派遣を辞めたい時の連絡は電話?メール?契約期間中は辞めれる?

派遣を辞めたい時の連絡は電話?メール?契約期間中は辞めれる?の画像

最終更新日:2023/08/22

本記事を読んでいるということは、

「職場の雰囲気が合わなくて辞めたい」

「辞めたいけれど連絡方法がわからない」

といった理由から、派遣を辞めたいと考えている方がいるでしょう。

また、派遣を辞めたいと思っていても、「辞める時に確認しておきたいこと」「辞めたい時の対処法」などを知らずに辞めてしまって後悔する方がたくさんいます。

本記事では、派遣を辞める前に把握しておきたい派遣を辞める方法や、辞めたい時に押さえておきたいことについて解説をしていきます。

具体的には、大きく

  • 派遣会社を辞めたい時の対処法
  • 派遣会社に辞める旨を伝える連絡方法
  • 派遣を辞めたいと考えている時に知っておきたいこと
  • 派遣を辞めたい時の理由とは
  • 派遣を辞めたいと考えているなら、小さなことから相談しよう

の順番にご紹介します。

これから、派遣を辞めたいと思っている、辞めようか迷っている方に参考になる内容です。

フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!
アロテックキャリアは、20代に特化した転職支援サービスです。フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心して転職活動を進めることができます。

  • 未経験・高卒・フリーター歓迎
  • 2万件以上の豊富な求人情報
  • 完全無料で転職のプロが親身にサポート

フリーターや未経験で、正社員への転職を考えている方は、アロテックキャリアがおすすめです!
アロテックキャリアの公式サイトへ

【目次】[開く]

派遣会社を辞めたい時の対処法

派遣を辞めたい時に、

  • 「辞めたい時は誰に伝えればいいのか」
  • 「長期契約をしたけれど派遣を半年で辞めたい」
  • 「働き始めたけれどすぐに辞めたい」

などと思っても、どのような対処法を取ればいいのか分からないでしょう。

これから、派遣を辞めたい時に押さえておくべきことについて解説していきます。

 

辞めたい時に確認すること

派遣会社に辞めたい旨を伝える

契約期間中に辞めたい場合

契約満了後に辞めたい場合

 

派遣会社に辞めたい旨を伝える

「派遣を辞めたい」と思った時は、まず派遣会社に辞めたいという意思を伝えることが大切です。

派遣スタッフは派遣会社と雇用契約を交わし、派遣先に出向いて仕事をしています。

よって、辞める相談は派遣先ではなく派遣会社の担当者にする方が良いです

派遣会社の担当者は、派遣スタッフが良い環境で働けるようにサポートすることが仕事です。

そのため、派遣社員が働いている企業に定期的に様子を伺いに顔を出してくれるので、このタイミングで「更新をしない」と伝えるのが良いでしょう。

また、派遣を辞める時に手順について、知りたい方は派遣社員は派遣を辞めるときの手順は?何日前に報告する必要があるのかなどを解説の記事を参考にしてください。

 

契約期間中に辞めたい場合

契約期間を満了して辞めることが理想的ですが、そうはいかない状況もあります。

また、派遣雇用の途中解約は世の中に数多く実在します

民法627条では期間の定めのない雇用契約を結んでいる場合は、退職の2週間前に伝えることで退職をすることができます。

しかし、派遣の場合は期間が定められている有期雇用者なので、原則辞めることはできません

ただし、会社が退職理由を認めてくれれば辞めることができます。 

 

また、契約期間中で辞める場合は、契約違反となるのでブラックリストに載る場合もあるので注意が必要です。

詳しく知りたい方はブラックリストに載る危ない派遣社員の4タイプの記事を参考にしてください。

 

契約満了後で辞めたい場合

「決められた契約期間内で辞めたい」などと思っている方がいるでしょう。

派遣社員は、あらかじめ定められた契約期間ごとに更新手続きが行われます。

つまり、自分で契約更新の有無を決めることができ、契約満了後に辞めることも可能です。

なお、「初回の更新なので断りづらい」と悩んでいる方もいらっしゃると思います

そのような方は、派遣で初回契約を更新しないのはアリ?契約を断るときの理由も紹介の記事を参考にしてください。

 

派遣会社に辞める旨を伝える連絡方法

派遣を辞める時は、顔を合わせて辞めたい旨を伝える方があなたの真剣さも伝わり、辞めやすいです

その時に、担当者が引き止めてきても冷静に自分の状況を伝えれば、相手も理解してくれるはずです。

しかし、相手と直接会うのが気まずいと感じている方は、電話やメールを使って辞める旨を伝える方法も検討してみてもいいかもしれません。

その場合、どのように電話やメールで伝えるのかを紹介します。

 

派遣会社に電話で辞めたいと伝える方法

派遣先に、仕事を辞めたいことを対面で言えない場合は、派遣会社にメールを送ることも検討しましょう。

会話をすれば声のトーンから自分の状況も伝えやすくなります。

また、いきなり「派遣を辞めたい」と伝えると担当者さんにも迷惑がかかります

どうしても「いますぐに辞めなければならない」などの状況でなければ控えましょう。

電話で辞めたいと伝える場合は、まずはメールを送りましょう。

 

メールの例文
「契約更新についてお話がしたいので、メールを送らせていただきました。〇〇様のご都合の良い時間はありますか?この度は、突然の連絡となってしまい大変申し訳ございません。恐れ入りますが宜しくお願い申し上げます。」

とメールを送った後に、電話をして話すのが良いです。

 

派遣を辞める電話の伝え方

これから、派遣を辞める時の電話の伝え方について解説していきます。 

派遣会社: お電話ありがとうございます。〇〇派遣会社です。

 

スタッフ: お忙しい中、すみません。派遣スタッフの〇〇と申します。(登録IDやスタッフNoなどを告げる)  〇〇(体調不良・お引っ越し・妊娠)の都合により今後就業することが難しい状況になりました。
そうでしたか。できれば契約満了日まで働いてもらいたいのですが、シフトなどを調整して継続することはできませんか?
スタッフ: 〇〇(医師からは休養してくださいと言われているので・自宅から勤務先が遠くなってしまうので・育児に専念したいと考えているので)突然の連絡で申し訳ございませんが、今回は退職をさせて頂きたいと考えております。   
派遣会社: そうですか、わかりました。担当者の方に旨を伝えておきますね。
スタッフ:  かしこまりました。大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  

派遣会社にメールで辞めたいと伝える方法

派遣先に、仕事を辞めたいことを対面や電話で伝えられない場合は、派遣会社にメールを送ることも検討してみましょう。

退職の手続きやマニュアルの引き継ぎ作業、貸与品の返却等が必要な場合もあるので、手続きを行えるよう時間を作ってもらうのが良いです。

メールを送る時のコツ

退職理由を明確に

辞める日付を伝える

感謝を伝える

メールを送るときは、長々と書いてしまうと相手が読みづらくなってしまうため、伝わりにくくなってしまいます。

メールの内容は、押さえるポイントをシンプルにまとめて送るようにしましょう。

 

派遣を辞めるメールの例文

 

件名: 退職のご相談

私〇〇派遣会社 担当〇〇様

 

お疲れ様です。○月より就業させて頂いておりますが、〇〇(体調不良・お引っ越し・妊娠)の都合により今後就業することが難しい状況になりました。(医師からの指示・家から派遣先が遠くなってしまうため・育児に専念したいため)、〇月〇日をもって退職をさせて頂きたいと考えております。

 

数回突然の報告となってしまい、誠に申し訳ございません。


退職の手続きについて、お話をさせて頂きたいと思いますので、〇〇さんのご都合に良い日時でお時間を作って頂けると幸いです。


この度は、突然の連絡となってしまい大変申し訳ございません。恐れ入りますが宜しくお願い申し上げます。数回突然の報告となってしまい、誠に申し訳ございません。

 

派遣を辞めたいと考えている時に知っておきたいこと

ここまで、派遣会社を辞めたい時の対処法や派遣会社に辞める旨を伝える連絡方法を解説しました。

ここからは、派遣を辞めたい時に知っておきたいことについて詳しく解説をしていきます。

辞めたい時に知っておくこと

退職届は必要なのか

退職金はもらえるのか

健康保険などの契約はどうなるのか

 

退職届は必要なのか

無期雇用派遣で派遣会社と労働基準を結んでいる場合は、退職届の提出は不要です。

退職届とは、会社に退職すること(労働契約の介助)を届け出るための書類です。

正社員で会社を退職する場合には退職届を出さなければいけませんが、派遣の仕事を辞める時には必要ありません。

なぜなら、無期雇用派遣とは、派遣会社と派遣スタッフの間で期間を定めずに雇用契約を結んで働くスタイルです。

そのため、契約を結んだ期間が過ぎ、派遣先と派遣社員双方の継続の合意がなれば、契約は終了となるので退職届は不要です。

 

退職金はもらえるのか

派遣を辞めたい方で、「辞める時に退職金をもらえるのか」と気になっている方がいるでしょう。

結論から言いますと、2020年4月から短期で働く契約社員にも退職金支給が義務化されます。

なぜなら、2020年4月1日から同一労働同一賃金(パートタイム・有期雇用労働法)が全国で一斉に施行されるからです。

どのような法令なのかを説明すると「正社員とパートタイム 労働者・有期雇用労働者の不合理な待遇差の解消を目的」とした法令です。

今年の4月に施行される、同一労働同一賃金について知らない方が多いと思います。

そのような方は、同一労働同一賃金の真実!派遣社員は必ずお読みください。の記事で詳しく解説をしているので参考にしてください。

 

社会保険などの契約はどうなるのか

「派遣を辞めた後に、加入していた社会保険はどうなるのかな?」と疑問を持つ人は多いです。

派遣社員の方が社会保険に加入していた場合、派遣会社との派遣雇用契約が終了した時点で、社会保険の資格を失います

しかし、派遣雇用契約の終了後、最大1か月以内に、同じ派遣会社から次の派遣雇用契約(1か月以上のものに限る)が見込まれるときは、雇用関係が継続しているものとみなされ、社会保険を継続することも可能です。

また、派遣で加入できる保険の種類や知識について、詳しく知りたい方は「派遣社員は社会保険に入れる?入らないとダメ?基本知識をチェック!」の記事を参考にしてください。 

社会保険はもちろん、福利厚生制度が整っている派遣会社で働きたいと考えている方はテンプスタッフの福利厚生をチェック!健康保険など社会保険や有給、産休育休もある!も併せてご覧ください。

 

派遣を辞めたいときの理由とは?

ここでは、派遣を辞めたい時はどのような理由で辞める方が多いのかを解説していきます。

あなたの状況と重なる理由もあるかもしれないので参考にしてください。

 

辞めたい時の理由

職場の雰囲気が合わなかった

人間関係がうまくいかなかった

体調不良が治らなかった

妊娠をして辞めざるを得なかった

職場の雰囲気が合わなかった

 

  • 「思っていた職場の雰囲気と違う」
  • 「性格の悪い上司がいた」
  • 「仕事内容が難しくてついていけないかも」

などと思って、「派遣を辞めたい」と考えている方もいます。

原則、派遣社員は面談による選考がありません。

労働者派遣(紹介予定派遣を除く。)の役務の提供を受けようとする者は、 労働者派遣契約の締結に際し、派遣労働者を特定することを目的とする行為 をしないように努めなければなりません。違反行為による罰則、行政処分及び勧告・発表

そのため、いざ就業してみると職場の雰囲気が合わず派遣を辞めたいと思う方はいるでしょう。

面接の代わりに「顔合わせ」という名目で働く前に派遣先と派遣社員が面談することができます。

面接ではないので、法律では禁止されていません。

顔合わせについて詳しく知りたい方は、こちらの記事派遣は面接が禁止なはずなのに、なぜ『合否』が存在するのか? を参考にしてください。

 

人間関係がうまくいかなかった

 

職場の人間関係に悩んでいます。

 

 

仕事内容は、データ入力・データチェック・データ照合なのですが、2人ほど問題のある上司の方が居ます。

 

まさに、クラッシャー上司を絵に描いたようなキャラクターです。(それ以外の方々は一緒に居て、すごく働きやすい方々が多くて、私も助かっています)その2人のせいで、ストレスが多く、安い時給の割には、合わない仕事と感じています。

 

指示がコロコロ変わります。喜怒哀楽が激しいです。手抜きをして帳尻を合わせようとします。早く帰るときと遅く帰るときの差が激しいです。

 

職場の人間関係は、1人でも嫌な人がいると、会社に行くのが億劫になりますよね。

人間関係がうまくいかなくなると、休みの日もそのことを考えて憂鬱になってしまうでしょう。

派遣の立場上、「働き始めてからすぐは辞めれない」「こんな理由で辞めてもいいのかな」と悩んでいる方もいると思います。

そのような場合は、辛い気持ちを我慢してまで、会社にいくことはありません。派遣会社を辞めることを検討しましょう。

 

 

体調不良が治らなかった

体調不良が出勤できる状態ではないことを伝えるのは、派遣を辞める時に最も多い理由です。

派遣会社も体調が悪い人を無理に働かせることはできないため、問題なく辞めれることが多いです。

それでも、担当者に引き止められた場合などは診断書を提出するのもいいかもしれません。

 

診断書は必要?不必要?

体調不良で、派遣を辞めたいと考えている方は

「派遣を辞める時に診断書は必要なのか?」

担当者に診断書を求められた場合はどうするべきか?

と気になるでしょう。

派遣先を辞めるときに診断書を提出しなくてはならない義務は法律に記載されてないので、診断書は要りません。

しかし、「体調不良で辞めたい」と伝えると営業担当者の方が診断書の提出を求めてくる場合が多いです。

そのような場合は、「業務指示だったら、時給が発生するのでかかった費用は会社の負担でお願いします」「個人情報なので提出したくない」と回答することもできます。

 

そもそも、派遣を辞める時に、診断書を出すか出さないかで迷っているのであれば別の派遣会社で働くことをおすすめします。

 

妊娠をして辞めざるを得なかった

妊娠をしていて、「派遣を辞めたい」と考えている方は、まず派遣会社に報告をしましょう。

派遣会社によっては、契約更新日を短期に変更してもらえる場合があります。

また、「派遣社員でも育児産休は取れるのか?育児産休中は給料はもらえるの?」と思っている方は、派遣社員でも産休育休がとれる!実態と裏技、お教えしますの記事参考にしてください。

 

単純作業でスキルアップできない

 

派遣で働き始めて3年、とても悩んでいます。今は都内/9:00~17:30/某メーカー受発注業務/残業20時間(月)/時給1570円。こんな条件で働いています。

 

 

派遣を始めた当初はある程度時間に余裕を持ちながら仕事をしたいと思っていましたが、結婚も決まってないで30代になるのは不安で仕方ありません。契約更新をする度に毎回不安になります。

 

時給が急激に上がるわけでもないし、パナソニックエクセルスタッフで働いていてもこれから先のビジョンがみえません。

 

親からはお見合いする為に戻ってこいと言われ、派遣の働き方にあまりいい顔はしていません。私としては東京で仕事して、結婚までできたら…と考えています。

派遣の仕事は、製造業・工場・箱詰め・データ入力などの求人が多数を占めています。

短期で働くのならいいかもしれませんが、長期的な目線でみると単純作業のためスキルなどが身につきません。

また、単純作業にやりがいを感じなくなり、仕事に飽きてしまいます

そのような方は、正社員として雇用形態を転換すること考えてみてもいいかもしれません。

   

正社員の転職も検討してみよう

厚生労働省が発表している公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況を取りまとめ、求人倍率などを指標にしている「一般職業紹介状況」によると、2019年(令和元年)5月の有効求人倍率は1.62倍でした。

つまり、求職者1人あたり1.62件の求人があるということなので仕事を選ばなければ正社員になることが容易だということです。

また、就職は年齢が上がるにつれて難しくなるので「正社員になりたい」と考えているのであれば、若いうちから就職活動を始めることが大切です。

 

辞めたいと言えないなら、小さなことでも遠慮せず相談しよう

身体的・精神的な理由で派遣を辞めたい場合は、我慢して働き続けないようにすることが大切です。

ストレスによって引き起こされた心身の不調は、回復までに時間がかかります。

心身の不調を感じたら医療機関等にかかることはもちろんですが、その兆候を感じた時に近くに相談できる人がいるのも、派遣社員として働くことのメリットのひとつです。

就労時間を短くしてもらったり、場合によっては派遣先を変えてもらったりすることもできますので、まずは派遣会社の担当に相談してみましょう。

担当者に相談できない場合は、カウンセラーを利用することも考えてみてください。

 

まとめ | 派遣を辞めたい時は、辞めた後のことも考えておこう 

本記事では、「辞めたい場合の連絡方法はメール?・電話?」など、辞めたい時の連絡方法についても細かく解説していきました。

 

本記事をまとめると以下の通りです。

まとめ

2020年4月から退職金が義務付けられる

対面で辞めることを伝えづらい場合は、メールや電話で伝えよう

2週間前に伝えても辞めれない、但し派遣会社に認められれば辞めることができる

また、派遣を辞める場合は、今後のことについても考えておきましょう。

あなたが前向きに仕事に取り組める環境に出会うためにも、派遣先だけの変更にとらわれず、派遣会社を変更することも選択肢の一つです。

 

アロテックネクスト アロテックネクスト

あなたにおすすめの派遣記事

派遣のお役立ち情報記事一覧ページへ