• TOP
  • 全口コミ一覧(333ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8391件あります

口コミ投稿者:ハルハル(30代前半)

営業に不信感

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/07/25

派遣社員として5年~お世話になってます。
産休育休もとらせてもらい、復帰もしました。

一度目の営業さんはマメに来てくれる話しやすい人だった。でも、時間外のコンパニオン代わりの接待に不満をもって相談したのにうやむやにされて解決しなかった。

復帰してからの営業さんが特に悪くて、
再び産休をとるに辺り、有給を取得したい旨を話していたのに、先方に話しておらず「先方に話してないから取れませんけど」としれっと言われました。

前から伝えていたんだから交渉してくれと伝えても「やれないことはないですけどー」と面倒くさそうな態度。電話しても繋がらず折り返しもない。メールでやり取りにイライラ。

しれっと有給は2年で消えるから育休中に消えると言われるし、なかなか交渉してくれないしで、こちらが何度も何度も強めの言葉で言ったらやっと先方に話してくれた。でもそのときも「あなたが有給とるのは権利だというから先方にも伝えておきましたから」となんだか私が悪いような言い方。
最後も会いに来ずメールで済まされた。

ホント不信感しかないです。

研修の動画のメールも嫌な対応されたし。
結局お金払いたくないだけだろって今テンプさんには不信感のみ

復帰できるのか不安です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

【スタッフサービス】に関する口コミ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/25

引き継ぎ期間も無い会社を紹介され、
担当者に「引き継ぎも無くやれってムリだよ」と訴えてたら、
一言、笑いながら「そりゃ、誰だってそうだよ!」
解っているのに、何故紹介したのか。
ノルマ達成の為だけ

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

営業担当に不安しか感じませんでした…。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/07/24

今月、気になった求人がありエントリーしてWEB登録を行いました。
すぐにご連絡いただき職場見学へと進みました。(電話でご対応いただいた方もとても感じの良い対応で案していました。)

しかし営業担当に引き継がれた途端、雲行きが怪しくなりました。
まず、職場見学前に事前にお電話でお話した印象もかなり失礼というか高圧的な態度に不安が募りました。
そして職場見学当日、約束の時間よりかなり早く到着していたのでトイレで身だしなみを整えていたところ携帯が鳴り催促。苦笑
少し「?」と思ったのですが早い方が色々お話もできると思い気にしませんでした。
そして初めて営業担当の方にお会いしたのですがスーツから見えているインナーのピンクのトップスが染みだらけなのが気になって暫くフリーズ。苦笑
ちょっと目を疑って「??」となりましたが、気を取り直して説明を受ける事に。

スキルシートが配られましたが、なんと十数年に渡る派遣での就労内容(短期契約含め10社以上)が全部晒されていました。
このスキルシートですが、大手派遣会社だと短期契約のものは省いて作成してくれますし、似たような職種や業種はまとめて載せてくれたりとスタッフに配慮して作成してくれるものだと思っていたので、WEBから登録した職歴の情報をそのまま何も編集せずに持ってきた事に衝撃を受けました。
※これから登録しようと考えている職歴の多い方は気をつけた方がいいかもしれません。

そしてお顔合わせ後に開始日についてやんわり相談してみたところ「働きたくないんですか?!」と謎にキレられました。

こんなモヤモヤしたお顔合わせは初めてでした。
営業担当に当たり外れがあるのかもしれません。私の場合は年配の女性でしたがコミュニケーション能力(共感力など)が大分低い方でした。
このサイトに行き着いたのも「ビースタイルって派遣会社は本当に大丈夫かな?」と思って職場見学後の夜に検索したからです。苦笑

結果は見送りとなりましたが、皆さんの書き込みを拝見する限り他社でいい仕事が見つけられたという方も多くいらっしゃったので励みに頑張りたいと思います。結局、大手が安心なのかもしれませんね…。

あと、お顔合わせの時にチラッと小耳に挟んだのですが、入社した月から社会保険諸々には加入になるらしいので働くなら月初がいいかもしれません。大手のように2ヶ月後から加入とかではない雰囲気でした。(月末に入社して給与がマイナスになって翌月に請求になるとか言っていたので…)

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

架空求人だらけで、時間の無駄

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/24

毎日の様にお仕事紹介メールが届くが、すごく条件良いな!と思って夜遅い時間に応募しても、翌朝早い時間にお断りメールが来ている。
メールには「社内にて慎重に選考した結果、、、」と書いてあるが、そんなにみなさん夜遅くまで仕事してる?もしくは早朝出勤してるのか?って思います。
それはそれで、ブラック企業だなって感じです。

そもそも、架空求人ばっかです。みなさん、時間の無駄になりますので気を付けて下さい。

いくつか派遣会社登録してますが、他の派遣会社はまず個別に担当者が付き、登録者にあう求人があれば担当者から個別に紹介してくれます。
こんなに登録者をバカにした派遣会社はないです。存在してる事が疑問。

口コミ投稿者:山田(30代前半)

パソナ営業

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/07/24

今月からパソナから派遣先に就業されました。他社からも同日に複数名派遣されています。パソナの営業だけ、面談に来ません。パソナの営業は様子を見に来ません。送り込んだら何のフォローもしない感じになってしまったのでしょうか。残念です。

口コミ投稿者:りんご(非公開)

とにかく高圧的でビックリ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/23

以前、一度派遣でお世話になり、その時の印象は悪くなかったのですが
最近電話がかかってきた時に何故か数秒間の着信が数回あり
何だろう?と思いつつ折り返し電話をし、営業の男性が電話口に出ると
挨拶もなく唐突に「〇〇駅の〇〇は隔週土曜出勤で~」等と一方的に案件を切り出されました。
えっ???と思い、色々案件の内容について確認をさせていただき、こちらは土曜出勤が少し厳しいと伝えた際に
「何が不満なの?隔週で行けない理由でもある訳?」等と高圧的な態度を取られビックリしました。もちろんお断りしました。
こんな社会不適合者のような方が営業をされていることにビックリです。
正直、もうスタッフサービスに関わりたくないと思いました。

口コミ投稿者:ほうこ(40代後半)

クローズに加え覚えのないからクレーム

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/23

アデコから斡旋してきた全く興味のない職場へ、一応、エントリーはしましたら、翌日に、派遣先がクローズになってしまい今回はなかったことに。との連絡!しかも、近くで一緒に食事している同じアデコの派遣には、職場見学に来てください。との連絡!
全く信用できません

なんとか、派遣先を見つけ、懸命に働いていると、
キャリアコーチから、クライアント先から苦情が入ったから全てを改めるように!あなたの◯◯的な言動がいけない!と意味不明な上から口調

当然、心当たりのない自分はクライアント先に、自分の何がいけないかを問い合わせたところ、
同じアデコの派遣社員→遅刻欠勤常習者から言われたからクライアント先からと言ってしまったとの事!

呆れました

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

スタッフサービスは考える時間をくれない

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/07/23

リクルートスタッフィング、テンプスタッフ、スタッフサービスに登録中。

スタッフサービスは電話で仕事をばんばん紹介してくれるという点においては他の2社よりスタッフの就業に前向きです。
ただ、ネットからのエントリーはほぼ無駄です。なぜなら、営業が派遣の仕事をとってきたらすぐに求職活動中の派遣に電話で仕事を進め始めるからです。良い条件の仕事はその場で決まってしまい、ネットに上げられた時にはほぼ空求人と化しています。
僻地で朝早くて時給も安い不人気な仕事はネット上でエントリーしても進む可能性がありますが条件が良いところはほぼ無理です。
それから、営業が早く派遣を入れたくて仕方がないというていなので電話があったらその場で進めるか進めないか返答しなければなりません。いったん待ってくださいなんて言おうものなら、次の瞬間には営業は他の人に電話をかけています。そしてほぼ別の人で決まってしまいます。
よさそうな案件でも、社名と大体の場所を言われただけでは通勤ができそうかどうかなんてわかりませんよ。たたみかけるように条件をしゃべり、今すぐ進めるか進めないか決めてくださいという対応は本当に雑としか言いようがない。しかも電話のマナーが一般とかけ離れています。留守番電話に何も入れない、夜9時以降に平気で連絡してくるのはスタッフサービスだけです。
ただ、ばんばん仕事の連絡をくれるという点においては本当に他に類を見ないやる気だと思います。どんな仕事でもいいから、今すぐ仕事を!という方にはかなりおすすめです。

口コミ投稿者:厚ww宮田NR(30代前半)

エントリーが無駄 コーディネーターがスタッフを干す

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/22

求人で内容が全く一緒のが何度も来たので 人が集まらずメールが度々来るのかと思い、交通費も出るみたいだったので少し遠かったけどエントリーしました
コーディネーターから
いつもエントリーありがとうございます 先日もお伝えしましたがこちらの仕事はsum関数を仕事で使用していた方限定ですといった内容が来ました
先日もお伝えしたとメールに記載があったがそんなことは書いてなかったのに
書いてあったらエントリーしてないのに
コーディネーターには記載がなかったこと、エントリーを取り消すことはできるか等メールしたら 返事は来なかった
それから、頻繁に来てた仕事紹介メールは一ヶ月近く来ない
コーディネーターどんだけ偉いんだよ
おまけに場所も少し遠いのに紹介メールがくるのは、
条件が満たされると「ほぼ」皆様にメールが送信されますだって
「」つけて強調してバカみたい このコーディネーターが仕事紹介メール操作をしたんだろうな 私の住んでる地域のは一切来ない
同じ案件が何度も来たら人が集まらないのかなと思ったから 仕事も決まってない、交通費も出るからエントリーしたのに先日もお伝えしただってさ
そんなメール来てないわ