口コミは全部で 8391件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/09
前々就業していた派遣先での営業担当はとてもできる人で、きちんと話を聞いてくれて不満があった時もすぐ対応してくださり、信頼していました。
前の派遣先の担当は就業初日に電車遅延で待ち合わせに遅刻してきて(それは仕方ないとしても)電話もなくメールで「遅れるので1人で行って」と。まさか電話ではなくメールしてくるとは思わなかったので気付かず、時間間際に支社に電話したら「メールきてますね、1人で行ってください」とのこと。その後の就業中も対応が遅く、派遣先責任者から「使えない営業」と私に不満を言ってきました。私に言われても困るのですが…。
そして今回の営業。顔合わせから常にタメ口。自分は派遣先とも前任者とも仲良しアピール。「初日は1人で行ってもらうシステムになりました」と初日の同行なし。不審に思っていましたが、就業したところ、雰囲気もスキルも派遣先が合わず、相談したところ「派遣先に言っちゃえば?え?言えない?なんで?なんで言えないの?」と威圧感たっぷりで言われました…。
何のための派遣会社なの?派遣先と仲良しならあなたから言ってよって感じです。
たまたま変な営業に当たり続けたんですが、もう今後は紹介してもらえないんだろうな。
営業のハズレくじ引いただけなのに。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/09
保育園の7月入所が決まったので、6月中に職場を確定し、仕事復帰の証明を役所へ提出する必要がありました。パソナに事情を話すと、とある事務職を紹介されました。6月中に職場見学が実施され、ほぼ確実に即日採用されるとの説明でした。
職場見学の日程の連絡をずっと待っていたのですが、遅れに遅れて職場見学は7月になりました。後でわかったのですが、その派遣先は部署別でいくつか求人をしており、もっと早く決まる仕事もあったのに、パソナの事情で私は選考の遅い仕事に回されたようです。保育所と役所に「7月には内定が出るので待ってほしい」と頼み込み、7月分の保育料(約7万円)を払うことにはなりますが特別に認めていただくことになりました。
職場見学は18時からでした。0歳児を育てており、お風呂に入れたり離乳食を与えたりするのに忙しい時間なので、時間の変更をお願いするも却下されました。しかし当日職場へ行くと、別の何名かのスタッフがもっと早い時間に職場見学をしていたのです。しかも予定より20分遅れ、営業担当からは何の連絡もなく、職場の待合室でただ茫然と待つしかありませんでした。
遅れてやってきた営業担当から、自己紹介に使う私の職務経歴書が手渡されましたが、それは他人のものでした。機密情報が記された重要な書類です。私の職務経歴書は取り違えて社内にあるとのことでした。個人情報の取扱がずさんであることがよく分かりました。
職場見学まで行けたらほぼ採用と説明されていたのに、私に0歳児の子供がいて休みがちになること、英語を使う仕事なのに私に英語の職務経験がないことが先方に伝わっておらず、不採用となりました。保育所には入所3日目にして退園届を提出しました。保育料は無駄になりましたし、私が入所していなければ保育園に入れていた人がいると思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。保育園退園とまでなったことにパソナから謝罪の言葉はありません。不確実な言動やコンプライアンスの問題が相次ぎ、信用を大きく失っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/09
職場見学に行ったが案件がなくなった。理由をきいたら、他者からもアデコからも応募者が殺到したため募集を考え直すと。
それって職場見学じゃなくて面接、、、
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/09
まだ世の中的に知名度が高くないせいなのか、時給はかなりお安めに設定されていると思います。給与計算や社保手続きありの人事労務で1300円、採用アシで1100円とかそんな感じ。
営業さんやコーディネーターさんは人によります。親身になってくれる人もいますが、いい加減な人は本当にいい加減。。まあこれはどこの派遣会社でもそうですけどね。
個人的に「これはあんまりだ」と思ったのは派遣先企業さんは早い段階で私を直接雇用したくてランスタッドの営業さんに相談していたそうなのですが、それを営業さんが全くこちらに伝えてくれなかった事。途中で営業さんが代わり、引き継ぎ漏れ等があったのかもしれませんが。。
そしてその事で派遣先に不信感を持たれ、ちょっとしたトラブルも重なり、私は退職を考え、その事を営業さんに伝えたところ、普通は派遣元のミスで直接雇用切替を私に伝え忘れていたのだから、その事も含めもっと派遣先と交渉してくれても良いと思うのですが「じゃ、契約満了という事で●月で終わりにしましょう」とあっさり処理された事です。
直接雇用の件をもっと早くに教えてくれていたらと当時はハラワタが煮え繰り返りそうになったのも苦い思い出です(笑)。
あと細かい事なのですが、、、
求人紹介のメルマガ、一般的なメルマガみたいに登録解除用URLを記載して欲しいです。わざわざマイページ?にログインして〜とか面倒くさいし、そもそも登録IDとかもう覚えてないし。。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/08
無期転換も視野にしているのであれば、リクルートは絶対におすすめできません。無期雇用の雇用条件は最悪で派遣スタッフに一切のメリットなし。派遣先への請求額は増額している割にこちらの給与への還元も一切ありません。周りに数名リクルート派遣がいますが、皆同じです。増額が派遣先に受け入れられずに仕事を失った人もいます。
派遣会社の中には増額分を幾分はスタッフへ還元したり、雇用条件もましなところもあるようなので長期就業を考えている方はリクルートは絶対やめた方がいいです!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/08
紹介はいくつか来るが、紹介したきりその後は連絡無し。なんでこんなにいい加減なんですか?本当に職場見学まで辿り着けるのか不安です。
紹介だけして満足してるのかなって思う。この会社は全く信頼できない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/08
年末のセールのアルバイトに友人と一緒に応募し、登録説明会にも行きました。
後日詳細をメールで連絡をすると言われましたが、何日経っても連絡は来ない。友人には連絡は来てるのに何も来ない。
人手が足りたから私は落ちたのかな?と思いましたが、応募した求人サイトを見るとまた募集をかけていたのでただの連絡ミスなのではと思いました。
また、私は説明会に行ってすぐに、登録用紙を書く前にパソコンで顔写真を撮られたのですが、採用された友人は写真を撮られなかったらしく、私はただ個人情報を取られたのかなと悲しくなりました。
二度と働きたいと思えません。管理がなっていない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/08
今まで働いていた派遣会社があまりにお粗末だったので、
パソナはすごくまともに思えます(笑)。
仕事も、わりと早く紹介してもらえたので助かりました。
やはり大手派遣会社の方が、対応はいいな~と思いました!
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/08
嘘ついてまで紹介する。
条件と異なることや以前紹介した人からの苦情が多々あったにもかかわらず、強引に進める。
もう二度と紹介を受けたくない。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/07/07
皆さんが仰る通り、穏やかな営業担当が多いです。ただ、紹介される人とそうでない人の差が激しいです。パソナに限らず他の派遣会社もそうかもしれませんが、パソナは特に激しいと思います。
また、今後の方向性について相談すると口をそろえて「弊社ではスキルアップのセミナーをたくさん設けてあります。積極的に受講して下さい。」と言われます。動画視聴タイプのeーランニングは無料ですが、Excel等実践タイプであるセミナー(本社で行っている)は有料でした。
R社、T社、S社はセミナー関連は基本的に無料です。
一部(資格・検定等)は、有料があります。
また、e-ランニングとは別に自習形式で学べるサービスもありました。
A社のOAセミナーは外部に委託しているようなので有料ですが、その分みっちりセミナーという感じです。
パソナは、高時給、マージン率が高い、優秀な営業担当が多いですが、セミナー・研修関連や求人数やシステム面に関しては、他社に比べてまだまだだと思います。
専門スキルをお持ちの方、経験豊富な方には向いていると思います。