8位マンパワーグループの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.4

口コミ件数332

マンパワーグループ
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、兵庫など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング、英語・OAスキルアッププログラムなど
ここがポイント

 登録スタッフ満足度96.28%、創立50年以上で業界の信頼が厚い
 非公開求人が多い
 キャリアカウンセリングがしっかりしている
 キャリアサポート(スキルアップ制度)が充実している

#マンパワーグループ #マンパワーグループの口コミ

マンパワーグループの特徴や評判を解説

大手企業の求人が多く、未経験でも始めやすい仕事が揃っている

マンパワーグループ株式会社はアメリカに本社を構え、世界80カ国、地域3,500のオフィスを持つ、グローバル企業です。日本では今から約50年前、日本で最初の派遣会社として生まれました。

派遣業界の中でも求人数は常にトップクラスで、特に大手企業からの信頼があるため、「未経験OK」の仕事も多く取り扱っており、福利厚生も充実しているので派遣の仕事を始める際にはチェックしておくべき派遣会社と言えます。

未経験の求人数の多さ、福利厚生でいくと、業界最大手のスタッフサービス もあわせ登録したほうがいいでしょう。

マンパワーグループの特徴
◆大手企業、グローバル企業に強い
母体が歴史のあるアメリカ企業なのでグローバル企業に強いと言われています。また一番古い派遣会社だからこそ、日本の大企業とも付き合いがあるため、他社にはないオリジナル求人が多いのも特徴です。

◆登録しただけで使える福利厚生
マンパワーグループで仕事をしていなくても登録しただけで使える福利厚生が多く、スキルアップできるものから旅行、ビューティー関連など幅広いサービスが利用できます。福利厚生だけを考えても登録する価値はありそうです。

また、WEBで登録が完結できるのも人気なポイントです。派遣会社に登録をしに行こうとなると、なんだかんだで半日ぐらい潰れてしまい、仕事を紹介してもらうまで意外と時間がかかるものです。

マンパワーグループは電話登録ができるので、自宅にいながら登録を完結することができます。他の仕事をしていてなかなか登録する時間がない方やできるだけ早く仕事を紹介してもらいたい方にはオススメのサービスです。(東京・神奈川・埼玉・千葉で働きたい方限定)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

悪いんですか?私は良いです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/09/05

1年半程前に登録し、就業先はとても大きな会社で優良企業です。
現在も同じ会社で働いてます。
登録〜就業までが1週間程で、とてもリズム良く決まりました。
色々なご意見の投稿を読みましたが、営業担当者との相性、派遣先との相性は、どの派遣から働いてもあると思います。
私がたまたま運が良かったのかと思ってます。
そして、派遣元や派遣先の良し悪しではなく、自分の存在価値を上げることを意識していたら、どんな派遣先でも重宝されると思いました。
ただ、営業担当者はあまり豆な方では無く、見放された感もありますが、必要な時は相談をしたら、ちゃんと答えてくれます。
結局は相性とタイミングだと思います。

担当者の対応が良い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/23

私の派遣先にかなり変わった方がいました。
その方は派遣先の責任者でもないのに、私の働き方について派遣会社の担当者さんにいちいちクレームや改善の電話をしていました。
もちろん派遣先の責任者に何の相談もなく勝手に連絡していたそうです。
派遣先の責任者の方と私の担当者さんの話し合いにより、クレームを言ってきた人が単純なクレーマーであると判明したので、今まで通り働いて欲しいと言ってもらえました。
その後クレーマーに対して注意していただき、私をしっかり守って下さりました。
誰か一人の意見で振り回されて契約解除されたり、待遇が悪くなったりという心配をせずに安心して働く事が出来ました。
契約の際も派遣先を紹介してあげるという態度ではなく、こちら側の希望をちゃんと把握してくれるとても良心的な派遣会社です。

直接

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/10/17

一般派遣で働いてましたが、直接雇用に切り替わりました!!
良い派遣先を紹介して貰えたので感謝。
マンパワーの営業の方も良くしてくれたので、非常に満足です。
ありがとうございました〜。

マンパワーグループの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

だらしない会社です

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/04

条件があった仕事のため登録。
最初の営業担当は、とても良い人でしたが、すぐいなくなり、人によるのか、今の担当になってから物事がスムーズにいかない。本部も大事な書類をなくしても、知らんぷり。ギリギリに書類送ってくる。個人情報を郵送でやりとり。届いたかどうかの確認全くなし。このご時世に個人情報の扱い方があり得ません。そのくせ派遣社員には、提出期限等しつこく言ってくる。全く信用できません!

派遣なんて二度とやらない!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/11

派遣は初めてで緊張しながら顔合わせに向かいました。
新卒ですか?くらい若くて頼りない営業担当者に顔合わせ前に面接のシミュレーションをさせられ、何か言わないといけないと思ったのかアドバイス的な事を言われ。あなたみたいな年下に言われたくないし、私が逆に指導しようか?と思うレベル(笑)
職場見学という名の実質は派遣先が誰を採用するか選ぶ面接でした。派遣は初めてなので、そういう事情も初めて知りました。
30分前に初めて会った営業が私の履歴書を見ながら売り込み的な事をしていましたが、さっき会ったばかりですよね、私の何がわかるんですかと言いたい。
結果採用になりましたが初日に営業は来ず、その後のフォローもひどかったです。派遣先の担当者も指導力が非常に低く、派遣社員をうまく使えないなら雇うなと思いました。
派遣会社、派遣先共に最低でした。
我慢の限界で4ヶ月で辞め、正社員に転職してはや一年。
正社員にこだわった転職活動をして、本当によかったです。
派遣は二度とやりません。

時給安いしメリットなし

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/01

英語を使う仕事が多いと思って登録しましたが、結果的に全くオススメできない派遣会社でした。
他の派遣会社より時給安い(複数の派遣会社で募集してる案件を見比べると分かる)、案件少ない、こちらの希望を全然把握せずしつこい電話。それなのにこっちが連絡ほしい内容は返信されず放置されます。
一社こちらから就業しましたが最悪な派遣先でした。
やはり派遣会社は、素直に大手の方が時給も福利厚生も対応も満足できると思います。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

マンパワーグループの口コミ一覧(332件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

営業のフォローなし

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/12/06

仕事紹介されて顔合わせ決定までトントン拍子に決まりました。
顔合わせで営業担当も同席だったのですが、隣に座ってるだけでフォローなし(笑)
あんた邪魔だよって思うくらい不要な置物状態でした。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ぐりぐりさん(50代以上)

職場見学での営業さんの発言にびっくり

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/02

こちらからの派遣で2年ほど英文事務の仕事をさせてもらいましたが、派遣先企業が早期退職者を募り始めた頃に更新が打ち切られてしまいました。その後、別の会社の職場見学へ行ったのですが、営業が訳知り顔で唐突に(私が)前職は契約終了になりましてと面接中にのたまったのにはびっくり。案の定、その仕事とは縁がありませんでした。結局、他社で就業することになりましたが・・・。
また、ここはエントリーしてもほぼ無しのツブテ。なのに希望条件とはかけはなれた条件の悪い仕事の紹介メールはガンガンきます。就業実績があまり無いT社やRS社の方がエントリーから話を進めてもらえる確率がずっと高いです。
名前が知られている割には、評価が低い会社というのには納得です。登録はそのままにしておきますが、あまり期待はしていません。同じ仕事でも他社よりも時給が低いようですし。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 前回、今回とマンパワーでお世話になりました。
    支店によって運営方法が違うのかわかりませんが、前回の時は営業担当とは顔合わせの時と初日だけしか会いませんでした。
    あとは全て内勤担当の方とやりとり。
    今回は営業担当が全てフォローしてくれてます。

    前回は更新打診がきていたのですが、やっぱり契約満了でとなったと言われて終了。
    先方の都合だから仕方ないです。

    今回は派遣スタートして間もないのですが、家族の命が助かるかどうかという状態になり、休むことが多くなったんです。
    心身ともに限界で睡眠障害になってるので契約解消できないか?と伝えたら契約期間を満了してもらわないと困ると言われました。
    もちろん、契約満了はしないといけないのは重々承知してます。
    その上でお願いしたのにです。
    先方とマンパワーの関係悪化、現在マンパワーから就業している他の派遣への影響を考えて籍だけを契約満了まで置いておくのがベストだと言われました。
    他にもひどいことを言われましたが、「あなたにそこまで言う権利はあるのか?」ということまで…
    今の段階でそこまで口にだしたくないことだってあります。
    濁して話した時点で「今の段階でそこまで言いたくないんだな」と汲む力はないんでしょうね。
    籍だけ置いても行けた日に行って、針のむしろになる私の気持ちを1%でも汲んでほしかったです。

    仕事できる状態になっても、マンパワーは使いません。
    あのひどい言葉は忘れることができないです。

    名無し さん 投稿日:2019/12/06

口コミ投稿者:ポンタさん(30代後半)

ブラックへの対処と営業のだらしなさ

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/22

語学を活かしたいため友人からの紹介で登録。(友人は何年も前に出産退社) 紹介案件のレベルが高いです。

が、2度目の派遣先先で就業先より是非にとのお話しでエントリー業務より難しい職務で就業したが、時給は交渉せずに低いままで、就業開始日もどんどん遅れる始末でした。不安を感じながら他社を断り続ける日が続きました。
さらに同時に就業したスタッフのスキルが口先だけで、派遣先の上司が責任を全部押しつけヒステリックに泣き喚くため、二人分の業務をこなさなければならず無給残業(始発出勤、終電退社)、無給休日出勤の連続でした。
派遣先の上司はクライアントへの謝罪も私に押し付けていましたが、担当営業は何ら対処せず。「お話し聞きます。」とだけ。愚痴を聞いてほしいのなら友人で充分です。初めてのクライアントなのでしょうが、だからこそ尚更きちんと営業の仕事をしてください。

その後、別の営業担当から次の仕事を紹介するので、明日にでもと面談の都合を聞かれ、1週間待っても連絡なしでした。こちらから連絡してダメでしたと。ダメならダメでいいので、早めに連絡を、いくらスタッフでも放置は失礼でしょう。
予定を空けさせておいて何の連絡もなしはないでしょう。結局希望業界ではありませんが、口コミ1位の会社に登録し直し快適に仕事を続けています。

初めの営業は落ち着いていて良い方でしたが、95%の営業はかなりスキルが低いと思います。条件は面談の時に派遣先に直接確認した方が良いでしょう。他の派遣会社と比較して良い営業に巡り合えることは皆無と覚悟した方が良いでしょう。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

最低

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/19

長期という契約でしたが派遣された先はすごく暇で3ヵ月で契約終了になりました。後で知ったのですがその派遣先は短期間で派遣を入れたり切ったりを繰り返している先だったようです。派遣先にも派遣会社にも腹が立ちます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:aさん(20代前半)

良い印象を受けました

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/11/11

私が登録した派遣会社は、規模自体は小さかったですが、担当者の方が非常にいい方でした。
勤務開始前に実際に派遣先で働いていた人の経験話や留意点等を細かく教えてくださったりしました。
また勤務開始後の3日間ほど、担当者の方が一緒に業務に入ってくださったことが心強かったです。
夜勤勤務だったのですが、相談した内容に関していつも迅速に丁寧に対応していただきました。
勤務先の社員に伝えにくいことや何か問題が起きたときに、直接社員と話すのではなく、派遣会社の担当者の方が間に入っていただけるのは本当に良かったです。
勤務先には他の派遣会社から派遣されている方もいましたが、評判の悪い会社もありました。
派遣社員だと色々な手当てが無かったり不便なこともありますが、どの会社で働くか、どんな担当の方であるかによって違うのではないかと思います。
私は派遣会社の登録を辞めると伝えた際にも、特に態度の変化はなく最後まで好印象でした。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

営業担当者のレベル

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/11/10

①登録したきっかけ
地元で短期の仕事をするため

②良い点 、悪い点
短期の仕事の営業担当者は親切でとても感じの良い方でした。
次の長期(のつもりでした)の案件の担当者のレベルが低すぎて驚きました。

③実際に体験したこと、気になったこと
派遣先から更新を直に頼まれたことを伝えても何のフォローも無し、指導役の説明がわかりにくく、仕事量も少なく放置されていると伝えてもフォロー無し、手続きで使用する書類の発送日を間違えて伝えられる、その後フォロー無し。
社会人として恥ずかしくないのかと思いました。

④おススメしたい、したくない
「派遣」が初めてという方にオススメです。
担当者、会社のレベルに呆れる事間違い無し!
私はこの経験のおかげで派遣はダメだ、転職活動を頑張ろう!と思い、正社員で居心地の良い会社に入社しました。
人生、何事も経験ですね。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:平林さん(30代前半)

営業ちょっと頼りないけどありがとう。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/11/09

他の派遣が全滅でやばいと思っている時に登録しました。

良い点
時給が良かった2350円
仕事が割りかし希望どおり

悪い点
営業が頼りない
要こちらから連絡

他は社内選考で全滅だったのでマジでありがとう。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名さん(30代前半)

最悪な派遣会社

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/22

最悪過ぎて絶対登録しない方が良いです。

紹介されたとこも、入ったら聞いてない事があって即辞めました。聞いてたら絶対受けてない勤務時間。
契約違反にはなりますが、こちらも騙されてるので納得いってません。

しかもその時の給料振込が、こちらが変更依頼した物ではなく、存在すら覚えていなかった旧口座で旧姓の名義の口座に振り込まれていて、こちらが結局時間と手間とお金もかけないと引き出せないかも…本当最悪過ぎます。

昔々登録してしまった事を後悔です。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:名無しさん(非公開)

担当者によるのかな

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/10/21

初めて登録に行った際、自社のみの登録である。というような契約を結んだ。
最初は、電話もなかったので実績を積むため短期就業し、継続してお仕事紹介がありました。長期の派遣中、同職の派遣社員同士がいる職場で一人がリーダー意識が強く、トラブル要員になり担当者に数人で相談したが「彼女は問題のある人扱い」と私達には言うが結局、何も解決はしなかった。最初は丁寧・親切であったが慣れなのか?段々おざなりになってきた。毎月、面談はあった。
災害により出社できなかった時は、欠勤扱いになり悔しい思いをした。
派遣先によっては、欠勤しても出社扱いの派遣先もあったようだ。
担当者は男女共家庭持ちの方が多い、年齢も高めなイメージ。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

居丈高な担当営業に時代錯誤な派遣先のマネージャー

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/18

外資系の医療機器メーカーのエンジニアのメンテナンス日時を調整する業務の派遣で働きはじめました。時給がよいのですが、かなり派遣が短期間ですぐ辞める会社だというのが初日にわかりました。業務指示をする担当マネージャーは、50代前半で人生を会社に捧げてきたと豪語しており、ひたすら席を立たずに仕事をすることをよしとするタイプでそれをチーム員にも強要し、「みんな、膀胱炎にならないように頑張ってね」など言う始末。派遣に対する差別意識があり、「あなたは言われたことだけやる人」といったり、派遣さんと大声で度々言ったり、派遣のおねえちゃんと言われたりしました。さらにエンジニアのミスがあっても上下関係が派遣の私はとりあえず低く、修正や改善依頼もできない状態。私のミスは強く怒られ、エンジニアやそのマネージャーのミスは見て見ぬ振り。さらに入社して貸与されるPCが度々動かなくなり、PCを三度も交換して何もできない日が一週間ほど続きました。
そのことを派遣会社の担当に言ったら、マンパワーの他の派遣の人や会社に迷惑がかからないように社会人として常識ある対応をしてください。契約期間満了までは勤怠に気をつけて行動してくださいなどという。いくら時給が良くても長くいる意味はないですよね。この仕事は独自のシステムを使うので覚えるのに時間がかかるのに、度々スタッフがかわるって費用対効果悪すぎ。そのことに気づかない愚かな会社です。

利用規約 を確認する

マンパワーグループの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。