口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
アデコ大阪に登録に行き、後日電話します。と言われたが電話なく、2か月後に電話来て「何度かお電話したんですよー。今の状況は?」と、状況確認の電話がきた。
また、フリーになったら電話下さいって。誰がするかぁ。
いい加減な会社だ。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
求人に応募の電話をかけると、担当の女から折り返し電話があり生年月日を聞かれたので言うと、急に態度が変わり「ちょ、ちょっとお待ちください。人数調べてきます」と言われ、5秒後に「あーもういっぱいでー」と、断られた。
次の週にも募集してた…。
もう、この会社の名前を聞くのも嫌です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
①登録したきっかけ
希望の仕事があったため
②良い点、悪い点
良い点:登録の対応はよかった
悪い点:紹介がない
③実際体験したこと
月曜日にコーディネーターから仕事紹介の電話が来て、そこそこ希望とあっていたので
話を進めてもらえるよう依頼した。
水曜日までにコーディネーターか担当営業から連絡します、と言われたが待てど暮らせど連絡なし。
(求人情報を見たところ、紹介された派遣先で新たな求人番号で募集があった。)
たとえ選考が通らなかったとしても、他社であればメールなり電話なりが来るが、
ここは全く連絡なし。
コーディネーターも担当営業も全く信用できない。
④おススメ
絶対おすすめしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
時給は最底辺、コロナの休業手当も国の最低保証(他の派遣100%でした)仕事先で社員に無理やりやらされた作業で就業内容にひびく怪我をしても労災がおりず、自分たちの規則に関しては融通が全くきかない。
早くやめたいんですが、派遣先の人間関係は良好のため仕方なく。体調が改善しないのはキャリアオプションのせいといっても過言じゃない。
いい派遣を紹介してもらってるので、早く移りたいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
社内選考まではとにかく早いのに、
営業にバトンタッチした途端、何もかも遅い、連絡来ないことも。
敬語もまともに使えない人もいるし、
平気でスマホでは開けないファイルを送ってきたりします。
今回は職場見学の日程を決めるまで現在2週間経っても決まらず連絡なし。
進捗をメールで聞いても帰ってこないので電話すると、
「あとでかけ直します」のみメールが来ました。原文ママ
しかも折り返しの電話はありません。
営業が酷すぎますね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
派遣で1年働きましたが、フォロー面談は一度もなかったです。他社から派遣されてる方は3ヶ月に一度面談で席をはずしてました。リクスタで3年働いている方がいたので聞いてみたところ3年間1度も来なかったそうです。
他にもエントリーして社内選考に進んだものの営業担当からの連絡は無く、一度だけ知らない携帯からの着信がありましたが結局1ヶ月後に他社で決まりましたすみませんとメールが送られてきて終わりました。そのメールに着信のあった携帯番号が記載されてましたが、かけてきた時点で折り返しがなければメールで用件を伝えられたと思うのですが最後まで何のための着信だったのかわからないままでした。色々雑なので残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/09
※だいたいここ5~6年くらいの話。コロナ直前くらいまで。
[営業と連絡つかないあるある]
どこの支店かとかは言えないけど、コロナ前に事務で社内にいたことあります。
登録者さんから営業の○○さんいますかーとお電話を頂いて、「営業の○○は外出しておりまして、戻り次第折り返しさせます」と言って、もちろん事務方はちゃんと営業さんにも伝えるんですが、やっぱり折り返してないので登録者さんから怒りの電話が来る……というのもまぁ珍しくは無かったです。
営業さんたちは本当に一日中忙しそうに外出してたり、
帰社したかと思えば何十人もの登録者さんや企業さんにずっと電話してたり、
何時までに本社に報告書類を出せと詰められるので必死に作ってたり、
定時後にも上からの指示で全体会議に参加してたり。。
なんというか、これは一人の業務量じゃないよなぁ…と、私もはたから見て思っていました。
かと言って人員は増えないし、でも営業だから新規案件を取らないといけないので取って、
そしたらまた営業さんの業務量が増えて……という悪循環に見えました。人柄はみなさん良かったんですけどねー。
結果、それが登録者の方々にシワ寄せとして来てるっていうのは感じました。
全部の支店がそうとは限りませんが…
[家電量販店あるある]
こことか、他の派遣会社でも携帯販売やったことありますが、
携帯や回線の販売員なのに普通に家電商品の案内をして、その中でお客さんとコミュニケーションをとって携帯販売に繋げていくみたいな量販店もありますし、むしろ家電の案内はするな、というか携帯コーナーから出るな、携帯販売だけやってくれみたいな量販店もあるので、一概にはどうとは言えないです。
ただ私はド素人状態(パソコンの○○GBとかTBって何?え、ワイファイって何?レベル)から一応数時間は研修を受けて、数日後に家電量販店に派遣されてました。
一応売り場に立っている以上はプロなのでお客様にパソコンの販売をして、携帯やwi-fiの契約に繋げるという仕事だったので、無知な最初の頃は特にしんどかったですね。自分なりに家電とか携帯について調べたり勉強しないとやっていけませんでした。
まぁこれはこの会社だけでなく、他の派遣会社でもけっこうあるあるだと思います。お客様からしたら、売り場にいる以上は家電やパソコンのプロだと思われているので…
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/09
10月末に仕事を紹介していただきましたが、別の方で選考が進みましたのでと言う理由でお断りされました。
派遣先が求めるスキルの人はババアくらいしかいません、ババアが嫌ならスキルの低いウチのおすすめの若い子はどうですか?的な使われ方をしているんだろうな…と感じる理由も言われました。
「スタッフサービスを利用するのは金輪際やめよう」と決め、月が変わって11月に入った先日、「先日紹介した会社で増員予定となり声をかけました」とスタッフサービスから連絡が入りました。話を聞いているウチに説明をするコーディネーターの話しに幾つかの矛盾を感じ、「入社した人が直ぐに辞めたんだな」と言う事を察しました。コーディネーターから再度エントリーをしてくださいと依頼され、とりあえずエントリーをしましたが、また何の連絡もなくなりました。「あ〜、また当て馬かな?」。
紹介する気持ちもなく、個人情報を他者との比較のサンプルに使うなら二度と電話をしてくるなと言いたいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/08
連絡が来なく折り返しの連絡を入れたところ即答で不採用。
何時間も待たされこの時間を過ぎたら電話しますと言われていたが電話が来ずにまた連絡を入れたら不採用。
元々、不採用にする予定だったとまで言われた。
ならば、もっと早く連絡を入れて欲しかったと思う。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/08
スタッフサービスを利用して仕事を探していました。
とある、求人が目についたので応募したら〇〇日まで社内選考すると言われました。その日になっても連絡がなく、数日経って連絡したらまだ社内選考中とのこと。その際、一言登録者に連絡するべきではないでしょうか??
結局、そのまま1ヶ月放置されその仕事は別の方に決まっていました。連絡がなく無駄な時間を過ごしただけでした。