派遣求人サイトに関する口コミは 353件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣求人サイトとは?
派遣求人サイトは複数の派遣会社のお仕事情報を検索できるのが特徴です。時給や残業の有無、最寄り駅から何分で着くかなどの細かい条件設定をして検索できますのでより自分の条件に合った仕事を選んで派遣会社にエントリーすることができます。
派遣会社に登録してなくても実際に募集している仕事が見られるので派遣の求職者の多くが利用をしています。
◆派遣会社の狙いは?
“派遣会社は登録者を増やす” が目的になります。求職者が食いつくような条件の良い求人を載せ多くの登録者を募ろうとしています。
派遣登録会の予約時には「人気の案件なので早めに登録に来て下さい」と言い、登録会に行くと「希望していた仕事は人気で他の人で決まってしまいました。他の仕事なら…」と人気な求人で登録をさせて他の仕事を紹介することも多いです。
また釣り案件といって派遣登録者を増やすだけの目的として存在しない求人がある可能性もあるので、良すぎる条件の求人は派遣会社側にしっかりと確認した上で派遣登録することをオススメします。
◆各求人サイトの特徴を知る
・大手派遣会社の求人が多い
・小中規模の派遣会社の求人が多い
・特定の地域や職種に強い
・派遣登録するとお祝い金がもらえる
各派遣求人サイトの特徴は様々です。適当に探すのではなく、自分自身がどういった会社でどういった仕事をしたいかを明確にした上で派遣求人サイトを活用すると時短にもつながります。
◆条件交渉の材料にする
2社以上の派遣会社への登録は必要となりますが、仕事を決める際に「B会社から○○円で紹介を受けています。こっちの仕事の方が気になるので時給面でなんとかなりませんか?」といったように他の派遣会社の情報があれば交渉材料にも使えます。
上手く使わないと失敗して紹介されないなんてこともあり得ますが、たくさんある派遣求人の中から自分自身に合った条件の仕事を選べることが派遣求人サイトの1番の魅力です。
「派遣求人サイト」に関する口コミ一覧
釣り広告

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/30
大手サイトに掲載されていた案件が希望に合っていたためエントリーしました。即日で登録を促すメールが届き、オペレーターやコーディネーターとコンタクトを取り即日WEB登録しました。
ところが社内審査に進む以前に案件closeと言われました。タイミングで止むを得ないことかもしれませんが掲載後即日で動いたので、キャッチーな釣り広告に騙されて安易に個人情報を渡してしまったと後悔しました。代替案での提案が希望に沿うものではなく、長い時間かけて経歴や希望条件を確認されたのが全く無意味で騙されたなと思いました。
もう使わないと思う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/11/10
求人サイトはかなり重複案件が掲載されているので求人数が多いという情報は違うと感じた。私は幸い(?)にも数件目で顔合わせにたどり着き、就業することができたが周りの派遣仲間はテンプはエントリーしても顔合わせさえ行けないためもう使わなくなったという話をよく聞く。
就業はできたが、就業先で契約内容と違う業務をさせられたため営業担当者に確認をお願いしようと思ったが電話はつながらないしメールに返信もよこさない。ようやく電話で折り返しがあったのが3日後の業務時間後。忙しくて見落としていたと言い訳された。就業先、派遣会社双方とも対応が最悪だったため契約更新なしで終えた。特に魅力的な案件があるわけでもなく時給も他社と横並びか低い設定のため二度と使わないと思う。
今までで一番最低な派遣会社でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/10/14
何ヵ所か派遣会社に登録してますが、リクナビ派遣に掲載されてる求人がマンパワーが多かったので登録しました。
ジョブネットに経歴を登録し、電話で30分くらいお話して、その時の担当者は悪くなかったです。
まず、インターネットから仕事にエントリーしても、「紹介できる場合のみ、2営業日以内に担当者から連絡します。」という自動応答メールが来るだけで、用件に当てはまらなければ、何の返事もないままほったらかしです。
企業側の要望で、経歴や年齢など掲載されてない希望項目もあるため、電話したところ、「紹介できない場合は、連絡しませんってメールがきませんでした?このフリーダイヤルになんでかけてきたんですか?」みたいなことを言われました。「どうしても(ダメな)理由が知りたいなら。。直近で○○事務をしてる人じゃなきゃダメだからです。」と、掲載されてない経歴をエラそうに言われて終わりました。
他にも、掲載されてる用件を満たしている仕事に何回かエントリーしましたが、どうして紹介してもらえないか分からないままです。
私も昔少しだけ派遣会社のコーディネーターの仕事をしたことがあるのですが、ダメならダメでお断りのメールや電話をするとか、他の仕事を紹介するとかできるはずなのに、本当に不親切な会社で対応が最低なので、派遣が初めての人でよく分からない人とかには、絶対にオススメしません。
未経験OKは気をつけた方がいいかも…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/10/13
時給がかなり良く、未経験OKの企業様に応募し実際に働きましたが
まぁ…きついきつい…
未経験者に任せる量とは思えない仕事の振り…
ミスをすれば呆れたように怒られ…
極め付けは残業ほぼ無しと謳っていたのに、とても就業時間内に終わる量ではない業務内容。
担当に相談したくても、残業で電話できず…
あの戦場のような場所がアットホームならば私が今までいたアットホームな職場は夢だったのだろうか…と疑いたくなるほど忙しく、質問もし辛い職場。
マニュアルもなく、説明されたことを速筆でメモを取ってそれをまとめる暇すらない…
初心者は時間より正確性と言われつつも急かされる…
研修制度充実…?引き継ぎを中断されることもしばしばありましたが…
結局体を壊してしまいました。
契約半ばだが現場を変えてほしいと申し出ても、もう来れないだろうからとすぐに退社の手続き。
福利厚生は充実してるので派遣元はかえたくなかったのですけどね…
まるで悪夢のような日々でした…未経験高時給は考えものですね…
ビックリマークが大量!いい事ばかりをノリで書いた釣り求人!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/10/12
ここの求人案内はすぐにわかります。・・・案件は大量にヒットするのですが、どれも【】の中に初めてでも安心!みたいな美辞麗句とビックリマークが大量に!そして、全てに新卒活躍中と、エルダー(50代)活躍中みたいな表示もついています。
自分がスキルのある対象案件に何回となく応募しても、
「登録の方は該当の方のみに3日以内に連絡します」という定型文句が送られれてくるだけで、全く相手にされません。応募するだけ無駄です。!の求人を見るだけで気分が悪いです。
シミズオクト電話応対

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/28
電話で仕事を決定したり、仕事について調べていただくことがあるのですが、その際女性のスタッフに多いですが、半笑いで笑いながら応対をされたり、態度が悪い時が多く不快です。登録しているスタッフに学生は多いと思いますが、学生でも登録しているスタッフなのでそのような態度はないと思いました。
そういった点で低評価となっています。
派遣切りに遭ったけど、結果的に好都合だった件

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/25
【登録について】
10年近く前に友人の紹介で登録したのですが、当時は登録営業所コーディネーターの品格が底辺過ぎて不快な思いをしました。
その為、登録から数年間は利用せず、近年から利用を始め、現在も派遣就業させて頂いています。
【良い点】
①仕事紹介のweb「マイページ」が使い易いです。
マイページで情報収集→エントリー→連絡→社内選考→職場見学→就業開始、という流れですが、連絡がweb又は電話どちらでもOKなので重宝しています(就業中ですとwebで回答した方が時間短縮出来て便利)。詳細説明を確認の上で社内選考に進むか止めるか選択肢が与えられるので、エントリー後に辞退も可能。
②また就業後は、福利厚生が手厚いです。無料のe-ラーニングが充実しており、スキルアップも可能です。
【悪い点】
正直なところ、営業担当者のレベルに落差が大きいと感じます。
所謂「ハズレ」の担当に当たってしまうと、メール連絡すら疎かで(偶にある返信もマナーがない文面で唖然)、ストレスを感じる場合があります。覚悟しておいた方が良いかと。
同じリクルートの営業でも、やはり大手企業の営業担当者の方が、スタッフのケアは熟練していると感じました。
【実体験】
今回、長期就業で就業したものの2回目の更新で「派遣切り」に遭いました。営業担当が元々「ハズレ」だったのですが、更新面談時「多分大丈夫(更新可能)かと思いますよ」と軽口を言っておきながら、10日後位にメールで「急遽復職する社員が出た為、予算的に更新不可、貴女に非はありません」と連絡が。
あまりに杜撰な対応なので、電話対応を依頼しました。産休か何かで休職していた社員複数が復職するらしく、人件費の問題とのお話でしたが、そもそも就業時に「臨時雇用●月迄」等の連絡は出来た筈では?と憤りを覚えました。私としては短い期間の就業となってしまい、次の仕事探しに影響しないか不安があります。また派遣先からは上長の謝罪を頂いたものの、現場の女性社員の言動から、おそらくこの方の意向が働いているものと判明した為、残りの契約期間を勤務するのが心情的に苦痛です。
長期就業を希望する方は、規模の小さい中小企業の求人は外した方が無難なようです。本人の勤務態度や仕事の出来不出来に関係無く、人件費の問題で切られる場合がありますので。
私の場合、今回の派遣先がこれまでと異業種の就業となり、実務が積めた事自体は収穫なので、短い期間の就業であっても、無駄ではなかったかと思います。
【お薦め度】
今回は営業担当者・派遣先(職場環境は良好でしたが実務がキツい)でハズレを引いてしまった為、1点減点で星4点。
基本的にリクルートはお薦めします。
派遣先は就業してみないと何とも判断出来ませんが、もし、職場見学で違和感を覚えたらお見送りした方が良いかも知れません。
派遣で一番のタブーは、「契約期間中に辞める」事ですので。
もしかして登録消されてる?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/17
10年近く前に登録しましたが当時全く紹介が無かったので登録したことを忘れていました。
最近3年振りに仕事を探し始め、テンプとまとめて検索出来るようになっていたので職務経歴を更新して数件エントリーしました。
他にも大手数社に登録してるのでいろいろとエントリーしたら、各社すぐ登録情報の更新や希望条件のヒアリングの電話が来ましたが唯一ここだけ何も反応が無いです
エントリー

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/15
ここ2カ月以上エントリーしているけど、
100以上落ちてます
会社見学出来たのは1社のみ
採用基準がわからない
経験してる業界でも落ちる
未経験選んでも落ちる
金融しか働いていないから、他の業界をエントリーしても落ちる
「あなたにマッチ」してても落ちる
「採用中」となっても、なんの反応もない
どこをエントリーすれば受かるのでしょうか?
リクルートは相当酷すぎる
リクルートは絶対に登録しない方がいい
もうリクルートはうんざり
登録したいひとは、覚悟の上登録した方がいいでしょう
10件以上エントリーしたが…。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/12
未経験可の募集案件に10件以上エントリーしたが、1つも書類選考が通りません。
連絡が来たと思えば、別のお仕事の紹介で、時給は安いし家から遠い…。
魅力ポイントが何も無いところを紹介されても…。
未経験可は嘘なの??
全部、釣り案件にしか思えない。