32位キャレオの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

2.47

口コミ件数179

キャレオ
ここがポイント

【 設 立 】1972年6月
【登録拠点】1ヶ所(東京都新宿区)
【登録人数】約120000名

エンジニア・オフィスワーク・コールセンターのお仕事が多く都内を中心に展開している。

#キャレオ #キャレオの口コミ

キャレオの特徴や評判を解説

40年間、IT業界を中心に都内に展開している

キャレオは都内の案件は充実しているが東京以外の求人は殆どありません。HP上で関東以外は全部準備中ですし、神奈川ですら求人数が充実していない印象を受けました。
40年間続いているので昔からの付き合いの会社が多いのかもしれませんね。またHP上での仕事検索もあまり使い勝手が良くないので改善の余地があると思います。

求人件数も多くないのでやりたい仕事にピンポイントでエントリーするか、何社か派遣会社に登録をして時給や条件を比べた上で話を進めることをお勧めします。(大手ならテンプスタッフサービスがオススメ!)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

キャレオの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/27

キャレオに登録して、5件くらいすぐに案内きて次の週には顔合わせ決まり、仕事もすぐ決まりました。全く未経験の業種でしたが…担当も良い方でコミュニケーションとれてるので担当しだいかなと

特に問題もなく、スムーズに内定が頂けました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/06/25

ここの口コミを以前から見ており評判が極端に低かった為、なかなか登録する勇気が出ませんでした。しかし、気になっていた求人があったので恐る恐る登録会へ行きました。

本社はとても綺麗で清潔感があり、コーディネーターが女性の方だったのですが非常に丁寧な対応をして頂けました。私は年齢の割に転職回数が多かったため不安でしたが、こういった相談にも親身になって聴いて頂けました。

その後気になった求人の選考もスムーズに進めて頂き、面談当日も同行して頂く営業スタッフの方から50分程対策についてなど事前に時間を取ってお話してくれたので、安心して面談に臨むことができました。

内定が出た後も、他の会社での案件もあるので待ってほしい旨を伝えると、しっかり調整してくれました。ちなみに、紹介予定派遣で契約社員から正社員登用の案件です。

もしかしたら私がたまたま上手くいっただけなのか、就業後不満が出てくるかもしれませんが、私は登録~面談の過程で不安な思い・不快な思いは一切ありませんでした。もし口コミを見て登録を躊躇している方がいらっしゃいましたら、参考になると幸いです。

すぐに派遣先が決まりました!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

エン派遣サイトで条件に合う求人があったため応募しました。応募の翌日には電話連絡があり、数日後には面談の日程も決まりました。面談までの間も頻繁に連絡があり、条件面でこちらが納得の行くまで相談に乗ってくださいました。面談後、その日中に連絡があり、翌月から大手企業で働くことに。派遣先はホワイト企業で、人間関係も良好。待遇面でも本当によくしていただいています。アラフォーになって初めて応募した派遣でしたが、とんとん拍子に話が進み、こちらにある他の口コミとは大違いです。営業担当の人とは更新が近づいた時だけの面談ですが、良い派遣先を紹介していただけたので困ったこともなく不満はありません。

キャレオの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

派遣会社としてあるまじき体質の会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/07/04

エン派遣からのエントリーで何も事前知識なく登録した。電話での本登録時に紹介された仕事で速やかに社内選考を通過し、職場見学に行くことになった。当日営業との集合場所に行くと、自分以外の候補者が複数やってきた。派遣会社はそれぞれ1名のみ社内で選考して職場見学に行くのが原則。そんなイレギュラーなケースなのに事前に説明もなく、早々に疑念を抱く。多忙な求職期間中、こんなに勝ち目のない試合のために、まとまった時間と交通費をかけてやってくる価値はあったのか。複数名通過の可能性があるのか尋ねると「先方次第」という回答。面談を終えたあとには営業から個別で話を聞かされ、大手企業には金があるからこんなご時世でもこうして紹介できる仕事が沢山あるとか、給料も提示額より多く出せるだろうとか、調子のいい話を聞かされた。その後結果を聞くまで予定以上待たされた挙句、面識のない担当者から電話があり「”社内”の”書類”選考の結果見送りとなりました。」とのこと。こちらは既に社内選考を通過したはずで、先方の判断を待っていたはずなのに、まるで意味がわからない。紹介ノルマでもあったのだろうか。昨今は完全に買い手市場で実際にはどの派遣会社を利用しても泣かず飛ばずでかなり苦労しているが、この会社に限っては特にそういう登録者の弱みを都合良く利用して、自社の利益ばかりを優先していると感じた。人財を大切に出来ない、派遣会社としてあるまじき体質の会社。他の方に同じような思いをしてほしくないので、ぜひ参考にしていただきたい。こちらの派遣会社に登録するのは時間と労力の無駄です。

行政指導が入っていいレベル

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/14

いくつかエントリーしましたが一切返事がありませんでした。

皆さん指摘するようにおそらくほとんどが釣りなのでは。

行政指導が入ってもいいレベルのブラックさですね。

存続している事自体が疑問だし求人で名前を見かけるだけで不快。
もしかしたら存続も時間の問題なのかも。

口コミが広がってブラック企業大賞とかに選ばれて広く世間に知られる事を望みます。

ここのサイトを知ってたら·····

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/05

電話で仕事に申し込みをし、2~3日以内には連絡するとのこと。今日で5日目ですが連絡なし。心配になり連絡先を検索していたらこのサイトを発見。ここのサイトを見てれば応募しませんでした。本当に連絡が来ないんですね。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

キャレオの口コミ一覧(179件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:PPさん(30代後半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/28

他の方が言っている通りのヤバさです。普通では考えられない様な適当な仕事の流れで良く会社として成り立っているなと思うレベルです。とにかく大変信用できない会社です。やはりランキング上位の大手の会社は実績も仕事量も多いし、個人情報の管理の面も含め安全かと。マイナス評価が大多数ですがその評価はありのままの実態を伝えているものでそれに対して関係ない人が感情的なコメントをすることはまずないと思われます。正論ではなく感情的に稚拙な反撃ともとれる書き込み返信をしているのは常識に乗っとって考えるとまず間違いなくキャレオの方でしょう。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/09/12

初めは営業担当から連絡が何度かあり、面談をしたいなどのお話がありましたが、その連絡が出先にいる時などで日程を決められないと、メールを送るので希望日程を返信して下さいと言われます。しかし、その返信をしても一度も連絡がありません。お仕事の紹介メールも来ますが、すぐに紹介希望の返事をしても何も返信がありません。ただメールが届くだけで何も話が進まないのと、返事が一度も帰ってこないので、この会社で仕事に就くのは無理だなと思いました。登録させる為のダミー案件が多いんでしょうね。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • ダミー案件で人を集めても多くの人が不振がって登録解除や仕事をしなければ会社の利益はないので全くもって無意味なことをしていますよね。真面目に仕事を探している人で遊ぶのはやめていただきたい。

    takasagomaru さん 投稿日:2017/09/28

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/08

こちらの口コミを見ておけば良かったと後悔しております。他の方も仰っているようにとにかく営業の態度、仕事ぶりが悪いです。いくつかの求人にエントリーをしても、落選の連絡はありません。こちらから聞いて、やっと教えるというぐあいです。

自分が1番腹が立った営業とのやりとりを下記に載せておきます。

「〇〇さんにオススメの求人があります、エントリーとして頂ければ近いうちに職場見学にご案内できます。」

エントリーと職場見学の日程は出来れば明日にしたいが、無理ならまた連絡して頂きたいと伝える。

営業はそれを承諾し、詳細は今日中にまた連絡するので、明日の予定は空けておいてほしい。

その日中に来ることはなく次の日の昼ごろになっても連絡は来ない。しょうがないので自分から連絡する。

こちらの認識では早くても明日中に連絡するというものでした。と、謝罪もなく自らの発言したことを忘れている。職場見学を入れておくから、明日空けておくようにと言われたことを指摘する。

「あーご期待に添えず申し訳ありませんでしたぁ。」と、棒読みかつ悪態をついた謝罪。

このようにいい加減で、自分の言葉に責任を持てない社員が多いです。正直まだまだ書き足りないくらい、酷い出来事がたくさんありました。この口コミを読まれている方に、こちらの派遣会社は使わないことをお勧めします。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 連絡してなんぼの仕事。っていうか連絡をしない、できないとか仕事として成り立っていないあり得ない状況。普通のことが普通に出来ない人が集まっているのか、会社の方針で電話代がかかるから電話はするなとなっているのか?

    ゴンタ さん 投稿日:2017/09/28

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/08/29

どこでも同じとは思いますが、紹介されている案件の仕事内容は、面接時にかなり詳細にスキルのすり合わせをした方がいいかもしれません。ただ、ここの派遣会社の紹介文句は他社に比べてかなり甘く書かれていることが多いので、あまり鵜呑みにしないほうが良いと思います。

webでマイページを開設すると、そのページから勤怠などの詳細が見れます。必要書類(保険関係やタイムシートなど)の請求もそのページから行えて楽です。事務処理の対応は素早いので書類関係では待たされるストレスはありません。福利厚生などは普通です。

一度苦情を申し立てました。登録時から採用に至るまでの間に2度、予め出勤できない日があるとお話ししたにも関わらず、派遣先に伝わっていなかったため、派遣先の上司に申し出た際驚かれてしまいました。2度も確認した事柄でしたのでその旨をお話ししたところ、上司の方から素早い謝罪をいただきましたが「システムの性質上、お話し全てを把握できないんです」という回答でした。仕事紹介時は間に数人(おそらく3人ほど)人が入るため、伝達事項に落ちがあるようです。

あまり任せきりにしてはいけないのだなと私も反省しました。

ただ、その後別の派遣会社さんに登録した際は一度お伝えしたことなどは、間に人を介してもきちんと伝わっておりましたので、やはり会社や人によるのかな?とも思います。

営業の方は面接日の待ち合わせ時間に遅刻してきました。(待ち合わせ場所も当日急に変更になりました)また、面接時の事前の打ち合わせで、同じ部署で働いてる派遣の方のあまりよくない評判を聞かされたのには閉口でした。

退職の際は、特にフォローもなく次のお仕事のご紹介もありませんでしたので、他社様でお仕事を決めさせていただきました。過度な期待はしない方が良い会社様かなと思います。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 九月四日の内部のやつ、友達いないんだろうなぁ…かわいそうに

    匿名希望 さん 投稿日:2018/02/20

  • 9月4日の社員さんは多分「ワクワク!」とか変な求人のキャッチコピー書いてる人

    匿名 さん 投稿日:2017/10/15

全てのコメント(6件)を見る

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/08/29

みなさんと同じです。

気になった案件に応募→翌日に登録→登録の際他の方に決まったと言われる→違う企業にエントリー→社内選考。これを3日間おきに4回ほど繰り返しました。違う営業からの電話で経験を何度も聞かれました。

そしてキャレオから連絡が一週間ほどあいたと思ったら次はランスタッドからの連絡。キャレオ登録時にグループ会社であるランスタッドの方が希望条件に合う仕事が多くあるかもしれないと言われ登録しました。しかしランスタッドからの初めての紹介内容は全く希望とあわず、それを伝えると希望をおしえてくださいと言われました。

こういう会社もあるのだと勉強になりました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:20代、事務職さん(20代前半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/08/24

求人サイトで気になる案件があり登録に行ったのですが、その案件について一切説明がなく、こちらから話しを切り出すと、あぁ、エントリーしておきますね、と適当な対応。それよりも別案件の紹介がメインに。今思うと釣り案件だったと思います。

電話等で案件を紹介したいと、何度も連絡があり数件エントリーしましたが全て社内選考落ち。わざわざ何度も紹介しておいて社内選考落ちの意味が分かりません。ネットで10件程エントリーした案件も社内選考落ちで連絡もなし。

数日前、ネットでエントリーし社内選考落ちした案件を電話で紹介されましたが、担当者は私が以前エントリーした事すら知らず。他社の派遣会社ではこのような事はありませんでした。

1日に別々の担当者から3件、紹介されエントリーした時も、同日に別々の担当者から案件ごとに、スキルや前職について長々と質問され毎回毎回、同じ回答をすることに。同じ会社なのに何故何度も同じ内容を説明しなくてはいけないのかと疑問。

1件だけ、職場見学に行きましたが、提示された金額がネットに載っているものより低く驚きました。相手企業から、圧迫面接され回答に困ってるいるときも、担当者は下を向いて最後まで何もフォローなし、言葉も発しませんでした。

その後、あれだけ毎日来ていた電話での紹介も突然パタリとなくなりました。もう二度と利用しません。もっと早くにこの会社の評判を調べれば良かったと後悔。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 社員の書き込みはみっともないな
    記号使ったりキャレオ特有の文面でバレバレ

    匿名 さん 投稿日:2017/10/15

  • エントリーも何も釣り案件だから次に進むはずはありません。登録に行きいくつかエントリーしましたがその案件については何も触れず、恐ろしく条件と離れた案件を出してきました。他社であればエントリーしたお仕事を調べてまず選考に進める状況か教えてくれます。それもせず、いきなり全然違うところ出すとか馬鹿にしているのか。

    釣り案件ですよ さん 投稿日:2017/09/28

全てのコメント(4件)を見る

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/08/24

求人サイトで見つけた案件に応募したく、登録に行ったのですが、登録時ですらその案件については一切触れず。こちらから、案件について話しを切り出すと、あぁ、エントリーしておきますね、と適当な対応で別案件の紹介がメインに。今思うと釣り案件だったと思います。

その後、電話等で紹介された別案件にも数件エントリーしましたが、社内選考に落ち続けました。わざわざ、電話、メールと何度も同じ案件で紹介したいと連絡してきて、社内選考落ちというのも理解できません。他社の派遣会社ではそのような事はありませんでした。ネットでエントリーした案件も社内の落ちということで連絡もなし。

後日、ネットでエントリーして社内選考落ちした案件を、担当者から紹介されたりしましたが、担当者は以前私がエントリーしたことすら知らず、よく分かりませんでした。

1日の内に、別々の担当者から3件紹介され、エントリーした時も、同日更に3人の担当者から別々に電話があり、スキルや前職について長々と質問され、毎回同じ回答することになりました。同じ会社なのに何で何度も何度も説明しなくては行けないのか疑問に思います。

1件だけ職場見学に行った時も、提示された金額がネットで見たものより安く、流石に怪しいと思いキャレオの評判を調べたら酷い評価でした。職場見学時も、企業側から、かなり圧迫面接みたいにされて回答に困ってる時も隣にいた担当者は下を向いて何もフォローなし。その後、あれだけ、しつこかった電話での案件紹介もパタリと来なくなりました。
この会社についてもっと早くに調べれば良かったと後悔。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 詳しく状況をご報告いただきありがとうございます!おかげさまで無意味な登録に行く無駄が省けて助かりました。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/09/28

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/08/20

釣り広告多すぎです!!!今も、データ入力、楽チン♪ おしゃれで楽しい、といった釣り文句の求人をたくさん載せていますが、私がエントリーしたデータ入力オンリーの仕事は、実際詳しく話を聞いたところ営業事務でした。発注残の管理から生産指示まで含まれるもので、簡単なデータ入力とうたってはいけないものだと感じました。仕事を探す人の迷惑なので、釣り広告ばかり載せるのはやめていただきたいです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 最近「あ、これキャレオだな」ていう案件が分かるようになってきました(笑)

    3年前に仕事を探してた時となにも変わってないなぁ

    匿名希望 さん 投稿日:2018/02/20

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/08/02

派遣の求人サイトに記載されている案件は釣り案件ばかりのようです。こちらから応募した案件の件には全く触れず、登録時に伝えた希望条件とは全く合わない案件ばかり紹介されました。コンサルタントや営業担当の対応は比較的丁寧ではありますが、希望条件を無視したものばかりだったので評価は悪いを付けざるを得ません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • この派遣会社、求人媒体に→簡単!ワクワク!文字さえ打てればOK♪とか載っていたら釣り案件だから気を付けてください。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/08/08

口コミ投稿者:Mさん(30代後半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/07/25

あまり良い口コミが沢山はないみたいですが、私は特に問題も感じなかったし、良い派遣会社さんだと思いました。登録後にわりとすぐ自分の希望する内容の案件を紹介して下さいました。未経験職種なので理想通りなものがある方がレアだと思うのですが、かなり近いようなものをいくつか紹介して下さり、提携のランスタッドさんからも紹介のご連絡を頂き、どちらも選考まで進めてくれました。たまたま別の派遣会社で進んでいた仕事が決まったことも重なり成立には至りませんでしたが、電話でも「おめでとうございます!頑張って下さいね」と感じよく応援してくださり、私にとっては良い印象です。

口コミって勿論参考にはなるし、まだまだ知らないことは沢山あるので大きな事は言えないけど、あまり悪い口コミばかり鵜呑みにするのも個人的に好きではないので、自分の目とか耳とか感覚とかで確かめに行くことも大事だなと思いました。派遣会社の対応云々の前に、自分側の対応の仕方も大事だったりもするし、相性とかもあるかもしれませんね。私は感謝しています。ありがとうございました。

利用規約 を確認する

キャレオの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。