• TOP
  • 全口コミ一覧(341ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8391件あります

口コミ投稿者:矢嶋(30代前半)

求人サイト

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/27

リクルートスタッフィングの求人サイトですが、あなたにマッチ、スキルに合致となっているのに、リクエストしなければならない求人があるのですが、なぜですか?限定公開で未経験もあるし、どういう基準なのかわかりません。未経験の職種なんて、ほぼ相手にされず落とされるのに限定公開にのっているのです。。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

しっかりしています

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/06/27

他社の派遣会社に比べてハキハキとした口調営業担当の方が多いですが、システム面、求人数、コミュニケーションはしっかりしていると思います。

以前にマッチする仕事探しの件で質問しましたが、「社会情勢にもよるが、スタッフさんには基本的に要望に合った仕事を紹介するようにしてる。ただ、求人が出るタイミングやスタッフさんのスキルによっては100%合致する仕事を紹介するのが難しい場合がある。」とご回答頂きました。

勿論、仕事探しはご縁とタイミング次第なのでどこの人材会社も仕事紹介の確約は不可能だと思いますが、リクスタのご回答は頭の中でイメージしやすい回答だと思いました。
他社派遣会社にも同内容の質問しましたが、「ご縁やタイミングによる。」「皆さん、何社もエントリーしている。」の一点張りでした。
正論ですが、それを言ったら切りがないです。。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

良いような悪いような

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/06/27

仕事はたっくさんメールで紹介してくださいます。マイページからすぐにエントリーできるので、そこはいいと思います。
ただ、何社エントリーしてもなかなか選考までいけません。

時給1700円だと言われたから選考をお願いしたのに、企業側が1700円では採用できないと言われたのでダメでした、と返事がきたことがあります。え、最初から1700円だと言われたから選考したのに、何日も返事待ってたのに、時間返してください、と思いました。さらにその方、電話すると言っておきながら電話こないし、選考進むってまだ返事してないのに勝手に選考進めてるし、メールしますって言いながらこちらから連絡しないと返してこない人でした。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

言い方に圧が強くて怖い

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/27

先日スタッフサービスに紹介されて職場見学に行きました。同席するはずだった営業の方がお休みとのことで別な方が来てくださいました。その方自身が悪い人とは言いませんが、ノリで話すタイプの方で、職場見学後にどうだったか聞かれた時に私が少し不安だという要素を出してもスルーされました。後日電話があり、今選考中ですと言われたのでそこで辞退も考えてると伝えようとしたら、「職場見学行った後で辞退するのは勿体無い。そもそも事務未経験で採用してくれるところなんてなかなか無いんだから受けるべき。」と強めに言われて、こちらに拒否権はないんですか?と聞いてしまいました。すると遠回しに断らないでくださいというかんじが伝わってきて困りました。そして、その選考を待ちつつ他の仕事も紹介させてくださいとのことで別な方から2件ほど紹介してもらい、応募の場合お電話くださいと言われました。ですが、希望条件が満たしていなかった為、他の求人をあたっていたところ担当の方から電話があり、そこでその旨をお伝えしたら「あまり急いでお仕事探してないんですか?」と言われました。急いではいますが、だからって条件満たさない仕事にはエントリーしません。そのために複数の派遣会社に登録してるんだから!!!!!!と怒りたい気持ちでいっぱいでした。今後は利用を控えようと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

自分に合った働き方の一つ

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/06/27

私にとってはとても働きやすい環境だな、と感じます。
就業先の人間関係、就業時間など。

人によっては就業先によって業務内容に物足りなさも感じなくはないかなと否めませんが、何を優先順位として仕事をしたいかかなと思うので・・
オカネが優先順位として上にしていきたいなら勧めません。
派遣社員のほうが稼げると思いますよ。

改善してほしいことは、有給について。
半休が使えるようになると最高。。。

人によっては責任をもった仕事をさせて頂けるので、
スキルアップをしていきたい人はその意志を就業先、営業担当に伝えていけるといいと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

信じられない。いい加減な担当者。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/26

派遣で働くということも、社会保険入るということも人生初でした。
「社会保険の手続きはこちらでしますので、年金手帳とマイナンバーの入った住民票を役所でもらってきてください」と派遣担当に言われたのでその通りした。
にもかかわらず、実際手続きは行われていなかった。
なぜそれがわかったかというと、退職したあと役所に行き、社会保険の脱退手続きをしにいったとき、
「あなたずっと国保に入ったままですよ」と職員に言われたから。。
退職時にもらった社会保険喪失証明書の日時も違っていた。
退職日より20日も早い日付だった。唖然とした。国保への切り替えは14日以内と決まってるのに。
就業中も一度も派遣先に来なかったし。

口コミ投稿者:安いよ(40代前半)

時給安いですよ

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/26

実際に派遣で何年も働いていますが、1番時給安いです。最近はCMもやってるし、販促費がかかって尚更安いですね。他社から同一紹介されましたが140円安かったです。人不足で営業もすぐにフォローには来ません。お勧めはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

【マイナビキャリレーション】に関する口コミ

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/06/24

事務職が未経験だったので、サポートや研修の充実に惹かれて入社を決めました。パソコンスキルに自信がなかったのですが、研修を通して少し自信がもてるようになりました。
まだ転職したばかりで不安なことばかりですが、周りの方が丁寧に仕事を教えてくれるので早く覚えられるように頑張りたいと思っています!