5位パソナの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.78

口コミ件数317

パソナ
主な勤務地 東京、愛知、大阪、福岡など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行、無料相談など
スキルアップ 無料キャリアコンサルティング、講座、有料eラーニング・優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 クチコミ再就職率No.1(派遣スタッフ満足度調査)
 キャリアコンサルティングによるサポートがしっかりしている
 女性が働き続けやすい環境が整っている
 キャリアサポートや福利厚生が充実

#パソナ #パソナの口コミ

パソナの特徴や評判を解説

豊富な求人と充実した福利厚生で人気のある派遣会社

パソナは日本の大手派遣会社と呼ばれる内の一つで、社内で野菜を栽培しているなどメディアに取り上げらることが多い会社です。社員の教育に力を入れていることで有名です。

派遣登録~就業後のフォローまで派遣スタッフからの評価は高く、派遣業界でもトップクラスのフォロー体制です。

パソナの特徴
●時給が高い求人が多い
●2年ごとの再登録が必要
●登録するだけでも審査がある

(人気の事務職のお仕事を探すなら、スタッフサービス など他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

登録・相談するパソナの特徴といえば、『登録が厳しい』ということが言えます。せっかく登録をしても2年ごとの再登録で断られてしまうケースも多々あります。一見、厳しいように思いますが実は登録者のことを思ってのことなのです。

他の派遣会社は基本的に登録は誰でもできます。しかし、登録をしたのに紹介をされないことがあります。それは何かしらの理由で見切りをつけられてしまったからなのですが、登録者には何も教えてくれません。エントリーしても「今回は残念ながら…」というのが毎回続きます。

見切られた人はいくら頑張っても紹介してくれませんし、『もう紹介できない』ということを伝えてくれません。

しかしパソナは紹介できない人に関してはきちんと伝えてくれます。厳しいようですが、紹介できると期待していてずっと紹介されない方が時間の無駄になりますし、断られたら他の派遣会社に登録すればいいだけです。

また登録できる人には厳選した求人を紹介してくれるので、他の派遣会社よりも時給が高い仕事が多いと言われています。

登録や再登録を断られてしまった方からはあまり印象が良くないかもしれませんが、働いている派遣スタッフからは満足度が高くなっています。また派遣スタッフへの福利厚生にも力を入れていますので、仕事以外の部分でも活用できると評判です。

登録後のフォローもしっかりしていますし、派遣で働くと決めた方にはぜひ登録してもらいたい派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

酷い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/06

長期の仕事といってきながら一ヶ月弱で雇い止めにあいました。派遣先も暇で人があまっている状態でした。パソナ営業も悪びれた様子もなく、次の仕事紹介すると言っておきながらエントリーしても全く無反応です。正直信用もなくなりましたし、無駄な時間を過ごしてしまいました。散々待たされたあげくこの結末です。友達も行っておりましたが、パソナは無期雇用にならないと仕事紹介しないとか長年働いても酷いことを言われるそうです。時給は良くても営業の質が悪いので多少時給が悪くても他社の営業の方が人間味があります。おそらくもう利用しないでしょう。時給が高く営業の能力や質を求めない方は合う派遣会社だと思います。

過去、パソナにて長期間就業していました。(20代後半〜30代)

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/09/02

私の営業担当はよく出来る方が多かったため、フォローや、企業へのクレームもきちんと行ってくれて、激務で終了する際も守ってくれました。
もちろん、出来ない営業担当が付いたことも、1人、2人あります。全然対応力が違うんだな、私の話を全然親身になって聞いてないなと感じる部分はありました。

コーディネーターに関しても、出来る人、出来ない人は差が大きいです。

自分に合ったコーディネーターを早く見つけて、名前を覚えてもらって、就職活動をすることが良い派遣先に巡り会える最善策だと感じます。派遣先のネガティブな情報も、良いコーディネーターだと教えてくれ、メリットとデメリットを判断して選択することが出来ます。

今は他の派遣会社から勤務していて特に不満はありませんが、今の派遣会社の営業担当はタメ口を聞く人が多い(フレンドリーさをアピール?)ですが、パソナの営業担当はみなさん敬語をきちっと話される所だけは、私はすごく好きでした。

今までの派遣会社よりはよい!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/07/08

今まで働いていた派遣会社があまりにお粗末だったので、
パソナはすごくまともに思えます(笑)。
仕事も、わりと早く紹介してもらえたので助かりました。
やはり大手派遣会社の方が、対応はいいな~と思いました!

パソナの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

考えただけで…

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/30

オススメしません!!

お約束通り契約満了に伴い、次を探す必要がありましたが、JOBサーチで調べてエントリーしても、いたちごっこです。
気になった案件の担当窓口に問い合わせしても、鼻で笑われたり時には「なんでうちに電話したんだ。」怒鳴られたりしました。

60件以上エントリーしても進捗ゼロ。
他の派遣会社ですと20~30社程エントリーしたら、少なくても2~3件連絡が来ました。

契約満了も、派遣先による都合。
即ち、季節限定のお仕事や人員削減など。

パソナの受託業務も経験しましたが、派遣先の仕事はやりがいがあってとても楽しかったので、仕事としては続けたかったですが、パソナが要因で泣く泣く退職しました。
パソナの要因とは、パソナ内でのいじめ、パワハラ、声が大きい人の意見が通るなど。
精神的に追い詰められて辞めた方がたくさんいました。

パソナの相談窓口に相談しても、忍耐力がない人扱いされたり、とぼけたふりをされるだけでした。

とにかく、人間不信になりそうです。

派遣初心者でもあっても上級者であっても、他社の派遣会社をお勧めします。

緊急事態にアナウンス無し

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/08

世間がコロナで緊迫した状況の中、派遣先でも毎日頻繁に社員向けに在宅ワークの推奨、時には自宅待機命令が出ている中、パソナ担当営業からは何のアナウンスもなく、多くの派遣スタッフは放置状態でした。
派遣先社員の大半が在宅ワークのため、職場は派遣スタッフのみという状況下で、いつになったら営業担当から連絡が入るのかと同僚達と話していたところ、3/30にようやく送られてきた営業担当からのメールは「4月30日でご契約満了が確定いたしました。」という内容でした。
そんなメールを送る前に、先ずは派遣スタッフに対して、パソナとしての今後の意向をアナウンスすべきではないでしょうか。
他の会社で働くパソナスタッフさんに聞いても、パソナからは何のアナウンスもなかったと言ってます。
社員が在宅ワークをし、派遣だけ取り残された状態で不安になり電話をしても繫がらない事も多く、メールもなかなか返信が来ない。
ようやく返信が来たかと思ったら「派遣先の指示に従って下さい」と言う無責任な内容だったとの事。

どこの派遣スタッフもずっと放置されていましたが、パソナ社員は早い段階で在宅ワークをしていたようですね。
我々派遣スタッフは毎日満員電車の感染リスクに怯えながら通勤していたのに、、、、ホントに酷い扱いですね。
最悪ですね、呆れちゃいました。

派遣会社の中でパソナが1番だと思って長年働いてきましたが、最悪な対応ですね。今回の件で考え直しました。

もう二度と使わない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

結論から申し上げますと、お勧めしない派遣会社です。

今は他社派遣会社として就業しており、どこもなんかしらの問題がありましたが、
それは派遣先の問題であり、派遣会社と派遣スタッフは割り切るか辞めるを選択するしか出来ない問題でした。

パソナはそれ以前の問題でした。
パソナスタッフ同士のいじめ、仲間外し、パワハラ、営業担当の依怙贔屓等、就業する以前の問題でした。

仕事も他社派遣会社に比べて、少ないですしJOBサーチもとても使い辛いです。
派遣先都合による契約満了で終了したにも関わらず、仕事エントリーも積極的に行い、気になる案件は個別に電話したり、まめに営業担当やCSスペシャリストに相談しましたが、契約満了日間近になっても次が決まらない為、急遽他社派遣会社で探し次を決めました。

CSスペシャリストや営業担当から
「既存派遣スタッフは、パソナ歴が長くなると不利になる。新規派遣スタッフの場合、パソナとしてはその人を知らないから仕事が見つかり易い」
「お仕事は、ご縁とお人柄次第」
「他社派遣会社との併用を勧めます」
とか言われました。
それ事実だとしても、自社の派遣スタッフに言う言葉ですか?と思ってしまいました。

どこの派遣会社もそうなのでしょうか?

あと、パソナは自社で独占?(=自社スタッフが多く占めている)案件は強いですが、他社競合ですととても弱いと思いました。
ただ、派遣は殆どが他社競合(=一か所の派遣先に複数の派遣会社の方がいる)らしいです。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

パソナの口コミ一覧(317件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:まーぼーさん(30代前半)

毎回、仕事が終了するたびにすぐに紹介をしてくれる

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/26

初めての派遣登録時に、大手派遣会社数社に登録した内の1社がパソナでした。コーディネーターさんの対応がとてもテキパキしていて、こちらの話をよく聞いていただきました。

現在、パソナより3社目の契約を満了しましたが、毎回次の仕事をすぐに紹介していただきました。現在も、面談後1社断りましたが、その際に親身に話を聞いて頂き、大変感謝しています。

今は正社員で探すか、派遣にするか考えていますが、条件にぴったりの仕事を何社か紹介していただいています。出会った営業さんや内勤担当さん、コーディネーターさんがしっかりしている方が多く、信頼できる会社だと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:なぞさん(30代後半)

これから顔合わせなのに。。募集が開始されたって何故?

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/07/13

派遣登録をし、先日仕事を紹介いただきました。

今度顔合わせに行くことになったのですが、本日、某派遣検索サイトにて今回の案件が募集開始されました。説明では1人募集とのことだったので、私では役不足ということなのでしょうか。

それならば顔合わせなど行かなければ良いのに、保険なのですかね。こちらはその為に時間も労力も裂くのに…最終的な結果はまだ出ていないので評価はやや悪いにしておきますが、顔合わせに行く気がなくなっています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ぴこらさん(40代前半)

時給と福利厚生は文句無し。営業担当には文句しか無し。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/07/04

他社と比べて時給や派遣先の質が高く、また福利厚生も充実しているので長年お世話になっています。しかし、ここ数年は営業担当の質の低下ぶりと、紹介される仕事のミスマッチさを強く感じています。単に運が悪かったか個人的な相性の問題だと思っていたのですが、一昨年あたりから立て続けで、ここのようなネット口コミだけではなく、派遣先で会った他のパソナ派遣社員からも同様の話をよく聞きます。

明らかにミスマッチな仕事を紹介される事が急激に増え、支店間の連携が取れておらず、事情を話した上でお断りした業種を何度も紹介される。
事業所訪問にラフな服装で来る。事業所訪問にいきなり同席し、プライバシーに関わる事を根掘り葉掘り聞いて名乗らずに去る。営業担当の方はベテランも若い方も、こちらが恐縮してしまう位丁寧でしたが、最近はこんな感じです。一番冷や汗をかいたのは、派遣先の総務や人事に「あなたの派遣会社、大丈夫?」と聞かれた時でしたが…

時給の高さについても、最近は少し不安に思う事があります。明らかに私のスキルでは足りない高額時給の仕事を紹介され、事前に何度も確認したのですが事業所訪問を強行され、後になって時給を値切られた事もありました(さすがにお断りしましたが)。

また、スキルアップのため講習会などに参加しているのですが、営業担当の粗が目立ち始めた頃とほぼ同時期から、度を越えた資格取得の督促が来るようになりました。派遣は色々な会社で仕事をするので、危ない会社に対する嗅覚は結構敏感です。もしかしたらパソナだけでなく、使える派遣社員も大幅に減り、焦っているのでしょうか?

パソナは時給が高い分要求されるスキルが非常に高く、それに関してはできる限りの努力をしています。そういう自分磨きのチャンスを頂ける事も、とても有難いと思っています。

私としては今後もお世話になりたいと思っているので、一度社内を見直し改善してほしいと切に願います。いっそ研修の一環として正社員の皆様も、実際に派遣社員として働いてみてはいかがでしょうか?

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 立て続けにブラック企業に行かされて、さすがに凹みました。
    何度もそんな企業に行くと、パソナのレベルも昔ほどよくなくなっているのだろうと感じざるを得ません。
    ミスマッチが多いのは、それだけ無責任な人選をしている証拠。
    もうパソナから離れます。

    しもこだ さん 投稿日:2018/07/23

  • このトピックを立てた者です。
    ながらくお世話になった派遣会社ですが、営業担当の質の低下が許容できないレベルになったので…というより企業として信頼できなくなったので、今年から他社に乗り換えました。
    スキルが不足しているなら補うよう努力してきましたが、こちらの要望を根本的に無視した就業先を物凄い勢いでゴリ押してきたり、派遣先と詳細を詰める前にこちらに事業所訪問の話を持ちかけて「やっぱりダメでした」と半笑いで電話してきたりで…
    数年前までは本当にしっかりした会社で、全面的に信頼していましたが、今は企業の方針や営業担当以外の方の対応にも、妙な焦りを感じる事があります。
    派遣先や派遣社員向けのセミナー等でも、同じ事をおっしゃっている方が大勢いました。
    一体この会社に何があったのでしょうか?

    ぴこら(トピ主) さん 投稿日:2018/07/22

全てのコメント(7件)を見る

口コミ投稿者:40代、営業事務さん(非公開)

営業の質が落ちると会社全体の質が落ちると感じました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/02

別の派遣会社に登録していて、そこがパソナに吸収合併したので新たに登録に行きました。

それから10年以上お世話になりました。スキルに合った高い時給で、派遣先も大手ばかりで、担当営業の方は毎月就業先に来てくれて、フォローもして頂きとても感謝していました。

…が、数年前、営業担当が「ゆとり世代」と言われている若い方々に変わり始めてから、レベルが下がりました。

例えば、就業先の仕事上の相談をした所、若い担当営業から返ってきた言葉が「パソナに人生相談の部署があるのでそちらに相談したらいかがですか?」と…自分の耳を疑いました。

別の営業担当の方では、辞めるタイミングについて私の希望通りに話が進んでいないことがわかり、関わっている方に聞いてみたところ、私の希望退職日(有給使用あり)と、就業先の人事部の方への連絡内容と、担当営業自身の上司への報告が全部異なってました。

その為、担当営業の上司と連絡を取り合って希望通りの退職とさせてもらえました。

営業担当の質が落ちると、会社全体の質が落ちるので、もったいないな。と思いました。結婚して転居したのでもうお世話になることはないと思いますが、以前のパソナに戻る事を願っています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:りりこさん(30代前半)

福利厚生が充実しているから、妊婦さんでも安心です♪

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/07/01

パソナで受付のお仕事を紹介して頂き、一年半程就業しました。数ある派遣会社の中からパソナを選んだ理由は、『とりあえず名前を聞いたことがあるから、安心ではないか』という全く根拠のない理由でした。

まず、電話でコンタクトをとり、登録・面談の為、本社へと足を運びました。行ってビックリ、派遣会社とは思えないくらい、どこかテーマパークのようなお洒落な内観でした。観光客がわざわざ予約をとって見学に見えるそうです。

登録担当者からパソナのお仕事紹介する上での方針を聞いて、安心・信頼できました。それは、『相手方(企業様)にも失礼がないように、一つずつお仕事を紹介し、合わなかったら他のお仕事を紹介する』ということでした。他の派遣会社だと複数のお仕事を一度に応募でき、その中から気に入ったものを選べると思います。また、できるだけ希望通り(職種・時給など)の条件に合った仕事を親身に探してくれていることが分かり、安心してお任せすることができました。

パソナの福利厚生やサービスもとても充実していたと思います。有給休暇もできるだけ希望に沿って取得できたり、産休や育休も取得制度がありました。そのような福利厚生の専用窓口があり、迅速かつ正確な対応をして頂けます。健康や心の悩みの専用窓口等もあり、何かあった時には心強かったです。また、パソナのイベントがあり、社員の方々が楽しい企画を考えてくれて、他のパソナの派遣社員の方々と交流の場を作ってくれました。

最後に私が一番パソナを選んで良かったと思う点は、派遣社員(私たち)を大切にしてくれていると伝わったからです。体調が悪い時、妊娠をして悪阻で休みがちになってしまった時、『お体第一なので無理なさらずに』『体調は大丈夫ですか?』と親身になってくれて、就業先にも丁寧にフォローしてくれていたので、仕事にも復帰しやすい環境を作ってくれました。パソナは安心・信頼ができる派遣会社だと思いました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:はなまるさん(20代前半)

最初は期待していたのですが、担当営業さんが頼りない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/13

はじめてパソナさんに登録した際、女性の方々がハキハキされててテキパキと話も進み頼りになるな、と感じたんですが担当営業さんが男性の方で職場見学同行してもらった時に説明されていた業務内容と違う点がいくつかあり、移動中も携帯をずっといじくっていて緊張している私をよそに、なんだか頼りなさを感じました。

また、事務所のサポート係の方と、営業の方2人が担当だったんですが事務所の担当さんに話した事を再度営業担当さんに聞かれて社内の連絡がうまく回っていないように感じました。なんとか仕事を紹介したい意欲は伝わりますが英語スキルがないのに必要な仕事を紹介されたり的外れな紹介ばかりだったので今後は使わないつもりです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 40代男性 さん
    と全く同じ意見です。
    僕が書いたのかと思うくらいの投稿です。
    何とかとハサミは使い様という気持ちで派遣も使えばいいんじゃないでしょうか?

    匿名希望 さん 投稿日:2017/03/11

  • 業務内容を把握されてないですし、実際、就業してから聞いていたことと違うことがありました。他の口コミを見ても同じようなことが書いてあるので、信用してはいけないですよね。
    私も時間の無駄と振り回された感じです。営業のレベルが低すぎなのでしょうか。

    40代 さん 投稿日:2016/12/28

全てのコメント(4件)を見る

口コミ投稿者:せいぎさん(50代以降)

営業の年齢が低く、こちらが求めるような対応はしてくれない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/06/10

若い女性の営業担当がひどかった。

契約が決まる前の最初の打合わせの場所もあらかじめ決めてなかったらしく、待ち合わせ後に場所を求めてうろうろ・・・。時間の無駄!

後日契約が決まり、いざ派遣先へ。一日目契約通りの業務内容だったが、二日目、三日目は何の連絡もなく業務内容が変わった。それでも時間まで働いた。パソナからは一切連絡なし。こちらから携帯電話で電話するも、たいていのパソナ社員は、携帯料金がかかるのでこちらから折り返しますと言って連絡が来るが、「いただいた電話で申し訳ないのですが・・」と話を続ける。申し訳ないなら折り返しにして!通話料金返してほしい。

とにかく、仕事の内容が変わったにもかかわらず、その確認を怠り、こちらから連絡しないと一切連絡してこない。結局、その契約はなかったことになった。

こちらの収入もなくなり、色々な計画がパーです。昔の営業はもっとちゃんとしていた。何パーセントか知りませんが、私たちが一生懸命働いたお金を取られると思うと、もうパソナで働きたくなくなる。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 職場見学の際、事前に携帯番号も教えてもらえず、営業は15分遅れてくるわ、名刺出さないわ、
    今日辞める人の手続きがあって遅れたとか言い訳され
    マナーがなってないです。
    こんな営業始めてです。

    匿名希望 さん 投稿日:2017/10/27

  • お仕事紹介でコーディネーターから紹介があってから営業から電話でお仕事の詳細について連絡がなかったのに、職場見学に進んだ。もうこの時点で、業務内容を把握してなかったんだろうと今さら思います。職場見学でも業務が追加になったり、実際入ってからも違ったりしました。口コミを見ると、苦情処理も機能してなさそうですよね。紹介の時点でお時間給とか提示しているのに業務が追加されたのも腹立たしいです。

    思い出すと さん 投稿日:2017/01/16

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:chikaaoさん(40代前半)

時給も他より高いですし、パソナブランドが存在すると思います

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/06/02

敷居が高く、それなりのスキルがないと仕事は紹介してもらないのかと思っていて登録をするのを避けていました。実際に登録に伺うと支社の皆さんはみなさん気さくで、早くお仕事に就いてももらいたいという気持ちが伝わってきて、登録しただけでも行ってよかったと思いました。

実際のお仕事については、ほかの派遣会社に比べて、同じ企業への同じ職種の派遣でも時給が高いのが決め手です。わたしの利用していた支社はそうでした。

派遣先でも、パソナさんから来たなら安心だねと言われることが多く、ネームバリューや信頼性の高さを感じることが多かったです。

スタッフの方も専属でついてくれるので、なにかあったときでも相談がしやすいです。何回も同じ話をして、結果的に改善案がない!というようなことはなく、じっくりと話を聞いてくれます。

派遣でお仕事を探しても、年齢を重ねると紹介も少なくなってくるのがほとんどですが、パソナさんはあまり年齢に左右されないというか、年齢が経験してきたスキルのような言い方をしてくれて、年齢層が高くてもお仕事を紹介してくれます。



よくなかった点はパソナさんに限らずですが、田舎のため支店が少ないので登録に行くのが大変でした。どうしても車が必要な田舎ですが、登録に時間がかかるので駐車料金がかさんでしまうのが難点です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • ふむふむと思いながら読みました~(笑)確かに最初のツンツンしたイメージは登録してみると意外となかったですね。

    パソナブランドも確かにある気がします!!

    梅雨いや さん 投稿日:2016/06/02

口コミ投稿者:匿名さん(30代後半)

数年前と比べると社員さんの質が落ちた気がする??

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/23

とにかく数年前からスタッフの質が落ちた。変なのが増えたというか…。営業も同じ。変なスタッフに限り、更新するようにフォローする。長期で働いてきた来た人の最終日には来ないどころか電話もなく放置。

まぁ来るのは顔合わせと初日のみ。昔は最終日は勿論、途中経過や更新前にはキチンと来たけれどね。何より、どんなにきちんと仕事しても、次はない。一つ終わったら行くのはハローワークで雇用保険でも貰えばという態度みえみえ。

エントリーしても合否の返事が来ないってもね。一斉送信でくだらない宣伝メールは出せるけど、応募結果の一斉送信するお金もないようで…。どっかのミュージシャンの愛人の裁判でお金使いすぎて今は閑古鳥のようです。まともだった会社だった頃がなつかしい。

ちなみに、営業の件で相談窓口ってのに相談してから仕事紹介されなくなった。何の為の相談窓口なんだろうか。営業に対するクレーム出したら仕事干すなら相談する意味なし!!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 再登録制度ありますよ!私は3年ぐらいで呼ばれました。再度登録時と同じようなことをやるので面倒だなと感じましたね。他の派遣会社ではないことなので、何でやるかは疑問です。

    あります! さん 投稿日:2016/05/25

  • 噂で何年か1回再登録ってシステムがあるって聞いたんですけど本当ですか?それに通らないこともあるとか。

    噂 さん 投稿日:2016/05/25

口コミ投稿者:てるさん(40代前半)

大手だからと安心していたら失礼な対応にびっくり

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/05/23

色々対応がひどくて驚いています。営業担当が折り返しの電話連絡をすると言っておきながら、その後一切連絡なし…困惑したので、その件を、ちょうど別件で連絡のあった別の方に伝えたところ、一切スルー。何の対応もしてもらえず、更に困惑してしまいました。こんな対応するような派遣会社にビジネマナー云々の講義を受けるなんて…ありえません。

また、派遣登録時にパソナの仕事検索サイトに載っている仕事の何件かにエントリーしていきましたが、ほとんどダメで、その理由として説明されたのが、『営業担当が消し忘れたものや、すでに応募してないものが多いんです。』と言われました。正直驚き、あきれてしまいました。

エントリーした中で唯一1件話をすすめて下さる事になった仕事がありましたが、翌日の連絡で『すでに面接した方がいて決まりました』と言れました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私もあまりにも同じ状況でビックリしました。こんなに信頼のおけない会社は初めてです!

    もに さん 投稿日:2016/08/19

  • 再登録できませんでした。経験がしっかりしていないとダメなのか?謎。時間返して!

    時間空けたのに さん 投稿日:2016/06/02

全てのコメント(7件)を見る

パソナの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。