• TOP
  • 全口コミ一覧(770ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:リップ(20代前半)

派遣は働きやすいけど、将来は不安でいっぱい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/11/11

専門卒業後になかなか就職できなくてヒューマンリソシアで働いています。派遣は初でしたけど、専門時代にやっていたバイトより全然時給が高いし、残業もあるので想像以上に稼げてます。恐らくアルバイトだったら今の手取りの-7万円ぐらいだと思うので、お金の部分では派遣を選んで正解!!専門分野の仕事についたってここまでもらえないので派遣の方が良いのかな?って思っています。ヒューマンリソシアの人も気が合う女性なので不満はありません。

一番不安なのは将来のことですね。給与の高い派遣を選ぶか、給与が安くても安定している正社員を目指すか、何か他に武器になるような資格を取るのか、どういう方向性で働いて行けばいいのか分かりません。もし同じ境遇の人がいたら教えて下さい。現状は今の給与が魅力的でもう少し派遣は続けて行こうとは考えているんですが、ここで情報収集ができたら嬉しいです。

現在、23歳、関東在住、専門学校卒(服飾関係)
時給1440円、営業事務、週5日勤務、9時~18時、残業月40時間

こんな感じで働いています。
やっぱり仕事終わりに資格の学校なんかに行って資格の勉強をするのが良いのですかね?

もしアドバイス頂けたら嬉しいです。

口コミ投稿者:20代(20代前半)

振り込むって言ったのに…未だ振り込まれていません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/10

フルキャストシティの方で即給のイベントスタッフがあったから2日共入り一日分はすぐに振り込まれていました。あたしはもう一つもすぐに振り込まれると思いサイトでみたら振り込まれていませんでした。

だから電話したら頭悪そうな男がでて「明後日には振り込むから!よろしくお願いします!」て強制に切られてイラってしたけど振り込んでもらえるみたいやからどうでもいいや、て思い明後日に振り込まれるのを待ちました。でもいまだに経っても振り込まれていません。振り込むって言ってから二週間くらい経っています。

電話していいたいけどお金のことになると態度がでかくなる?不機嫌(不機嫌になる意味わからないですどね笑)にるから正直電話したくない。
月に払われるかもしれないけど即給で欲しいから登録したのに意味ない。ほんとフルキャストはちゃんと説明できない人ばっか。


※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ

口コミ投稿者:sa(30代前半)

いい加減な対応を平気でします

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/10

ウェブスタッフは求人サイトを見て、問い合わせした案件に対して連絡したところ、「その案件には募集のタイミングがありまして」など、求人サイトに載せているのにも関わらず、「タイミングが必要」という意味が分からない発言や、「他の案件もご紹介できます」などと言われた。その時点で、怪しいなと思ったが、改めてご紹介しますと言うので数日待っていたが、いつまでも連絡が来ないので、気になりつつもあきらめに入っていた。

ところが数日後、求人サイトを見ると、新規の日付になってまた新しく募集をかけていた。もちろんこちらにはなんの連絡も無いまま。だめならだめで連絡をするのが、誠意のある対応だと思うが。こちらには何も無いまま、しれっと求人サイトにまた出している。

この待っていた時間はなんだったのだろう。ありえない。ウェブスタッフはいい加減な対応をする会社。

口コミ投稿者:ABCDE(30代後半)

間を空けずに仕事につけるかどうか。それだけ。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/11/10

派遣スタッフにとって仕事がない期間が続くのほど嫌なことはありません。他の人は違うかもしれませんが、私の中ではエントリーしてから働くまでの期間をどれだけ短くするかでした。生活に余裕があればのんびり探すことも出来るのでしょうけど…だから何社か登録しました。スタッフサービス、リクルート、パソナ。

登録したところパソナはスキル不足だったのかあまり紹介されず。リクルートは面談までいったものの不採用。スタッフサービスは一度面談で落ちたもののすぐに紹介してくれて採用になりました。

登録してから決まるまでは10日ぐらいしかかかっていません。

私みたいに急いでいる人にはいいかもせれません。営業の良し悪しなんて運ですからそこに期待したって意味ないのは長年の経験から理解しています。

あ、それと3社紹介受けた中で時給もそれなりに高かったです。(エントリー前にはリクナビ派遣で調べているのでまちがいないと思います)

口コミ投稿者:事務員(20代前半)

案件の質問に殆ど答えてもらえず、もう紹介は受けません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/10

高松に登録。
コーディネーターはマスク着用。特に声が枯れているわけでもなく、咳も登録中一回もしなかったので、ファッションなのか?と疑い。終始マスクをしている社員に対応させるのはどうなのか。写真撮影は私用っぽいスマホ(ファンシーなスマホカバー)で撮影。

案件の説明はこちらが質問しても9割は答えられず、何度も奥に引っ込む。基本的な質問で他社では答えてくれたのですが。翌日営業の方から他の案件も説明したいと電話。前日に他の案件にエントリーしたばかりなのに、なんで連絡してくるのだろうと思って断り。営業の電話応対も最悪。タメ口を何度もつかれ、ますます疑心暗鬼に。

更に翌日、競合で落ちたのと他の案件の紹介の連絡。一応その案件の条件を聞いたら同社HPに載ってる時給より50円低く言われた。これはないわと思ってお断り。もう関わりたくありません。

口コミ投稿者:みお(非公開)

スキルに自信が無く不安でしたが、励ましとサポートで良い就業先に勤めることができてます

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/11/08

まだ働き始めたばかりですが、とても満足しています。
事前にWEB登録を済ませ、後日すぐに来社登録へ。
事務のお仕事は、過去に一応正社員で経験していましたが、1年と短期間。その後は事務とは掛け離れた仕事しかしていなかった為、自分のスキルにも自信がなく、正直凄く不安でした。
ですが、実際に来社し、担当の方と色々なお話をさせて頂いて、その不安はかなり解消されました。その日の内にお仕事の紹介もして貰えましたし、スキルチェックの結果についても褒めて頂けて、○○さんならすぐに事務のお仕事決まると思いますよ!なんて励ましの言葉まで頂けました。
その後、自分の条件に合った職場にエントリーをし、顔合わせへ。顔合わせ初体験の私は、この時もかなり不安を感じていましたが、明るい営業担当の方に助けて頂きました。そして、その営業さんのサポートもあり、無事一発で内定を頂けました。就業開始の時期の事で我儘を言ったのですが、それについても受け入れて頂いて、本当に感謝しています。
まだ働き始めて日は浅いですが、就業先にも恵まれており、日々楽しく働いています。

口コミ投稿者:かすみ(20代後半)

登録に行ったことが全て無駄に感じました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/07

他の方が口コミしているように、パナソニックエクセルスタッフは登録数を増やしたいだけなのか、とにかく登録に来てくださいと言われた。大阪の登録場所に行った。登録を説明した女の人は、全く無表情で機械的。かなり不快な印象。

事務志望ではないのに、約2時間ほどの長いパソコンテストを受けさせられた。受けないといけないかと確認すると、受けてくださいと言われた。そして同じ日に営業担当の男と会った。この営業の男が採用がどうかを決めるとのこと。

しかし、この男が最悪でこちらが質問するとそれは無理ですの一点ばりで、自分の主張ばかり。ものすごく失礼な言い方ばかりされて、常識を疑った。暗くて機械的で気持ち悪い人ばかり。

だから、自分から登録抹消を願いでて、仕事してない。パナソニックエクセルスタッフは人間が最悪。おすすめしない。仕事の募集も少ない。種類もない。登録に行くのはかなり無駄。

口コミ投稿者:963(20代前半)

口コミ評判通り良くなく、二度と利用しません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/11/05

派遣求人に良さそうなものがあったので、そこからキャレオにいき派遣登録しました。その際の求人は不採用なのかもわからず、なにも連絡がなく、結局他の求人を何個か紹介してもらい、顔合わせと言うなの面接を2社行きましたが、結果が翌日にはでると言ったのにも関わらず、結局1週間ズルズルと先伸ばされ、挙句の果てに不採用とのことをメールで通知のみ。

悪評判とは聞いていましたが、こんなに酷いとは思いませんでした。営業の方も顔合わせするまでは、対応もある程度よかったですが、顔合わせ終了後から電話の対応もまだ何かあんの?のような感じでとても感じが悪かったです。 それからは電話での仕事紹介は一切なく、メールでボンボンと送られてくるのみです。

こちらは必死に仕事を探してる側なのに、キャレオはそんなこと御構い無しなのでしょうか?もう二度と利用したくありません。

口コミ投稿者:えり(30代後半)

そんなに悪いですか?私は良い印象です。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/11/04

こちらを見るといたく不評のようですが、わたしはマンパワー大好きです。他の派遣会社でも稼働したことがありますが、一番好きです。確かにフォローなどたまに行き届いていない時もありますが、基本的に優良企業を紹介されますし、面談でダメだったこともほぼないです。時給も高いですし、愚痴もよく聞いて下さいます。

ミスマッチ案件も来たことがないですし、一番信用してます。無理強いもされたことがないです。相性もあると思いますが、業務の評価もきちんとしてくださいますし、やり甲斐を感じることが多いです。あまり毛嫌いしないで、登録してみてもいいと思います。

ただ、スキルが低いとあまり仕事がないのかな、という印象はありますが、スキルを上げれば問題ないかと思います。わたしはここで上位の派遣会社の方が合いませんでした。是非、ご参考まで。

口コミ投稿者:栗ご飯(40代前半)

40歳になって仕事に就く大変さを痛感した2ヵ月でした。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/11/04

40歳になって久々に派遣で働こうと思い登録しました。

最初は今までに登録していたところに紹介をお願いしたのですが2週間かかって紹介された件数は3件。どれも私が望んでいる条件とはほど遠いものでした。前回終了する時は円満で終わっていると思うので、私の年齢やスキルでは紹介される仕事が少なくなってきたのでしょうか…とにかく時間をかけてられないので他にも派遣会社に登録に行きました。

1つは、友人が登録しているインテリジェンスでもう1つがテンプスタッフです。インテリジェンスも私の年齢では紹介する仕事は少なるかもしれませんと言われました。実際に紹介された仕事は10件程度。中には希望しないものもありましたが、気に入ったものもありエントリーしていましたが結局は面談も出来ない段階で駄目になってしまいました。

インテリジェンスと同じタイミングで登録したのがテンプスタッフです。まず、良かったのが登録時に面接してくれた女性が私と同じ年齢だったことです。子供もいる方で仕事を見つける時の悩みやアドバイスを具体的にしてもらえました。アドバイスは「もっと明確に優先順位をつけること」でした。

私の中でもぼんやりつけていたのですが、いざ言われてみると何を大事にするかそこまで決まっていません。実際に洗い出してみたら、譲れないのは時間と残業と通勤距離、その後に時給、業務内容、会社規模、派遣スタッフ人数といったところでしょうか。

テンプスタッフからは15件~20件ぐらいの仕事を紹介されて、その中で優先順位が1番当てはまる仕事にエントリーしました。

面談時もテンプスタッフの社員さんがリードしてくれたので今まで経験した中で1番安心できる面談だったと思います。仕事を探し始めてから2ヵ月かかってしまいましたが無事に仕事につけました。

もし同じぐらいのン年齢で仕事探しに困っている人がいたら、まずは3社ぐらいには登録した方が良いんじゃないかって思います。派遣会社って相性もタイミングも大事ですし、1社で仕事紹介をしてもらうと私みたいにタイムロスをしてしまうこともあります。

今回は特に、年齢による紹介数の激減を身をもって感じた仕事探しでした。