口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/17
6月に登録して備考欄に倉庫、工場希望っ書いたのに、1週間予約しても全く仕事が入らない。
仕事無いくせに求人乗せるなよ。
テイケイワークスより小さい派遣会社に変えたらすぐ仕事入れて交通費支給で給料もテイケイより良い。
名前教えたら皆テイケイ辞めそうなので教えないが、ヒントはショットワークスにある。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/17
やりとりが丁寧なだけ、後は九割選考落ち。
最初は気にして落ち込んだりしましたが、ばかばかしくてやめました。
今はもう、違う会社にすんなり入れて、つくづく待ってた時間ととメンタル削られたのがばかばかしいと思えます。
会社の先輩もあのリクルートだから…………って言ってたくらいなので、もう関わりたくないですね。
ようやく最近交通費がでるようになったらしいですが、、、 時間の無駄になるのでおすすめしません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/17
残業なし→毎日21時過ぎまで依頼飛び交ってる
前任者は転居のため退職→社員と揉めて突然バックレてた(その人に任せきりだったようで引き継ぎもなく滅茶苦茶なまま私に押し付ける。聞いてもわかる人はいない)
穏やかな社風→100人以上いるフロアですが私語は聞いたことなし、挨拶もなし、隣の人にも話しかけずメールで会話
いるだけで頭が痛くなるような環境だったので初回で満了をお願いしたところ、「精神的負担をかけるのも申し訳ないので明日を最終日にしませんか?」と営業担当からショートメールで来てびっくりしました。
職場見学の時に嘘ばかりついて、働きだしてからは雲隠れしていた営業担当。辞めると言ったら即日切られるって、、笑
私自身は月末までいて満了で終わるつもりだったんですがね。
同時に入った方も同じタイミングで去りましたが、同じ扱いを受けました。
私たちが去って、次の日には全く同じ内容で求人アップされてました。
同じことの繰り返しなんでしょうね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/16
まず時給詐欺。 求人広告では時給1400円となっていたが、
Web面接でいきなり「時給は1300円となっておりますが大丈夫ですか?」と来た。
「は?」と声が出そうになったが、ここで文句をいったら落とされると思い、
気づかなかったふりをして「大丈夫です」と答えるしかなかった。
派遣相手に時給を誤魔化そうとすること自体が恥知らず。時給の違いに気づかない派遣なんているわけねーだろ!
せめて「求人の際は1400円となっておりましたが諸般の事情により1300円になってしまいましたが、いかがでしょうか?」ぐらい言うのがスジだろーが!
それをあたかも最初から1300円でしたみたいな言いぐさは人としてまったく信用できない。
さらにクライアントの都合で「仕事自体が延長になるかどうかわからない」というのはまあ良しとしよう。しかし月末になっても延長するともしないとも一切の連絡なし。「打ち切りの連絡が無いから続くんだろうなー」とみんななんとなく思っていた。
しかも様子を見ながら一か月ごとの更新とか言っておきながら月が替わって1週間たってから送られてきた通知はいきなり2か月の延長。なめてんのか!
しかも休みを取ろうとしたら理由を聞いてくる!昭和の零細企業のオヤジかっ!
さらに、他より高時給とか言っているが交通費が一切出ないという子供だましのうたい文句。
幸いにして他の仕事が決まったのでようやく奴らと縁が切れる。
あー清々した。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/16
テンプ派遣就業中です。
派遣先の営業マンに取引先と共謀しての不正疑惑があり、それを上司から探るよう言われてさすがにキレました。
その2人は完全な没コミュニケーションなので、何かと間に入らされ最悪でした。
辞めたい、精神的にキツいと営業に伝えても、契約満了までは仕事するのが当然との一点張り。
確かにそうなのですが、精神的に参るほどの人を前にしてそれを言うのは派遣社員を追い詰めるだけ。
テンプの営業は会社のことしか見てないとわかりました。もう2度とこちらにはお世話になりません。辛いです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/16
何年か前にテンプから派遣され、自分から辞めてしまったからなのか、その後何度もエントリーするも全く紹介されなくなりました。経験も十分足りているし、複数名採用の募集にエントリーしてもしれっとMYページの応募から外されてしまっています。それなのに募集情報はいまだに出ていたりしているのでちっとも相手にされていないんだなと思います。
どういう選考基準なんでしょうね。しかも辞めたのは派遣先が原因で営業担当に訴えたのにフォローも何もありませんでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/16
スタッフサービスの専用ページからエントリーをしましたが、選考中なのかどうかすら連絡ありません。選考中か分からないのかと電話で聞きましたが、選考が通った時しか連絡しないのがスタッフサービスの選考の仕方でした。
電話によるお仕事の紹介はうるさいくらい来ます。また、電話での紹介は選考中など連絡もまめにされ、スムーズに顔合わせまで行き、個人応募のお仕事と差がありすぎるイメージです。
個人で応募した求人は選考中すら分からない状況で本当は電話で紹介される求人しかないのでは?と思えるくらいでした。
求人数が多く登録しましたが、カラ求人ばかりでガッカリでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/15
一年以上勤めましたが契約更新するか聞かれ、希望すると返事しましたが、なかなか返事がなく、更新はないとの事でした。派遣先責任者には謝罪されましたが営業からはフォローいっさいなし。
他の派遣会社の方はすぐに面談に来て謝ってくれ、仕事紹介してくれました。会社都合退職になるとの事で、SS課に問い合わせた所、リクルートスタッフィングが倒産しないと会社都合にはならないと言われました。
調べたところ、特定理由離職者になると思うのですがそれを伝えても、決めるのはハロワークだからといわれました。
営業は初対面の時の好印象とは人が変わったように冷たく事務的で、やはり自己都合か契約満了のどちらかになると言われ、仕事紹介してもらえるか聞いたら自分で探した方が効率的だから、自分でエントリーして下さいと冷たく言われました。
こんなにひどくて冷たい派遣会社は初めてでビックリしました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/15
何故かコメントは悪評ばかりですが(笑)
地域差や県民性の問題ではないでしょうか?
私は本業ありきで休日のみの単発で登録していますが、コロナの影響で本業が減給、週三勤になった時はとてもありがたかったです。
まー登録者が増えると、紹介見送りになる確率も高くなるので、他人には黙っておきたいですが(笑)
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/06/15
インディードで求人を見て応募。
こちらの派遣会社を通してからとの事で、初めて派遣会社に登録。
担当の方とLINEでウェブ面接までは順調。
「来月中旬から働きたい」と伝え、面接を終えてから全く連絡が無く放置状態。
私が働ける時期になったが相変わらず連絡が無いので、「私自身で就活しても大丈夫ですか?」と連絡をすると『就職活動は問題ございませんが、弊社のご案内するお仕事は基本的レギュラー勤務が多く、短期間や期間が限定してしまうとエントリーが通りにくいです』との事で、派遣会社に登録する事が初めてだった私は怖くなり、「独自での就活は控えます」と返信。
その後も全く仕事の紹介や現状の連絡なども無く。
最初に面接をした時に準備する物を言われたので、それは用意した方が良いのか再度尋ねると『まだ準備は大丈夫です、エントリーかけて可否の判断次第でとなります』との返信が。
最初の面談の時にエントリーしてくれてなかったのか?と。
独自での就活を控えているのがバカバカしくなり、結局派遣を通さず求人サイトで職に就いた。
派遣会社というもの自体初めてなので、もしかしたらこういう物なのかもしれないが、こまめに状況などを連絡して欲しかった。
個人情報を抜かれただけに思える。
ちなみにこちらからの連絡への返信は遅いが、職が決まったので辞退する旨の連絡には返信が早く驚いた。