32位キャレオの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

2.47

口コミ件数179

キャレオ
ここがポイント

【 設 立 】1972年6月
【登録拠点】1ヶ所(東京都新宿区)
【登録人数】約120000名

エンジニア・オフィスワーク・コールセンターのお仕事が多く都内を中心に展開している。

#キャレオ #キャレオの口コミ

キャレオの特徴や評判を解説

40年間、IT業界を中心に都内に展開している

キャレオは都内の案件は充実しているが東京以外の求人は殆どありません。HP上で関東以外は全部準備中ですし、神奈川ですら求人数が充実していない印象を受けました。
40年間続いているので昔からの付き合いの会社が多いのかもしれませんね。またHP上での仕事検索もあまり使い勝手が良くないので改善の余地があると思います。

求人件数も多くないのでやりたい仕事にピンポイントでエントリーするか、何社か派遣会社に登録をして時給や条件を比べた上で話を進めることをお勧めします。(大手ならテンプスタッフサービスがオススメ!)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

キャレオの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/27

キャレオに登録して、5件くらいすぐに案内きて次の週には顔合わせ決まり、仕事もすぐ決まりました。全く未経験の業種でしたが…担当も良い方でコミュニケーションとれてるので担当しだいかなと

特に問題もなく、スムーズに内定が頂けました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/06/25

ここの口コミを以前から見ており評判が極端に低かった為、なかなか登録する勇気が出ませんでした。しかし、気になっていた求人があったので恐る恐る登録会へ行きました。

本社はとても綺麗で清潔感があり、コーディネーターが女性の方だったのですが非常に丁寧な対応をして頂けました。私は年齢の割に転職回数が多かったため不安でしたが、こういった相談にも親身になって聴いて頂けました。

その後気になった求人の選考もスムーズに進めて頂き、面談当日も同行して頂く営業スタッフの方から50分程対策についてなど事前に時間を取ってお話してくれたので、安心して面談に臨むことができました。

内定が出た後も、他の会社での案件もあるので待ってほしい旨を伝えると、しっかり調整してくれました。ちなみに、紹介予定派遣で契約社員から正社員登用の案件です。

もしかしたら私がたまたま上手くいっただけなのか、就業後不満が出てくるかもしれませんが、私は登録~面談の過程で不安な思い・不快な思いは一切ありませんでした。もし口コミを見て登録を躊躇している方がいらっしゃいましたら、参考になると幸いです。

すぐに派遣先が決まりました!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

エン派遣サイトで条件に合う求人があったため応募しました。応募の翌日には電話連絡があり、数日後には面談の日程も決まりました。面談までの間も頻繁に連絡があり、条件面でこちらが納得の行くまで相談に乗ってくださいました。面談後、その日中に連絡があり、翌月から大手企業で働くことに。派遣先はホワイト企業で、人間関係も良好。待遇面でも本当によくしていただいています。アラフォーになって初めて応募した派遣でしたが、とんとん拍子に話が進み、こちらにある他の口コミとは大違いです。営業担当の人とは更新が近づいた時だけの面談ですが、良い派遣先を紹介していただけたので困ったこともなく不満はありません。

キャレオの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

派遣会社としてあるまじき体質の会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/07/04

エン派遣からのエントリーで何も事前知識なく登録した。電話での本登録時に紹介された仕事で速やかに社内選考を通過し、職場見学に行くことになった。当日営業との集合場所に行くと、自分以外の候補者が複数やってきた。派遣会社はそれぞれ1名のみ社内で選考して職場見学に行くのが原則。そんなイレギュラーなケースなのに事前に説明もなく、早々に疑念を抱く。多忙な求職期間中、こんなに勝ち目のない試合のために、まとまった時間と交通費をかけてやってくる価値はあったのか。複数名通過の可能性があるのか尋ねると「先方次第」という回答。面談を終えたあとには営業から個別で話を聞かされ、大手企業には金があるからこんなご時世でもこうして紹介できる仕事が沢山あるとか、給料も提示額より多く出せるだろうとか、調子のいい話を聞かされた。その後結果を聞くまで予定以上待たされた挙句、面識のない担当者から電話があり「”社内”の”書類”選考の結果見送りとなりました。」とのこと。こちらは既に社内選考を通過したはずで、先方の判断を待っていたはずなのに、まるで意味がわからない。紹介ノルマでもあったのだろうか。昨今は完全に買い手市場で実際にはどの派遣会社を利用しても泣かず飛ばずでかなり苦労しているが、この会社に限っては特にそういう登録者の弱みを都合良く利用して、自社の利益ばかりを優先していると感じた。人財を大切に出来ない、派遣会社としてあるまじき体質の会社。他の方に同じような思いをしてほしくないので、ぜひ参考にしていただきたい。こちらの派遣会社に登録するのは時間と労力の無駄です。

行政指導が入っていいレベル

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/14

いくつかエントリーしましたが一切返事がありませんでした。

皆さん指摘するようにおそらくほとんどが釣りなのでは。

行政指導が入ってもいいレベルのブラックさですね。

存続している事自体が疑問だし求人で名前を見かけるだけで不快。
もしかしたら存続も時間の問題なのかも。

口コミが広がってブラック企業大賞とかに選ばれて広く世間に知られる事を望みます。

ここのサイトを知ってたら·····

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/05

電話で仕事に申し込みをし、2~3日以内には連絡するとのこと。今日で5日目ですが連絡なし。心配になり連絡先を検索していたらこのサイトを発見。ここのサイトを見てれば応募しませんでした。本当に連絡が来ないんですね。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

キャレオの口コミ一覧(179件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/07/22

特別生という特殊な枠で入社いたしました。未経験で入社して1ヵ月間は社内研修でITの基礎を学び大変勉強になりました。その後、研修中に就業先が決定し、1ヶ月後から契約先へ派遣され業務開始となります。

業務が忙しい、余裕がある、残業があるなどは派遣される会社の状況、ルールによります。特別生の就業先については一切希望は出来ませんので運次第です。雇用形態は最初契約社員で資格取得で専門職社員(正社員)にあがれるようです。営業の方から問題なければ資格を取らなくても正社員になれると言われましたが嘘でした。契約社員のままでは給料上がりませんしボーナスもありません。手取りで17万程度だと思っていただければいいと思います。専門職社員にならなければ給与面では交渉すらできないと思っていたほうが良いでしょう。また、仕事をがんばり出向先企業から評価が良くても資格を取らなくては給料は上がりません。

就業先での問題などのサポートは一切期待できません。担当営業がコロコロ変わる為いちいち状況の説明を1からしなくてはいけなかったり、当然こちらの業務も把握してないので相談をしても無駄です。担当営業からの就業状況の確認、面談等は一切ありませんでした。

また、私が辞める時ですが、離職の連絡が急になってしまい、1ヶ月前に申し訳ないと思いながら連絡しました。特別生という特殊な枠で入社した為、離職の際は営業の上の方と話をしなくてはいけないのですが半分脅されたような雰囲気ですぐに辞める事が出来ませんでした。はじめは半年いてほしいと言われましたが、交渉ししてなんとかその後2ヶ月でようやく辞める事が出来た状況です。

ある程度未経験の人が経験を積むという場合は良いかと思いますが長い間働く場所ではないと感じます。営業の人は頼りにならないですし必要な情報の周知は遅い、お勧めはできません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 自分も数年前、特別生で入社して、1年半持たずで辞めました。
    ほんとに困ったときも助けてもらえません。
    助けてもらえなかったので、転職先を決めてからすぐに速攻退職をしました。当時ほど不安な日々はありません。特別生の同期は早い人だと当時は1ヶ月から3ヶ月でいなくなりました。

    名無し さん 投稿日:2021/07/11

  • お疲れ様です。私も特別生で入社してしまったものです。入社してすぐ資格を持っていたので、3ヶ月後に社員にするねと言ってくれましたが、その間の営業の態度や社内での共有の出来なさを感じ更新せずに辞めました。出来る出来ないではなく、この会社の為に働きたくないという気持ちが初めて、起きました。

    匿名希望 さん 投稿日:2018/06/12

全てのコメント(4件)を見る

口コミ投稿者:20歳 オフィスワークさん(20代前半)

複数の派遣会社に登録しましたが1番仕事が早い会社でした。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/07/14

登録会で職種も社会経験も未経験な私で希望職種の紹介はすぐには無理だろうと思っていましたがコーディネータの人は複数案件を紹介して頂きました。(他の会社では見つかり次第連絡…や会社の求人を見てみてください…など厳しかった)

そしてすぐには無理だろうと思っていたので応募はその場でしてみました。(もちろん落ちると思ってました)しかし会社を後にした数時間後には営業担当の方から連絡が!!!

応募した会社に推してみた所会ってみたいとのこと!(笑)そして早速次の日に営業担当の方と職場見学に!心配や不安でいっぱいでしたが営業担当の方も「自分も漢字苦手です」や「敬語が苦手でもですますって言い換えて後はニコニコしてましょう」とか心落ち着かせてくれました!

その日の内に仕事が決まり週明けから働き出すことに!!

とにかく行動が早いキャレオさんだなって思いました。初日も会社まで一緒に来てくださったり何かあったらサポートしますって営業担当の方も若いながら全力でした。時給も思ったより高く大満足です!!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • ちゃんと今後を考えて職に就こう

    上杉氏 さん 投稿日:2017/08/25

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/07/06

なんだかんだでキャレオのオフィスワーク系で働いて2年半たちます。

キャレオはエンジニア系とオフィスワーク系で分かれているので、口コミをされる方はどちらで登録をしたか書いていただくとより参考になるのではないでしょうか。

登録時の担当、営業担当等、誰に当たるかで印象がかわるのではないかと思います。私の時は登録時の担当はとても話しやすい方でした。その後の電話での求人案内の方は、多々新人さんかな?という方はいましたが、私は登録後1か月以内で仕事が決まりました。

選考についてですが、基本、決まった場合は〇日に連絡します。電話がない場合は選考落ち、でした。派遣社員は、派遣会社が派遣先企業へ契約をとるための人材です。いい案件は職種経験や社会人経験等、スキルやキャリアのある方が優先して案内されます。紹介予定派遣とかは特にそうです。

これはどこの派遣会社でも共通です。経験がないのであれば、自分がやりたい業種の未経験案件が多い派遣会社へ登録されるとよいと思います。登録前に電話で問い合わせるとだいたいの派遣会社は教えてくれます。

また、〇n派遣等、大手の求人サイトに掲載されている好条件の案件は、キャレオにかかわらず釣り案件が多いと思っていたほうが良いです。まずはどこの派遣会社で登録するにしろ、自分の譲れない条件(時給〇〇円以上、土日休み、就業時間、通勤時間など)を決めて、選考に時間がかかっているなら、決まるかわからない案件に貴重な一か月を費やすのではなく、次を紹介してもらったほうが結果的に早く決まるのではないかと思います。

昨年、キャレオはオランダの外資系派遣会社ランスタッドのグループ会社(というより子会社?)になりました。ランスタッドの求人は外資系企業も多いですし、今後もしかしたら色々統合されたるするかもしれませんね。今のところはTOEIC IPテストが受験できるようになったことくらいの変化しかありませんが。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:まっくまっくさん(40代前半)

釣り案件しかありませんよ。実体験です。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/07/04

色々な求人サイトにて募集をしておりますが、ほとんどが釣り案件です。実体験がありますので記載します。キャレオという会社の前(共同エンジニアリング?)の時点で派遣登録を行ったことがあります。その後、会社名が変わりサイトより募集をしていたので応募した時に、電話はかかってきました。仕事の内容と共に希望条件などをヒアリングされました。

しかしその後については数日経っても連絡をよこさず、連絡があったと思ったらこのような決め文言を言われます。「只今○○の仕事は選考中ではあるのですが、他に募集中の仕事があるのでいかがでしょうか」この後、別の方から更に別の仕事の紹介をされる電話は来ますが、元々応募していた仕事については、「選考が長引いている」とか「先方からの連絡がまだ来ない」などと言い訳をします。

その後、この会社は信用ならないと思い登録の削除を伝え了承されましたが、数年後仕事の紹介で電話がかかってきて登録が削除されていないことが判明しました。特に特定の求人サイトに多く載せていますが、ほとんどが釣り案件で100%他の仕事を紹介されます。ちなみに、応募をしても連絡をよこさないことも多々あります。はっきり言って、派遣会社としての役割を全く果たしていない会社です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 求人サイトに出ている求人は、確かに存在した求人だと思いますが、ただ既に他の方が就業されているものかと。
    私が就業していたお仕事で、派遣先では募集していない求人が長期間、求人サイトに出ていましたから。

    同意です。 さん 投稿日:2018/05/25

  • キャレオはまだ若い20代前半に登録したことありました…
    すぐに釣り案件だらけだとわかりましたけど
    未だにどういう収益であの会社が経営できているのか謎ですw

    匿名 さん 投稿日:2018/01/10

全てのコメント(6件)を見る

口コミ投稿者:派遣20代さん(20代前半)

予定まで聞かれたのに、その後の連絡が一切なかった…

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/06/10

朝の10時くらいに営業の人から、社内選考が通り、派遣先からも是非お会いしたいと回答を頂いていますので、明日の17時くらいは御予定いかがですか?と連絡がきました。大丈夫です!と伝えると、派遣先にアポをとり確定したら夜までに連絡致します!と言われ、ご連絡がつかなかった場合はメールで必ず連絡致します、と言われました。

そして……次の日のお昼まで連絡なし。

こちらから連絡すると営業はいない。他の人に決まりました、よかったら別のお仕事にエントリーしませんか?と言われました。
すみません、申し訳ありません、の一言もなく。最悪です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • こちらの方の投稿のどこが「負け犬の遠吠え」なんですかね。
    事実を述べているだけですし、どう考えてもキャレオの対応が悪かったとしか思えません。
    最近の投稿への返信に、いくつか内部からだと思われる擁護書き込みが見受けられましたがこんなに前から行われていたとは…。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/10/15

  • 負け犬の遠吠えと言いますが、実際に必要な連絡や報告すらしてこない派遣会社は最低限の社会的マナーすらなっていないと思いますが。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/07/21

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/06/07

案件の求人詳細について、「これ、○○(企業名)ですよね?」と聞くと企業名教えてくれます。

IT 業界の経験が長ければ、メーカー、通信キャリア、商社、財閥、証券会社及び関連SIerは分かると思うのでお試しください。「XX社の場合、前の会社で取引があって応募すると引き抜かれるかも」と言うと、「△△なら大丈夫ですか?」と。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/05/30

なんだかんだでキャレオが一番長いです。
なんだかんだで一番お世話になっています。評判あまり良くないですね…分かるような、分からないような…

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(非公開)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/05/30

やはり釣り案件ばかり載せているのですね。先日いくつかエン派遣からエントリーしたにも関わらず、私の場合は登録会への連絡もないです。あまりにおかしいなと思い検索したところ、こちらにたどり着きました。条件のよい仕事ばかりだったので、納得です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • スキルが低いなんて言いますが。
    エントリーに対し何も連絡せずに放置というのは最低限のマナーもないその程度の会社と思いますが。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/07/21

  • あなたのスキルが低いから連絡しないのでは?いい人材なら連絡しますよ!商品と同じなので、売れる人材には口説きの営業電話がかかってきますよ!愚痴書いてないで勉強されてはどうでしょう!

    匿名希望 さん 投稿日:2017/06/04

口コミ投稿者:ウッチャンさん(20代前半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2017/05/23

10年くらい前に正社員の転職の合間に登録に行きましたがエントリーした派遣先の詳細は教えてもらえず、帰り際に若い担当者に「紹介可能なお仕事があればご連絡しますよ(笑)」とにやけた顔で言われてからエントリーもしていないし職歴更新もしていませんでしたが、つい数日前マネジメント系の職種の求人が某求人サイトに掲載されていたので怖いもの見たさにエントリーしてみました(笑)

エントリー翌日電話が掛かって来ましたが第一声からして「社内選考とはなりますが、ご紹介したいので新宿オフィスにお越しください」って(笑)エントリーした求人サイトは職歴更新してますが今回の求人のマネジメント系業務は反映させていません。

直近の経歴やスキルを聞いてくる訳でもなく、求人詳細を伝えて来るでもなく登録済みだから最新の職務経歴書でも送るのでそれで選考して、他社はそういう手順が多いですよと言ってもとにかく新宿にお越しくださいと(笑)

面倒になったので今週はよてが分からないと言うと登録会予約サイトのURLを直ぐ送ります、すぐ送りますって(笑) 電話来たら既にメールが来ていた。登録のための訪問者数のノルマでもあるのですかね?

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 10年前って、、、笑

    匿名希望 さん 投稿日:2017/06/04

  • ノルマありますよ。それが社会ですよ。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/06/04

口コミ投稿者:みくさん(20代前半)

キャレオの口コミ体験談

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/05/19

こちらに登録してからいくつか応募しましたが、社内選考に入りますと言われ何週間もたち、連絡がないので問い合わせしてみるともう他の方で決まってしまったとのこと。一度目は社内選考で落ちていたなら連絡くらいくれればいいのにと思いましたが何回か応募してるうちに釣り広告だと気付きました。

他社で決まったにも関わらずインターネットには求人が掲載されており、更新されていました。登録しなければ良かったです。こんな会社あるんだ?とびっくりしました。ネットの口コミがとても悪いのも納得です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 能力云々じゃなくて連絡するかどうかの話だろ。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/09/21

  • 釣り案件って意見が多いけど私も釣り案件出してるんじゃないかなって疑うくらいエントリーしても書類選考が通らない。エントリーした求人はそこまで難しいスキル求められた仕事でもないのに5個エントリーして書類選考で一週間待って連絡ないままです。
    エントリーしたけど本当にちゃんと選考してるのか不安になってキャレオの口コミ調べたら他の人も書類選考で通らないって意見が多くて口コミは真実だなって納得です。派遣で書類選考通らないってあまり聞いた事ないよ。登録会に行ったら希望の仕事じゃないもの紹介されてリクナビ派遣の求人は釣り案件で登録会こさせるのが目的なんじゃないかって思ったよw

    匿名希望 さん 投稿日:2017/08/11

全てのコメント(3件)を見る

キャレオの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。