口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/08
非常識にもほどがあります。
確認してほしい事をお願いしても、
平気で忘れられますし、それかスルーされます。
担当が一年で3人変わりましたが、
挨拶もありません。
てか会った事もありません。
誰よりも真面目に働き、
社員の仕事も任され責任業務もしているのに、
アデコからは、
そちらの就業先はあなたしか働いてないので
よく分からないですとあしらわれ。
時給も同僚の派遣会社より200円も安い。
中間マージン取りすぎにびびりました。
福利厚生もこれと目立ったものはありません。
これでスイスの外資系かと思うと呆れる。
スタッフサービスやテンプの人達が羨ましいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/08
源泉徴収票などの送付をお願いしたのですが、1ヶ月たっても来ず。
電話したら3分保留にされた挙句【送ってます。郵便局に聞いて貰えます?】と不機嫌そうに言われました。
確認したら、送ってませんでした。
こういう嘘を平気でつく派遣会社です。
絶対、利用しません!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/07
登録は速払いがあるとのことで登録したのですが、とにかく連絡が遅いです。
早く働きたいとこちらは伝えてあるのにもかかわらず毎回連絡は夜遅くになってからで、1日つぶれていくんです。
それも向こうから時間を指定してもその時間は過ぎ、挙句の果てにこちらから連絡がまだかと連絡しても、その返事すら半日近く来ない始末。
そんな遅い対応なくせに、この案件は他の派遣会社の方が先に決まってしまう可能性がありますとかよく言えたものですね。
顔合わせの日程をあとで伝えると言って1週間音沙汰無しで、こちらから連絡したらすぐこの案件は無しになりましたって、こちらから何か言わなかったら連絡してきましたか?
テンポよく仕事開始まで就きたい人にはお勧めできません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/07
親の介護が一段落したので ブランクもあり 年齢もわかくないのですが 働きたいと思い登録しました。
でも面談の時に、もう明らかにブランクあるし、おばさんだし無理でしょ?
と言わんばかりな空気で対応されて、事務希望で応募したのに製造の仕事ならあります言い出すし。
ムカついたので登録はやめてもらい、
同じような内容の応募を別の大手派遣会社に応募したら対応が全然でやっぱり見下されてたんだなと思いました。
絶対オススメしません❌
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/07
26歳~32歳まで、45歳~53歳(←現在)まで、派遣で働いています。(22歳~26歳、32歳~45歳までは正社員。)派遣会社数社に登録・それぞれから就業経験があります。
比較論で申しますと、リクルートスタッフィングのいいところは、①福利厚生の充実(1万円で人間ドックが受けられる。コロナワクチン職域接種が受けられる)②営業担当者の誠実さ(ただし、自分との相性も含め、当たりハズレはあり)だと感じています。
①に関しては、居住地区でのワクチン接種予約が全くとれず、困り果てていたので、助かりました。しかも、派遣社員本人だけでなく、その家族(扶養でなくても、別居であってもOK)も予約できるという太っ腹ぶりで、有難い限りです。
②に関しては、どうしようもなく軽薄な印象の男性担当者や、質問の返事が全然来ない担当者、相談内容と回答が噛み合わない担当者がいたことは事実ですが(実は全て同じ人物です)、その他の営業担当者は皆さん、対応がとてもきちんとなさっていました。特に女性営業さんは頭が切れる上に親身になってくださる優しい方が多いと思います。
50代の私が、次の仕事がなかなか決まらず相談した際には、「コロナで求人が減っていることは事実です。7割ぐらいになっている感じです」「企業様からも、経営が厳しく、次の更新はしない、とか、派遣は3月までで雇い止めとする、などの話が出ているところもあります」「50代での案件はあるにはありますし、実際、私の担当するスタッフさんで採用に結び付いた方もいらっしゃいます。しかし、皆さん、優秀ですし、ライバルは多いと思ってください」「とにかく、マイページから、根気よく、何件でもエントリーしてください」など、現状を包み隠さずに明かしてくださり、営業担当者の営業力や企業との関係性、私自身の職歴や経験だけではどうしようもない現実があると感じました。実際、去年の3月~5月にリクルートでのエントリーはのべ200件ぐらい行いましたが、ほぼ社内選考にすら残れず、会社見学までこぎつけた2社も落ちました。仕方なく別の小規模な派遣会社からのお仕事に就きましたが、時給が低い上に最初の提示条件と異なり(「予算の都合で」と就業時間を短くされたのです。それに対して営業担当者は何も交渉してくれませんでした)、営業担当者は毎回こちらから言うまで更新手続きを行ってくれない・・・と悲惨でした。この仕事を辞めるタイミングで再度リクルートスタッフィングで仕事探しを行ったところ、今度はあっさり1週間で決まったのです。時給は前職と比べて150円高いですし、就業先の社員さんは親切な方ばかりで、毎日、幸せに働いています。ただ、私が特別優秀だったから決まったとか、営業さんがいい仕事をしたとか、そういう訳ではなく、絶対に運とタイミングが作用していると思います。
話はそれますが、私はリクルートスタッフィングの現在の営業担当者だけでなく、以前お世話になっていた営業担当者にもあれこれ相談したり、私の頭の中の整理(何を優先しようとしているのか、とか、派遣先にどのような伝え方をすると事がスムーズに進むか、など)を手伝っていただいたりしました。こちらが一生懸命だと、みなさん、面倒くさがらずに力になってくださいますよ。
色んなご意見があるようですが、私はまず、リクルートスタッフィングへ登録なさる事をお勧めします。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/07
今、受託の部署で働いてますが、責任者が最悪です。こちらの話をほぼ聞かず、話を遮ってくる。『これでダメなら消えてもらいます』と言われました。
『へ?それ、パワハラだよね?』と唖然となりました。派遣社員が大勢いるエリアで個人情報をベラベラ喋ってたこともあるし。
パソナさんへ。あなたのとこのダメ社員への苦情を言う窓口を作ってください。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/06
一般事務の募集でした。
3ヶ月毎の更新と聞いていたのですが、契約書は2ヶ月でした。社会保険にも入れないとの事。
実際に仕事に行ってみると、事務業務ではなく、掃除・雑用係でした。しかも7日目の帰りに今週で終了と先方が言ってきたと営業担当から連絡がありました。契約書にある苦情処理担当に連絡し、休業手当を申請しようとしましたが、私が退職を申し出たと営業が言っていると出鱈目を言われてもめました。休業手当は少額ながらも受け取る事は出来たのですが、別の会社の派遣終了後に一般事務に応募してみると、『先方と連絡がとれない』『先方が立て込んでいて見学の日程が組めない』などと言われて数日待たされたうえに『先方から人員が充足していると連絡があった』などと言われるばかり。今年初めて登録したのですが、ろくな会社ではありません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/06
他サイト経由でこちらのエンジニア事業部に複数件応募したが、書類選考の段階で全落ち。
「未経験者歓迎」とあるのに。
最初から応募した求人の選考についてサポートしてくれるようすが全くなく、他の仕事の話ばかりしてきた。
応募した仕事の話は一切してこなかった。釣り求人だったのだと思う。
因みに求人に記載されていた電話番号に何度も電話したのに、誰も出ない。これも求人が嘘だからかな。
向こうから電話がくるということはあるがこちらの電話には絶対に出ない。
クチコミの評判がものすごく悪く不安だったが、そこまで酷いことはないだろうととタカをくくっていた。
応募してみてこれはクチコミの悪さも納得の悪質な企業だと思った。絶対おすすめできない。他に丁寧にサポートしてくれる優良企業がいくらでもある。
しかもスタッフの対応がなってない。失礼な対応ばかりで教育もろくにされていないのだと思った。他社は全然違う。
すぐ登録削除した。二度と使わない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/05
時給は安めですが、安い分決定前提の案件もあるように感じます。
ただ担当者によって企業側の言いなりというか、企業側に強めに出てくれません。
そして担当者の当たり外れが大きく、現在の現場の営業とフォロー担当者が外れのため辞めようかと真剣に考えてます。
おすすめはしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/09/02
最悪です。何かと難癖付けて時給下げようとしてくる。
仕事の紹介するかしないかを、好きか嫌いかで判断する。
やることが子供じみている。この会社、平均年齢いくつなんですかね?
紹介する気もないのに、何度も電話して来る。これはもう、いたずら電話です。
紹介する気がないなら電話して来るな。
時間がもったいないです。相手にしないほうがいい。
謎の上から目線で、仕事に結びつかない上に、とっても不快な思いをしますよ。
HPにも堂々と、常時カラ求人を大量にのっけてます。
変な派遣先企業(いわゆる何人もの派遣が逃げ出す地雷案件)は、
すごい勢いで紹介してきます。
最近本当に生意気さと使えなさに拍車がかかってきましたね。
嫌な思いをさせられる上に金にもならない、本当にひどい会社です。