3位リクルートスタッフィングの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.96

口コミ件数680

リクルートスタッフィング
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、福岡など全国各地 ※1
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング・OAセミナー、優待価格の提携スクールなど※2
ここがポイント

 人気・大手企業の仕事が多い
 キャリアカウンセリングによる対応やキャリアセミナーなど、サポートが丁寧
 事務から開発関連、クリエイティブ、エンジニアまで幅広い職種を取扱い※3
 スキルアップ研修や福利厚生がとても充実

#リクルートスタッフィング #リクルートスタッフィングの口コミ

リクルートスタッフィングの特徴や評判を解説

豊富な求人数を持つ日本最大の派遣会社

リクルートスタッフィングは日本の派遣業界でNo.1の実績です。

はじめて働く方も、派遣がはじめての方もリクルートスタッフィングなら安心できるという声が多いです。

リクルートグループという高い知名度を活かして豊富な求人数を揃えており、どんな職種を希望しても見合う求人を紹介してくれるでしょう。(人気の事務職のお仕事を探すなら、事務職の案件に強い『スタッフサービスなど他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

求人を見てみる

派遣営業マン、コーディネーター共に、リクルートという高い採用ハードルを越えて入社したため、どこの派遣会社よりも社員の質が高く、真摯な対応が多いと評判です。

リクルートスタッフィングに登録する方は、現在就業している派遣スタッフの友達紹介での登録が多いです。これはリクルートスタッフィングで働く派遣スタッフの満足度が非常に高く、友達にオススメできる派遣会社と感じているからですね。

派遣業界人の目からしても就業中スタッフの評価は非常に大切であり、働く派遣スタッフの満足度が高い事は素晴らしいです。

派遣という働き方を選んだからには登録しておくべき派遣会社です。

【リクルートスタッフィング編】5,000件の口コミまとめ

当サイトに寄せられた口コミから良い口コミと悪い口コミを以下にピックアップしました。

悪い口コミ
  • 求人を紹介してくれなかった
  • 担当者の対応がひどかった
  • 営業担当者の質でほとんどが決まる
  • 契約更新なし

以上がリクルートスタッフィングの悪い口コミです。

詳しい口コミを見たければ、下へスクロールすることで見ることができます。

悪い口コミであった「求人を紹介してくれなかった」という原因を知りたい方は…
派遣の仕事が紹介されない本当の理由

次に良い口コミを紹介します。

良い口コミ
  • 大手・人気企業の求人が豊富
  • 福利厚生が充実
  • 時給が良かった
  • 担当者の対応が丁寧

リクルートスタッフィングの良い口コミを見ると、「求人の質が良かった!」という方たちの口コミが多かったです。

求人の質の良さは大手・人気企業がたくさん掲載されているためです。

リクルートスタッフィングの求人には以下のような企業があります。(出典元:大手・人気企業のおすすめ仕事情報

大学 ※4
  • 早稲田大学
  • 中央大学
  • 慶應義塾大学
金融・保険業界 ※5
  • オリックス生命
  • 明治安田生命保険
  • メットライフ生命
IT・WEB業界 ※6
  • NTTドコモ
  • リクルートグループ
  • 楽天
メーカー(素材・食品・医療品他)※7
  • 3Mジャパン
  • 神戸製鋼所
  • ベーリンガーインゲルハイム
サービス業界 ※8
  • ソフトバンク
  • LINE
  • カカクコム
メーカー(機械・電気・電子)※9
  • 日立
  • 日本ヒューレット・パッカード
  • 日産自動車
商社 ※10
  • 三菱商事
  • ミスミグループ
マスコミ・エンタメ・メディア・広告業界 ※11
  • DeNA
  • KADOKAWA
  • バンダイナムコ
コンサル・リサーチ・監査法人 ※12
  • あずさ監査法人
  • 三菱総合研究所
  • PwCあらた有限責任監査法人

上記のようにリクルートスタッフィングには多数の大手・人気企業の求人を取り扱っています。

そのため、もし「派遣で大手・人気企業で給料も良く安定して働きたい!」という方であれば、リクルートスタッフィングが向いているかもしれません!

求人のなかには『釣り求人』と呼ばれる登録を促すために掲載している求人もあるみたいですが、リクルートスタッフィングでは今のところないみたいなので安心してくださいね。

派遣チェキはあなたにぴったりの派遣会社が見つかるように応援しています!

 

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

スタッフ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2021/03/03

業務マニュアルが準備されている職場でも、一語一句まで教えていただかないと出来ないスタッフがリクルートには多くいる。
ミスをするとマニュアルに載っていないから間違えると言い返す。
自分のためにメモしたり画面キャプチャ残したら?と提案されても嫌だと泣く。引き継ぐこちらが泣きたいです。

他社よりも知的な営業マンが多い印象で、働いてて気持ちいいです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2012/02/19

2年前にリクルートスタッフィング経由で働いてました。
派遣の最大手ってことで私達派遣スタッフを大切に扱ってくれない印象が強いです。

派遣先で人間関係を含めていろいろ問題が勃発してたんですが、コーディネーターの方は非常に優秀で、上手な改善案を考えてくれて、職場の担当者と交渉してくれました。

私一人では解決しようがなく悩んでいた問題もサラッと解決してしまう頭脳は素晴らしいと思いました。

問題を抱えながら仕事って嫌だったんですが、それが解消かれてからは人間関係も良くなって楽しく仕事ができるようになりました。

結局はどこの派遣会社でも同じ。良い求人を多く揃えている大手に登録すべき。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2013/08/02

大手だからと思い安心して登録しました。
派遣というのはどこの派遣会社を使っても、結局就業先が一番重要になってきます。そういう意味で多くの求人を揃えている大手に登録するのは当然の選択です。

その中で、悪い営業担当なのか、良い営業担当なのかっていう見極めも重要になってきます。
自分の売上だけを考えて酷い職場を紹介してくる人もいますし、無理やり契約を取り付けようとする人もいます。

しかしながら、自分をしっかり持っていればそんな流されたりはしないですし、嫌な思いもしません。
そういう面ではリクルートスタッフィングは良い方の派遣会社だと思います。

リクルートスタッフィングの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

リクルートスタッフィング最悪でしたね。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/03/01

初めて派遣社員として実際に就業したのがリクルートスタッフィングからでした。

派遣先の指導係から嫌がらせを受けるようになり、なんとなく次の契約更新はないだろうと予感はしていました。派遣先からの嫌がらせについても何度も相談しましたが、なんの対策もなされずわたしの前にこの派遣先に来ていた人も最短でやめたとのこと。

契約更新に関してのリクルートスタッフィングの担当からはなんの連絡もなく、ただ毎月の面談には来て雑談をして帰ります。

何も言われないけど次の更新はどうなるのか、初めて派遣社員として就業しているので勝手がわからず、契約終了まで半月となった頃に派遣先の責任者より呼び出され、嫌がらせに関する謝罪と次の契約更新がないことを告げられました。

まだリクルートスタッフィングからはなんの連絡もありません。
さすがにこちらから問い合わせると慌てたように担当者の上司が出てきて次の仕事の紹介を提案してきました。

全てが後出しジャンケンで反応も悪く、わたしの担当だった人に関しては全て派遣先が正でこちらの意見や主張はなにも汲み取ってくれませんでした。リクルートスタッフィングとはそれっきりです。

手持ちの案件は業界一だと思いますが、もう何があろうとこちらを利用することはありません。

社内選考通過したのに顔合わせに行けない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/14

ネットからエントリーしてコーディネーターから「社内選考が通ったので営業担当から連絡を差し上げます。」と連絡きた後に、営業から「今回は他社に決まってしまったそうで・・」などのお断りが5回もありました。

社内選考通過後に営業のチェックでダメ出しがあったのかもしれないけど、さすがに続くとまたか・・と言う気分で期待しなくなりました。しかも、営業から連絡くる前に、再度同じ案件の募集の形跡もありほんとがっかりな会社です。その間は新たにエントリーもできなくなってるので、ほんとうに時間の無駄...こんなことされるなら、最初からメールで社内選考落ちにされたほうがよっぽどマシです。

他社は社内選考が通れば、よっぽどのことがない限り、顔合わせまでたどりつけるのに、5回も続くと本当に不信感を覚えます。コーディネーター目線と営業目線の選考の合格ラインが違うのかもしれませんが、一度通ったものをなしにされるほうがきついので、もう利用しません。

ちゃんと事前確認したのに無意味な登録会に呼ばれて、最悪な結果でした。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/06/01

「8日」に求人情報が掲載されて、「15日」スタートの案件で、登録会が24日(登録会が満席で一番早い日付でした)
エントリーしたお仕事での選考に間に合わないのではないかと質問しましたが、「全て、登録してからでないとお答え出来ません」の一点張り。
エントリーしたお仕事を紹介して頂ける可能性がないのなら、登録を見送りたい意向を伝えましたが、「選考の進捗状況についても、登録してからでないと、一切お答え出来ません」とのこと。
やむを得ず、登録に出向きましたが、対応された女性スタッフの方が、事務的、かつ非常に高圧的で、聞かれたことに答えている最中に話を遮ったり、こちらの質問に半笑いで回答したりと、とにかく不愉快な対応に終始されました。
面談の最後になって、「登録可能かどうかの合否を、来週中に郵送でお知らせします」と言われ、登録そのものが出来ない可能性があることを初めて知りました。
そして、「選考に合格して登録できた場合のみ、今回のお仕事についての進捗状況をお話します」と言われました。

結果は「登録不可」(通知は登録に行った24日の消印)

私が、大手企業での立派な経歴や、資格を複数持っている若い人材ならともかく、「一般事務(データ入力含)」の職歴が20年近くあろうと、それが今や評価の対象にならないことは知っていますし、年齢的に厳しいのも自覚しています。
ですから、派遣会社の社内選考の結果、お仕事の紹介に至らないからといって、派遣会社を逆恨みする気もありません。
ただ、登録すら断られる可能性があり、エントリーしたお仕事が他の方で決まったのなら、登録会そのものに「行かない」という選択も出来たわけで、そこを頑なに教えない理由が分かりません。

派遣会社に登録するには、事前に職歴などをWeb上で入力するにしても、登録会当日に記入するにしても、それなりに時間と手間が掛かり、完全に失業している場合、交通費も用意しなければなりません。

登録すら出来ない可能性については、「聞かれなかったから教えなかった」ではなく、「エントリーしたお仕事の開始日を越えての登録で、選考に間に合うのか? 間に合わないなら、登録を見送りたい」という意向を伝えているわけですから、「エントリーしたお仕事の進捗状況については、選考に合格して当社に登録出来た場合のみ、お答えします」と言えば済む話です。

可能性のない応募者(エントリーの段階で年齢や職歴などはある程度把握出来るはず)を、本人が「無理ならいいです」と言っているのに、わざわざ時間を取って足を運ばせる意味が分かりません。
20代~30代前半くらいの優秀な人材なら「今回の案件が無理でも、いい企業に派遣出来るから、取り敢えず登録だけさせておこう」という理由も推察出来ますが、見込みがなくても、とにかく登録会に出向かせるというのは、一体、誰に何のメリットがあるのでしょうか。
派遣会社側は無駄な時間を取られ、応募者側も無駄足を踏まされるだけで、場合によっては「意味がない」以上のトラブルに発展することも有り得る訳ですから、私にとっては、まったく「不可解」な派遣会社としか言いようがありません。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

リクルートスタッフィングの口コミ一覧(680件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:華子さん(20代後半)

Fキャストから派遣会社を乗り換えて正解だと感じています。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/03/14

今まで派遣会社Fキャストから派遣をされていました。3年事務のお仕事をしていましたが、一回も時給が上がらず3月末で終了を告げられました。Fキャストからは次のお仕事を紹介されましたが断りました。ろくなフォローもなかったし、長く続けたけど愛着は全くありません。今度の派遣会社選びには失敗したくないので友人に聞きまくって一番評判の良かったリクルートスタッフィングに派遣登録をすることにしました。仕事の数はたくさんあるから間違いなく決まるとか仕事紹介されてから決定するまでの時間が早いって友人が言っていました。

4月からの仕事を希望しているので今は紹介されている段階ではありますが、2日に1回ぐらいは紹介の連絡があります。しかも電話対応する女性がとても親近感がもてる感じの人で説明が分かりやすい。Fキャストの時とは全円違います。

口コミをみてもFキャストよりリクルートスタッフィングの方が何倍も良い事が書いてあるので派遣会社によって全然違うんだなと感じています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:30代 技術さん(非公開)

CADの講習があってスキルアップになりました。月給制でとても良い環境。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/02/25

技術系の求人なので他の派遣とは違います。
もし派遣先がきまりましたらその間
CADの講習等ありスキルアップになります。
ただ下記を眺めてますとやはり都会は仕事があり地方は仕事ないですね。可哀想

おそらくどこの派遣会社も都会にしか求人ないっす

関東いて良かったなぁとおもいます。
ちなみに派遣会社なのに月給制です。
派遣先が自動車会社や家電会社なので
長期連休の場合これほど嬉しい事はありません。
ただ事務の仕事したいひとには向かない会社ですので登録いかないほうが良いですよ

それでしたらテンプさん等に登録かな。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 確かに仰る通り。地方より都会の方が圧倒的に仕事が多いですね。現実問題。

    後、事務職ではテンプスタッフというのも納得です。テンプスタッフは事務系はホントに案件を沢山持っていますよね。

    大賀人  さん 投稿日:2015/04/27

口コミ投稿者:bananaさん(20代前半)

残業なしの仕事を紹介してもらい、専門学校と両立できています。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/02/24

専門学校と両立できる仕事を探していてリクルートスタッフィングに派遣登録に行きました。

学校は基本夜なので日中は働ける仕事を探していたのですが、残業があまりできないので他の派遣会社では断られてばかりで、正直派遣で働くのは難しいのかな~って思っていました。

登録する時に残業が出来ない事を伝えたら、受付の仕事やコールセンターの仕事ならすぐに紹介できますよと言われたのが決め手です。

担当してくれた女性はとても理解がある方で、残業ゼロの仕事を紹介してくれました。しかも専門学校がある駅と同じ場所で紹介してくれたので本当に助かりました。

しかも大手企業の受付の仕事を紹介してくれて、私なんかが働ける場所ではなかったので今でもテンションが上がりまくりで仕事をしています。

同じ駅なら1時間ぐらいの残業ができますし、交通費も浮くので私の中では即決(笑)エントリーから顔合わせまでの期間が短かったのも金欠の私には嬉しかったです。

他の派遣会社では断られたのにさすがリクルートスタッフィングですね。今は5か月が経ちますが残業は殆どなく専門学校と両立しながら働けています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:まちこさん(40代前半)

派遣で働くという厳しい現実を思い知らされました。(40代埼玉)

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/02/18

40歳を超えてからの派遣での仕事は決まるまでにかなりの時間を要すると聞いています。
私がリクルートスタッフィングに派遣登録にいったのは口コミや評判で求人数が一番多いと書いてあったからです。

確かに複数の派遣会社に登録をしましたが、私の年齢でも大丈夫な求人数は多くて、求める条件の仕事もありました。ただ、まだ仕事が決まっているわけではありません。

エントリーした仕事もなかなか進まなくて、「不採用」連絡ばかりくるので気がめいりそうになります。

40超えてからの派遣がこれだけ大変だとは思いませんでした。採用する側もやっぱり年齢がある程度若い人の方がいいなんて悲しい現実です。

リクルートスタッフィングの担当者は条件を下げたらもっと採用されやすくなるなどのアドバイスをくれるのでなんとか頑張っています。

でもあと一ヶ月決まらなかったらアルバイトなども視野にいれなければいけないと考えています。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 随分前に書いた口コミにたくさんコメント下さってありがとうございます。久々にみたら驚きました!


    実はあのあと派遣で仕事を紹介されて今でも続けています。何度も途中で挫折しそうになりましたが、頑張って求職活動を続けて良かったです。リクルートスタッフィングさんにも感謝しています。

    まちこ さん 投稿日:2016/05/20

  • 私も40代入ってから派遣の紹介される仕事が増えてきたような気がしてます。同じリクルートさんなので、もしかしたらブランクとか派遣の経験が少ないと紹介される仕事も少ないかもしれませんが…同じ40代として頑張りましょう!!

    さっちん さん 投稿日:2016/05/20

全てのコメント(6件)を見る

口コミ投稿者:KYOKOさん(30代前半)

派遣の知識が全くなかったので勉強させてもらいました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/02/09

リクルートスタッフィングには昨年の9月ぐらいに登録に行きました。まだ正社員で働くか派遣で働くか迷っていた時期で派遣のことを全く知らないということもあって仕事を探しにいったというよりは勉強をしにいった形です。

リクルートスタッフィングの社員さんにも勉強させて下さいと伝えたところ、面談時間の一時間がまるまる質問タイムになりました(笑)

派遣の仕組みから時給相場まで細かく説明してもらえたのと、的確な回答をしてくれたので優秀な社員だと感じました。話が合わない人と一時間も話すのは苦痛ですからね…

私が感じた派遣で働くデメリットは、収入が減ること、決められた範囲の仕事しかできないこと、更新があること。

メリットは、仕事内容が選べる、時間が選べる、残業の目安が分かっている、場所が選べる、仕事の責任が正社員よりは重くないといったところでしょうか。

収入が減るのは痛いですが派遣という働き方も悪くないと思いました。

結局、転職して正社員で働くことになったのでリクルートスタッフィングさんにはお世話になっていませんが、勉強もさせてもらいましたし、何かあった時にはお仕事の紹介をお願いしようと思える派遣会社でした。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:MAKOOさん(30代前半)

働く前の時給アップに成功!派遣スタッフも親切で働きやすい職場

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/02/03

正社員で働き続けたいと考えていたんですが、結婚してから家事が忙しく毎日遅くまで仕事をするスタイルが難しくなってきたので派遣の仕事も考え始めた時に夫がオススメするリクルートスタッフィングに登録に行きました。

理由は、夫の職場には4~5社ぐらいの派遣会社、40人ぐらいの派遣スタッフがいるらしいのですがリクルートスタッフィングが一番優秀だと。営業もしっかりしていて信頼できるから登録しておいた方がいいと言われたのがきっかけです。

私としては派遣会社なんてどこも変わらないと思っていたので、あまり乗り気ではなかったのですが、働き方は見直さなくちゃいけなかったので早々に派遣登録に。

登録スペースはさすが大企業と感じるぐらい綺麗で、派遣されるのではなくリクルートスタッフィングのオフィスで働きたいと思ったぐらい綺麗でお洒落な場所でした。

コーディネーターさんも派遣会社の中でうちの会社が一番求人数を抱えているのでどんなお仕事でも紹介できますよと自信満々に答えてくれて他の派遣会社に登録しなくても決まりそうだなと感じがしました。

心配性なので3社の派遣会社に登録に行きましたが、結局リクルートスタッフィングが紹介から顔合わせから仕事のスタート日まで全部早かったので即決。

最初に出された時給でも良かったのですが、できたらもう少し上げてほしいと思い交渉をしてみたところ、営業さんが派遣先に交渉をしてくれて最初に出されていた条件よりも150円も高い時給設定にしてもらえました。

さすが夫がゴリ押しするだけある派遣会社だなと感心。働いてからもマメに連絡をくれますし、周りにいるリクルートスタッフィングの派遣スタッフさんもとても親切で不安なく働けています。

あえて言うなら、忙しいみたいでなかなか折り返しがないことですかね。忙しいのは重々承知しているので問題はありませんが、営業さんが夜遅くまで大変だな~って思います。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 時給の交渉は私もしたことがありますが、
    基本的に競争率の低い案件には時給アップの希望が通りやすい印象でした。

    運も大事ですね!

    30歳、一般営業経理不動産事務経験者的に。 さん 投稿日:2015/06/24

  • 現在、リクルートスタッフィングで働いているものです。同じ職場で4月で丁度一年です。
    質問なんですが、どうやったら時給がアップしたのですか?

    MAKOOさんとタイミングが違うので私にできないことかもしれませんが
    ポイントとかあったら教えてもらいたいです。

    教えて! さん 投稿日:2015/02/03

口コミ投稿者:SHAKEさん(30代前半)

希望の外資系の求人が多くて時給も予想より100円以上高かった

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/01/19

「外資×派遣×東京」で一番上にでてきたリクルートスタッフィングに派遣登録をしに行きました。元々英語をしようした貿易事務の仕事についていたので、スキルアップも含めて他の分野で英語を使うような仕事を探していました。色んな口コミ評判を読むとたくさんの派遣会社に登録するようなことが書いてありましたが結論、リクルートスタッフィングだけで大丈夫でした。

理由としては二つありました。一つ目は求人数が豊富だったことです。希望しているエリアに複数仕事があり希望している職種も比べられるぐらいあったのでリクルートスタッフィングだけで足りてしまったという感じです。何社も登録した方がいいんでしょうけど、性格的に面倒くさがりなので決めちゃいました(笑)もう一つは、事前にいろいろと調べて登録に行っているのですが想定していた時給よりも良かったということです。もし、想定よりも低かったら他の派遣会社にも行っていましたが予想よりも100円以上は高かったので文句のつけようがありませんでした。

働いてからは3ヵ月しか経っていないので仕事を覚えるだけで、周りを観察する余裕はありませんがいい人ばかりで楽しく働けています。

リクルートスタッフィングは口コミ評判通り、案件数が多くいので最初に登録するにはとてもいい派遣会社だと思っています。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 営業担当者によって能力が極端に異なります。営業から就業先へ私が苦情を言っているように伝わり酷い状況になりました。
    また、別の営業は前職を鑑みて始めから時給を上げてくれたりキメ細かい対応が出来る優秀な人でした。しかし、後任者は酷く、
    契約の状況報告を自ら言った期限に一言も連絡して来なかったり、通話が途中で切れても掛け直してこない等、社会人としての基本すらありませんでした。おまけに、交渉するにも事前に決めた方針を忘れ就業先の味方になる事態 に。若い女性で、私を嫌いなようでしたが兎に角話にならない人材が居ます。

    yuki IT系 さん 投稿日:2015/09/12

口コミ投稿者:50代 事務さん(50代以降)

営業担当者とコミュニケーションが全く取れない。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/09

派遣先の就業開始時間が早く、変更を希望した。営業担当は「ここの派遣先はゆるゆるですから大丈夫ですよー」と軽く返事されたが結局条件付の変更しか認められなかった(謝罪なし)。

3ヶ月契約を1ヶ月にされたので「今後の契約について確認してもらいたい」と、こちらの意思表示を保留したのに、更新期限を過ぎても回答なし。こちらから電話したら「1ヶ月ってことになりましたよねー」と私の承諾なく勝手に1ヶ月契約で話を進めていて驚いた。

次の更新時にも「この先の契約について確認して下さい」と言ったら「新任の上司の方にご挨拶がてら確認します」と答えていたが、「上司の方に忙しいからと面談を断られたので聞けませんでしたけど、いいですかぁー?」と話づらい仕事中のオフィスに電話してきた。結局この時点で次の雇い止めは決まっていたらしい。ヒアリングもしてもらえない派遣先なので情報収集もできず困った。

普通は上司を連れてくるものではないのか。20年以上派遣をしていて、はっきりとした会社都合退職は3回のみ、うち2回がリクルートからの派遣。2年働いているスタッフがリクの上司を一度も見たことないとか、田舎でもないのに全くこないらしい。

タイムシートの未着を指摘したら目の前で担当者に電話し「スタッフさんが未着だって言うんですけどー、あり得ないですよねー」とこちらのせいだと言わんばかり。結局再送分も含めて数日後届いた。到着の連絡したが謝罪なし。

健康診断について、直近に体調不良で受けた検査と重複していたので確認の電話をした。担当者から「今後は自己管理に努めていただいて」とイヤミたっぷりに言われて不愉快だった。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • お気持ちお察しします。
    案件決めるときは愛想よいんですが、就業中の対応は横柄なことがとても多いですよね。

    派遣なしに世の中回らないのに、派遣を下に見過ぎだと思います。

    確かに横柄ですよね。。 さん 投稿日:2016/06/16

口コミ投稿者:大晦日さん(30代前半)

リクルートスタッフィングの仕事量の豊富さに驚きました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/12/31

来春から派遣会社を変えるために登録に行きました。今やっている部署の仕事は3月に終了になってしまう為に他に仕事を探さなくちゃけないのですが今の派遣会社は小さすぎて紹介してもらえるか分かりません。それで仕事の数が一番多くのリクルートスタッフィングに登録に行きました。

まだ先の話なので具体的な仕事内容は分かりませんが、現段階で私の希望する条件を出したらどれぐらいの求人があるかを確認してもらいました。そしたら希望するエリアで選ぶのに迷うくらいの数があって、コーディネーターさんも私のスキルがあればどこでも紹介できますよと言ってくれました。

想像以上の時給でもありましたし、私の中では来春以降はリクルートスタッフィングにお世話になろうと思っています。

登録の雰囲気も良かったですし、社員の対応も満足するものでした。仮に、働くとしたら社員さんと接する機会も増えると思いますのでやりとりで不満に思う会社とは付き合いたくありません。

まだ分かりませんが3月ぐらいになったら本格的に仕事の紹介をしてもらおうと思っています。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:社内の連絡が???(40代)さん(非公開)

登録から就労までかなり早い展開でした。紹介までのやりとりは面倒に感じました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/11/29

他大手に登録し、期間を終了したので登録しました。
就労条件をかなり特異に設定しているため、ここを閲覧し、かなり不安ではありましたが、事前登録を済ませ、登録会へ。
全ての情報は入力しましたが、登録に2時間かかりました。
テストは一般常識的な漢字や整合性、計算で、後は性格診断でした。
職歴や、就労に関する条件の理由、企業に求める環境などなど、色々聞かれかなりの時間をさき、その後にスタッフガードを渡され登録は終了。

想像していたものよりディープな感じでした。
PCの前に案内され、希望に合う案件のエントリーを勧められました。
事前にエントリーしていた案件についても調べて頂き、かなり丁寧な印象でした。
募集は前の日に締め切っていたそうですが。
ただ、その後に数件営業担当者から電話があったのですが、同じく経歴など聞かれ、共有していないのか?との疑問も。
案件数も多く、時給は高いです。
木曜日に登録、月曜日に顔合わせ、水曜日から就労とかなり早い展開になりました。
結果は満足しています。
40代という年齢なので、かなり職歴に準じた仕事です。
時間的我が儘も考慮され、場所も希望に沿っているので、大手の案件量のたまものだと思っています。
ただ、紹介までのやり取りがすご~~~く面倒でした。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • こちらは非常に丁寧な仕事ですからすご~く面倒に感じるのはありますね(笑)でもそれだけ確りやってくれるから満足度が高く信頼感があるんだと思います。
    良いお仕事に就けて良かったですね。

    大阪人 さん 投稿日:2015/04/27

リクルートスタッフィングの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。