口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/08
今は求人に対して応募者が多いそうで、紹介してもらえないです。
紹介してもらえるのは、直近で似た仕事についていた人だけ。
はっきりとメール返信に書いてありました。
他の仕事を紹介してくれたりなどのフォローもありません。
経験があっても、ブランクがあれば紹介されません。
一斉メールでエントリーさせる意味は?です。
以前は電話紹介もありましたが、不公平なので今はしてないそうです。(本当?)
仕事内容を選ばない、または特殊な資格のある方は通るかもしれませんが、通常の事務経験では今からリクルートに登録しようとしている方は期待しない方がいいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/07
確かに交通費が支給されることは良い点なのですが、満額支給しないように6かけ程度の上限が設けられていたり、案件ごとに最安見積もりとするため最寄り駅が変わったり、、あまりにもせこい。法令順守の意図を汲んでほしい。
私たちの交通費がそんなにも惜しいのか。。
営業の中には新幹線通勤している人も普通にいる一方で。
金額の問題ではなくそのような態勢、姿勢から、あまりお勧めしたくないです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/07
良い点はしいて言えば、色々メールや電話で案件を紹介してくれる点でしょうか。
悪い点、経験したこととして、
全ての方がそうではないと信じたいですが、担当営業は嘘を並べ、コーディネーターは途中から遠方の案件ばかり紹介してきて、最悪でした。(業界5年以上勤めており、経歴に問題ありません。)
他に派遣仲間が実際に経験したこととして、
面談当日のEVホール前入場時、営業が電話をするふりをした後「先方が留守で今日は面談できない」といいだし、「この後予定ありますか?」と(ある訳ないので)1時間以上拘束されヒアリングされた後、違う案件を紹介されました。60%程度希望にかなっている微妙な案件を持ってきます。
他にも派遣仲間から聞いた話ですが、時給交渉するふりだけして「断られた」と返事したり、、色々ありそうです。もちろん更新前の面談もありませんし。
また、コーディネーターも微妙な案件を紹介してきて希望と異なるためお断りすると、その後やたら遠方の案件(埼玉在住で千葉の案件など)を紹介し始めたり、時給を下げ始めました。
(コーディネータの時給などはネット上で確認可能ですのであまり良い人選をしていないのかもしれません。)
他派遣会社から就業しましたが、どうにも、、ナニハラにあたるのか、今思い出しても不快で、業界最大手という事で胡坐をかいている印象です。
最近は他大手も電話で紹介していただけるようになってきていますので、ここにこだわる必要はないようにも思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/06
大手で安心感があり登録しました。
この年齢でこのスキルだと紹介できるとしてもこんなところです、と正直に話していただいたのがよかったです。
勤務範囲を広げ、就業した際、勤務後から明らかな労働環境の変化がありました。能力以上の仕事をするとこになり(たくさんベテランが辞めてしまった)なかなか仕事が決まらない不安、次も紹介して欲しい打算から、辞めますとは言えなかった私の落ち度ですが、特にフォローはありませんでした。
最終的に大きなミスにつながり退職勧奨を受けました。都度コーディネーターに相談していたにも関わらず、いざというときは派遣立場は守られません。
退職勧奨の追い込み方はお見事でした。有給の日数などもちゃんと確認することをおすすめします。
他の企業の方からすぐ人を切れるから派遣を使う、と聞いたときにはなるほどでした。使い捨て、です。
オススメはしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/06
①登録したきっかけ
したい仕事がなかったから
②良い点 、悪い点
良い点全く無し、嫌な人間には全く仕事を紹介しないし、
スタッフを見下したかのような対応の悪さ、面倒くさい事は、ほったらかしの無視です。
責任者を呼ばないと仕事しません。
③実際に体験したこと、気になったこと
一度目の派遣先が不向きだったので辞めますと言ったら、次も紹介します。
とか言って仕事紹介しない、悪対応。
④おススメしたい、したくない
お進めできませんこんな派遣会社ありえません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/05
テンプに登録するのは辞めた方が良いです。
○電グループで3年働きましたが営業担当の忖度で継続できるか決まります!
現に大人しく何でも従う人は他の部署に異動になり継続になりました。
居眠りしようが仕事が出来なくても営業担当にクレームを入れない人が優遇されます。
自分は仕事をしないでLINEをしてたり離席が多い人がいて仕事が滞っていたので注意して欲しいと何度も担当に言ったら3年で終了しました。
ちなみに○電グループの応募は求人に掲載されてても内部で決まっているのでエントリーしても無駄ですよ。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/04
何年も前になかなか良い仕事が見つからず、何件か登録した派遣会社の1つでした。
受付事務の女性は感じもよく話してて嫌味もなかったです。悪い点は、営業マンの対応です。
派遣先で働き始め1ヶ月でベテランと同じ域に達しろ的な事を言われました。未経験で働き始め1ヶ月じゃ無理だと思いました。見た目では、誰もができる簡単な仕事だと思いますが、やってみると、とても大変な仕事でした。そういう事を伝えても、聞く耳を持たない営業マンでした。
仕事を覚える事に必死に頑張っていましたが、理解されず、営業マンはただ頑張れ頑張れというだけで、最後には慈善事業でやってる訳じゃないんでと言われ、嫌な気分になりました。派遣先のパートさんには大変良くしてもらい感謝してますが、聞く耳を持たないテクノ・サービスの営業マンのせいでその派遣先は退職に至りました。
オリコン顧客満足度が高いみたいですが
オススメはしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/04
給料面と肉体労働ではない事務に入りたかった為登録。
職場にもよってくるが、自分はテレオペの為、お客に電話を掛ける事もなく、掛かってきた入電に対して対応をする為、お客も割と協力的な為、気は楽だと思う。仕事を慣れるまでは知識のないお客を解決に導く為にしっかりとした知識を必要とし、リテラシーの低いお客を答えに導く為のトーク力を学ぶまでは本当に大変な仕事だと思う。
ただそこを乗り越えてしまえばここまで楽な仕事もないと思う。
見えないお客に怒られても目の前で怒られるわけでもない為そこまで心を折られることも無い。というより慣れる。
過去に営業の仕事をしていた経験から、エボルバも実績や数字を常に求められるがそこまで難しい数字を出されている感じは一度も感じた事はないし、実績さえ出せば誰一人文句も言われない。仕事も突発的に休んでもそこまで文句も言われず簡単に休めるし、有給も取りたい時に取れる。仕事の為に生きてる人には向いてない職場だと思うが、生きる為に働く方にはすごく合う会社だと思う。特に主婦層の突然子供が熱を出したり、何かあった際文句も言われず早退や欠勤出来る。次の日などもみんな経験してるのか?休んで嫌な顔する人も見たことも無い。良い意味でも悪い意味でも実績が全ての会社。
ただKDDIの子会社の為か、親会社から意味不明なプランや対応方法を求められた際に文句を言ってもほぼ意見は通らないし、やめて欲しいと言っても変わった試しは皆無だと思う。
そんなもんだと割り切る必要はあると思う。
環境面は空気清浄機やら空調設備、環境面で言えば本当に綺麗で文句の一つもないレベル。
コロナ対策などに関しても徹底している為本当にここは文句も無しにいいと思う。
総合的に考えるとオススメは出来る会社だと思う。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/03
探しにくい。通知がわかりにくい。
ラインからは通知の停止しかできず、停止の解除はできない。
全ての機能が使ってる側に優しくない。
特に困っているのは企業の方からメールを頂いて返信をしたのはいいものの、恥ずかしい間違いをした場合、それを消すことができません。
公式見たらアーカイブしてって書いてありますが、アーカイブじゃ本文ごとアーカイブされます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/12/02
以前に登録をしてその後は暫く(5~6年)利用がなかった為、登録時のIDとかパスワードが分からなくなっていました。登録していたのも忘れていたのでWeb登録をして『既に登録をされています』とWeb登録エラーになったので次に登録済みの問い合わせからメールアドレスと生年月日を記入して送信すると『登録されていません』と表示され、??????なので考えられるのはメールアドレスを変更したということ。登録時のメールアドレスにID等を送信されても手元に届かない為、次に『Webエラーが出る場合はこちらの番号へ』とコールセンターの番号があったので電話をしましたが、ガイダンスを経て『お繋ぎします暫くお待ちください』と案内のあと1コールも鳴らないうちに変な電子音が3回鳴って、プツと通話が切れました。
繋がらないときは大抵、待たされるものでしたがここは何度も電話→ガイダンス→お待ちください→コール→切れる
を繰り返します。そして1時間経とうが2時間経とうが3時間経とうが繋がりません。延々と電話とガイダンスと遮断を繰り返すのみです。コールセンターの電話番号いらないのでは?電話しているうちにやりたい仕事無くなる気がするし時間の無駄としか言えません。