• TOP
  • 全口コミ一覧(73ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:2080(非公開)

頓珍漢な上に失礼

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/21

東京のスタッフサービスはすごく良かったんです。
問題は関西。
事務職で探しているというのに全く違う職種を普通に紹介してくる。
正社員ではなく派遣を希望しているとつたえると理由を聞かれ、あまり答えなくないというか答える必要があるのか疑問だったため「家庭の事情で…」とぼやかしたのにも関わらず「えぇ…」と言ってだんまり。「だから、それで?」みたいな空気で自白させようとしてきたので面倒くさくなって「海外へ引っ越す予定だったがコロナで一旦白紙になってる」と嘘ついておいたが
本日再び的外れな案件紹介…
「営業、総務、経理、一般事務で探している。今までの経歴がきちんと生かせるところで探している。」と伝えたのはつい3~4日前のことですが?
「短期のお仕事探されてると~」って短期とかじゃなくて派遣で探してるだけだってば。歪曲されたいらんことだけ覚えていらっしゃるんですね。
社内選考に時間かかりすぎだし職場見学まで行って落とされた後「またご紹介させていただきます」で放置。
リクルートなんてどの段階であろうと落ちたらその日のうち、場合によっては落ちた連絡の時点で次の案件を最低2件は紹介してくれるけどね。
8件も持ってきてくれたこともありましたよ。
まずスタッフサービスと違って釣り案件で釣ろうとしてこないし。
スタッフサービスの釣り案件の多さは異常。取り締まられないのが不思議でたまらない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

福岡

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2021/09/19

厳しい意見が多いですね。
福岡ですが、そんな嫌な事無いです。
事務所の電話対応は、好感が持てますよ。
先日、派遣先の仲良くなった方から教えて頂いたのは
派遣されるメンバーは、派遣先が選ぶのでは無く、フルキャストが選んでいると言う事を知りました。
派遣先が選んでいると聞いていたので、びっくりして
フルキャストの事務所に問い合わせましたが、しっかりと対応され、謝罪の言葉も貰いましたよ。
はぁ?と思っていましたが、好感が持てました。
事務所のレベルは、地域によって大きな差があるのでしょうね。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

詐欺的

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/18

誰にも紹介したくない。
営業担当の○○は本当にやばい。
平気でパワハラ発言する。
自信満々で大丈夫です!って…大丈夫だった事がない。
減産で契約満了からの仕事紹介の時、次の仕事の案内があったからその企業でお願いしますって言ってから連絡ないし、忘れた頃に連絡きたと思ったら違う企業の案内。あれっ??てなったよね。それの繰り返しで意味わからないから、今は違う派遣会社から働いてます。
派遣会社変えて良かった。今は平和です。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

最初はスムーズに紹介してもらえたが、後々最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/18

大阪支店に応募して、たまたま募集の時期と重なっており雰囲気採用なのかすぐに紹介して頂き、次の日には顔合わせで即働き先が決まりました。

担当の方も最初は定期的に、働いてみてどうかお話する機会を設けて下さったり、問題が無いかどうか様子を伺ってくれていたので親身で安心でした。

給料面では前払い制度にはとても助けられましたし、研修先の交通費の手配も先に工面してもらえたので、他の派遣会社の後付けのシステムより融通が利くところだと思います。

ですが、派遣会社特有の会社都合の終了を突然一ヶ月半前に言い渡されました。最初に長く続けていけると聞いていたから安心して働いていたのに話が変わり裏切られました。

それまでは担当者からも良い評価を頂いていて、勤め先からも好評で、要望だった移動の話も前向きに考えてくれていると聞いていたにもかかわらず、いきなり担当者が別の人に替わり、契約の打ちきりを一方的に告げられました。

会社都合で私に原因はないと言われたものの、移動の話もうやむやにされ、任される仕事量や覚える内容も多かった為、そんなことになるとはつゆ知らず頑張っていたので、急に手のひらを返すような対応をされた事に腹立たしさを覚えました。

それから終了までの期間も延びたり二転三転し、理由や担当が変わった事も一切説明が無く、とにかくこちらは悪くないの一点張りで、私の心情や意向を聞こうともせず都合良く次の職場を勧めてきました。

いくら販売職で同じ業種とはいえ、職場を移る事は、新たな仕事内容を覚えたり、環境や人間関係をまた一から構築しなければならないので安易に切り替えられる事ではありません。

まともに話にも取り合わず、一方的な都合を押し付けるだけで真面目に応募者の事を考えて紹介してくれているとはとても思えませんでした。

結局は小馬鹿にしたような対応だったので、ここで働き続ける気持ちになんて当然ならないし、履歴書にも傷が付いただけでした。

ここに限らずだとは思いますが、派遣法や派遣のシステムを見直してもらいたいです。

長く安定して働きたい人に派遣社員はオススメ出来ません。

口コミ投稿者:ぱ(非公開)

恐らく担当者によります

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/17

職場見学とゆう名の面接。
職場の雰囲気が見たいと言ったのに、営業担当は面接の1番最後の枠方が、採用率が高いと言われ、皆さんが退社された後の真っ暗な職場で雰囲気もどんな方が働いているかも全くわかりませんでした。
それに対して言うと、緩い会社様ですよ。日中でもコロナやから、事務所とか入れませんしねー。見学ってゆうのも無理ですよ。と仰っていました。
面接になり、営業事務とお伺いしておりましたが、お話を聞いている限り、管理部に所属とのこと。
聞いていた話と違うことに気づく。
営業事務希望だったのにもかかわらず、管理部の求人を紹介する営業担当。
面接官の方の質問に答えている際、常に営業担当からヤジをとばされ、話しにくく、最後に質問ありますか?と聞かれた際、特にございません。と言うと、面接官の前でそんなんで働いていけるの?と営業担当に言われる。
もう全てがおかしいとおもいました。
他の会社と見比べていましたので、その旨をこちらの営業担当に伝えたところ、この会社の面接の前の日に職場見学を入れてといわれ、わざともう一社(違う派遣会社)の職場見学日を前の日にずらして頂きました。
合否結果は明日の早めにさせて頂きます。と仰っていましたが、翌日17:40頃連絡があり、合否結果は週明けになるそうなんですー。確認不足で申し訳ございません。と。
まず営業担当様の早い時間とは何時なのでしょうか?
どれだけ待たせられるのでしょうか?
面接させて頂いた会社様は凄く良かったのですが、営業担当の対応が悪すぎます。
もう一生利用しません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

記載のない仕事があります。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/16

①登録したきっかけ
興味のある仕事があったので。

②良い点 、悪い点
良い点 なし。
悪い点 面接で求人内容に記載のない電話発信の業務があると聞かされた。(それならそもそも応募しないしわざわざお金出して面接に行かない)

③実際に体験したこと、気になったこと
応募しても返信が遅い。
面接の合否の連絡が来ない
事務所がとにかく汚い。臭い。

④おススメしたい、したくない
オススメなんて出来ない。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

もっと柔軟に

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/16

コロナの影響でやむを得なく契約終了を申し出た(次回更新の約束ができないと言われた)。
カウンセラーと何度か電話で話をし、毎日エントリーをして活動をしたが、ことごとく不成立。エントリーしても1週間以上音沙汰なしの案件もあり、時間の無駄だと判断し他社での就業を決めた。
たまにくるマッチングメール、あれは全くマッチングしてない。
経験すらない案件が送られてくるって…トホホだなと感じた。ただ単に、派遣元からはそれなりにカウンセリングしてますよ的な、その場しのぎの対応としか感じなかった。
社内のWEB研修は良いと思いますが、仕事の志向性やビジョンを求められ、はたして派遣社員の中でそこまでしっかりとした思考を持って働いている人がどんだけいるのかと、疑問でした。
正直、今のこの生きづらい世の中での生活や生きていくために仕事をしてる人が大半で、自分の明確なビジョンを持って努力されて人生を謳歌してる人はごくごく一部の方だけだと思う。
今後は、こちらの派遣は利用しないと思いますし、知人へもお勧めはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

業務条件や職場のあやふやさが最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/16

①登録したきっかけ
大手家具のピッキングなら自分なら出来るかなと思い、当時は切羽詰まってたので登録したものの、定員がいっぱいだったので、キッティングなら得意なので携帯電話の修理後のチェッカーとして登録した。

②良い点 、悪い点
良い点:とにかくマッチングするスピードが早いが…
悪い点:わざわざ人が多い職場を紹介するところとか、当てずっぽうな気持ちで紹介するところや新型コロナで汚染されてるJR路線に添った職場を紹介するところです。そのお陰で感染しました…

③実際に体験したこと、気になったこと
顧客に対する態度はいいが、とある派遣先の会社が会社都合で退社する筈が一身上の都合で片付けられるのがやや汚い…これだと、他の職場に転職できない…在職している職場も最大5日間の2時間残業の上に土曜日の定時勤務を含めた6日勤務…私6日間出ているのに5日間勤務しているのはやや異常かと…

④おススメしたい、したくない
どちらかと言うと微妙…

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

全く同じ

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/09/14

みなさんと全く同じ状態です。スペシャルオファーも経験あり業種も即完了行き。そして最初の登録案内?の電話の人が全然話通じない人でとっても困りました。
おそらくマニュアル通りに聞いてるので、その人に当てはまらない事も聞いてるんだなと思いました。
「外部委託を依頼したり営業事務がメインでした」に対して何を委託していたか教えて下さいって謎の深堀りされたり…委託していたもの聞く意味ある?みたいな…委託って意味わかってるかなみたいな意図がわからない質問が多く困惑しました。他の派遣登録でも聞かれたことないことたくさん聞かれたけど手厚いとかじゃなくて全体的に?でした。
多分最初の人は当たり外れもあると思いますが、ここは完全におすすめしません。