就業は二度あり、二度目に就業したのはテレオペでした。
研修が半年ほどあり、その期間は研修生に当たるので残業代は出ないとのことでした。未経験の職場でテレオペ。定時の15分前まで電話受付しなければならずその後は事務作業があり、どうしても定時までに終わらず、同期の方も同じように残業してました。
でも研修生だから残業代は出ないって……残業する私が悪いのか残業するほどの業務量を課す派遣先が悪いのか……
営業担当さんはとても良い方でよく相談に乗ってくれました。が、残業代交渉して頂いた結果無理とのことで、その後四か月で契約終了しましたがその後の案件紹介はなし。
定期的に状況を確認する電話が入ってきますが、毎回「ご紹介できる案件があれば」の決まり文句で終了。田舎に住んでるとこんなものなんでしょうか。残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/26
電話でやる気をアピールしようが、コーディネーターに面談して相談したいと言っても応じられないと一言。 そのくせ、応募した求人は残ったまま。選考、選り好みし過ぎだろ。選り好みし過ぎて、決まらなければ選考能力が欠如しているって事でしょ。求人募集して、社内選考して求人が残るって選考する人に問題があるって事でしょ。
パナは人と人のやり取りは皆無。コーディネーターは居ても居なくても一緒。登録しても、他社であれば「その後の状況どうですか?」という
状況確認の連絡があったりする。
パナはそういうものがない。いくらこちら側がアピールしようが、無反応。結局、企業が要望する人材を用意出来ないくせに自社で選り好みをする。しかも、それが外れる。その上に営業がその要望の幅を膨らませられないから、決まらない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/26
初めての仕事は、小さな不動産屋の事務職でした。来店されたお客様への対応や入居希望をされた物件への案内、電話対応・チラシ作りなどのPC入力等と、慣れない仕事に悪戦苦闘しながらも充実した毎日でした。ところが、就業して半月ほど経った頃に派遣先都合で半年予定派遣が1ヶ月で終了する旨を宣告されてしまったのです。しかも、『宅建主任資格者への変更希望をされている』と担当営業さんから言われてしまい、資格を保有していない為その仕事は1ヶ月で契約終了となりました。
予定に反して派遣が終了してしまったので、1つ心配な事がありました。それは半年予定派遣(継続就業の可能性有り)で就業したので、すでに社会保険加入をしておりました。ですが、終了してしまったのでまた国民健康保険へ切り替えなければならないのかと、不安に思い担当さんへ相談をしました。すると、1ヶ月のうち1週間以上就業していれば、今のまま社会保険を継続利用できるとの回答を頂きました。
そこで、最寄りの営業所だけでなく近隣の営業所からも単発の派遣を紹介してもらい、次の派遣先が決まるまでの間繋ぎの仕事をする事にしました。10日間の単発の派遣でしたから、すぐに就業が決まりました。その仕事は、冷凍工場でお中元ギフトの箱詰めラインでした。
元々事務職・販売職を希望していたので、工場内でのライン仕事は初体験でした。年配の方がほとんどのライン作業でしたから、そのスピードについていくのが大変でした。そんな仕事の状況を担当さんは知っていたのか、単発仕事なのにこまめにアフターフォローで様子を見にきてくれました。おかげで、貴重な体験ができたし、新たな人間関係を築く事ができました。
アフターフォローに関しては、担当さんの性格にもより異なるようですが、次の長期の派遣先が決まるまで単発の仕事で繋ぎました。もちろん単発の仕事の合間に次の派遣先の顔合わせをしたり、PCのスキルアップの為の自主講習に参加したおかげで、今の仕事に就く事ができました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/25
スキルのない私が事務職に転向するのにひじょうに厳しい思いをしてきました。
他の派遣会社では登録会に行っても無視、案件にエントリーしても音沙汰無しや、無理な遠距離通勤の場所の紹介、あからさまにあなたは事務職は無理という扱いをされてきました。
最後の望みと、こちらのリクルートスタッフィングに登録しました。
登録会の方も親切でハキハキとして一生懸命話を聞いて下さり担当の方も一生懸命案件を送ってくれました。
何社かエントリーで落とされましたがこれは私のスキル不足であり気になる案件の更新も多く諦めずにエントリーしたところ早い対応をして下さり仕事が決まりました。
もう派遣会社は止めようと思ってた時に助けて頂いた派遣会社さんです!!
困った時は何でも相談してみて下さい。私はこちらのリクルートスタッフィングで諦めずに探して良かったです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/24
フルキャストにて登録をして派遣スタッフとして働いていたことがあります。副業として空いている日や時間に仕事をしていましたが、携帯電話の専用サイトから仕事の予約ができ、予約の内容も午前中のみや午後のみ一日中可能など細かく指定できました。予約をすると事務所から連絡が入りこのようなお仕事が希望の日時にありますがいかがですか?と聞かれその場で仕事を決定することが出来るのでとても効率が良く仕事の予約から勤務決定まで決めることができていたと思います。
また、こういった派遣のお仕事は仕事の当日に派遣特有の出発コールや到着コールというものがあるのですが、会社によっては家を出る時に一度電話をし現場に到着したらまた電話をする等かなり面倒なやりとりがあるのですが、フルキャストに関しては専用サイトから出発確認、到着確認、仕事の勤務終了確認がweb上でできるのでとてもよかったです。駅で集合などの場合周りが気になったりしていたので。また、働いたお給料は即金制度というのがあり日払いでもらうことができました。
そちらも専用サイトから勤務終了後に申請をするというシステムでした。空いた時間にすぐにお仕事を紹介してもらえ、お給料もすぐにもらえるのですごく利用していて良かったです。仕事内容は女性だと倉庫内の軽作業が多かったです。
パンフレットの封入など力がいらないものでしたのでとても働きやすかったです。気に入った現場は自分からまた入りたいと予約時にメッセージをいれれば同じ現場に入ることもできとても働きやすかったです。おすすめの派遣会社です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/24
子供が小学生になりママ友とか学校のことも調整がつくようになったので、パートか派遣で仕事を探していました。結構前だけど、商社で勤務していたので、簡単な英語や貿易の知識があったので、いいかと思ってキャプランに登録をしてみました。
登録の際、営業(コーディネーター?)の人からいろいろと聞かれたので、仕事も紹介してもらえると期待していたのですが、残念ながらありませんでした。
結構、働きたい時間と調整可能な部分だとか伝えて、今はそのような働き方もありですね、なんて言われたので本当に期待してしまった。
でも、古い知識だし、使ってない英語もちょっと怪しいかったりとこれでよかったのかとも思うけど、ほかの派遣会社もこんな感じなのかと思うと当時は、めげていましたが、子供に励まされて別の派遣会社に登録したら、すんなりと仕事が決まってびっくり。
結婚も縁だけど、仕事も縁なのかもしれないと感じました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/24
登録自体は悪い印象はありませんでした。飲料水のペットボトルを頂きました。
子供がいるので遅くても19時までには帰宅を強く希望しました。選考通過した企業へ顔合わせへ行ったところキャレオの女性営業さんがとても無愛想で緊張に拍車がかかりました。
営業さんが再度打ち合わせとして現在キャレオから就業している方達からリサーチした情報を教えてくれて残業は毎日ないし、あったとしても19時には家に着くと話してくれました。
勤務地も近く、時給も不満がなかったので顔合わせへ前向きだったのですが……。企業側は毎日残業で20時以降が絶対条件、残業を苦に退職する人が続いてるので拘束時間に問題がない人がよい。とのこと営業さんから聞いてた話と違い過ぎると思い、営業さんの顔を見たら、助けるどころか何も問題ないですよね?ばりのドヤ顔……。
なにも助けてくれない営業さんに愕然としながら企業さんへは私からお断りしました。
営業さん……とても疲れているんだなと思いました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/23
とにかく数年前からスタッフの質が落ちた。変なのが増えたというか…。営業も同じ。変なスタッフに限り、更新するようにフォローする。長期で働いてきた来た人の最終日には来ないどころか電話もなく放置。
まぁ来るのは顔合わせと初日のみ。昔は最終日は勿論、途中経過や更新前にはキチンと来たけれどね。何より、どんなにきちんと仕事しても、次はない。一つ終わったら行くのはハローワークで雇用保険でも貰えばという態度みえみえ。
エントリーしても合否の返事が来ないってもね。一斉送信でくだらない宣伝メールは出せるけど、応募結果の一斉送信するお金もないようで…。どっかのミュージシャンの愛人の裁判でお金使いすぎて今は閑古鳥のようです。まともだった会社だった頃がなつかしい。
ちなみに、営業の件で相談窓口ってのに相談してから仕事紹介されなくなった。何の為の相談窓口なんだろうか。営業に対するクレーム出したら仕事干すなら相談する意味なし!!