口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/12
コロナ禍にあって、何社か派遣登録して仕事を探しましたが、一番トントン拍子に話が進みました。たまたまタイミングが良かっただけかもしれないですが。
紹介してもらったのは希望通りの仕事で、半分以上在宅勤務。忙しいのは忙しいですし、そりゃあ仕事だから、中には嫌な人もいますが、時給も自分史上一番いいし、条件は良くて満足してます。
派遣会社の営業担当なんて、どこに行っても当たり外れや相性があると思って、多少のことには目を瞑らないと、やってられないんじゃないですかね。
今まで数社の派遣会社にお世話になりましたが、完璧なフォローしてくれる営業なんて、会ったことないです。
年齢を聞いただけで門前払いっていう、感じの悪い派遣会社もある中、ちゃんとスキルを見てくれてマッチングしてもらえたので、私は有難いと思ってます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/11
週一からでもいいとか、日払いとか、初心者向けとか、軽作業とか、甘い言葉を並べてただ個人情報を抜き取るだけの会社です!他の方が言うようなチンピラ社員はいませんでしたが、女性が1人で事務所を切り盛りしてて、今日無事登録したので、明日からお仕事です!白いスニーカーと黒いズボンを用意して連絡お待ちくださいと。白いスニーカー持ってなかったので、帰りに駅ビルで買って夜の23時まで待ってましたが、明日の場所や詳細の連絡がなく、不安になり電話をしたら、分からないけど多分仕事が定員オーバーなのかもと。
なんだそりゃ?白いスニーカー用意しとけって言ったから買って待ってたのに、別の仕事用意する訳でもないし、その後電話にも出ない。個人情報抜きたいだけの派遣会社ってことね!本当に頭にくる!神奈川県〇〇〇の支社でした!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/09
NTT系に強いからと登録してみました。
わたし自身年齢が年齢で正社員として働いた期間も短かったこともあり、派遣でも致し方無いと転職活動をしていました。
希望するものにいくつかエントリーしましたが、エントリーした案件とは別の案件を紹介してくださいました。
その際のやり取りですが、電話をいただいた際に不在にしていたので、私から折り返し電話を入れました。初めての会話だったにも関わらず、自己紹介もなしに、いきなり案件の話をし始めました。また、普通なら電話代がかかるからとすぐに折り返すものだと思います(通話し放題なのでそこまで気にしてません)が、10分ほど案件について話されました。
一方的に話された感じでしたので、ひとまず詳細をメールで送ってもらうことと内容確認後に改めて連絡する旨を伝えて終わりました。
まず担当の対応が酷すぎたので、エントリーは無いなと思っていたところ、翌日に企業側から職場見学の日程が来たので確認してほしいとメールが来ました。
エントリー→社内選考→職場見学のはずが、なぜエントリーもしてないのに勝手に話が進んだのかと疑問に感じてしまいました。まぁ、私からエントリーを申し出た訳でもないので、しばらく放置していると電話が何度もかかってきた挙句、企業側から日程調整の連絡が来てるので、私の希望や調整ができないと企業側に悪いので、エントリーを辞退していただくことになるとのメールが来ました。
話しても無駄だなと思ったのと、あまりスタッフ側のことを考えてくれる人は多くないなと感じたので、辞退しますと連絡し終わりました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/09
とりあえず色々な派遣や求人を寄せ集めているだけで、求人サイトとしての価値が低すぎる。
プロフィールは登録してあるはずなのに応募時に毎回同じことを入力する必要があります。何のための登録データなのでしょうか?と感じてしまいます。
ユーザー目線な点はほとんどなく、自分の探している求人はヒットしないでしょう。CMに金使う前にサイトの使い勝手を向上して欲しい限りです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/09
登録した当初はコーディネーター(担当営業ではない)の対応がよかったのですが、担当営業が初老の男性のせいか?派遣後、1年10か月経ちますが一度も面談に来ません。
初めての時、コロナによる緊急事態宣言で行けないと言われて納得していたのですが、時間が経つにつれ他の派遣会社からは定期的に訪問があるのに、ランスタッドは一向に来ません。
昔からのスタッフに聞いたら一度も来たことがないと聞いて呆れました。
コロナを大義名分にしてますが、初めから訪問する気はなかったようです。これまでも「カレンダーを持って新年のご挨拶に行こうと思っている」等言っていましたが口だけでした。
同業務で他派遣が貴族すぎて嫌なのでw営業担当に相談メールしましたが、当然返ってきません。
そのくせ契約更新前だけ電話してきます。前回はむかついたので、ショートメールで済ませました。
怠慢なのですから、これでいいのでしょう。
派遣元も派遣先も話を聞いてくれないので、そろそろばっくれようかと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/09
本業が休みの日に少しでも稼ぎたくて登録しました。webですぐ登録が出来て、web上ですぐ仕事が探せました。
自宅からある程度近いところがあったので応募しました。
応募後にすぐ電話があり、そこの仕事は埋まってしまったので他のオススメがあると勧められたが、どこも重労働(かも)、かなりの遠方(交通費支給なし)を紹介されたのでお断りをすると、では最初の応募した仕事で紹介決定しますね〜と言われて
???
意味がわからないなと思いました。予想ですが不人気な仕事につかせようとする感じに不満を抱き結局お断りさせて頂きました。
その日は夕方にも電話があり最初に応募したところの仕事どうですか?と再度電話がありましたがお断りさせてもらいました。
結局、ここで働くことはなかったです。
私の個人的な感想ですが、webで仕事を見て選んでるので、その選考に対して仕事の合否を決めてほしい。もちろん、派遣会社も仕事を満遍なく埋めていくのも仕事だと思いますが、ウソは好きではありません。正直に話してもらった方がまだましです。あと、オススメの仕事の話をするときになんと!時給○○○円ですよ!とか応募前の方が高かったりとか、オススメの案件の紹介も下手くそ。オススメの案件の詳細を聞いて、どこがオススメか掘り下げると黙ってしまうのも問題。最終的にとにかく本当にオススメなんです〜しか解答がなかった。
うそをつかれるより、正直に話して貰えるなら就業する方も多少は融通をきかせてくれる可能性があるのかと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/08
ここの内勤(コーディネーター?)の仕事紹介のメールがきましたが、本文の名前が私宛ではなく別の方の名前になっていたり、派遣の職場見学時に、経歴にある他社の派遣会社名をスキルシートにのせてきたり(紹介予定ならわかりますが…)とミスが多いです。また連絡時のメールに顔文字(絵文字)を入れてきた事もありました。(それぞれ別の方、仕事ができる人はいないようです)
他にも、職場見学時に先方が求めていた年齢ではない為不採用になったりと、ミスマッチも多く積極的に利用したくないです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/07
複数同時に派遣会社に登録しました。
保育園に預けるにあたり、早急に就業が必要でしたが小さい子供がいるため時短などかなりの条件がありました(しかも病気の際には休む可能性有)
とりあえず時給が安くても希望業種でなくても、多少条件に合わなくても就業できたらラッキーと思っていましたが、エントリー後すぐに電話がかかってきました。
色々と希望を聞かれ、担当者も親身に答えてくれましたね。そしてすぐに社内選考が通り、恐らく営業担当の方がかなり頑張ってくださってこちらの希望通りの条件に完璧に合う形で職場見学まで進みました。
職場見学の案内も早かったです。
当日はしっかり派遣先の説明と求められている人材、私のスキルについて話し合ってくださり事前情報のおかげでリラックスして臨めました。
お返事待ちの間少し私の方でトラブルがあり申し訳なかったのですが、しっかりとサポートくださり無事に就業が決まりました。
何より対応が丁寧かつ迅速で素晴らしかったです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/07
早急に就業したく、複数派遣会社と並行で登録。
エントリー後、すぐにお仕事紹介をしていただけ選考も通りました。
担当の方から電話があり、条件等かなり早口でかつ一方的に喋られましたが「こういう人なんだな」くらいで対応できました。
が、その後の職場見学にあたり日程の調整が全く進まない。提示された日時に他社の職場見学が入っていたためどうしても都合がつかず、リスケをお願いすると丸一日返信なし。その間に他社からどんどん職場見学の予定が入る→次の日の夜に再度日時指定→都合つかず…の繰り返しで見学先の会社にも申し訳ないです。
他社にも登録していることはお伝え済ですが、前日の夜にメール(緊急案件なのに)で翌日早朝の職場見学を組まれても対応できかねます。
結局、職場見学行く前に他社で就業が決まりました。
担当者は私一人を相手にしているわけではないと理解はしていますが、担当者を通さないと動けない以上どうしても担当者頼みになります。返信がこなければ私も先に日にちが決まった他社を優先せざるを得なくなります。
他社の派遣会社担当者の方がアクションは早かったですね。
大手なので案件はたくさんありますし、時給もいいのでしょうが就業を急いでいる身としては迅速なコミュニケーションをしてくださる方を信用します。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/07
低学歴で50代で働けること自体が有難いと思ってはいますが限度はあります。直近の派遣先での出来事です。
社員は在宅勤務で一人勤務が続き昼休みも取れず申請は定時のみしか認めてもらえず半年我慢しましたが契約更新をしないことを告げました。
そうすると派遣先から有給休暇は認めない、消化したければこちらとの契約後に派遣会社がどうにかして取れるようにしろとの事ですがどうしますか?と派遣会社の担当から電話がありました。
何をいっているのか理解に苦しみましたが直ぐに断り有給休暇は数日取りました。そうすると派遣先からは分かりやすい嫌がらせもある等、派遣先の社名を晒したいくらいです。
まず、有給休暇の件で派遣会社の対応に疑問を抱きます。派遣先企業がお客様なのはわかりますが呆れてしまいました。