• TOP
  • 全口コミ一覧(36ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:まるこ(40代後半)

求人を見て応募したのに、別の仕事を紹介された

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/22

先日リクルートスタッフィングで気になるお仕事情報を見つけて、応募しました。

ネットで登録を済ませた後、「登録が完了しました」という電話がかかってきたのですが、まだ登録が完了しただけなのに、部下にでも話すような口調でびっくりしました。

その翌日、リクルートスタッフィングの方から、応募したのと全く違うお仕事の依頼で電話があったので、「数日前に応募したばかりで、それがどうなるかわからないのに他のお仕事を受けれない」と説明をしたところ「応募したお仕事の結果を待たれたいということですか」と言われて、リクルートスタッフィングの仕事を応募してる最中に別の仕事を紹介してくる意味が分かりませんでした。

応募した仕事は実際にはなくて、釣り求人だったのかな。。。と思います。この会社の紹介で仕事をしたくないと思いましたので、登録解除しようと思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

会社を休んでweb面談を予約したのにキャンセルされた

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/20

求人サイトからエントリーをしたらコーディネーターから連絡が入り、すぐに仮登録をしてくださいと言われ仕事の合間に急いで職務経歴等の個人情報を入力しました。その後本登録するためweb面談を平日に指定され会社を休み面談に挑みました。いざ面談が始まったら開始1分で「現在のお仕事の終了日が確定してないと登録できません」と言われ終了。面談担当の横柄な態度に驚きました。そういう条件があるなら事前に確認して頂きたかったです。
普通の派遣会社ならここで登録はさせてくれるはずですが、パソナの場合は仕事紹介が決まっていないと登録できないそうです。
しかも仕事の合間に急いで打った職歴などの個人情報も3ヶ月で消滅するため、次回パソナでエントリーするときはまた初めからになります。
なんて傲慢な会社なのでしょうか。人の労力をなんとも思ってないのでしょう。そんな会社で働く気はおきません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

女性チーフの態度

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/19

女性チーフがとにかく、冷たいです。態度も口調も、全てが冷たいです。
業務開始前に担当業務の説明時間が設けられていますが、初めてやる作業にも関わらず、一回の早口な説明だけなので、多くのアルバイトの子が全てを到底理解できるはずがありません。
それにも関わらず、聞き直すと怪訝な態度と捨て台詞を言われました。また、業務に戸惑っているとフォローどころか、なんでできないのかと責められるばかりです。男性が多い現場かつ、単発のアルバイトの子達を扱い運営していくには、テキパキさ?は必要だと察しますが、あのような理不尽な態度では、もう働きたくないと思うのも無理ないと思います。働いてくれる人集めには苦労されている様子はあるので、また働きたいと思ってもらうことは重要だと思います。
さらに、人が資本となる業務ですし、働く仲間が気持ちよく働くことができなければ、いい現場作りや来場者に素敵な思い出となるようサポートすることは難しいと思います。ケンスタの会社は、チーフの研修をもう少し見直すべきだと考えます。
一方、男性チーフは比較的、優しく面白い方が多い感じがします。もちろん、やる時はしっかりと業務遂行されていますが、理不尽な態度は少ない気がします。どちらかといえば、気にかけてくれ、頼れる雰囲気があります。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

やっつけ仕事の社風?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/18

某求人媒体から仕事内容で選んで登録。
派遣会社に拘りはなく、派遣先の環境重視だと思い今の職場にいます、、。しかし、こんな酷い派遣会社は見たことがないですね。
営業担当がとにかく雑。危機感はないし、積極性もなく只々決められたルーティンで一方的に要求してくるだけ。
アラートをあげても聞こえない振りなのか、とりあえず黙って働いてくれよ感がすごく、まるで、モノ扱いです。
それに派遣先に送り込んでくる人が、どう人選したらこんな人材が見つかるんだ⁈という感じで、派遣先からも苦情が出るくらい仕事に支障が出る人ばかり。
こちらから派遣先の雰囲気や求める人材など、色々と伝えてみても我関せず。派遣先も諦めています。
何社か派遣会社を経験していますが、こんなにプロ意識がなく、やっつけ仕事感丸出しの派遣会社は初めてです。
エボルバ内のコールセンターなんて、、、想像するだけで恐ろしいです。
エボルバと関係のない会社で良かったとは思いますが、エボルバのために派遣先で頑張ろう、なんてことは思えない仲間意識のなさです。
どうせ派遣で働くなら、エボルバ以外の派遣会社がストレスが少ないと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

キャリアコーチ制度を見直して欲しい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/16

キャリアコーチ制度が始まる前からアデコで派遣をしていますが、制度前と比べて何か変わったということはありません。
更新時の確認が営業担当からキャリアコーチに変更された位だと思います。
私の担当は週4在宅でおうち生活を満喫しているそうです。人によるでしょうがそれでも許される程度のポジションなのだと思います。
始まって数年程度なので業務内容を見直す、あるいは制度を無くす事も選択だとおもいます。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

嘘や誇張の求人を掲載してる。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/04/16

タウンワークに掲載されてる内容ほぼ嘘か誇張。

・交通費詳細
交通費支給有無 …… あり
規定 …… 規定支給

全くの嘘ではないが基本的にほぼ交通費支給されない案件しかない上に支給もバス代くらいしか出ない。

・◎家や学校から近い勤務地を選べます♪
◎自転車通勤なども可能なお仕事もあり!

これも嘘!近い案件などなく遠くばかり。


・<お給料がスグGETできる♪>
【日払いOK】(規定あり)

全く嘘ではないが支店ごとに支払い日程が異なる。

・★シール貼りやタグ付け、簡単発送など
 初めてでもできるお仕事ばかり!

誰でも出来ない重労働や派遣先の人間が最悪な現場多数あり。

絶対にテイケイワークスと関わってはいけない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

時給

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/16

コールセンターに派遣され、研修の時点で他派遣会社より時給が200円安いことが分かった。研修後も変わらず、担当に相談し上席より折り返すと言われて、電話に出れる時間を伝えたが電話に出れない時間帯に連絡してくる。
呆れて、すぐに別の派遣会社に登録し直した。なぜ人気のない派遣会社なのかが分かりました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

失礼

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/15

大手で求人数が多いという事で登録しました。
登録したその日にエントリーした工場が【職場見学が出来る】との事だったので日程調整をお願いしましたが一週間経っても何の音沙汰もなく、こちらから連絡しようとした矢先にメールで【選考の結果、現在在職中の方が続けられそうなので求人が無くなりました】と。え?選考してたの?辞めそうな人が辞めなかったからドタキャン?そもそもそんな状況なら初めからエントリーしませんでしたし、こちらを待たせているという意識が全くなく不誠実に感じました。

私には聴力に軽度の障害がある為、電話応対が難しいと最初に説明したにも関わらず受付や事務の仕事を勧めてきますし、工場の求人紹介の際には「外人が多い職場なので日本語通じなくても出来ますよ」など言われ大変不愉快でした。

そしてメールでの連絡の際、こちらを名前ではなくスタッフ番号で呼ぶのは仕様なのでしょうか。駒にしか思われてないんだなとウンザリしました。
ちなみに最初にドタキャンされた工場の求人は未だに掲載されています。オススメしません。

口コミ投稿者:まき(20代後半)

最悪最低な派遣会社、絶対に利用しない方が良い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/15

経験のある求人にエントリーするも、この案件は他の人で話が進んでいると断られる。
よく似た案件を3件紹介されるも、自宅から2時間もかかるところを紹介される。
そこは、最寄駅から25分も歩く就業場所。就業先の方に聞くと、もう一駅先で降りると、バスがあると、バス停から2分くらいだと。
コーディネーターに伝えるも、それは知らなかったですね、でも、契約はこうですから、25分歩いて下さいと言う。
実際、2時間半かけて通うことに。就業先の上司とされる方は、何事にも直ぐキレる人で高圧的な感じで話す。
ここでは勤務できないことをコーディネーターに伝えると、じゃあと、今度は、とても穏やかな人が上司で務まりますよと、自宅から30分の所を紹介されるも、蓋をあけると就業先は下請会社に丸投げ状態だと下請のその方から聞く。そんな、急に人が来られても困ると。
なーんにもすることが本当になく、何かすることはありませんか?ときくも、あっ、今のところはと返事がかえってくるだけ。
コーディネーターに相談すると、今度は、また、2時間もかかる他県を紹介される。そこは、就業先のセクハラ上司に悩まされることになる。
年増の経験豊富と言われるコーディネーター(そう言うのは営業)に相談すると、聞いてはくれるけど、全く何の対応もなし。
契約更新の意思を伝えるも、就業先のセクハラ上司とコーディネーターと繋がっていて、契約打ち切りにさせられる。
このセクハラ上司と年増コーディネーターの行為は許されないこと。劣悪な環境の職場しか紹介しない、この最低最悪な派遣会社、釣り広告は止めてください。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

業務内容を確認してから紹介してください

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/04/13

営業から業務内容が完全に上がってない状態でコーディネーターが電話してくる事が多い。
この前も「あ、今業務内容の追加がありまして~」と言ってきた。
業務内容というのは、紹介時に派遣先から聞いた事を完璧に派遣スタッフに話すものだと思う。
記載されている業務内容に関しても、具体的な内容を聞いてみたら、
その内容につきましては、現在不明でして。。と言われる事がとても多い。
「データ入力、資料作成」と記載してあって、どういう内容なのか、派遣スタッフから
質問がある事が分からないのだろうか?

他社にも言える事だけど、ちゃんと派遣先からしっかり聞いて欲しい。
確認不足で職場見学の場で、その業務内容の話は聞いてないとかいう話にすぐなるんだし。