3位リクルートスタッフィングの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.96

口コミ件数680

リクルートスタッフィング
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、福岡など全国各地 ※1
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング・OAセミナー、優待価格の提携スクールなど※2
ここがポイント

 人気・大手企業の仕事が多い
 キャリアカウンセリングによる対応やキャリアセミナーなど、サポートが丁寧
 事務から開発関連、クリエイティブ、エンジニアまで幅広い職種を取扱い※3
 スキルアップ研修や福利厚生がとても充実

#リクルートスタッフィング #リクルートスタッフィングの口コミ

リクルートスタッフィングの特徴や評判を解説

豊富な求人数を持つ日本最大の派遣会社

リクルートスタッフィングは日本の派遣業界でNo.1の実績です。

はじめて働く方も、派遣がはじめての方もリクルートスタッフィングなら安心できるという声が多いです。

リクルートグループという高い知名度を活かして豊富な求人数を揃えており、どんな職種を希望しても見合う求人を紹介してくれるでしょう。(人気の事務職のお仕事を探すなら、事務職の案件に強い『スタッフサービスなど他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

求人を見てみる

派遣営業マン、コーディネーター共に、リクルートという高い採用ハードルを越えて入社したため、どこの派遣会社よりも社員の質が高く、真摯な対応が多いと評判です。

リクルートスタッフィングに登録する方は、現在就業している派遣スタッフの友達紹介での登録が多いです。これはリクルートスタッフィングで働く派遣スタッフの満足度が非常に高く、友達にオススメできる派遣会社と感じているからですね。

派遣業界人の目からしても就業中スタッフの評価は非常に大切であり、働く派遣スタッフの満足度が高い事は素晴らしいです。

派遣という働き方を選んだからには登録しておくべき派遣会社です。

【リクルートスタッフィング編】5,000件の口コミまとめ

当サイトに寄せられた口コミから良い口コミと悪い口コミを以下にピックアップしました。

悪い口コミ
  • 求人を紹介してくれなかった
  • 担当者の対応がひどかった
  • 営業担当者の質でほとんどが決まる
  • 契約更新なし

以上がリクルートスタッフィングの悪い口コミです。

詳しい口コミを見たければ、下へスクロールすることで見ることができます。

悪い口コミであった「求人を紹介してくれなかった」という原因を知りたい方は…
派遣の仕事が紹介されない本当の理由

次に良い口コミを紹介します。

良い口コミ
  • 大手・人気企業の求人が豊富
  • 福利厚生が充実
  • 時給が良かった
  • 担当者の対応が丁寧

リクルートスタッフィングの良い口コミを見ると、「求人の質が良かった!」という方たちの口コミが多かったです。

求人の質の良さは大手・人気企業がたくさん掲載されているためです。

リクルートスタッフィングの求人には以下のような企業があります。(出典元:大手・人気企業のおすすめ仕事情報

大学 ※4
  • 早稲田大学
  • 中央大学
  • 慶應義塾大学
金融・保険業界 ※5
  • オリックス生命
  • 明治安田生命保険
  • メットライフ生命
IT・WEB業界 ※6
  • NTTドコモ
  • リクルートグループ
  • 楽天
メーカー(素材・食品・医療品他)※7
  • 3Mジャパン
  • 神戸製鋼所
  • ベーリンガーインゲルハイム
サービス業界 ※8
  • ソフトバンク
  • LINE
  • カカクコム
メーカー(機械・電気・電子)※9
  • 日立
  • 日本ヒューレット・パッカード
  • 日産自動車
商社 ※10
  • 三菱商事
  • ミスミグループ
マスコミ・エンタメ・メディア・広告業界 ※11
  • DeNA
  • KADOKAWA
  • バンダイナムコ
コンサル・リサーチ・監査法人 ※12
  • あずさ監査法人
  • 三菱総合研究所
  • PwCあらた有限責任監査法人

上記のようにリクルートスタッフィングには多数の大手・人気企業の求人を取り扱っています。

そのため、もし「派遣で大手・人気企業で給料も良く安定して働きたい!」という方であれば、リクルートスタッフィングが向いているかもしれません!

求人のなかには『釣り求人』と呼ばれる登録を促すために掲載している求人もあるみたいですが、リクルートスタッフィングでは今のところないみたいなので安心してくださいね。

派遣チェキはあなたにぴったりの派遣会社が見つかるように応援しています!

 

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

スタッフ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/03/03

業務マニュアルが準備されている職場でも、一語一句まで教えていただかないと出来ないスタッフがリクルートには多くいる。
ミスをするとマニュアルに載っていないから間違えると言い返す。
自分のためにメモしたり画面キャプチャ残したら?と提案されても嫌だと泣く。引き継ぐこちらが泣きたいです。

他社よりも知的な営業マンが多い印象で、働いてて気持ちいいです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2012/02/19

2年前にリクルートスタッフィング経由で働いてました。
派遣の最大手ってことで私達派遣スタッフを大切に扱ってくれない印象が強いです。

派遣先で人間関係を含めていろいろ問題が勃発してたんですが、コーディネーターの方は非常に優秀で、上手な改善案を考えてくれて、職場の担当者と交渉してくれました。

私一人では解決しようがなく悩んでいた問題もサラッと解決してしまう頭脳は素晴らしいと思いました。

問題を抱えながら仕事って嫌だったんですが、それが解消かれてからは人間関係も良くなって楽しく仕事ができるようになりました。

結局はどこの派遣会社でも同じ。良い求人を多く揃えている大手に登録すべき。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/08/02

大手だからと思い安心して登録しました。
派遣というのはどこの派遣会社を使っても、結局就業先が一番重要になってきます。そういう意味で多くの求人を揃えている大手に登録するのは当然の選択です。

その中で、悪い営業担当なのか、良い営業担当なのかっていう見極めも重要になってきます。
自分の売上だけを考えて酷い職場を紹介してくる人もいますし、無理やり契約を取り付けようとする人もいます。

しかしながら、自分をしっかり持っていればそんな流されたりはしないですし、嫌な思いもしません。
そういう面ではリクルートスタッフィングは良い方の派遣会社だと思います。

リクルートスタッフィングの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

リクルートスタッフィング最悪でしたね。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/01

初めて派遣社員として実際に就業したのがリクルートスタッフィングからでした。

派遣先の指導係から嫌がらせを受けるようになり、なんとなく次の契約更新はないだろうと予感はしていました。派遣先からの嫌がらせについても何度も相談しましたが、なんの対策もなされずわたしの前にこの派遣先に来ていた人も最短でやめたとのこと。

契約更新に関してのリクルートスタッフィングの担当からはなんの連絡もなく、ただ毎月の面談には来て雑談をして帰ります。

何も言われないけど次の更新はどうなるのか、初めて派遣社員として就業しているので勝手がわからず、契約終了まで半月となった頃に派遣先の責任者より呼び出され、嫌がらせに関する謝罪と次の契約更新がないことを告げられました。

まだリクルートスタッフィングからはなんの連絡もありません。
さすがにこちらから問い合わせると慌てたように担当者の上司が出てきて次の仕事の紹介を提案してきました。

全てが後出しジャンケンで反応も悪く、わたしの担当だった人に関しては全て派遣先が正でこちらの意見や主張はなにも汲み取ってくれませんでした。リクルートスタッフィングとはそれっきりです。

手持ちの案件は業界一だと思いますが、もう何があろうとこちらを利用することはありません。

社内選考通過したのに顔合わせに行けない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/14

ネットからエントリーしてコーディネーターから「社内選考が通ったので営業担当から連絡を差し上げます。」と連絡きた後に、営業から「今回は他社に決まってしまったそうで・・」などのお断りが5回もありました。

社内選考通過後に営業のチェックでダメ出しがあったのかもしれないけど、さすがに続くとまたか・・と言う気分で期待しなくなりました。しかも、営業から連絡くる前に、再度同じ案件の募集の形跡もありほんとがっかりな会社です。その間は新たにエントリーもできなくなってるので、ほんとうに時間の無駄...こんなことされるなら、最初からメールで社内選考落ちにされたほうがよっぽどマシです。

他社は社内選考が通れば、よっぽどのことがない限り、顔合わせまでたどりつけるのに、5回も続くと本当に不信感を覚えます。コーディネーター目線と営業目線の選考の合格ラインが違うのかもしれませんが、一度通ったものをなしにされるほうがきついので、もう利用しません。

ちゃんと事前確認したのに無意味な登録会に呼ばれて、最悪な結果でした。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/06/01

「8日」に求人情報が掲載されて、「15日」スタートの案件で、登録会が24日(登録会が満席で一番早い日付でした)
エントリーしたお仕事での選考に間に合わないのではないかと質問しましたが、「全て、登録してからでないとお答え出来ません」の一点張り。
エントリーしたお仕事を紹介して頂ける可能性がないのなら、登録を見送りたい意向を伝えましたが、「選考の進捗状況についても、登録してからでないと、一切お答え出来ません」とのこと。
やむを得ず、登録に出向きましたが、対応された女性スタッフの方が、事務的、かつ非常に高圧的で、聞かれたことに答えている最中に話を遮ったり、こちらの質問に半笑いで回答したりと、とにかく不愉快な対応に終始されました。
面談の最後になって、「登録可能かどうかの合否を、来週中に郵送でお知らせします」と言われ、登録そのものが出来ない可能性があることを初めて知りました。
そして、「選考に合格して登録できた場合のみ、今回のお仕事についての進捗状況をお話します」と言われました。

結果は「登録不可」(通知は登録に行った24日の消印)

私が、大手企業での立派な経歴や、資格を複数持っている若い人材ならともかく、「一般事務(データ入力含)」の職歴が20年近くあろうと、それが今や評価の対象にならないことは知っていますし、年齢的に厳しいのも自覚しています。
ですから、派遣会社の社内選考の結果、お仕事の紹介に至らないからといって、派遣会社を逆恨みする気もありません。
ただ、登録すら断られる可能性があり、エントリーしたお仕事が他の方で決まったのなら、登録会そのものに「行かない」という選択も出来たわけで、そこを頑なに教えない理由が分かりません。

派遣会社に登録するには、事前に職歴などをWeb上で入力するにしても、登録会当日に記入するにしても、それなりに時間と手間が掛かり、完全に失業している場合、交通費も用意しなければなりません。

登録すら出来ない可能性については、「聞かれなかったから教えなかった」ではなく、「エントリーしたお仕事の開始日を越えての登録で、選考に間に合うのか? 間に合わないなら、登録を見送りたい」という意向を伝えているわけですから、「エントリーしたお仕事の進捗状況については、選考に合格して当社に登録出来た場合のみ、お答えします」と言えば済む話です。

可能性のない応募者(エントリーの段階で年齢や職歴などはある程度把握出来るはず)を、本人が「無理ならいいです」と言っているのに、わざわざ時間を取って足を運ばせる意味が分かりません。
20代~30代前半くらいの優秀な人材なら「今回の案件が無理でも、いい企業に派遣出来るから、取り敢えず登録だけさせておこう」という理由も推察出来ますが、見込みがなくても、とにかく登録会に出向かせるというのは、一体、誰に何のメリットがあるのでしょうか。
派遣会社側は無駄な時間を取られ、応募者側も無駄足を踏まされるだけで、場合によっては「意味がない」以上のトラブルに発展することも有り得る訳ですから、私にとっては、まったく「不可解」な派遣会社としか言いようがありません。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

リクルートスタッフィングの口コミ一覧(680件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名さん(30代前半)

コーディネーターが最悪で気分の悪い思いをしました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/08/15

せっかく登録に行ったのにコーディネーターが最悪で気分の悪い思いをしました。

人の話をきちんと聞く姿勢ではなく対応も機会的で軽くケンカ越しのような威圧的な話し方で爪には派手なネイルアート、この様なレベルでよくコーディネーターが出来るなと思いました。

名前も名乗らず名刺もくれませんでした。希望している職種を告げるとなぜ他の職種は嫌なのか何度も聞いてくる。質問しても的外れな説明を延々とする。

意思の疎通がとれず嫌な沈黙が何度も続いて呆れて思わず笑ってしまいました。帰り際、結果は後日郵送しますと言われたのでおそらく登録不可ということなのでしょう。今まで色々な派遣会社に登録しましたが、どのコーディネーターさんも感じの良い方ばかりだったので今回のことに驚きを隠せません。

そしてコーディネーターのさじ加減によって登録の可否が決まってしまうことに非常に憤りを感じます。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 3年前お世話になった担当者は凄く良い方でした。
    悩み事をメールすると直ぐに電話やメールをくれたり、時間があると来てくれたりしてとてもいい人でした。
    でも、職場を変えるにあたり次の担当者は最悪でした。
    職場見学の際、前日にメールで「明日僕、別件に行くので代わりに職場見学担当の者が行きますから」って。
    は?って思いました。自分から日時の連絡をしておきがら別件の方が大切なんだーって思いました。
    その職場へ行くにあたり通常は担当者と一緒に行くはずが、別件で行けないので「一人で行って下さい」って言われたので、初めて行く職場に一人で行けってありえないので、無理矢理来てもらった時も「僕、今日初めて来たんですよね~ここ」って。お前なぁ〜って思いました。コロナ禍で換気するためドアを全開にしていたため一日目で風邪を引き一週間熱で出勤できず辞めました。その際も「面接の時にわからなかったんですか?」って。面接の時は応接間だったし、まさかドア全開にしてるなんて知らなかったですから、そんな言い方されてカチンときました。
    その後も別の職場をエントリーして、担当者から連絡あるからと言われましたが留守電は無言だし、こちらから連絡入れても何も答えないし、本当に最悪です。
    最終的にはダメでしたメールがきて終わりです。

    他の派遣会社の方が親身になってくれます。

    名無し さん 投稿日:2022/07/30

  • 紹介予定派遣での担当営業が最低でした。
    初回の顔合わせには来ないとメール、求人内容と異なる点がいくつもあり相談すると(制服なし→制服、定時退社→周囲の人が帰らないので、定時で帰れない お昼に今のご時世にお茶汲みや、コーヒーを入れる習慣があり、食器を洗うのはサービス残業等。聞いていないことばかり。)「そんなことないでしょー」と電話ごしでもわかる様に氷をカラカラさせて、聞く耳持たずこちらのフォローなし、他にもおかしな点がありながらも正社員を目指していたので我慢していたが、勤務1ヶ月で呼吸できなくなったり吐き気がするので心療内科に行くと診断書を今すぐでも書きますとのこと。念のために営業に連絡すると、「じゃあ今日付で退職届書いてください。」と言われたため、嫌気が指してやめました。次の月に別の派遣会社で働いていますが、どの方もいいかたで親身になってくださるので、大手だからと信用してはいけないと勉強になりました。

    名無し さん 投稿日:2022/07/26

全てのコメント(35件)を見る

口コミ投稿者:ラッキーさん(30代前半)

登録しただけなのに3000円もらえました!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/08/11

派遣会社でいいところがないか友人に相談したらリクルートスタッフィングをすすめられて、登録にいきました。

今までは2回ほど派遣で働いたことはあったのですが、どちらの派遣会社もぱっとしない印象というかまた働きたいなと思える会社ではありませんでした。

ブランクがあるので登録できるか多少の不安はあったものの無事に登録が出来ましたし、その場で希望の仕事の紹介をしてくれました。

友人から紹介されて登録するとギフト券がもらえるということだったので、登録する時に伝えると簡単なことを記入してすぐに申請できました。仕事をやっていなくてもギフト券がもらえるってすごいですよね。

まだ少し先みたいなのですがもらえるのを楽しみにしています。

肝心の仕事は登録時にすぐに紹介してもらえてこれから面談です。

以前の派遣会社は紹介から面談まで2週間ぐらい待たされて不採用になった経緯があるので、早くて驚きました。

ギフト券をもらえることも嬉しいのですが、派遣会社としての対応がしっかりしているので安心してお仕事が出来そうです。

まずは採用されるように面談を頑張りたいと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:登録拒否さん(30代前半)

派遣登録を拒否されました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/07/27

こちらの派遣会社様以外にも、過去に登録しているところ、過去の居住地にて派遣して頂いたところ、直近に派遣登録しているところ含めて十前後は派遣登録していたことがあります。

心身ともに直近の仕事で不調を来して離職しています。派遣登録先の派遣会社を増やすために当登録会に参加しました。
心身の不調で通院していることを伝えました。また実生活、医師から何も問題視されていないことも伝えています。業務上必要な有資格者であること伝えました。

経歴や資格など正確に聞き取りして下さらず、質問も返答に困るため聞き取りし直しがたびたび。
正直不快な登録会でした。他社ではここまで酷いとこは少なかったです。お互いに次の仕事に繋げたい意気込みがあるから、お互いに不快な思いをしないようにしたいからでしょうか。

他社では派遣登録会のあとすぐに面談と続き、エントリーできる仕事の話がありましたが、特に当派遣会社ではありませんでした。
その後郵送にて登録拒否の旨の通知が来ました。既往歴のある方は登録事態をお薦めいたしません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 派遣会社も商売ですし派遣先も商売をしています。
    直ぐに具合が悪くなる可能性がある人材なんて得意先に送り込んでも返品される可能性がありますし、得意先の信用無くす可能性もある。具合が悪くなって傷病手当なんて申請された日にゃ敵わない。
    それなら先にお断りするのが当たり前。または登録だけさせて全て紹介お断り。

    心身ともに不良なんて言わなくていいこと言うから。
    そんなの隠しておけばいいこと。

    バカ正直者が損をする さん 投稿日:2017/09/23

  • こういう人は登録できないのは他の派遣会社でも一緒ですよ。だったら派遣じゃなくてパートの方がいいと思います。直接雇用主に事情を話して雇ってもらった方が。派遣会社はその会社として派遣されるわけですから、「この人微妙かも」という人は派遣しません!

    一意見ですけど さん 投稿日:2017/09/22

全てのコメント(8件)を見る

口コミ投稿者:カフェオレさん(20代前半)

高い時給で仕事を決めるならリクルートスタッフィングです。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/07/24

仕事をやるなら時給高く働きたいとずっと考えていたので派遣会社には5社登録をしました。その中で一番条件が良い仕事にエントリーするという考えです。

仕事内容は受付か事務でパソコンスキルが無くても平気な仕事のみを紹介してもらうようにしていました。リクルートスタッフィングからの紹介は5社の中でも多い方で受付だけでも5社ぐらいの仕事をすぐに紹介してもらえました。

ちなみにM社は0、H社は1、S社は3、I社は5でした。

結局残ったのはリクルートスタッフィングの受付の仕事とI社の受付の仕事で時給は殆ど同じでしたから早く決まったリクルートスタッフィングに決定をしました。

仕事場は大手企業の受付なの笑顔と姿勢で疲れますがやりがいはあります。しかも他の事務仕事よりも時給が良いので以前より少しだけ贅沢ができるようになりました。(エステとか美味しいものを食べに行ってます)

リクルートスタッフィングの担当者とはまだ2回しか会っていませんが、普通に良い感じの人です。電話がすぐにつながらないのが不満ですがどの人も一緒かなと思っています。

5社みてきた中でもリクルートスタッフィングの時給は高かったのでお金重視の人はオススメですよ(笑)

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:今日子さん(30代後半)

営業担当で大違い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/23

登録するとすぐに電話やメールでお仕事紹介して下さるので、最初は凄いなー!さすがだなー!と思いましたが、だんだんこちらの希望するものではなく向こうの仕事がしやすい会社を勧めてくるのでは?と疑問を持つようになりました。

初めて面接を受けた時に会った営業担当は、私のイメージが違ったのか、結果も何もわからないのにその場で違う仕事を勧めてきました。

その後も希望の会社ではなかったので面接を断りましたが結局無理やり受けさせられ(受かるわけ無いですよね…。)その結果を電話連絡貰った時に「もう紹介できるところがないです。」と言われました。

たった2件面接が受からなかっただけで?と不思議でしょうがなかったですが、私の事が営業担当さんに気に入らなかったようです。

恐いのはその日からネットの仕事検索する所やマイページに関連の仕事が一件も載らなくなった事です。

今も登録はしてますが、その日依頼全く仕事の紹介はありません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • その担当者から仕事紹介のブロックかかってると思うんで、すぐに会社に連絡して登録抹消してもらった方が良いですよ。他のリクルートとつながりのある派遣会社にあなたの不採用理由などの情報が行ってしまい、別での就業が厳しくなる可能性もあります。

    完全な登録抹消をお願いしても、「しました」というだけで、本当にやったかは分からないので、しばらくして登録したいと電話して情報が出てこない事を確認すると良いです。

    就業経験がなかったにもかかわらず、登録抹消されてなくて、年ごとに3回目くらいかけてやっと情報なくなってました。

    モヤイ さん 投稿日:2015/09/17

口コミ投稿者:30代 営業さん(30代後半)

営業担当が、返事や対応が遅かったです。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/16

リクルートスタッフィングの担当者が使えない人でした。

社内選考がありますが、すでに、2日経っているので、選考結果でると思います。今日、明日中に連絡します。まてど、暮らせど連絡ありません。びっくりでした。

せめて、回答の連絡できないなら、電話なりメールなり、その旨を一報するのが、営業のマナーだと思う。印象すべてが、いい加減。語尾伸び、まともな敬語も使えない。

きちんと約束をさせないと、時間の無駄になります。残念ながら、私の希望する求人担当者は、教育が、足りない人なんだろうなと痛感しました。

人の当たり外れは、どこにでもありますが、不審に思ったら、担当をかえてもらうか、よそにした方が良いでしょう。今のところ、他社よりいいものは、残念ですが、感じません。(*^^*)

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 本当にそうです!同じように社内選考とやらで(というよりそういうことがあることすら知らなかった)
    いつまでに結果連絡しますということだったのに、連絡がなくその翌日もなし。
    こちらから連絡して今回は・・とか言われて。
    だったらせめてすぐエントリーできるようにマイページの設定を直してくれればいいのにエントリー状態になったまま。
    本当に馬鹿にしてます。

    1999 さん 投稿日:2018/10/12

  • わかります。社内選考とやらで連絡が2日以上こない場合はほぼダメな場合が多いのですが無駄に引っ張られてしまいます。
    無駄に引っ張られて一番求人の大い時期を逃して散々でした。
    本当に決まりそうにない時は興味が無いらしく連絡をくれません。最悪です。

    たろーぬ さん 投稿日:2018/03/03

口コミ投稿者:aikaさん(30代後半)

担当営業がいい加減

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/07/11

結局お金が入ってくるのは企業側からなので、派遣企業というものじたいが仕方ないのかもしれませんが…。職場での自分だけの劣悪な環境を伝えても、担当営業は相手側の味方でしかなく、いっさい改善されることがありませんでした。

数か月に一度の営業との対面で、最初は「変わるかどうかは分かりませんがそれとなくは伝えてみます。」と言っていたが変わらず、本当に言ったかどうか次回尋ねてみると「それとなくは」というだけで、結局実際には伝えておらず、ただ営業は聞くだけで収まればいいとでもいった態度で、テキトウに「はい、はい、そうですね。まぁ、そうですよね。」としか言わない。他にも忙しい対応が沢山あるのでしょうが、とっとと話を終わらせてほしいかのような態度。まるで単なる私のグチかのような形。

派遣という働き方自体はそんなに悪くないと思っているし、他社でどれだけでも同時給でもっとよい場所の仕事はあったので辞めましたが。二度とコチラの派遣会社は使わない!と決めました。

今は別の派遣会社登録から企業に行っています。少なくてもきちんと対応してくれようとしているので安心して働いています。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 案件数は多いように見えますが、本当にそういった案件があるのか怪しい印象です。
    実務経験あるものを中心に、エントリーしていても社内選考ですぐに選考落ちにされる。それにも関わらず、実務経験ベース経験薄でだと怪しいものに関して顔合わせに進んだり、明らかに先方さまからはオーバースキルという判断されてしまうようなものが顔合わせに進んだり…そんなのばかりです。
    また、顔合わせの日程であらかじめ調整不可で提示してる日に無理矢理設定してきます。顔合わせについてもフォローしているつもりなのか知らないですが、逆効果だと思える始末。他の方も書いていますが担当営業のあたりハズレが酷いというのには納得です。

    名無し さん 投稿日:2022/09/10

  • 営業担当にはかなり差があります。以前の担当者は細やかにヒアリングの機会を設けてくれましたが、現担当者は契約満了月になっても連絡がなく、こちらから連絡してやっと確認がとれる次第。普段は面談も一切なく、電話しますと言いながら電話もなく、急ぎの問い合わせで連絡するも繋がりません。仕事自体は気に入っていますが、以前の担当者とは雲泥の差です。

    名無し さん 投稿日:2022/04/13

全てのコメント(13件)を見る

口コミ投稿者:マルチーズさん(30代後半)

小さな派遣会社より環境も時給も良い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/07/07

以前は地元の小さな派遣会社に所属をしていましたが、あまり待遇が良いとは思えませんでした。理由は、他の派遣会社に比べて時給が安く、二年近く続いても時給は上がりませんでした。また職場の環境も悪くて、不衛生で気管支炎になってしまったり体調面でも悩むことが多々ありました。

リクルートスタッフィングは何人かの友達が働いて、時給面では満足しているようだったので移籍をすることにしました。


直前まで属していた派遣会社では絶対に紹介されないような大企業の仕事があったり、時給が300円ぐらい違う仕事があったりと驚きでした。どこの派遣会社に所属するかって大事なんですね。

派遣登録をしにいったその日に紹介された仕事に決まりましたし、電話のやりとりも職場見学の進行もストレスに感じることはありませんでした。


ただ、同じ職場に派遣スタッフは6人いるのですが、リクルートスタッフィングの所属は私だけなのでちょっと寂しいです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:タカラさん(50代以降)

若い人の方が断然有利だと実感しました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/07/04

求人数が1番多い派遣会社を調べていたらリクルートスタッフィングを見つけました。ここ10年はパートとして働いていたのですが、派遣社員のほうが給与が良かったのでチャレンジをしてみようと登録したまでです。


でも現実は厳しいですね。リクルートスタッフィングの担当者は親身になってくれていてもなかなかエントリーから先にはいけませんでした。担当者からも年齢的な部分でかなり時間がかかる可能性は大きいと言われていたのである程度の覚悟はしていましたが、10社にエントリーして1社も通らないとは思いませんでした。


それでも必死になってさがしてくれているリクルートスタッフィングの方には感謝しております。

登録したばかりの時は時給と通勤時間でかなり厳しい条件を出していたみたいで、もう少し緩めたら紹介できる仕事が増えてきますとアドバイスをいただきました。それから1週間ぐらいでエントリーした仕事の面談まで進めることになり来週面談に行ってきます。

これで無事に決まればいいのですが…自分自身で理解していたとはいえ、改めて年齢というのも大事になってくるんだなと認識しました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も、年齢的に厳しくなっています。
    先日、腰痛(ヘルニア)でいま、リハビリをしながら探していることを話していたので、幅広い事務の紹介がありました。結局だめでしたが、担当者がすごく親身でした。

    頑張ってください

    むつ(40代前半、事務) さん 投稿日:2016/06/02

口コミ投稿者:パピーさん(30代前半)

社内選考、仕事紹介、営業担当やアシスタントについて

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/30

複数の派遣会社に登録していますが、リクルートスタッフィングは一番多く仕事紹介の連絡をくれる派遣会社です。求人情報更新のペースが非常に速いため、仕事を探している時は頻繁にチェックしたほうが良いです。ただ、希望職種を絞り込まず登録すると案件が多いだけあって自分の希望とかなりズレた案件を紹介されることが出てくるので、はっきりと希望は伝えたほうが良いです。

リクルートスタッフィングの場合、社内選考のスピードが非常に速いです。エントリーし、すぐに確認の連絡が入る場合はかなりの確率で社内選考を通過します。逆に、エントリーしてから1日近く時間が空いてしまうと厳しいようです。

紹介予定派遣の求人も多く、積極的に紹介してくれます。残念ながら書類選考で見送られてしまう場合は先方企業より指摘された内容をフィードバックしてくれるので役に立ちます。

唯一、残念なのは担当営業の当たり外れが大きいことでしょうか。待ち合わせ時刻に連絡なしで遅刻してくる、プロフィールシートの内容が間違っているなど、不安になりました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 大手のわりには、契約させる気がないのかすべて落とされます。
    リクルート一本でやっていたのですが、他社派遣も掛け持ちしながらエントリーすることをおすすめします。

    名無し さん 投稿日:2022/08/28

  • 私もリクルートスタッフィングさんでエントリー出来そうな案件をもう100件近くしてますが、
    確認電話が来ても社内選考しますと言いながら、複数エントリー可能なので他も考えてみてください。
    って、一日経って『見送りとなりました、応募者多数で…、スキルが足りません 等々』
    結局事務センターの女性の方達が確認電話をくれても、その先は担当営業のアシスタントが
    選考に合否を下すので、事務センターの方達にきっと大丈夫ですよ。
    なんていい気分にさせられて、次の日、ご年輩の方から結果は駄目でした。
    とマニュアル通りに電話がきて、むなしさだけが残ります。
    けど、仕事をしたいのでめげずにエントリーし続けています。
    自分の希望案件ではありませんが、お仕事いただけるならありがたいと思いエントリーがんばります。

    40代前半です。 さん 投稿日:2015/11/08

リクルートスタッフィングの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。