• TOP
  • 全口コミ一覧(13ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:さちゃん(20代前半)

記載情報と違う‪💢

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/17

①登録したきっかけ
ネイルOKなバイトを探していた。

②良い点 、悪い点
③実際に体験したこと、気になったこと
記載情報と違いました。
ネイルOKと記載されていた店の面接に行ったところ、全然ネイルOKじゃなかった。おまけに、「青色は食欲が削げる色だ」と指摘されました。そんなこと知っていますし、永遠に同じネイルをしていると思われたみたいです。長さも常識の範囲内の長さでしたし、わたしの指を1秒以上見たわけでは無いのに長さについて嫌味たらしく言われました。透明はOKとのことでしたが、透明はネイルとは呼ばないのではないのでしようか?ネイルOKなどただの謳い文句にすぎませんでした。とても不愉快な気分になりました。
そして時給について知っているかと尋ねられたので「詳しくは知りません。」と応えたところ、教えてくれるのかと思いきや教えてもらえませんでした。面接の方は見た目も良くなく、女の私からしたらこのような人がいる飲食点には行きたくないと感じたほどです。アットホームな雰囲気とはどういう意味なのでしょうか?

④おススメしたい、したくない
時間と交通費が無駄になり、終始不愉快な気分でした。

口コミ投稿者:ミラ(非公開)

担当営業さんが適当

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/16

専門職という事もあってか30歳以上でも何件か紹介して頂けました。そのうちの1つの企業に勤めました。
勤めた企業さんはとても良い会社でした。
病気をし、1ヶ月ほど休まないといけない状態になり、勤務先からは快く許可をいただきましたが、テンプスタッフの営業さんからの電話がしつこ過ぎます。
体調が悪い事を知っているはずなのに毎日毎日一日に何度も「いつ復帰できますか?」と電話が来ます。これでは休めません。精神的に追い込まれます。
決してサボっている訳ではなく、診断書も出しているのに毎日確認の電話です。
勤め先の上司とも連絡は取っていましたが「ゆっくり休んでくれていいよ~!すぐ治るものじゃないとわかってるからね」と言われていたのですが、営業さんが「これ以上休むなら退職してほしいと部長さんが言ってます」と仰ったので退職する事にしました。
最後の挨拶にも「着いていきます」としつこく言われましたが私一人で行きました。
そこで上司に「ゆっくり休んで元気になったら来て欲しかったのに何で辞めるの?」となり、営業さんに詳しく話を詰めると「部長さんに言われたというのは嘘です」と言われました。意味がわかりません。スタッフがひと月休むと利益が無いからでしょうか?何にしろ嘘は良くないです。この営業さんは人として終わってると思います。
あと、退職届を書かされました。
他の派遣会社では書かされた事はありません。
テンプスタッフから今でも電話やメールが来ますが無視してます。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

結局案件が少ない・・・。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/16

友人からお勧めされて登録。サイトは見やすいし、スキルチェックも何度もトライできるし良い感じ!と思っていました。
しかし他の方も書いていらっしゃるとおり「あなたにマッチ」の謎です。
経験も資格もない業種が「おすすめ」としてマッチされていたり、経験も自信もある!の業種がリクエスト案件だったり。
リクエストに関して言えばこれまで100%社内選考に残りませんでした。即選考落ちとなります。
確かに案件は多いのですがマッチした案件しか社内選考に残してもらえないとなれば結局案件は少ないです。
そして私の場合、リクエスト案件の方がエントリーしたいお仕事が多い。AIが自動的に振り分けているのかもしれませんが、せめてエントリーくらいは同じ土俵に立たせてもらえないかなぁと思います。
先日、同じ就業先で違う部署と思われる2案件があり(就業時間、所在地、時給などから推定)業務も似たようなものだったのですが1件は「あなたにマッチ」もう1件は「リクエスト」。
振り分けの根拠が知りたいです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

寮汚すぎ!!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/15

寮つきの仕事をはじめましたがすぐ辞めました。
なぜなら寮があまりにも汚くて臭くて気持ち悪くなり、心身ともに発狂しそうになったこと。そして派遣担当者の性格の悪さです。
退寮時にクリーニング代を取ってるはずなのに、クリーニングなどしません。最低限の掃除すらしません。私の入った部屋は、防虫剤と体臭の混ざったゴミ屋敷のような激臭。キッチンに米粒。風呂場には大量のゴミとホコリと髪の毛、トイレには黒カビ。壁や床はベタベタ。換気扇を回しっぱなしにし戸を全開にしてもひどい匂いは消えず、すっかり体調を崩し毎日吐いてました。
担当にそれを言えば「我慢しろ」。
さらに、他の従業員と不仲になるような計らいをし、派遣先に居づらくする始末。
紹介された派遣先は、新幹線の距離だろうと無理やり工場見学の予定を組み「絶対来い」の一点張り。仲介業者のような人を入れてようやくキャンセルできたレベルです。ものすごく強引。
あの匂いを思い出すだけで今でも吐き気がします。
本当に最低な派遣会社。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

良かったです!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2022/08/15

口コミを見ると嫌な思いをされた方はご自分と合わない、対応への腹立たしさ等もあってこの会社は悪いと表現されているのではないかと思ってしまいます。
実際に私はその真逆です。なので投稿させて頂こうと思いました。
少し求人内容を詳しく見たいと思い登録しました。直ぐに電話がありお話しする事が出来ました。
ブランクのある介護職経験者です。希望条件など詳しく聞いてくれた上で折り返し電話を下さり、その際には具体的な施設を3箇所ほど提案下さいました。
時給も希望よりも高いものでした。施設紹介についてはその特徴、今までの傾向等で分かりやすくその施設のイメージを持たせてくれました。
例えば仕事内容がハードだけれど時給が高い。時給はそこそこだけど離職者が少ない。時給は高いが契約更新希望者がほぼいない。こんな感じでご案内下さいました。
これで希望してご紹介下さってもそれが本当に合うかは自分で働いてみないと分かりませんし、あくまでも担当者さんの見てきたイメージである事を忘れてしまうと、話と違うなどと悪評にも繋がってしまうのだと思います。
私の場合は幸いにも、周りの方々親切ですしとても働きやすい場所をご提案くださった事に感謝しています。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

今までで一番最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/13

社員として働いてましたが…
まず事務所内の雰囲気が悪いですね~
まぁ女性の多い会社なのでそれなりに面倒な事は多いですがご年配の女性社員はかなりのクセ強が多く感じました…
人によって態度変わるのはもちろん、男性社員の前だと猫なで声w
本当に気持ち悪かったです~
休暇申請しても嫌な顔をされるし挙げ句の果てには話が通じず、こいつは大丈夫か?宇宙人か?ってもうお手上げレベル…
本当に病的なものを感じました。
こんなとこにいても時間の無駄だと思い、転職して大正解でした!

口コミ投稿者:斎藤(30代前半)

某支店担当者

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/12

パソコンを使う仕事で事前研修を受けました。パスワードや注意点などをメモし、いざ就業。
パスワードを入力してもパソコンが開かない。パスワードを何度も間違えると取り返しがつかなくなると思ったので、担当者に電話。
「パスワード言ったよね?何度も間違わないでね?復旧に一週間かかるから。」と言われイラついたのでそのまま無言で切りました!
なんと口頭で言われていた、そこからかよ!?っていうようなパスワードでした笑
例:パソコンのパスワードは1234です。←パスワードは1234だと思いませんか?「パスワードは」からがパスワードらしいです。
一周まわっておもしろい。
まともじゃない人に社会的常識は求めてはいけません。
ため口、電話のぶつ切り、人を不快にさせる天才的な態度、連絡の返答なし、すべて私たちも同じ対応しましょう。
派遣先企業はとてもよく、担当者にそういう対応していたら全然イラつかなくなりました。
まともな対応をするから頭に来るのです。
適当に行きましょう!所詮派遣なのですから。

口コミ投稿者:ノックオン(30代後半)

責任とりません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/11

委託先の責任者をしていたときのことです。

お客様とのやりとりのなかで、営業さんがお客様にネガティブなことを伝える際に必ず、わたしの名前を使って話してました。
例えば「現場の○○が言ってましたので」とかです。
もちろん、その営業さんの意見をお客様に言うことはありません。言えば責任を問われるからです。

これでは、間にいるこの会社の営業さんの存在価値はありませんし、私の名前を出すことにより責任から逃げるようにしてます。

本当に不快と不信しかなかったです。

このようなことがあったので、
このサイトの書き込みは信ぴょう性が高いと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

釣り案件が多すぎる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/11

1400円以上の案件は釣りです。社
内審査にかけなければならないと一週間も待たせて通過しませんでしたの繰り返し。
担当者からはっきりと1450円以上の案件は社内審査が必要なのでと述べられました。
1300円くらいまでの案件を代わりにすすめてきます。
各求人サイトにはデータ入力のみ高時給と他の会社の邪魔になるくらい何個も同じような案件をのせてにぎやかしていますが、すすめてくるのは低時給のコールセンターです。
そういう会社ですので、低時給でコールセンター希望の人にはおすすめです。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

ここだけ景気が悪いみたい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/08/11

アデコから派遣されてましたが契約満了で退社することになり、次の仕事を探していた時です。
アデコの人は「今は買い手市場」といいエントリーしても全然話が進みませんでした。
しばらく様子を見た後、同業他社でもエントリーしたら話がトントン拍子に進みました。
その同業他社は「今は売り手市場」と言っていて、実際すぐに仕事が決まり今はそこで働いています。
景況感って業界が同じならどこの会社でも同じはずなのに、アデコが他社と景況感が違うという不思議な現象に遭遇しました。この会社マジでやばいかも。