派遣の悩みの口コミ一覧(53ページ目)

派遣の悩みに関する口コミは 1024件です

派遣の悩みとは?

派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。

派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。

◆不安要素が多い?派遣という働き方

派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。

次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。

実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。

派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。

逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。

◆派遣のメリットを活かす

大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。

スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。

現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣の悩み」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:般若(30代前半)

パワハラ

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/12/09

現場で登録されている、50代ぐらいのメガネをかけたアルバイトの方がリーダーだったのですが、仕事の事を伺っても乱暴な言葉使いと非礼な対応を受け非常にショックでした。自社の従業員の管理が甘いようです。又、休憩時間も、待機時間と混同されてますので、まともに取れません。

口コミ投稿者:プロボノ(30代後半)

担当者の紹介に満足

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/05

私は、新卒で不動産会社を5年ほど勤めた後、転職活動をしていたのですが、特にこれといった働きたい会社もなく、パソナキャリアに登録して、担当者と相談しながら転職先を決めようと思い、パソナで派遣登録をしました。担当者の方と話し合ううちに、私の経験や知識から判断していただき、法律事務所の事務員の案件を紹介していただきました。最初に法律事務所と聞いて、自分のイメージした企業とは全くかけ離れていたこと、初めての転職で会社ではなく、法律事務所と最初はかなり戸惑いましたが、担当者の見込んでいただいた通り、自分の能力に合った仕事を得ることができ、無事5年を経過して正社員になることができました。あの時の担当者の方の判断が正しかったのだと今でも思っています。当時の担当者の方とは、もう連絡をしていませんが、本当に感謝しています。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代前半)

営業担当が信頼できない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/04

営業担当がなんとなく信頼できません。
契約更新日の2週間以上前に更新希望かどうかを聞かれ、希望するとお伝えし、今日返事すると聞いていたのですが、更新日一週間前になっても何の音沙汰もなし。
不安な気持ちになったのでこちらから担当に確認の電話をすると、体調不良で長期間会社を休んでいたので確認が取れていませんでした、今日中にお返事します、と言われ返事を待っていたのにまた何の音沙汰もなし。
そして、更新日の4日前になってやっと担当と連絡が取れ返事が聞けたのですが、更新できません、とのことでした。
初めての派遣なのでよく分かりませんが、更新なしならもう少し早めに言われてるだろうと少し期待していただけにショックでした。
そもそも体調不良で休み確認ができないのであれば、他のスタッフに引き継いでもらうとかなかったのかと思います..
営業担当から謝罪はされましたが、更新なしとなってしまった自分への悲しみや情けなさと同時に営業担当と派遣先への不信感ももってしまい、複雑な心境です。

口コミ投稿者:田中こずえ(30代前半)

自分の希望がkなう

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/02

去年の7月から色々な派遣会社に登録をしてお仕事を探しておりましたが、一番電話対応が良かったリクルートスタッフィングに登録をしました。こちらの希望と致しましては、土日祝を除く平日朝9時~17時ころまでのお仕事を希望しておりまして、学研都市線辺りで探しておる旨を伝えましてお仕事の案件を探してもらいました。
そうしますと、学研都市線(片町線)京橋で、朝9時から17時20分までの銀行の事務作業でのお仕事を探して頂けまして、そこを選考して頂くことになりました。
3日後にリクルートスタッフィングからお電話がかかってきまして、先方の企業様が顔合わせをしたいとおっしゃられている旨を伝えられました。私は心底嬉しく、すぐに日程の日にちを決めました。そして2日後に京橋で先方の企業様と顔合わせをしまして、その日~4日後に研修生として始めさせて頂くことになりました。
リクルートスタッフィングは、基本的に対応も丁寧で、仕事の案件を探してくださるのも早く、安新して相談できる企業様です。
さすが、口コミで書かれていた通り、対応も丁寧で、仕事の相談にも乗って下さる良い企業様です。
他にも沢山の派遣会社が御座いますが、リクルートスタッフィングは大変おすすめですし、できる限りの希望に沿う案件を探して下さる派遣会社です。

口コミ投稿者:たくあん(20代後半)

タイミングにもよると思う

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/02

一番最初に使った派遣会社です。結論から言うと、最初に使う派遣会社としてはいいと思います。
というのも他の派遣会社さんは、派遣利用の初見さんには時給が結構辛口だったからです。他の派遣会社さんで、20代前半くらいで僕の経歴だと1500円が普通といわれ、
よくても1600円くらいしか紹介してくれない中、スタッフサービスは1700〜1850円くらいの案件は紹介してくれました。営業さんやサポートするかたは温和なちょっとゆるい感じのだった記憶があります。人によるとは思いますが、自分の場合は優しいのはいいけどもうちょっとしっかりしてほしいなと思うことはありました。とはいえ一番重要だった時給面を鑑みて動いていただいたのはありがたかったです。
時給の高い案件はタイミングによるところもありますが、あったとしても紹介してくれなければつかみとることもできません。そう言う意味では他社さんよりは話を聞いてくれる傾向にあります。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(30代前半)

不満しかない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/01

3回連続で職場見学の日程が決まった後、話が進められなくなりましたと言われた。前日の夜に「行ってほしい所があります。職場見学明日行けますね?」というのもちょっとどうかと思う。勤務地も乗換が多く不便なところや、倉庫のような所もあった。営業も待ち合わせの時間に遅刻かオンタイムでしか来ない。

営業担当も遅刻かオンタイムでしか来ない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

不満しかない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/01

3回連続ぐらいで職場見学の日程決まった後に話が進められなくなりましたと言われ、働く意欲がなくなりそうになる。その後も紹介していただいたが乗換が多くて不便な所や倉庫のような所などを紹介された。営業担当は遅刻かオンタイムにしか来ない。職場見学終わった後、営業担当から本日中には連絡できると思いますと言われたが連絡が来なかった。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

登録おすすめしません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/30

時短かつ高時給の案件に応募し、職場見学まで行き、すぐに採用決定の連絡まできたが、翌々日には時給が500円も下がるとの連絡が来て辞退しました。もっと早く口コミを見ていればと後悔しています。職場見学の交通費を返して欲しい。

口コミ投稿者:こじ(20代後半)

単純作業も大変

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/11/29

印刷工場にDMの挟み込みの仕分けという名目で行きました。最初に思ったのが派遣会社のスタッフからはdmを封筒の中にいれて個人宅に送る準備ときいていたのですが、全く工場について説明を受けると内容が違うことに驚きました。まず私はここまで違うなら帰ろうかと思いました。なぜなら腰が悪いので、重いものの持ち運びは避けてくれと、さんざん頼んだからです。しかしその日いた別のスタッフから派遣会社母親そんなもんだとすればさとされその日だけ働きました。
内容は機械が折り込みをするもで、そこ機械二チラシをおき、チラシがなくなったら、チラシの束をハサミで切ってばらし、まただいのうえにおき機械に適量載せ織り込みの作業がとまらないようにひたすらこの作業の連続を一日ヤルトイウモノでした、私に限らず、皆さん、こしがいたい、腕がいたい、だまされた等いっていましたが、スタッフも社員も仲良くできたのでひっくるめるとまずまずです

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

営業のスタンスに問題あり

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/27

以前、事務で長期働いていました。
登録~仕事紹介までは問題なかったのですが、担当の方が勉強不足なのか、書類の手続きに対し質問しても返信なし。こちらが催促して慌てて動いているようで、今やっていますアピールしか感じませんでした。
また、添付書類が必要なものもざっくりとした言い方で、自分で該当の部署に連絡しないと手続きがとにかく完了しません。
質問に対する返答がとにかく遅く、とにかく送り込めば後は知らんぷりという営業スタンスが合いませんでした。
派遣を何社かしている人は、書類やその他の手続き等、だいたいどうすればいいか見当がつくと思いますが派遣が初めてでは、全くおすすめしません。