• TOP
  • 全口コミ一覧(44ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

お勧め出来ません。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/03/04

持っている仕事が少ないし、次を紹介してくれない。
他の方と同じように他社を勧められます。
そして、派遣先でのサービス残業強要のトラブルに対応してくれません。自分でやれ、との事。有給消化も出来ません。
同じ案件で他社より100円は時給が安いし、良い所が皆無です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

みなとみらい官公庁関連のお仕事

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2022/03/03

①登録したきっかけ
登録したきっかけは官公庁関連の給付金系審査の仕事に興味をもったから。

②良い点 、悪い点
応募してからの対応が早かった😄連絡が携帯からだったので不安だったが、仕事内容を丁寧に1時間近くかけて説明していただいた。
悪いところは職場見学に行けなかったこと。

③実際に体験したこと、気になったこと
研修中テストがあって緊張したが無事合格し今でも就業中です。営業担当も仕事説明をしてくれた男性だったため話しやすくて◎

④おススメしたい、したくない
他レビューを見ると営業担当によって当たり外れが多い様子
そこは割り切るしかないかと思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

採用不採用すら連絡してこないすごい派遣会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/03/03

どのくらい経ったか分からなくなるくらい採否連絡が来ていません。
そういえば、職場見学をし、終わった後に何個か質問したのですが、質問をしている内になぜか若干キレた様子が見えました。いい大人がそういう場で流石にそんな事はないだろうと思っていましたが、気のせいじゃなかったみたいですね。

私は職場見学時・終わった後ともに丁寧な態度で接していましたし、働く上で当然しておくべき質問をしているのですが何が不満だったのか全く思い当たりません。
この会社は確認などつべこべ言わず黙って働けという方針なのでしょうか?

私の想像ですが、自分たちの希望に沿った人材ならば丁寧に接し、希望に沿わなければ時間の無駄だった位思っているのではないでしょうか。
そう思うだけなら人間誰しもある事でしょうが、それを態度で示すとは・・・。
なかなかな会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

採用不採用の連絡が遅すぎる

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/03/02

こちらは何日も前から応募しているのに採用不採用の連絡が前日の昼だったり夕方頃だったりと遅すぎる。
挙句不採用だった場合は翌日の予定が全て狂わされ新しく仕事を探そうにも前日からでは無理がある。
生活があるので毎回これでは他に予定が立てられず非常に困る。
働き手があっての派遣会社なのに働く側の事情などどうでもいいのだろうと頭にくる。
最低でも3日前までには合否の連絡が欲しいし(それでも正直遅い方だと思う)採用不採用はフルキャスト側が決めてるとの事で一体どういう基準で決めているのかも公開してもらいたい

口コミ投稿者:よもぎ(非公開)

登録する気が無くなった

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/03/02

気になる求人があったため、インターネットから仮登録をしました。

後日、私の携帯電話に着信がありましたが、在職中のため出ることができなかったためか担当者から都合のいい時間などのお伺いメールが届きました。

が、いちばん始めに目についたのが「○○(私の苗字)さん」でした。

何度かやり取りして信頼関係ができているならまだしも、1発目から「さん」って...。
と引いてしまいました。

他にもメールには「事前確認で着信も残させて頂きましたが、ご都合いかがでしたでしょうか?」
「現職中かと思いますので、メールでも大丈夫です。」など書いてありましたが、「残させて頂きました」「いかがでしたでしょうか?」「在職中かと思いますので」「メールでも大丈夫です」と、これはビジネスメールとしていかがなものなのかと不信感と不快感を感じました。

その後もメールでやりとりしたのですが「OKであれば」「度々スミマセン」「メールください」
と、回数を重ねるごとに段々と雑になっていったのでもう限界に達し、登録をキャンセルすることにしました。

その際のメールでも「ご予定等、はっきりしたら、またご連絡ください。^^」って...

「^^」ってニコっとされても友達じゃないんですけど。
と呆れてしまいました。

みんながみんなそうではないのでしょうが、この担当者に関しては教育がなっていないと思います。
もう利用しないです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

話のポイントがズレる担当者

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/03/01

紹介していただいた会社について、今まで派遣された方もそこまで難しい内容ではないと話していたので大丈夫!とおっしゃっていましたが、入社後社員さんに聞いてみると、今まで派遣された方は違う部署だったようで業務内容が全く違う状態。ゴリ押し感がすごい。相談しても「考えてみます」と数週間放置され、話していても論点がズレる。親身になって聴いているようで、結局派遣先の肩を持ちたいのが透けて見え、都合が悪くなると嫌味まで言われて辟易しました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

登録担当者が重箱の隅をつつくような勘違い面接

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/03/01

眼鏡かけた派遣の登録担当の女性が上から目線で感じが悪かったです。
派遣なのに社員採用と勘違いしているようで、期間満了で辞めたものも
これ以上突っ込みどころがないくらいに重箱の隅をつつかれて、
疑われてるみたいで社員採用の圧迫面接のようでした。

転職や退職理由をかなり突っ込んで聞くので、非常に不愉快な面接でしたし、
プライベートの関係ない質問も多かったです。
勘違いをされているようなので、派遣と社員は違うことと、
面接ではなく登録面談のやり方を会社が教育してないのかと思いました。
スキルチェックが基本だと思うので、教育することをお勧めします。
登録担当なのに管理職の面接官のような上から目線な態度では、
企業体質がどうなのかと不信を持ちましたし、
力量がなくスキルも人物も判断できないから、ありとあらゆる質問をしない
と納得しないんでしょうが、自分達も他社と比較されてるということ
を認識していただきたいと思いました。

応募後のレジュメを最新に更新しろというメールが何度もきて
催促がしつこいです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

電話対応が… 他のサイトをオススメします。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/03/01

諸事情あって日雇いバイトを当日にキャンセルする電話をしたところ、電話対応が酷かった。
丁寧語だけで尊敬語や謙譲語は基本的に無いし、怒りの感情を隠さない高圧的・感情的な話し方だった。
ひょっとして電話対応も日雇いか何かですかね?
もちろん前提として当日キャンセルした私が悪いのだが、だからといってどんな対応をしていい訳でもない。
電話がこれなら他の部分もお察しだし、仮にも大手なのにこの程度の社員の教育レベルなんだから驚く。

他にも似たようなサイトは色々ありますし、フルキャストはオススメしません。
時給も割と低いし、即給も何だかんだ手続きに時間かかって「即」給じゃないしね。日雇いバイトなんだから、別に終わったその時に手渡しで給料くれても良いんですよ。

求人数などに関しては文句は無いので星1にはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

いい営業担当さんもいるかもしれませんがサポートはありません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/03/01

登録は興味のある仕事をもっていたから。しかし、登録時と派遣先に就労するまでの対応は丁寧だが、派遣先で就業開始の後は、全く顔を出さない。来ない。派遣先の担当にも、営業さん全く来ないねと言われる始末。サポートもございません。更新時にのみショートメールで着信。大切な話をしようとしても全てメールでレスはない。メールの言葉の使い方にも問題あり。2年ほどの間で、健康診断のお知らせすら来ません。社会保険も派遣先企業から支払われる分から私への給与が6割強、保険のウィズ負担分と合わせても、残り分でサポートしてもらったのか否か。
以前お世話になった会社に直雇用してもらい卒業しましたが、私が当たった営業の人格に問題があったのではないかと思いますので、全員が全員とんでもない人ではないと思いますが、健康診断等は本体の担当者に問題があるのではないかと思います。誕生月に商品券が3000円送られてきたこともありましたが、3000円?と逆に腹立たしく思った覚えがあります。

口コミ投稿者:ピオ(非公開)

営業によります

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/02/26

紹介から職場見学まではスムーズでした。
コロナで退職が決まった時の事です。
「有休消化で早めに退職なさると思いますが、企業様と退職日を話し合って、決まったらメール下さい」と言われていました。
退職日が決まってメールしても返信なしで、もしかしたら最終日に返信、または来社されるかと思いましたが、何もありませんでした。
最終日に一応「貸与物は全て返却し、無事に退職しました。お世話になりました」と報告メールしましたが、それでも反応はありませんでした。
退職が決まったスタッフは、もう関係ないと思ってるんでしょうね。