派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
登録に行ったことが全て無駄に感じました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/07
他の方が口コミしているように、パナソニックエクセルスタッフは登録数を増やしたいだけなのか、とにかく登録に来てくださいと言われた。大阪の登録場所に行った。登録を説明した女の人は、全く無表情で機械的。かなり不快な印象。
事務志望ではないのに、約2時間ほどの長いパソコンテストを受けさせられた。受けないといけないかと確認すると、受けてくださいと言われた。そして同じ日に営業担当の男と会った。この営業の男が採用がどうかを決めるとのこと。
しかし、この男が最悪でこちらが質問するとそれは無理ですの一点ばりで、自分の主張ばかり。ものすごく失礼な言い方ばかりされて、常識を疑った。暗くて機械的で気持ち悪い人ばかり。
だから、自分から登録抹消を願いでて、仕事してない。パナソニックエクセルスタッフは人間が最悪。おすすめしない。仕事の募集も少ない。種類もない。登録に行くのはかなり無駄。
口コミ評判通り良くなく、二度と利用しません!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/05
派遣求人に良さそうなものがあったので、そこからキャレオにいき派遣登録しました。その際の求人は不採用なのかもわからず、なにも連絡がなく、結局他の求人を何個か紹介してもらい、顔合わせと言うなの面接を2社行きましたが、結果が翌日にはでると言ったのにも関わらず、結局1週間ズルズルと先伸ばされ、挙句の果てに不採用とのことをメールで通知のみ。
悪評判とは聞いていましたが、こんなに酷いとは思いませんでした。営業の方も顔合わせするまでは、対応もある程度よかったですが、顔合わせ終了後から電話の対応もまだ何かあんの?のような感じでとても感じが悪かったです。 それからは電話での仕事紹介は一切なく、メールでボンボンと送られてくるのみです。
こちらは必死に仕事を探してる側なのに、キャレオはそんなこと御構い無しなのでしょうか?もう二度と利用したくありません。
そんなに悪いですか?私は良い印象です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/04
こちらを見るといたく不評のようですが、わたしはマンパワー大好きです。他の派遣会社でも稼働したことがありますが、一番好きです。確かにフォローなどたまに行き届いていない時もありますが、基本的に優良企業を紹介されますし、面談でダメだったこともほぼないです。時給も高いですし、愚痴もよく聞いて下さいます。
ミスマッチ案件も来たことがないですし、一番信用してます。無理強いもされたことがないです。相性もあると思いますが、業務の評価もきちんとしてくださいますし、やり甲斐を感じることが多いです。あまり毛嫌いしないで、登録してみてもいいと思います。
ただ、スキルが低いとあまり仕事がないのかな、という印象はありますが、スキルを上げれば問題ないかと思います。わたしはここで上位の派遣会社の方が合いませんでした。是非、ご参考まで。
40歳になって仕事に就く大変さを痛感した2ヵ月でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/04
40歳になって久々に派遣で働こうと思い登録しました。
最初は今までに登録していたところに紹介をお願いしたのですが2週間かかって紹介された件数は3件。どれも私が望んでいる条件とはほど遠いものでした。前回終了する時は円満で終わっていると思うので、私の年齢やスキルでは紹介される仕事が少なくなってきたのでしょうか…とにかく時間をかけてられないので他にも派遣会社に登録に行きました。
1つは、友人が登録しているインテリジェンスでもう1つがテンプスタッフです。インテリジェンスも私の年齢では紹介する仕事は少なるかもしれませんと言われました。実際に紹介された仕事は10件程度。中には希望しないものもありましたが、気に入ったものもありエントリーしていましたが結局は面談も出来ない段階で駄目になってしまいました。
インテリジェンスと同じタイミングで登録したのがテンプスタッフです。まず、良かったのが登録時に面接してくれた女性が私と同じ年齢だったことです。子供もいる方で仕事を見つける時の悩みやアドバイスを具体的にしてもらえました。アドバイスは「もっと明確に優先順位をつけること」でした。
私の中でもぼんやりつけていたのですが、いざ言われてみると何を大事にするかそこまで決まっていません。実際に洗い出してみたら、譲れないのは時間と残業と通勤距離、その後に時給、業務内容、会社規模、派遣スタッフ人数といったところでしょうか。
テンプスタッフからは15件~20件ぐらいの仕事を紹介されて、その中で優先順位が1番当てはまる仕事にエントリーしました。
面談時もテンプスタッフの社員さんがリードしてくれたので今まで経験した中で1番安心できる面談だったと思います。仕事を探し始めてから2ヵ月かかってしまいましたが無事に仕事につけました。
もし同じぐらいのン年齢で仕事探しに困っている人がいたら、まずは3社ぐらいには登録した方が良いんじゃないかって思います。派遣会社って相性もタイミングも大事ですし、1社で仕事紹介をしてもらうと私みたいにタイムロスをしてしまうこともあります。
今回は特に、年齢による紹介数の激減を身をもって感じた仕事探しでした。
対応がイマイチ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/02
私は神戸で登録しました。結果的にはご縁がなく、ヒューマンリソシアからは仕事を紹介してもらわなかったのですが、正直対応に出てくる社員があまり好きになれず、イメージが良くなかったらというのもあります。直接行ったのと、電話でも仕事の件で問い合わせたことがあるのですが、その時の受け答えが微妙で、少し馴れなれしいような、人材を小馬鹿にしているような、レベルが高いとは言えない雰囲気だったからです。
ヒューマンリソシアの社員全員に会ったわけではないので、他にはまともな人もいるのかもしれませんが。まぁ、わざわざここを使うことはないと思います。気になる仕事もあったので、就業先はいいところかもしれないし、もったいないかもとも思いましたが、その嫌な人達が担当になっても最悪だし、関わりたくなかったのでやめました。
残念ですが、派遣元と合うかどうかも大事かなと思ったので、仕方ないですね。
営業によって当たり外れ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/02
どこもそうかもしれませんが、キャプランの営業の社員の能力によって、当たり外れがあるんだろうなという印象です(大阪)。他の契約社員の人達とも話していて、説明や契約内容と実際が結構違うことが多く、驚きました。きちんと連絡がもらえず、まるで放置されているような人もいて、教育が受けれていないのか、呆れます。個人の経歴などを見て、企業とマッチさせられるのが強みとか言ってた営業もいますが、どこが?って感じでした。男性社員も見かけますが、別の仕事を担当しているのか、関わりはありません。
私達はおばさんの営業が担当のようです。そのためか?偏見かもしれませんが、彼女達は精神論が好きで、あまり話の通じない、ズレた答えをする人が多い気がしました。さらに、短絡的で発言が引っかかり、多少不快になることも度々あります。担当が合わなくても、代わってもらうのが可能か分かりませんが、変わったところでレベルは大して変わらないと思います…。
今まで同じように感じた人もいるかと思いますが、就業先が良く「面倒くさいからもういいや、働き出したらあまり関係ないし」となったのか、クレームなどがいったことがないのか、不思議です。他の社員の中には有能ないい人もいるんでしょうが…。ラッキーでタイミング良く、就業先で直接雇用になって、キャプランとは縁を切りたいです。
案件が少ない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/02
案件が少なく、その少ない案件の中でエントリーしたら詳細よりも登録会に来ることを言われ高い交通費を払ってパナソニックエクセルスタッフに登録会へ行きました。結局今紹介できるお仕事はありません、との事。
年齢で×とかスキルが×ならあらかじめ言ってほしいです。(電話である程度言っています)とにかく登録会に来い!でした。
またパナソニックエクセルスタッフは登録する場所も少なく、1時間以上かけていきました。他の派遣会社さんは私の住んでいる市の中心地にありますがここはわざわざ行かないとといけないところにしかありません。
求職中の者にとっては交通費も貴重なんですよ!(しかも片道1000円以上かかります)遠い人のためのなんか配慮とかできないんでしょうか?
コーディネーターは丁寧ですが1件の紹介もありません。
パナソニックエクセルスタッフは登録者を増やしたいだけのような気がします。とにかくここでは就業はできないです。
ランスタッドは福利厚生がしっかりしています。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/10/29
私は2015年5月~ ランスタッドさんにお世話になっています。この投稿日までに約半年以上、製造工場へ派遣(長期、3カ月毎に契約更新)。
派遣先(派遣前)の面接(工場見学)では、業務の内容や勤務形態などをお聞きし、現状と比べると面接内容通りでした。また、ランスタッドさんの登録説明会では、登録シートの記入がありますが、結構、あるかなっと思いました。(項目が多かった・・・)
コーディネーターさんや営業担当さんなど、親身に対応して頂き、嬉しかったです。ランスタッドさんの前に違う会社で勤務していた時も、定期的に電話を頂き(現状連絡など)、とても親身的で嬉しかったです。
現在、派遣先の工場では、他社(派遣会社)も入っています。他社と比べると、時給については、ランスタッドさんの方が低い(安い)ですが、福利厚生面では、断然、ランスタッドさんの方が良いです。
例えば、作業服が無償支給ですが、他社(派遣会社)さんは、季節問わず、1着のみで2着目以降は、自費負担が多いですが、ランスタッドさんの場合は、2着目以降も無償支給です(派遣先により異なるみたいですが、だいたい同じみたいです。)
社会保険加入ですが、派遣先の勤務開始1か月後に加入になります(長期の場合)。他社の場合は、即加入というところがあるみたいです。アパートが必要な場合、1Rのアパートで、一部、会社負担があります。(給与天引き)
あと、給与の時に楽天のスーパーポイントが付与されるのが嬉しいです(勤務1時間毎に3ポイント付与)。楽天を利用されている方には便利で、自分も利用しています。給与の振込先がネット銀行も対応をしているので、便利です。
長期の仕事に短期や単発(1日・スポット)があるので、いろいろな勤務形態があるのが、便利です。自分も仕事が休み(派遣先か休み)の時に、単発をやっております。法律や法令に沿っているので、仕事をしているので、ブラック企業ではないので、安心です。
過去に他社の派遣会社を利用(3社くらい)していた中で、ランスタッドさんはおすすめの派遣会社と思います。
ようやく正社員になれました。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/10/21
長くにわたりアルバイトと派遣を続けてきてしまったためにいざ、就職しようと面接を受けても全く受かりませんでした。途中から面接の時間も無駄に思えて活動はしなくなりました。
一生派遣で生活するしかないのかな。と本気で考えていました。
この歳になって感じるのは職歴って想像以上に大事だと思います。20代後半にもなってちゃんとした仕事をしていないと就職なんてできません。
ハタラクティブを知ったのはたまたま広告が目について検索してみたのがきっかけで登録してみることにしました。結果的に言うと3ヶ月ぐらいかかってようやく正社員になれました。
ハタラクティブに登録して良かったことはちゃんと話を聞いてくれたことです。不安に思っていることを全て聞いた上で仕事を紹介してくれたので面接を受けるときはいつもより緊張しませんでした。
正社員になってから仕事は正直大変です。でもやりがいはありますし、単発の仕事と違って収入も安定してきました。
登録しましたが時間のムダでした。オススメしません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/10/20
オムロンパーソネルに登録しましたが、こちらで書かれている通りタイピングテスト中もバックヤードの声が騒がしくて気になりました。笑い声とか丸聞こえですが、気付いてらっしゃらないんですかね?恥ずかしいですよ。
また、職場見学を直前に「ご紹介していた案件が無くなりました。」と言われました。
高圧的だった態度が一変し、慌てた様子で事情を早口で説明されましたが反省している様子が全くありません。理由も「事前に先方にきちんと確認をしていたらこんなに長い期間引っ張られる事は無かったのでは?」と感じるような内容で、腑に落ちません。
代わりに紹介された仕事も、希望している条件を無視したものでした。また此方から質問しても曖昧な答えしか返ってこず、業務内容をきちんと把握されていない様子でした。「先方に確認します」とか言えないですか?そういう態度だから今回のような事が起きたんじゃないんですか?
派遣会社は沢山ありますので、こちらはお勧めしません。