• TOP
  • 全口コミ一覧(838ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8391件あります

口コミ投稿者:イオリ(20代事務)(非公開)

派遣会社のHPよりも求人を探しやすい

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2012/10/29

同じ会社で働く同僚が「@ばる」を使ってるって聞いてから使うようになりました。
派遣会社のサイトよりも求人情報の検索が詳細まで絞れますし、多くの派遣会社の求人をまとめて掲載してくれているので良い求人がヒットする可能性も高いです。
これまでは派遣会社が紹介してくれる求人を嫌とは言わずに進めてもらってましたが、同僚からいろいろ聞いてからちゃんと自分で選んだり、他社もチェックするようにしました。時給とかも同じ仕事をしていても派遣会社が違うだけで100円近く違ったりしていたので驚きです。今後は「@ばる」以外の求人サイトもいろいろチェックしてから次の会社を決めたいと思ってます。

口コミ投稿者:YUKI(30代庶務)(非公開)

知名度No1で信頼できる求人が掲載されている

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/10/16

リクルートが運営していて、知名度もNo,1だから求人もたくさん掲載されていると思って使っています。掲載料金が高いから潰れそうなしょぼい派遣会社は掲載してないし、それなりに信頼もしてます。

今の派遣会社は契約が終わってしまっても有給休暇とかを次の会社に持って行けるので、派遣会社を変えたくはないんですが、その会社のHPの求人を見てると低い時給の魅力のない求人が多くて…。結局リクナビ派遣とかで見つけた求人にエントリーして派遣会社を変更することになってます。

口コミ投稿者:れな(20代事務)(非公開)

小さい派遣会社の求人が掲載されている

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/10/06

リクナビ派遣等の大手の派遣求人サイトに比べると、掲載されているオーダー元の派遣会社が小さい企業が多い気がします。
別に派遣会社名で仕事をするわけでは無く、仕事内容や場所、時給の方が重要なので、全然気にせずに使っていました。

仕事数も多いですし、エントリーしたらある程度はちゃんとレスもらえるし、私としては満足です。
en派遣とか大手の方が使っているユーザーが多いせいなのか、エントリーしても無視されたりするから使ってません。

口コミ投稿者:kumi(30代事務)(非公開)

エントリーしてもレスポンスが無くて最悪

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2012/09/20

他の派遣サイトも含めていろいろ使っていましたが、en派遣でエントリーしたお仕事は連絡が来ないことが多くて最悪でした。他の大手派遣サイトはすんなり選考通って面談とかに行っていたのにen派遣だけはダメでした。
不運なだけなのか釣り案件が多いのか裏事情はよくわかりませんが、今後は使うつもりはありません

口コミ投稿者:おーか(30代事務)(非公開)

シンプルな転職サイトで使いやすい

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/09/06

シンプルな古い作りの転職サイトだけども、基本的には使いやすい。
求人もたくさん掲載されてますし、求人を担当している派遣会社の説明もしっかりしているので丁寧で良い。

大手派遣会社の求人から小さめな派遣会社まで偏りなく掲載されているようなので、「はたらこねっと」に登録しておけば結構な求人を把握できる気がします。こういう中堅的な転職サイトは求人は多いのにユーザーが少なくて、エントリー競合があまり無くて選考が進みやすくお得な感じがしてます。

口コミ投稿者:JuJu(30代営業事務)(非公開)

派遣の同僚から勧められて登録しました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/07/06

派遣で働いていた時に、同じ派遣先から来ていた同僚に勧められてから使うようになりました。
いろんな派遣会社の求人が一斉に集まってきているので良い求人が見つけられて便利です。

派遣で働いていくならリクナビ派遣は絶対登録しておいた方がいいよ~って言われたのがわかる気がします。
今の派遣先の上司が最悪なので、最近は毎日見てます。他の派遣サイトにも登録して次を本気で探そうか考え中です。

口コミ投稿者:A子(20代事務)(非公開)

エントリー後の対応が良くて使いやすい

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/07/05

私の場合は大手の派遣会社がたくさん掲載さいれているような求人サイトよりも、ジョブリンクの仕事の方がエントリー後の対応がいいですし、仕事が決まりやすいです。
エントリーしても待っても待っても何の連絡もなくて無視されると、転職活動のテンションも下がってしまうので、こういう中堅どころの求人サイトだとエントリーのレスポンスも良くて私は使いやすかったです。

口コミ投稿者:サラ(事務)(非公開)

営業担当の当たりハズレが少ない派遣会社

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/06/26

派遣会社には数社登録してますが、テンプスタッフの営業担当とコーディネーターが一番まともです。
他は話にならないような対応とか、酷いとこは本当にどうしようもない派遣会社もありました。

テンプスタッフはフォローが手厚いですし、景気の影響で切られた際には次の仕事を優先して探してもらえました。
営業担当も何人か交代とかで会ってますが、みんな穏やかで話しやすい人ばかりです。たぶん営業の当りハズレの少ない派遣会社な気がします。

口コミ投稿者:Lee(事務)(非公開)

いつもマイナビ派遣から仕事エントリーしてます

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/06/06

3つほど派遣サイトを使っていますが、マイナビ派遣は機能が多くて便利です。派遣会社を変えたくない場合には、派遣会社を限定して仕事検索をすることが可能です。派遣会社のHPからエントリーするのは時給が低く掲載されているケースがあるって聞きますし、媒体経由の方が貴重なエントリーって感じで扱ってくれる可能性があるらしいので、なるべくマイナビ派遣経由でエントリーしてます。

ほとんどマイナビ派遣を使っているので、エントリーした履歴とかも追えて忘れずに済みますので助かってます。

口コミ投稿者:事務派遣、30代(非公開)

常にスマホで高い時給の求人をチェック

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2012/05/28

デザイン的にも好きですし、検索機能も使いやすいので一番良く使っています。
派遣で何社かお世話になっていますが、派遣会社は1社に絞ることなく派遣の求人サイトで気になる仕事(近場で高い時給、私のできる仕事)を探してエントリーって感じのスタンスなので、派遣契約の更新のタイミング等ではスマホで仕事情報を検索してます。
派遣会社の自社ホームページで求人のエントリーをするよりも、「@ばる」のような総合求人サイトでエントリーした方が時給が高いって噂で聞いてからはそのスタンスで、私のスキルでは相場時給よりも高く働けてる気がします。
本当は信頼できるコーディネーターさんの元でずっと働いていくのがいいですが、派遣の場合は担当変更だったり、契約終了だったり、なかなかそうはいかないですからね。