口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/12/01
以前いた職場が本当にありえない会社でした。
・業務何以外のことばかり頼まれる
・お茶が空いたら入れろと言われる
・休日出勤を頼まれ、断ったら次の日以降嫌な顔をされる
・テンプの担当者に怒鳴りつけて文句を言う
・派遣なんだからという態度を取られる
・社員数4人しかいない会社なのに雰囲気が最悪
ただ、私が望んでいる条件がぴったりだったことや子供の関係上残業が全くでいない点を考えるとすぐに辞めますと言えない環境でした。1年経った時にどうしても我慢できないことがあって担当者に相談をしたところ、「そこまで辛いなら辞めましょう、次の仕事はすぐに紹介しますから!」と心強い事を言ってくれて契約を打ち切りにしました。本当に感謝しています。
次の仕事もすぐに紹介してくれてその間は有休を使ってなるべく空かないように調整はしてくれましたし、私が望んでいる条件にとっても近いものを紹介してもらえました。その担当者とは契約が打ち切りになって以来会っていませんが、派遣スタッフ側の味方をしてくれて本当に嬉しかったです。
今は違う現場ですが、テンプスタッフとは相性が良いみたいなのでこれからも続けていきたいと考えています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/30
ゴネるほどに時間単価が上がっていきます。
それだけマージンをがっぽりと貪っている証拠です。
営業担当・責任者・コーディネータともにダメです。
契約更新時に何も連絡をしてこないのに、(こちらの希望も当然聞きもしません。)
契約書が届いて、最初から希望単価では無いし、こちらの意思確認も何もしてくれないなら考えさせて欲しいと伝えたところ
「時給が上がらないのであれば契約を保留にするというのは、いかがなものなのかと考えております。」
というメールが届いたのですが、インテリジェンスではこちらの希望も聞いてもらえないのでしょうか?
契約更新というのはお互いの同意があってというのは当然だと思われますが。
給与遅延等の問題もあって酷すぎます。
「遅れたけど支払ったよはははん」と言われました。
どうにかならないんでしょうか?
派遣会社でも酷いところを選んだのですが、予想以上に駄目でした。
職安に相談すると言ったらそれはそれで開き直りましたしとりあえず転籍します。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/30
とある某所のオフィスにて営業として就業している者です。WEB求人はほぼウソです。いい求人と思い問い合わせてもほぼ、決まってしまった等の答えが返ってきます。
派遣社員として就業している方、就業を考えている方、スタッフサービスだけは本当オススメ出来ません。
派遣として働く理由があるかもしれませんが…スタッフサービスに登録するくらいならご自身で探された方が良いかと思います。
希望とは違う職場や、通勤距離がかかるお仕事など普通に紹介します。とにかく契約・就業開始を決める!って事しか考えてしません。その他の口コミや周囲のお話をよく聞いてから登録また問い合わせをして下さい。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/29
紹介、エントリーから顔合わせ前、後の電話連絡もスムーズでした。特に連絡が来ないとかはありませんでした。
ただここでは就業には至りませんでした。(3社顔合わせにいきました)
紹介されてすぐ志望動機を聞かれたり、顔合わせをおもいっきり面接といったり、顔合わせ後、先方から来てと言われた場合こちらからは断れませんとはっきり言われたり、面談前にはじめて競合と聞かされたり、疑問に思う事が多々ありました。。(顔合わせ時の営業の方がとくに良くなかった)
顔合わせ中一切フォローしないのに、そのあと車の中でここがとくに良くなかった、これではほかいってもだめなんじゃないかと20分ほど怒られたり。
この派遣会社でお世話になってなにか問題あったときにきちんと対応してもらえるのか不安になりました。
なによりわたしには合わないようです。評判いいのがわかりません。他社でお世話になります。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
低時給一山いくらのスポット派遣の会社という印象ですが、長期のほうも似たような乱雑さで諸々を扱うのでもはや最低を通り越して「使ってはいけない」レベルの会社です。
まず、既に言われているように、色々雑です。単発スポットの仕事ならまあ、安いゴミ仕事を大量にこなすだけで手いっぱいなんだろう、色々乱雑でも多少のトラブルでも多めに見てやろうってなるかもしれません。とりあえず単発スポットの仕事なんて人手さえあればいいんだし、現場にスタッフが必要数来てれば、処理が後付でも仕事は進む(利用業者側もその辺は心得てる)でしょうから。
しかし、こいつらはもっと丁寧にやらんと駄目だろうっていう長期案件でも同じ事をします。たとえば、派遣スタッフへの必要な指示、確認をロクに行わない。ただでさえネット登録がウリの一つで、スタッフと派遣担当者自体が派遣先現場で初顔合わせって状態だろうに、そこに至って初めて〇〇が足りない! ××が無いとダメなのに! △△だったなんて聞いてない! などなど…
連絡されてたのに派遣スタッフが忘れたとかではありません、そもそも伝達を忘れていたとか確認してなかったとかです。慌てふためくにしても、既に派遣先の現場担当者が前にいては遅すぎる。ネット上で必要事項は記入して、既にデータ化もされてるだろうに、当日現場でいきなり「写真と履歴書必要でした」とかどうしろと・・・当初一緒にいた他のスタッフから聞いた話では、派遣担当が30分以上派手に遅刻して、派遣先の会社の前でスタッフが待ちぼうけなんてのもあったそうで。それですらヘラヘラ笑ってたようですが。
しかも長期案件だけあって派遣先側も、前述のようなその日のゴミ仕事を適当に量こなしてくれればいいという業者ではなく、ちゃんとスタッフも仕事覚えて長期間やってほしいっていうところがほとんどの筈。スタッフへの仕事内容の確認・説明や始業してしばらくの様子見は、担当としても必要でしょう。叩かれがちな他の大手派遣会社の長期でも、大抵はその辺のケアはしっかりやります。担当が定期的に直接顔を出して何か無いか聞くまでしなくても、勤務開始日やそこからしばらくしたあたりに電話連絡で現場はどうだったか聞くくらいはします。数揃えるだけでもそれなりに大変、いなくなられては対か補充等に困るわけですから
しかし、ここは働き出したらもう関係ないと言わんばかりに、顔を出さないどころか連絡や確認のひとつもよこしません。挙句、紹介先が零細企業だったのもあって1ヶ月で契約更新無し、仕事が終わりってなる際に、最終日の仕事終わりの瞬間までその連絡すらよこしてきませんでした。(つまり、自分はもちろん、派遣先の現場の人間ですら、翌月からの派遣スタッフの扱いをどうするか聞いてない状態)
こっちは続行なのか終了なのかの連絡すら来ていない、現場も特に上から指示出てない&派遣元から連絡があったわけでもない&このまま普通に続きそうな感じすらあるけど分からない。普通は数日前にその手の告知くらいするし、唐突な契約終わりでも業務最終日に現場担当から「すいませんが今日で終わりなんです」って言われるなり、電話なりで連絡が入るなりくらいはするはず
まさか現場の人間までどうすればいいか分からない(零細なので派遣をこれまで使った事が無かった。こっちの責任者なら契約どうなってるのか知ってるはずだけど今はいない、とかだった)なんてのがあるとは思いませんでした。長期派遣は特に連絡を入れずに契約更新を続けるパターンもあるので、一概に継続だとも終了だともわからないというのに。
結局、現場の人が責任者を呼び出して確認させて、ようやくそれで「今日で終わり」だと言う事が判明したという体たらく。責任者と現場の人らが「一日当たりのコストがうちで正社員を雇う場合より高かった」「うちは製造もバイトが多いし、もう派遣会社は使わないと思う」なんて裏事情まで聞かせてくれるくらい、こちらに非は無いという事を強調された事とは裏腹に、後日連絡を入れてきた派遣担当は「お前が何かやらかしたから契約を切られたんだ」と言わんばかりに、嫌みな口調で「次の現場は契約続けられるように頑張ってくださいよお」だそうで、次があると思ってるんだろうか、こいつはって感じでした
安い仕事をとにかくかき集めて適当に単発でばらまいてる会社というイメージでしたが、どうやら長期の案件も同様の扱いでやってる模様
低時給、交通費すら無しでこれはさすがに駄目過ぎます。それ以降ここの会社のお世話にはなっていません。なる気すらありません。
長期をやるつもりの方は、時給や交通費の待遇以上にここは色々ダメなんで他に行った方が良いです。「派遣会社の担当は問題起こすスタッフも多い中、その面倒を見つつ色々な現場の調整を行わなければならない、週末すら関係ない大変な仕事」というイメージがありましたが、これ以上ないほど見事に崩してくれました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
結婚をしてから働き方を見直して派遣会社に登録することになりました。私が登録したのはインテリジェンス、P社、A社の3社です。
一社で探すよりも早いですし効率的に仕事が見つかると思って複数社登録にしました。お仕事を紹介してくれる数や時給は3つの派遣会社で大きな違いはなかったのでより良い仕事が見つかればどこの派遣会社でも決めてしまおうと考えていました。
一番丁寧にヒアリングや紹介をして頂いたのはインテリジェンスでやりたい仕事にエントリーして決まらなかった場合も何が原因で話がすすまなかったを説明してもらえました。
今まで経験したことない仕事でも○○さんならきっとうまいきますよと後押ししてくれて自然とインテリジェンス第一希望として探すようになっていました。
私の考えになってしまいますが派遣会社との相性はあると思います。
誰もが働くからには長く続けたいと考えると思いますし働くからには派遣会社と少なからず関わらなければいけないのでここで相性が合わない会社を選んでしまうと結果的に後悔してしまうような気がします。
もちろん、派遣会社の各担当者で多少の違いがあるかもしれませんが教育体制は会社によって違うので初めから違和感がある会社を選ぶのはリスクがあると思います。
現に私が担当してくれたインテリジェンスの営業の方は5人いましたが不快な思いをすることなく仕事ができていますし、保険の手続きなどの質問を本社に確認した時も正確に対応してもらえました。
口コミなどを見るといろいろ書かれていますが私の中では最も信頼できる派遣会社です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
10月から長期の仕事を紹介して頂き、細かい仕事で必死に覚えながら頑張っていました。11月に入ってすぐに3ヶ月更新の面談もしました。是非長く働いて頂きたいとの事です。と言われ、まだまだ覚える事沢山ですが頑張ります。でもこちらがお願いして切られる事はないですよね?と確認したら、それは大丈夫です!との事で安心していた矢先です。
また面談に呼ばれ企業も予想外の仕事減のため更新できなくなりましたと。頭が真っ白で思いの丈を伝えましたが、ただ申し訳ございませんと…他の派遣会社で決まればもちろん優先して移行して下さいなどなど書ききれない程、人の気持ちなんて右から左。ただ申し訳ございませんって頭下げられて。私が知る限り10名近く急遽言われて同じ思いでいると思います。
ボランティアじゃないんだし生活かかってるのに、是非更新をと言った二週間後にこの始末。派遣はタイミングとも聞きますが今回は最悪でした。同じ条件の仕事を引き続き紹介してくれるならともかく、他で決まればどうぞ。とか決まらなかったら保険証送り返して下さいとか。話せば話す程怒りが増しました。残念です。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
紹介される件数は確かに多いのですが、複数のコーディネーターから並行して連絡が入ります。中には希望にそぐわない、私にとって条件の悪い案件も入ってきます。
これは最初にエントリーしたものが社内選考に残れない可能性が高いからなのだと思い、仕方なく、条件に合わない項目に目をつぶって、我慢できる内容のお仕事を進めていただいたのですが…後になって、最初にエントリーしていたお仕事が社内選考に残ったという連絡が!そうと知っていればそちらの顔合わせを優先したかった。残念でなりません。
これからスタッフサービスに登録される方には、ご自分の優先順位をしっかり認識しておくことをオススメします。そしてブレることなく希望の職場を手に入れていただきたいです。私はすっかりコーディネーターのペースに乗せられていました。ブレまくり。反省しきりです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/28
登録会の確認の電話かけてきて、急になぜか電話切れた。私は電話切ったつもりはないのに、電話かけなおしもないので、こちらから電話かけて「電話切れてしまったんですが・・?」と言ったら、あんたが電話切ったんでしょ?と言わんばかりに、「電話切られてしまいましたが、大丈夫ですか?」とか言われた。大丈夫ですか?ってこっちのセリフなんだけど。
しかも登録会で職歴聞かれる時に、会社名は全然普通の会社なのに、「これは・・?」とか聞いてくる。普通職歴聞くのに、「これは・・?」とか聞くコーディネーターとか初めて見た。こちらの会社はどんな会社ですか?でしょ。他の方も高圧的と書いてあるけど、ほんとだった。見させられたムービーが、『ありがとうがいっぱいあふれてる人材派遣会社です。』みたいなムービーで、あまりに現実と違いすぎますけど、大丈夫ですか?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/11/27
求人に書かれた内容が扶養内、週2.3日というのでスタッフジャパンに登録しに行こうと思い行きました。実際に行くと、営業さんからの説明があり、相手会社がフルタイム希望でフルタイムだと、時給が100円低くなると、求人内容と、まったく違う話をされました。
もし、違いが出たのなら、登録する日にでもメールでもなんでもいいので連絡くれれば、登録しに行かなかったのに、、、その旨も、伝えましたが、なんの返事もありません。。
1時間半以上かけて、登録しに行ったのに、無駄な時間でした。こんな派遣会社は初めてです。悲しいです。
これから登録される方には、私と同じ気持ちになってほしくなかったので、投稿しました。
これって、おとり求人ってことですかね。。気をつけたいと思います。