32位キャレオの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

2.47

口コミ件数179

キャレオ
ここがポイント

【 設 立 】1972年6月
【登録拠点】1ヶ所(東京都新宿区)
【登録人数】約120000名

エンジニア・オフィスワーク・コールセンターのお仕事が多く都内を中心に展開している。

#キャレオ #キャレオの口コミ

キャレオの特徴や評判を解説

40年間、IT業界を中心に都内に展開している

キャレオは都内の案件は充実しているが東京以外の求人は殆どありません。HP上で関東以外は全部準備中ですし、神奈川ですら求人数が充実していない印象を受けました。
40年間続いているので昔からの付き合いの会社が多いのかもしれませんね。またHP上での仕事検索もあまり使い勝手が良くないので改善の余地があると思います。

求人件数も多くないのでやりたい仕事にピンポイントでエントリーするか、何社か派遣会社に登録をして時給や条件を比べた上で話を進めることをお勧めします。(大手ならテンプスタッフサービスがオススメ!)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

キャレオの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/27

キャレオに登録して、5件くらいすぐに案内きて次の週には顔合わせ決まり、仕事もすぐ決まりました。全く未経験の業種でしたが…担当も良い方でコミュニケーションとれてるので担当しだいかなと

特に問題もなく、スムーズに内定が頂けました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/06/25

ここの口コミを以前から見ており評判が極端に低かった為、なかなか登録する勇気が出ませんでした。しかし、気になっていた求人があったので恐る恐る登録会へ行きました。

本社はとても綺麗で清潔感があり、コーディネーターが女性の方だったのですが非常に丁寧な対応をして頂けました。私は年齢の割に転職回数が多かったため不安でしたが、こういった相談にも親身になって聴いて頂けました。

その後気になった求人の選考もスムーズに進めて頂き、面談当日も同行して頂く営業スタッフの方から50分程対策についてなど事前に時間を取ってお話してくれたので、安心して面談に臨むことができました。

内定が出た後も、他の会社での案件もあるので待ってほしい旨を伝えると、しっかり調整してくれました。ちなみに、紹介予定派遣で契約社員から正社員登用の案件です。

もしかしたら私がたまたま上手くいっただけなのか、就業後不満が出てくるかもしれませんが、私は登録~面談の過程で不安な思い・不快な思いは一切ありませんでした。もし口コミを見て登録を躊躇している方がいらっしゃいましたら、参考になると幸いです。

すぐに派遣先が決まりました!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

エン派遣サイトで条件に合う求人があったため応募しました。応募の翌日には電話連絡があり、数日後には面談の日程も決まりました。面談までの間も頻繁に連絡があり、条件面でこちらが納得の行くまで相談に乗ってくださいました。面談後、その日中に連絡があり、翌月から大手企業で働くことに。派遣先はホワイト企業で、人間関係も良好。待遇面でも本当によくしていただいています。アラフォーになって初めて応募した派遣でしたが、とんとん拍子に話が進み、こちらにある他の口コミとは大違いです。営業担当の人とは更新が近づいた時だけの面談ですが、良い派遣先を紹介していただけたので困ったこともなく不満はありません。

キャレオの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

派遣会社としてあるまじき体質の会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/07/04

エン派遣からのエントリーで何も事前知識なく登録した。電話での本登録時に紹介された仕事で速やかに社内選考を通過し、職場見学に行くことになった。当日営業との集合場所に行くと、自分以外の候補者が複数やってきた。派遣会社はそれぞれ1名のみ社内で選考して職場見学に行くのが原則。そんなイレギュラーなケースなのに事前に説明もなく、早々に疑念を抱く。多忙な求職期間中、こんなに勝ち目のない試合のために、まとまった時間と交通費をかけてやってくる価値はあったのか。複数名通過の可能性があるのか尋ねると「先方次第」という回答。面談を終えたあとには営業から個別で話を聞かされ、大手企業には金があるからこんなご時世でもこうして紹介できる仕事が沢山あるとか、給料も提示額より多く出せるだろうとか、調子のいい話を聞かされた。その後結果を聞くまで予定以上待たされた挙句、面識のない担当者から電話があり「”社内”の”書類”選考の結果見送りとなりました。」とのこと。こちらは既に社内選考を通過したはずで、先方の判断を待っていたはずなのに、まるで意味がわからない。紹介ノルマでもあったのだろうか。昨今は完全に買い手市場で実際にはどの派遣会社を利用しても泣かず飛ばずでかなり苦労しているが、この会社に限っては特にそういう登録者の弱みを都合良く利用して、自社の利益ばかりを優先していると感じた。人財を大切に出来ない、派遣会社としてあるまじき体質の会社。他の方に同じような思いをしてほしくないので、ぜひ参考にしていただきたい。こちらの派遣会社に登録するのは時間と労力の無駄です。

行政指導が入っていいレベル

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/14

いくつかエントリーしましたが一切返事がありませんでした。

皆さん指摘するようにおそらくほとんどが釣りなのでは。

行政指導が入ってもいいレベルのブラックさですね。

存続している事自体が疑問だし求人で名前を見かけるだけで不快。
もしかしたら存続も時間の問題なのかも。

口コミが広がってブラック企業大賞とかに選ばれて広く世間に知られる事を望みます。

ここのサイトを知ってたら·····

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/05

電話で仕事に申し込みをし、2~3日以内には連絡するとのこと。今日で5日目ですが連絡なし。心配になり連絡先を検索していたらこのサイトを発見。ここのサイトを見てれば応募しませんでした。本当に連絡が来ないんですね。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

キャレオの口コミ一覧(179件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名さん(20代後半)

約束を守らない。もう2度と使いません!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/01/20

20代半ばということもあり、派遣登録後は毎日何回もじゃんじゃん電話がかかってきて、いろんな仕事を紹介された。それ自体は別に構わないのだが、どの担当もまず私のスキルシートや個人情報を読んでなさすぎる、電話かけてきてから、「希望はなんでしたっけ?」とか「場所はどちらがご希望ですか?」と聞いてくる。

登録時にもきちんと話したし、なんならさっきの電話でも違う人に説明した。PCでいくらでも管理できるはずなのに管理がなってなさすぎる。そして、約束の期日までに連絡がない!必ず明日の午前中までに連絡するといって平気で2日後くらいに連絡してくる。

明日面接できるよう調節してみます!といって、平気で連絡よこさずスルー。人の予定をなんだと思っているのか。報告連絡相談は社会人の基本じゃないのか。こんな適当な派遣会社ははじめてです。もう利用しません。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 去年の年末に問い合わせした仕事で先方の書類選考に入ったらしいが一向にその後の連絡が無い。(1ヶ月以上たってる)何度問い合わせても「まだ連絡待ちです」を繰り返すだけ。
    紹介予定の別の企業も紹介して欲しいと依頼したら「明日詳しくお話ししたいので電話します」と言われ早一週間。
    担当者の「明日」って私の何日後なんだろう。。。

    匿名 30代半ば さん 投稿日:2017/01/26

口コミ投稿者:匿名 30後半さん(30代後半)

悪評も多いようですが、個人的には満足しています。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/12/10

派遣サイトは最初から信じていませんでしたので、希望に近い物を選び応募しました。

大切なのは、そこから自分が譲れない点、妥協点をしっかり伝えて、複数登録して選ぶことだと思います。沢山紹介して下さり、びっくりしました。一週間で決まり、感謝しかないです。ありがとうございます。これから頑張ります。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:30代 SE業務さん(30代後半)

担当者の言っていることが二転三転。信用できません。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/12/05

募集の給与が25万から30万と開きがあったことから、給与を28万くらいにできないかと言ったところ、「〇〇さんのスキルでは26万がいっぱいで、あまり給与の引き上げを言うと採用確率が下がります」との事。

給与の増額が望めないことから他者応募し、採用連絡をもらった。その旨連絡すると、「給与は30万まで上げることができますし、もう派遣先の面談の日程を組んでしまったので、面談に来てください」と言われ、給与額をあげれないと言われた事を伝えると、間違いだったと言われ、面談行ったら落ちた。

派遣先と自社の事しか考えてない会社です。絶対にオススメしないです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • それは、単に貴方のスキルが他社のスタッフより劣っていたからでは?

    レイ 30代 テクニカルサポート さん 投稿日:2017/12/07

口コミ投稿者:匿名さん(20代後半)

連絡をしても反応が遅く返信がないまま仕事の話がなくなった。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/11/22

気になる仕事があり登録しました。その場でそのお仕事を紹介して頂き、選考後1.2日で連絡を頂く事になりましたが、電話に出れず折り返しました。

その時の営業の方は不在で連絡を待つ事になりましたが連絡が来ず、2週間程経過して営業から連絡があり、面談を今週から始めるという事だったにも関わらず、結局更に2週間連絡なし。
当然この間にも5.6回はこちらから連絡を入れてますが連絡なしで状況を把握出来ず。そしてそのまま応募した仕事の話がなくなりました。

初めに応募した時期から約1ヶ月半はかかっています。何も連絡が来ないので現状が常に把握出来ない営業の仕方ですね。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:30代 ネット関係の運用事務さん(30代後半)

派遣会社に9社登録しましたがここが一番良くない!!

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/16

とにかく、親切・丁寧ではない。

登録に行った際に、まずは受付電話をして、女性が席の案内に来てくれたのですが、話し方が機械的。笑いそうになるほど、機械的。まぁ、それは良いとして、指示に従いPCで写真撮影し、ビデオを見て、再度受付電話で担当者を呼び出しました。

また違う担当者が来てくれ、座席案内の際に、上から下まで見られ、最後は靴をチェックされたように感じて、違和感。ブースに着き、名刺交換。

私は、ネットで4つほど応募しました。

その4つに関して、企業にアピールしたいことは?と聞かれました。4つも応募してればひとつひとつ覚えてません。携帯を開きながら、アピールしました。

次に仕事について、質問したら「私の担当部署でないので、分かりません」と言われました。はい?何のためにここまで登録しにきたの?と思いました。

コーディネーターに「非公開求人もあるので、ご紹介しても良いですか?」と聞かれたのでお願いすると、簡単に説明がありました、とてもカンタンに。

「こちらも応募されますか?」と言われたので、それだけの概要で応募出来ないと、まずはひとつ質問しました「ここに記載されている以上は、分かりません」と言われたので「担当者に直接聞いて良いですか?」と伺ったところ「基本的にはスタッフと営業のやりとりはありませんし、聞いた所で、これ以上の説明はないと思います、先方に面談に行ってから、質問してください」とのこと。

少し興味はありましたが、応募は辞退しました。

どうやら、新規の企業様のようで、色々聞けない事業がある模様。本当に40分前後で終わりました。

ある派遣会社は私に90分ぐらいかけて、色々親身になって今までの経歴の質疑応答をし、希望時給など聞いてくれて、こちらからの質問にも丁寧に対応してくれました。

私は派遣会社を9社ほど登録に行きましたが、ここが一番良くない登録会となりました。実際に就業したら分かりませんが。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:30代男性さん(30代前半)

面接を先延ばしにされたのに、一週間連絡なし。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/09/15

自身の都合で派遣を辞め移住することになり急遽3ヶ月の短期派遣を紹介してもらったのですが、面接連絡が直近で現勤務先とのシフト調整が追いつかず面接先延ばしとなってしまいました。次回日時を待ちましたが一週間経っても連絡来ずこちらから確認したところ定員満たしたため紹介出来なくなったとのこと。他に紹介できる仕事も無いとの事だったので即退職手続きを進めて頂きました。

退職が確定したので現住まいの解約手続きや移住先内見予約等引っ越し準備を進めていましたが、ふと電話がかかってきたので出てみると、
「やっぱり紹介できそうなのですがいかがですか?」もちろん断りましたが流石にこれは無いと思いました。

今までのやり取りもほぼ全て20時前後と日勤帯外の時間で行われ、退職手続きをお願いしたのがcメールであったりと大変な忙しさとは思いますが、忙しすぎて管理しきれていない故に人の気持ちや状況を考えることができていない様に感じました。

私の急なお願いに対応して頂いたことは有難いのですが今回の件で非常に残念な気持ちをなってしまいました。派遣後の定期面談も他の派遣会社と比べて圧倒的に少なく、一度派遣したら基本放置なのも良く思いません。マージンをただ払っている歩兵のような気持ちになります。次に派遣会社を利用する際はこれらの点を踏まえて選ぼうと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:20代後半さん(20代後半)

とにかく連絡が遅い。派遣会社では当たり前なのか?

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/09/05

とにかく連絡が遅い。「連絡は1-2日位でします。」・・・3日立てども来ず、なんてのがざらでした。

他の派遣会社では連絡ここまで遅かったのは初めてでした。派遣先の面接の結果や顔合わせの日程を、緊張しながら連絡を待っている人の事を考えてください。

こっちにもスケジュールがあるんです。顔合わせの際のコーディネーターさんの対応は良かったと思いますが、それを差し引いてもこの評価です。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:20代、オフィスワークさん(20代後半)

紹介量が多くて、終始丁寧な対応でした。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/08/21

登録会は普通です。ネットで時間を登録し予定時間の少し前にスーツで出向き、コーディネーターと面談をしながら登録を終えます。

その後「こういったお仕事があるのですがどうでしょう?」とコーディネーター何名の方から電話がありました。事前に教えてくれる情報としては、「会社名」「最寄駅」「時給」「社内の雰囲気」「電話があるか、又はその量」「必要とされるPCスキル」などなど。

聞いたら競合他社や採用予定者数も教えてくれました。その後こちらがお願いした仕事を社内選考に回すと言ってくれ、5個ほど社内選考にまわしてくれ、その内2個通り、その内の1つに顔合わせに通りました。

顔合わせの少し前にコーディネーターと待ち合わせをし、顔合わせの模擬練習をしてくれたり、必要とされる人材や話し方や言い方の工夫などを教えてくれました。その為か?安心して顔合わせに臨み無事採用をいただきました。

こちらが真摯に対応すれば題名の通りいいお仕事を紹介してくださり、丁寧に対応してくれると思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:どんだけ!さん(20代後半)

登録したのに本当に連絡ないんですね。口コミ通りでした…

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/26

ちょっといろいろあって複数の派遣に登録してます。

ネットから登録するので表面的なことだけしかわからないけど、キャレオも登録をしてみた。ここでは、散々な書かれ方としているけど、登録してみたら結構よかったこともあり、口コミなどは本当に参考程度にしているのですが、ここは、口コミ通りでした。

本当に連絡がない!ここまで連絡がないと逆にすがすがしい気持ちになります。開発業務があればと思ったけど案件ともしても少ないし、その後の連絡もないし、見せ案件なのかと疑ってしまうレベル。でも、40年以上続いてるし、事務所だって結構いい場所だと思うので、なぜこんな対応なのか不思議です。

たぶん、いま案件の連絡があってもこちらから辞退しちゃいそうですが、短期だったらいいかな?

対応悪い会社で長期の仕事はきつそう。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:30代さん(20代前半)

電話対応一つもしっかりしていないので、そこまでの派遣会社だなと。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/07/22

過去に応募した案件も全く合否の連絡がなく、いい加減な会社だと思いましたが、2年経過しメールから良い案件がきたので恐る恐る連絡してみました。連絡きたのですが、行き違いになり翌日折り返しを電話に出た男性にお願いしたのに、約束の時間になっても当たり前のように電話は来ませんでした。

文句を言おうと連絡するも出た女性も、終始態度も悪く明らかにクレームの電話なのに、『折り返し電話希望ですか?』などちぐはぐな対応。最後は私も呆れて『どっちでもいいです』と言って電話を切りました。その後着信がありましたが、もう嫌になり電話に出ませんでした。

社会人としての常識が欠如していて、思わず引くくらいです。あの案件も釣りだったのかもしれません。

ここのみなさんのコメント読んで、紹介してもらわなくて良かったなぁと思います。求職者はいわば派遣会社にとってお客なのに、自分たちの方が偉いと思っているのではないでしょうか。40年以上?の歴史があるかもしれませんが、逆に言えば40年も経っているのに数ある競合に負け、大手になれなかったと派遣会社という印象に変わりました。

利用規約 を確認する

キャレオの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。