• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣求人サイトの口コミ一覧(28ページ目)

派遣求人サイトの口コミ一覧(28ページ目)

派遣求人サイトに関する口コミは 353件です

派遣求人サイトとは?

派遣求人サイトは複数の派遣会社のお仕事情報を検索できるのが特徴です。時給や残業の有無、最寄り駅から何分で着くかなどの細かい条件設定をして検索できますのでより自分の条件に合った仕事を選んで派遣会社にエントリーすることができます。

派遣会社に登録してなくても実際に募集している仕事が見られるので派遣の求職者の多くが利用をしています。

◆派遣会社の狙いは?

“派遣会社は登録者を増やす” が目的になります。求職者が食いつくような条件の良い求人を載せ多くの登録者を募ろうとしています。

派遣登録会の予約時には「人気の案件なので早めに登録に来て下さい」と言い、登録会に行くと「希望していた仕事は人気で他の人で決まってしまいました。他の仕事なら…」と人気な求人で登録をさせて他の仕事を紹介することも多いです。

また釣り案件といって派遣登録者を増やすだけの目的として存在しない求人がある可能性もあるので、良すぎる条件の求人は派遣会社側にしっかりと確認した上で派遣登録することをオススメします。

◆各求人サイトの特徴を知る

・大手派遣会社の求人が多い
・小中規模の派遣会社の求人が多い
・特定の地域や職種に強い
・派遣登録するとお祝い金がもらえる

各派遣求人サイトの特徴は様々です。適当に探すのではなく、自分自身がどういった会社でどういった仕事をしたいかを明確にした上で派遣求人サイトを活用すると時短にもつながります。

◆条件交渉の材料にする

2社以上の派遣会社への登録は必要となりますが、仕事を決める際に「B会社から○○円で紹介を受けています。こっちの仕事の方が気になるので時給面でなんとかなりませんか?」といったように他の派遣会社の情報があれば交渉材料にも使えます。

上手く使わないと失敗して紹介されないなんてこともあり得ますが、たくさんある派遣求人の中から自分自身に合った条件の仕事を選べることが派遣求人サイトの1番の魅力です。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣求人サイト」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

【非掲載】登録したのに

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/20

登録して2ヶ月以上経ってるのに連絡来ません。
瀬下さんに連絡したところもう帰ったなど言われ、次の日までに連絡すると言われはや2ヶ月。
まだ1度も仕事をしていません。
1度メールが来たのですが、返信したのに返ってきません。
正味一言いうたら訳分からん、ばり鬱陶しい

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

システム

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/07/14

JOBサーチが使い辛いです。
その上、進捗状況も確認できないのです。

他社では、「お仕事申し込みを受け付けました」というメールを頂きます。
そのメールには、「紹介可能な場合のみ、いつまでに弊社担当者より連絡する」旨が記載されています。

また、他の派遣会社では「お仕事申し込み受け付けました」メール配信はない代わりに
「お仕事エントリーの結果とご案内」が届きそこにはお見送りの旨が書いてあります。

マイページで確認すれば、自身が応募した求人を確認できますが、別途メールで届くとエビデンス代わりに出来るので良いと思います。
「応募受付ました」「結果」メールいずれかあるだけでも、応募状況が分かり仕事探しがし易いと思います。
パソナは、両方ないので応募した求人の進捗状況が分かりません。
どうやら、過去にはお見送りのメールを配信していたようですが、不要だと言う声があったようで廃止したそうです。
紹介可能な場合のみ、弊社担当者より連絡すると言いますが、お話を進めることが出来ない求人であればお見送りメールを配信もしくはマイページ上にその旨反映する等分かるようにしてほしいと思いました。

JOBサーチに関しては、他社でもあるようですが、失注している求人や他の方に確定している案件が載っています。
また、合う合わないは一旦別として他社のように(R社、T社、A社、S社)あなたにマッチしたお仕事案内が一切なく全て自分で条件入れて検索しなければならないので使い辛いです。
ただ、パソナは、営業担当から次のお仕事を紹介されて決まるケースが多いようなので、営業担当との相性や運次第という事実はあるようです。

口コミ投稿者:匿名希望()

【非掲載】吊り案件

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/09

ネットで求人している案件に応募すると、
その案件の事を悪く言って(ネットに記載している条件とはまるで違う)、
別の案件を紹介してくる。
営業の態度もいい加減な感じがして信用できない。登録して損した。

口コミ投稿者:意味不明(40代前半)

ふーん

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/04

秋葉原でわりと条件のいい仕事があったので、エントリーしました。口コミをみて最悪な印象だったので不安でしたが、登録はまぁ普通。仕事紹介の時、秋葉原のお仕事は他の派遣の方にきまっちゃったんですよー!と言われ他の仕事を紹介されましたが、エントリーシートが雑すぎて、面接のときつつかれましたよ。もちろん落ちました。で、今日はたらこねっと。見たら秋葉原の案件載っていました。いい加減ですね。口コミ通りの会社でした。

口コミ投稿者:00000(30代後半)

【非掲載】紹介されない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/01

何十件エントリーしても全く紹介されません。
もう1年以上エントリーし続けていますが、いつのまにか
エントリー終了にされており、紹介できませんの連絡さえ
来ません。
最低な派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:匿名希望()

スタッフも営業もひどい

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/06/30

アデコのスタッフに陰湿な目に遭い営業に相談したけど「本人に話します」と言ってそれっきり連絡なし。
結局こちらから連絡して「本人に伝えました」「本人は~と言ってました」と無意味な伝言のやりとりを何回か繰り返すだけで、本人に促す事もなければ当事者同士を交えて話し合う事もなかった。
本人も自分をかばうように実際と違う事を話してはこちらには開き直って更に逆ギレと二面性の使い分け。
その事を伝えても相変わらずの対応で、逆に「次回更新どうしますか?辛いですよね」と言われた。
結局はトラブルに首つっこみたくないだけで、自社のスタッフのした事に対して何もしようともせず、逆に被害を訴えた側を一方的に切ろうとする姿勢には不条理さを感じたし、派遣会社としてこのような対応はいかがなものかと。
スタッフと営業には二重に不快な思いをした。

口コミ投稿者:矢嶋(30代前半)

求人サイト

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/27

リクルートスタッフィングの求人サイトですが、あなたにマッチ、スキルに合致となっているのに、リクエストしなければならない求人があるのですが、なぜですか?限定公開で未経験もあるし、どういう基準なのかわかりません。未経験の職種なんて、ほぼ相手にされず落とされるのに限定公開にのっているのです。。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

良いような悪いような

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/06/27

仕事はたっくさんメールで紹介してくださいます。マイページからすぐにエントリーできるので、そこはいいと思います。
ただ、何社エントリーしてもなかなか選考までいけません。

時給1700円だと言われたから選考をお願いしたのに、企業側が1700円では採用できないと言われたのでダメでした、と返事がきたことがあります。え、最初から1700円だと言われたから選考したのに、何日も返事待ってたのに、時間返してください、と思いました。さらにその方、電話すると言っておきながら電話こないし、選考進むってまだ返事してないのに勝手に選考進めてるし、メールしますって言いながらこちらから連絡しないと返してこない人でした。