3位リクルートスタッフィングの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.96

口コミ件数680

リクルートスタッフィング
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、福岡など全国各地 ※1
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング・OAセミナー、優待価格の提携スクールなど※2
ここがポイント

 人気・大手企業の仕事が多い
 キャリアカウンセリングによる対応やキャリアセミナーなど、サポートが丁寧
 事務から開発関連、クリエイティブ、エンジニアまで幅広い職種を取扱い※3
 スキルアップ研修や福利厚生がとても充実

#リクルートスタッフィング #リクルートスタッフィングの口コミ

リクルートスタッフィングの特徴や評判を解説

豊富な求人数を持つ日本最大の派遣会社

リクルートスタッフィングは日本の派遣業界でNo.1の実績です。

はじめて働く方も、派遣がはじめての方もリクルートスタッフィングなら安心できるという声が多いです。

リクルートグループという高い知名度を活かして豊富な求人数を揃えており、どんな職種を希望しても見合う求人を紹介してくれるでしょう。(人気の事務職のお仕事を探すなら、事務職の案件に強い『スタッフサービスなど他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

求人を見てみる

派遣営業マン、コーディネーター共に、リクルートという高い採用ハードルを越えて入社したため、どこの派遣会社よりも社員の質が高く、真摯な対応が多いと評判です。

リクルートスタッフィングに登録する方は、現在就業している派遣スタッフの友達紹介での登録が多いです。これはリクルートスタッフィングで働く派遣スタッフの満足度が非常に高く、友達にオススメできる派遣会社と感じているからですね。

派遣業界人の目からしても就業中スタッフの評価は非常に大切であり、働く派遣スタッフの満足度が高い事は素晴らしいです。

派遣という働き方を選んだからには登録しておくべき派遣会社です。

【リクルートスタッフィング編】5,000件の口コミまとめ

当サイトに寄せられた口コミから良い口コミと悪い口コミを以下にピックアップしました。

悪い口コミ
  • 求人を紹介してくれなかった
  • 担当者の対応がひどかった
  • 営業担当者の質でほとんどが決まる
  • 契約更新なし

以上がリクルートスタッフィングの悪い口コミです。

詳しい口コミを見たければ、下へスクロールすることで見ることができます。

悪い口コミであった「求人を紹介してくれなかった」という原因を知りたい方は…
派遣の仕事が紹介されない本当の理由

次に良い口コミを紹介します。

良い口コミ
  • 大手・人気企業の求人が豊富
  • 福利厚生が充実
  • 時給が良かった
  • 担当者の対応が丁寧

リクルートスタッフィングの良い口コミを見ると、「求人の質が良かった!」という方たちの口コミが多かったです。

求人の質の良さは大手・人気企業がたくさん掲載されているためです。

リクルートスタッフィングの求人には以下のような企業があります。(出典元:大手・人気企業のおすすめ仕事情報

大学 ※4
  • 早稲田大学
  • 中央大学
  • 慶應義塾大学
金融・保険業界 ※5
  • オリックス生命
  • 明治安田生命保険
  • メットライフ生命
IT・WEB業界 ※6
  • NTTドコモ
  • リクルートグループ
  • 楽天
メーカー(素材・食品・医療品他)※7
  • 3Mジャパン
  • 神戸製鋼所
  • ベーリンガーインゲルハイム
サービス業界 ※8
  • ソフトバンク
  • LINE
  • カカクコム
メーカー(機械・電気・電子)※9
  • 日立
  • 日本ヒューレット・パッカード
  • 日産自動車
商社 ※10
  • 三菱商事
  • ミスミグループ
マスコミ・エンタメ・メディア・広告業界 ※11
  • DeNA
  • KADOKAWA
  • バンダイナムコ
コンサル・リサーチ・監査法人 ※12
  • あずさ監査法人
  • 三菱総合研究所
  • PwCあらた有限責任監査法人

上記のようにリクルートスタッフィングには多数の大手・人気企業の求人を取り扱っています。

そのため、もし「派遣で大手・人気企業で給料も良く安定して働きたい!」という方であれば、リクルートスタッフィングが向いているかもしれません!

求人のなかには『釣り求人』と呼ばれる登録を促すために掲載している求人もあるみたいですが、リクルートスタッフィングでは今のところないみたいなので安心してくださいね。

派遣チェキはあなたにぴったりの派遣会社が見つかるように応援しています!

 

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

スタッフ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/03/03

業務マニュアルが準備されている職場でも、一語一句まで教えていただかないと出来ないスタッフがリクルートには多くいる。
ミスをするとマニュアルに載っていないから間違えると言い返す。
自分のためにメモしたり画面キャプチャ残したら?と提案されても嫌だと泣く。引き継ぐこちらが泣きたいです。

他社よりも知的な営業マンが多い印象で、働いてて気持ちいいです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2012/02/19

2年前にリクルートスタッフィング経由で働いてました。
派遣の最大手ってことで私達派遣スタッフを大切に扱ってくれない印象が強いです。

派遣先で人間関係を含めていろいろ問題が勃発してたんですが、コーディネーターの方は非常に優秀で、上手な改善案を考えてくれて、職場の担当者と交渉してくれました。

私一人では解決しようがなく悩んでいた問題もサラッと解決してしまう頭脳は素晴らしいと思いました。

問題を抱えながら仕事って嫌だったんですが、それが解消かれてからは人間関係も良くなって楽しく仕事ができるようになりました。

結局はどこの派遣会社でも同じ。良い求人を多く揃えている大手に登録すべき。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/08/02

大手だからと思い安心して登録しました。
派遣というのはどこの派遣会社を使っても、結局就業先が一番重要になってきます。そういう意味で多くの求人を揃えている大手に登録するのは当然の選択です。

その中で、悪い営業担当なのか、良い営業担当なのかっていう見極めも重要になってきます。
自分の売上だけを考えて酷い職場を紹介してくる人もいますし、無理やり契約を取り付けようとする人もいます。

しかしながら、自分をしっかり持っていればそんな流されたりはしないですし、嫌な思いもしません。
そういう面ではリクルートスタッフィングは良い方の派遣会社だと思います。

リクルートスタッフィングの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

リクルートスタッフィング最悪でしたね。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/01

初めて派遣社員として実際に就業したのがリクルートスタッフィングからでした。

派遣先の指導係から嫌がらせを受けるようになり、なんとなく次の契約更新はないだろうと予感はしていました。派遣先からの嫌がらせについても何度も相談しましたが、なんの対策もなされずわたしの前にこの派遣先に来ていた人も最短でやめたとのこと。

契約更新に関してのリクルートスタッフィングの担当からはなんの連絡もなく、ただ毎月の面談には来て雑談をして帰ります。

何も言われないけど次の更新はどうなるのか、初めて派遣社員として就業しているので勝手がわからず、契約終了まで半月となった頃に派遣先の責任者より呼び出され、嫌がらせに関する謝罪と次の契約更新がないことを告げられました。

まだリクルートスタッフィングからはなんの連絡もありません。
さすがにこちらから問い合わせると慌てたように担当者の上司が出てきて次の仕事の紹介を提案してきました。

全てが後出しジャンケンで反応も悪く、わたしの担当だった人に関しては全て派遣先が正でこちらの意見や主張はなにも汲み取ってくれませんでした。リクルートスタッフィングとはそれっきりです。

手持ちの案件は業界一だと思いますが、もう何があろうとこちらを利用することはありません。

社内選考通過したのに顔合わせに行けない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/14

ネットからエントリーしてコーディネーターから「社内選考が通ったので営業担当から連絡を差し上げます。」と連絡きた後に、営業から「今回は他社に決まってしまったそうで・・」などのお断りが5回もありました。

社内選考通過後に営業のチェックでダメ出しがあったのかもしれないけど、さすがに続くとまたか・・と言う気分で期待しなくなりました。しかも、営業から連絡くる前に、再度同じ案件の募集の形跡もありほんとがっかりな会社です。その間は新たにエントリーもできなくなってるので、ほんとうに時間の無駄...こんなことされるなら、最初からメールで社内選考落ちにされたほうがよっぽどマシです。

他社は社内選考が通れば、よっぽどのことがない限り、顔合わせまでたどりつけるのに、5回も続くと本当に不信感を覚えます。コーディネーター目線と営業目線の選考の合格ラインが違うのかもしれませんが、一度通ったものをなしにされるほうがきついので、もう利用しません。

ちゃんと事前確認したのに無意味な登録会に呼ばれて、最悪な結果でした。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/06/01

「8日」に求人情報が掲載されて、「15日」スタートの案件で、登録会が24日(登録会が満席で一番早い日付でした)
エントリーしたお仕事での選考に間に合わないのではないかと質問しましたが、「全て、登録してからでないとお答え出来ません」の一点張り。
エントリーしたお仕事を紹介して頂ける可能性がないのなら、登録を見送りたい意向を伝えましたが、「選考の進捗状況についても、登録してからでないと、一切お答え出来ません」とのこと。
やむを得ず、登録に出向きましたが、対応された女性スタッフの方が、事務的、かつ非常に高圧的で、聞かれたことに答えている最中に話を遮ったり、こちらの質問に半笑いで回答したりと、とにかく不愉快な対応に終始されました。
面談の最後になって、「登録可能かどうかの合否を、来週中に郵送でお知らせします」と言われ、登録そのものが出来ない可能性があることを初めて知りました。
そして、「選考に合格して登録できた場合のみ、今回のお仕事についての進捗状況をお話します」と言われました。

結果は「登録不可」(通知は登録に行った24日の消印)

私が、大手企業での立派な経歴や、資格を複数持っている若い人材ならともかく、「一般事務(データ入力含)」の職歴が20年近くあろうと、それが今や評価の対象にならないことは知っていますし、年齢的に厳しいのも自覚しています。
ですから、派遣会社の社内選考の結果、お仕事の紹介に至らないからといって、派遣会社を逆恨みする気もありません。
ただ、登録すら断られる可能性があり、エントリーしたお仕事が他の方で決まったのなら、登録会そのものに「行かない」という選択も出来たわけで、そこを頑なに教えない理由が分かりません。

派遣会社に登録するには、事前に職歴などをWeb上で入力するにしても、登録会当日に記入するにしても、それなりに時間と手間が掛かり、完全に失業している場合、交通費も用意しなければなりません。

登録すら出来ない可能性については、「聞かれなかったから教えなかった」ではなく、「エントリーしたお仕事の開始日を越えての登録で、選考に間に合うのか? 間に合わないなら、登録を見送りたい」という意向を伝えているわけですから、「エントリーしたお仕事の進捗状況については、選考に合格して当社に登録出来た場合のみ、お答えします」と言えば済む話です。

可能性のない応募者(エントリーの段階で年齢や職歴などはある程度把握出来るはず)を、本人が「無理ならいいです」と言っているのに、わざわざ時間を取って足を運ばせる意味が分かりません。
20代~30代前半くらいの優秀な人材なら「今回の案件が無理でも、いい企業に派遣出来るから、取り敢えず登録だけさせておこう」という理由も推察出来ますが、見込みがなくても、とにかく登録会に出向かせるというのは、一体、誰に何のメリットがあるのでしょうか。
派遣会社側は無駄な時間を取られ、応募者側も無駄足を踏まされるだけで、場合によっては「意味がない」以上のトラブルに発展することも有り得る訳ですから、私にとっては、まったく「不可解」な派遣会社としか言いようがありません。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

リクルートスタッフィングの口コミ一覧(680件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代後半)

今のところ

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/02/19

4月開始のお仕事を1月中旬〜エントリー開始しました。
数社エントリーして全滅していました。
が、その後、紹介スタッフの方からTELいただく様になり、社内選考に進む案件も数社あり、その中で選考通過し、職場見学へ進みました。
営業さんからTELが入り、明日の職場見学はいかがでしょう?と。

強引な感じはありましたが、明後日以降でとお願いすると、こちらの都合にリスケしてくれました。
こちらの会社でのエントリーから採用決定までは1週間でした。

職場見学後結果は、見学終了の30分後で、採用が決定しました。担当営業の方は、丁寧で感じの良い方でした。
リクスタでのお仕事は初ですが、案件数も多く、今回紹介いただいたのも大手企業で時給も良く登録して良かったと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:あさん(30代前半)

不快

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/17

登録する時に電話かけてきた男性が機械的。
電話対応がなってない。
話しの終わりの方に質問しようとしたら切られた。
電話は会社の印象を決めるんだから、感じ良くとは言わないがもっとまともになってほしい。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:みっこさん(非公開)

初のリクスタ!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/02/16

今まで、〇〇テックでプロ社(無期雇用)として、お仕事させていただいてました。
6年勤務した会社から去年10月に別の会社に変わり、お仕事していましたが、マッチングミスで継続は厳しく思うようになり、3月末での終了にしてもらいました。
2月~ボチボチ仕事をチェックするようになり、〇〇テックのHPで案件チェックもしていたのですが、案件が殆どなく、、その後リクスタのHPをチェックするようになり、数社エントリーしました、が、全て選考落ち。(リクスタの案件数は、やっぱり老舗というかバリエーションも数も多いです!)
それから、紹介担当の方から仕事紹介のTELを頂くようになり、先日、紹介いただいたお仕事で決まりました。紹介~選考~職場見学~決定まで1週間以内でした。
思ったのは、紹介があった仕事の方が選考通過しやすいのかもしれません。
それと、みなさんの参考になればと思うのですが、職務経歴書に力をいれて入力しました。細かく、経験した業務を全て書き出しました。(リクスタのサンプル職務経歴書もとても参考になりました)
営業さんもとてもスタッフ寄りの方で、良かったです。
4月~新しい職場で頑張りたいと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ワ-ストNo 1さん(30代前半)

執拗に退職勧告された

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/11

大手に登録してみた。
当初よりお局のパワハラ嫌がらせがあり、就業先も業務以外の仕事を何度もさせる処であった。
大声で罵倒されたり、私物を何度もいたずらされた。
身体を壊し、退職勧告を受け精神的にも肉体的にも崖っぷち状態。
派遣会社は一切保障せず、社会保険の加入も遡っては入れないのが慣例だと。

コロナ禍とのWパンチでドン底。こんな身体になってまで生きたくない。これが優良派遣事業者か。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ちゃんささん(40代後半)

最近質が落ちましたよね

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/02/09

求人情報の誤字脱字が目立つし、
タイトルだけではどんな求人なのかよくわからない事が増えた。

求人に関してはコロナ以前から、事務の案件が少なくなっている。

SNS時代を反映してか文章校正や編集、アンケートデータの集計など、
以前ならば派遣に任せることがなかったような仕事が増えてきていて、
これを一般事務と言う括りにしているように思う。
文章校正している人なんてそうそういないよ。

なんか、もうスピードだよね。
掲載されてすぐエントリーだとSMSメッセージが来て、
それにすぐ返信すると社内選考の前段階に進めることが多い感じがする。
向こうから電話が来ることがなくなって、折り返し電話くださいって形が多くなった。

電話したら電話したで電話案内のクオリティーもなかなかで、
以前は確認のために有無を言わさず内容を読み上げてくれたけど、
最近はマイページで確認していただいてますよねと言って端折ろうとする。

Excel関数のSUMをスムと言うとか、
顔合わせのことを業務確認と言うとか、
コールセンターとかカスタマーセンターみたいで、
マッチングしてるかどうか判断出来る水準に達してないひとに、
判断されてるのかと思うとすごく嫌。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:あああさん(非公開)

嘘ばかりの会社

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/05

半年お世話になりましたが、嘘ばかりの会社ですね(#^ω^)

〇〇事務の仕事紹介を希望の旨を登録してあるのに、関係ない仕事の紹介メールが日に何通も届くので迷惑。

紹介メールに記載された仕事について問い合わせして、営業担当さんに詳細伺いたいと聞いても明らかに「あなた電話代行のスタッフさんか、別部署の人でしょ?」って人に電話を対応されて繋いでもらえず。
派遣あるあるですが、既に他の人に正式に紹介決まってる案件をサイトやメールで紹介しているから、本気で案内する気なんかない…というより出来ないのでしょうね。ボロが出るから

そんな中、やっと1件仕事が決まったものの
・〇〇事務のキャリアを積みたく、応募したのに
実際与えられた仕事内容は営業事務。
・派遣先の先輩2名が性格最悪で、モラハラやら悪態をつかれる。

この2件についての苦情を、RSの営業担当さんに言っても、ハイハイ返事やら謝罪はするけどまるで改善はされず。
結局こちらが悪者にされ、短い期間で契約終了されました。
コロナ禍に失業者にしてくれてどうもありがとうございます。

契約終了後も担当の上司が「すみませんでした、ではご紹介できる○○事務の案件があれば連絡します」と言っていましたが口だけ。

この会社が嘘なく本気を出すときは職場見学の時のみ。
断ったり、不安を口にしただけで、キレ気味に10は年下であろうお兄さんに小言いわれました。

必要な書類があり、RSに問い合わせすると「この書類が必要なら、半月前にサイト上で申請するようにメールで案内だしてますけど!!」と担当女性にキレられ、手元に届くまでに2週間以上かかりました。

まぁ、派遣会社なんて大体こんなものなんでしょうけど。
見本になるような軽薄で誠意のない会社。
他にも派遣会社は数社登録しておいて、一番「派遣先企業の業務内容と雰囲気と待遇」が良さそうなのを選ぶことをおすすめします。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 某会社を退職しまして、10数年ぶりに利用させて貰おうと、その旨リクスタに伝えてお仕事案内が届き出しました。エントリーしてますが、全然通りません。ありえないのが、落選した案件と全く同じ案件を翌日におすすめ送信してきました。どんだけ失礼なことかと。というか、これは自動送信ですかね?実は無人でやってるのかな、そんな気さえします。張り合いなくて、方針が昔とは変わってしまったような感じがしています

    名無し さん 投稿日:2023/06/01

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代後半)

最悪しか印象がありません。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/02/01

良い点がまるで見当たらず、不愉快な対応の営業でした。
困ったことが派遣先で起きても具体的な解決には至りませんでした。
それだけではなく、こちらが悪いようなことも営業に言われる始末。言葉もありません。
同じ部署に営業担当も同じ方がいたのでよく話題になりましたが、高圧的な態度の営業が多いのかもしれません。
他社で就業が決まりましたので二度と利用しません。
所詮は派遣先企業のみ大事にするのだな、という対応でした。
次回の契約を更新しない旨を申し出た途端営業の態度が豹変しました。非常に分かりやすい。
入れるだけ入れて後は我関せずな姿勢で信頼関係は元々破綻しておりました。
営業担当次第でどこの派遣会社も同じ事があるのかもしれませんが、登録の際は口コミなど何かしら目を通されたほうが良いかもしれません。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(50代以上)

嫌なら辞めれば?と言われました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/01/28

自宅から近い求人を探していたところ、リクルートスタッフィングからの派遣の仕事があり、登録し採用となりました。
当初より3年で雇い止めとの事で、了承し仕事が始まりました。

1、なんの為の派遣なのかもわからない程、仕事がなく(酷いときは、5分程でその日の仕事が終了)、相談。

嫌なら辞めても構いません。

2、当初の説明に無い仕事をする事になり、相談。

派遣先に確認・相談する事も出来るが、今の派遣先で働きたいなら、凄く居づらくなりますよ。今後の事を考えると、辞めればいいと思いますけどね。

3、派遣担当がパートで働いていて、確認事項等があっても、全く連絡がつかない。

こちらは、平日週5のフルタイムで働いているので、連絡出来るのが18時以降になるが、派遣担当の勤務日(平日週3日)と勤務時間内(10時頃〜16時頃まで)以外だと、無理と言われる。

派遣会社は、派遣先で働く人がいるから成り立っている会社のはず。
派遣先と交渉する気も見せず、嫌なら辞めれば?か、確認しても良いけど居づらくなる、と脅しです。
それで契約更新の面談が済むなら、こんな楽な仕事はないだろうなとおもいました。

たぶん、私の担当が最悪なのだと思います。
ここに登録した人が、この担当に当たらない事を祈ります。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(50代以上)

タイミングって、、、

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/01/27

お仕事紹介メールが届く→エントリーする→「この案件は募集を締め切りました」って、、😑
問い合わせをするも「タイミングの問題ですので」と一蹴(笑)
いや、最初から就業する人は決まってましたよね?そんな案件ばっかり送信してくる、、、😢

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:モモさん(非公開)

最悪な会社

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/12/25

現在もリクスタで就業中。上司もスタッフも皆リクスタ。
社員と話すことは管理者以外なく、そのためPMやSVに都合の悪い意見を言うと睨まれ嫌がらせを受ける。更新に響くから皆黙らざるえない。管理者同士や営業が仲いいため苦情を言っても無視されるか、被害妄想と片付けられる。
仕事が時間内に終わらなかった場合、1分単位で残業代支払うと言っていたが、決してつけさせない。残るくらいなら帰ればいいのにとの事。
就業前に仕事の話や回覧まわしてくるし、どうかしてる!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • プロジェクトによると思いますが管理者が酷かった。管理者以外、社員と話してはいけない掟があり?社員から問い合わせを受けたり挨拶した場合はSVは睨み付け、舌打ち、一番年配のリーダーは平スタッフの分際でしゃべるなとイラつく。ご自身は1日の半分はおしゃべり、人気があるスタッフやリーダーの悪口を社員などに言いまくる。
    本当にきつかった。仕事も覚えず他人の業績を横取り。60歳すぎても おしゃべりばかりでも雇って貰えるのは何かすごい才能があるんだなと思いました。

    ハレ さん 投稿日:2021/11/27

リクルートスタッフィングの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。