口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/07
結論から言うと、担当者のレベルが低すぎます。
関西圏で面接を受けました。説明会で紹介のあったプログラムの担当者と研修担当の2名と職務経歴書をもとに面接が進められます。
事務の経験は多いにも関わらず面接に呼ばれたことに驚いていましたが、面接では新卒の就活の話から職務経歴書の洗い出しが中心に行われます。最終的にプログラム担当は「(わたしの職歴や希望を聞いた上で)混乱しています」とのこと。
他の正社員向けのエージェントも併用していたのですが、こんなことを言われたことは初めてで呆気にとられました。
横にいた研修担当の方がフォローを入れてくださりましたが、その間、プログラム担当は終始うつむいたまま。
最後にこちらからの質問で「研修が終わってから就業先が決まるのはどれほどですか?」という質問に期間だけさらっと答えてくれればいいものを最後に「希望条件が多いと決まりませんけどね」と。たしかに面接の中で希望業界などを言いましたが、尋ねられたので希望業界や興味のある職種を答えただけなのですが…
最終的に不合格となったのですがただただ気分の悪いやりとりでした。派遣のサービスも含めて二度とお世話になりたくありません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/06
就業して間もない頃は、営業担当の方も感じが良くて好印象でした。
しかし、トラブルが起きてからは「派遣社員のことを考えるよりも自分の立場を守る方が大事。」だと思ってしまう場面が多々ありました。
そういうスタンスでも構わないが、派遣社員に分からないするのが筋だと思いました。
パソナで次の仕事が決まらないと「ご縁とタイミング次第」の一点張りです。
確かに仰る通りですが、それはパソナに限らずどこの派遣会社も転職サイトも同じだと思います。
つまり、そんな中でも派遣社員さんの仕事探しのフォローしたのかという疑問を抱きます。
個人的には残念ながら、他社に比べると仕事探しのフォローはまだまだだと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/06
紹介された派遣先が最悪でした。派遣リーダーや勤務年数が長い派遣の先輩の話によると、昔から人が定着せず出入りが激しいとの事でした。実際、勤務してみて…だろうな…と納得してしまう点が多々あり過ぎ。
うん…ていうか、定着しない理由が明らか過ぎて、途中から笑えてきた。
女性が多い職場は経験もあり、ある程度いろいろあるとは思ってたけど、1番最悪な現場でした。基本、悪口や陰口メインの職場。最初は、それを営業サポート担当者を信用して相談していたが、派遣リーダーなどにだだ漏れなのだと気付いた。秘密厳守は守られていないように思う。然るべき部署に申告相談も考えているけど、時間の無駄のようにも思うので、考え中。
いろいろな営業さんっていると思うけど、秘密厳守出来ない、派遣先関係者の言いなり、言うべき事は言えない…これが1番最悪だと思いました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/05
コーディネーターがマンパワーがすぐに辞めた派遣スタッフの穴埋めの仕事しか紹介してくれません。社員や環境に問題があり、定着が悪い派遣先しか紹介してくれません。求人が少ないのか、マンパワーには不信感しかないです。優良企業の紹介は全くありません。実績も四年近くあるのに酷いと思います。マンパワーでは働きたくないです。辞める時は時給をあげるだの引き止めも酷いです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/05
スタッフの対応は非常にお粗末でした。まず約束の時間になっても現れなかったり、敬語がおかしかったり、基本的な教育がされてないんじゃないかと思います。就業した後のアフターケアは基本的になし、私以上に私が派遣された先の企業が、話が違う、と思ってるんじゃないかという気がしました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/04
マイページからエントリー後、「ご紹介お断りメール」が届いたばかりなのに、最新のお仕事の紹介メールでジョブナンバーを替えた同じ求人を紹介するのはやめてほしい。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/04
一緒に働いた派遣社員が高卒(下手すると中卒)なのに「大卒だ」と嘘(自分で嘘とあとでこっそり私に告白)。PCスキル高いですといっていたのに、ほぼ初心者レベル。わざとらしく英単語を話し言葉にまぜてきて「私はアデコでずっと外資系に派遣されてました!」といっていた女性に「TOEICのスコアは?」と聞いたとたん「英語なんてできるわけないでしょ!」と逆ギレ。来る日も来る日もマウント合戦でそのうち来なくなる。残っている人はつねにだれかが大声で自己主張。毎日毎日、仕事中にお菓子を食べながら自分話。こんな感じで派遣社員のレベルが著しく低く、派遣先会社の上長ともそんな話題がでたほどです。ちなみに自分は大卒・専門職経験ありで、時給は1700円前後の仕事でした。
テンプが悪いというよりも、派遣全体がきちんと仕事したいひと、ちゃんと学歴・職歴があるひとを疎外するようにできているのか。テンプがいやで登録削除したものの、最近登録したアデコもここの情報によると同じような感じのようですね。
両親の看病で、離婚で、自分の病気で、子供のためになど、理由があって職歴ブランクある真面目な、ちゃんとしたバックボーンのある女性・男性をもう少し真剣にフォローしてくれる派遣会社が今後誕生することを、本当に心から願ってます。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/04
「エントリーを受付けました」から全く進まない。
今までに何十件もエントリーしてますが、1度もエントリー受付から進んだことがない。
1度電話がかかってきて私で話を進めてくれると言われましたが、音沙汰なし。
こちらから、どうなったかの確認の電話を入れたところ「他の方で話が進んでしまいました」とバッサリ。
本当に仕事紹介する気あるの?
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/04
秋葉原でわりと条件のいい仕事があったので、エントリーしました。口コミをみて最悪な印象だったので不安でしたが、登録はまぁ普通。仕事紹介の時、秋葉原のお仕事は他の派遣の方にきまっちゃったんですよー!と言われ他の仕事を紹介されましたが、エントリーシートが雑すぎて、面接のときつつかれましたよ。もちろん落ちました。で、今日はたらこねっと。見たら秋葉原の案件載っていました。いい加減ですね。口コミ通りの会社でした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/03
うちの会社は派遣会社のランクでいうと5本の指には入りますとか言っておきながら、なにも紹介がない。
こちらからメールで連絡をとっても返信は2日後。
しっかりしてますアピールするなら適当なことしないでほしい。