8位マンパワーグループの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.4

口コミ件数332

マンパワーグループ
主な勤務地 東京、神奈川、大阪、愛知、兵庫など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ キャリアカウンセリング、無料eラーニング、英語・OAスキルアッププログラムなど
ここがポイント

 登録スタッフ満足度96.28%、創立50年以上で業界の信頼が厚い
 非公開求人が多い
 キャリアカウンセリングがしっかりしている
 キャリアサポート(スキルアップ制度)が充実している

#マンパワーグループ #マンパワーグループの口コミ

マンパワーグループの特徴や評判を解説

大手企業の求人が多く、未経験でも始めやすい仕事が揃っている

マンパワーグループ株式会社はアメリカに本社を構え、世界80カ国、地域3,500のオフィスを持つ、グローバル企業です。日本では今から約50年前、日本で最初の派遣会社として生まれました。

派遣業界の中でも求人数は常にトップクラスで、特に大手企業からの信頼があるため、「未経験OK」の仕事も多く取り扱っており、福利厚生も充実しているので派遣の仕事を始める際にはチェックしておくべき派遣会社と言えます。

未経験の求人数の多さ、福利厚生でいくと、業界最大手のスタッフサービス もあわせ登録したほうがいいでしょう。

マンパワーグループの特徴
◆大手企業、グローバル企業に強い
母体が歴史のあるアメリカ企業なのでグローバル企業に強いと言われています。また一番古い派遣会社だからこそ、日本の大企業とも付き合いがあるため、他社にはないオリジナル求人が多いのも特徴です。

◆登録しただけで使える福利厚生
マンパワーグループで仕事をしていなくても登録しただけで使える福利厚生が多く、スキルアップできるものから旅行、ビューティー関連など幅広いサービスが利用できます。福利厚生だけを考えても登録する価値はありそうです。

また、WEBで登録が完結できるのも人気なポイントです。派遣会社に登録をしに行こうとなると、なんだかんだで半日ぐらい潰れてしまい、仕事を紹介してもらうまで意外と時間がかかるものです。

マンパワーグループは電話登録ができるので、自宅にいながら登録を完結することができます。他の仕事をしていてなかなか登録する時間がない方やできるだけ早く仕事を紹介してもらいたい方にはオススメのサービスです。(東京・神奈川・埼玉・千葉で働きたい方限定)

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

悪いんですか?私は良いです。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/09/05

1年半程前に登録し、就業先はとても大きな会社で優良企業です。
現在も同じ会社で働いてます。
登録〜就業までが1週間程で、とてもリズム良く決まりました。
色々なご意見の投稿を読みましたが、営業担当者との相性、派遣先との相性は、どの派遣から働いてもあると思います。
私がたまたま運が良かったのかと思ってます。
そして、派遣元や派遣先の良し悪しではなく、自分の存在価値を上げることを意識していたら、どんな派遣先でも重宝されると思いました。
ただ、営業担当者はあまり豆な方では無く、見放された感もありますが、必要な時は相談をしたら、ちゃんと答えてくれます。
結局は相性とタイミングだと思います。

担当者の対応が良い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/12/23

私の派遣先にかなり変わった方がいました。
その方は派遣先の責任者でもないのに、私の働き方について派遣会社の担当者さんにいちいちクレームや改善の電話をしていました。
もちろん派遣先の責任者に何の相談もなく勝手に連絡していたそうです。
派遣先の責任者の方と私の担当者さんの話し合いにより、クレームを言ってきた人が単純なクレーマーであると判明したので、今まで通り働いて欲しいと言ってもらえました。
その後クレーマーに対して注意していただき、私をしっかり守って下さりました。
誰か一人の意見で振り回されて契約解除されたり、待遇が悪くなったりという心配をせずに安心して働く事が出来ました。
契約の際も派遣先を紹介してあげるという態度ではなく、こちら側の希望をちゃんと把握してくれるとても良心的な派遣会社です。

直接

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/10/17

一般派遣で働いてましたが、直接雇用に切り替わりました!!
良い派遣先を紹介して貰えたので感謝。
マンパワーの営業の方も良くしてくれたので、非常に満足です。
ありがとうございました〜。

マンパワーグループの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

だらしない会社です

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/04

条件があった仕事のため登録。
最初の営業担当は、とても良い人でしたが、すぐいなくなり、人によるのか、今の担当になってから物事がスムーズにいかない。本部も大事な書類をなくしても、知らんぷり。ギリギリに書類送ってくる。個人情報を郵送でやりとり。届いたかどうかの確認全くなし。このご時世に個人情報の扱い方があり得ません。そのくせ派遣社員には、提出期限等しつこく言ってくる。全く信用できません!

派遣なんて二度とやらない!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/12/11

派遣は初めてで緊張しながら顔合わせに向かいました。
新卒ですか?くらい若くて頼りない営業担当者に顔合わせ前に面接のシミュレーションをさせられ、何か言わないといけないと思ったのかアドバイス的な事を言われ。あなたみたいな年下に言われたくないし、私が逆に指導しようか?と思うレベル(笑)
職場見学という名の実質は派遣先が誰を採用するか選ぶ面接でした。派遣は初めてなので、そういう事情も初めて知りました。
30分前に初めて会った営業が私の履歴書を見ながら売り込み的な事をしていましたが、さっき会ったばかりですよね、私の何がわかるんですかと言いたい。
結果採用になりましたが初日に営業は来ず、その後のフォローもひどかったです。派遣先の担当者も指導力が非常に低く、派遣社員をうまく使えないなら雇うなと思いました。
派遣会社、派遣先共に最低でした。
我慢の限界で4ヶ月で辞め、正社員に転職してはや一年。
正社員にこだわった転職活動をして、本当によかったです。
派遣は二度とやりません。

時給安いしメリットなし

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/02/01

英語を使う仕事が多いと思って登録しましたが、結果的に全くオススメできない派遣会社でした。
他の派遣会社より時給安い(複数の派遣会社で募集してる案件を見比べると分かる)、案件少ない、こちらの希望を全然把握せずしつこい電話。それなのにこっちが連絡ほしい内容は返信されず放置されます。
一社こちらから就業しましたが最悪な派遣先でした。
やはり派遣会社は、素直に大手の方が時給も福利厚生も対応も満足できると思います。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

マンパワーグループの口コミ一覧(332件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:匿名希望さん()

折り返しがこない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/08/11

仕事紹介の件で留守電に入っていて 折り返してもいつも不在。それはたまたまかもしれないけど 出た方に折り返しをお願いしても一度もかかってきたことがない。今まで5回はそのようなことがあった。社内連携がとれていないのか 分からないけど腹が立つし信用できない。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん()

担当がしっかりしてないので裁判沙汰になります

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/30

民事・刑事で裁判にまでもつれ込んだので詳しいことは書けないけど、苦情処理担当者がしっかり対処してくれないので、最悪裁判(民事では損害賠償を請求されること・刑事では告訴されること)まで覚悟しないといけません。
もうコリゴリです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(20代後半)

何もかも最悪

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/29

とにかく働いている人が酷い。同僚の悪口を私に言ってきたりした。そんなところ信用できますか?派遣先がうまく確保できなかったのか、急拵えに営業担当を増やしていたが、みるみるうちに目に光が消えていって、内部も大変なんだろうとおもった。希望の会社を言うと「今の御時世そんな恵まれた会社あると思う?」と、物凄く馬鹿にしたように言われた。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も営業担当に平気で派遣先の社員の悪口を言う人に会ったことがあります。お客様なのに営業があの会社の社員は仕事ができないとか変とかありえない言動だと思いました。マンパワーの営業は待ち合わせにこなかったり、こないのに連絡がなかったり派遣先の社員にも信用を失っていました。営業の質は悪いです。

    名無し さん 投稿日:2019/09/06

  • ↓その話詳しく

    匿名希望 さん 投稿日:2019/07/30

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:匿名希望さん(20代後半)

営業マンと会社の連携が出来てない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/15

今回派遣の更新をせず、正社員として再就職をするので派遣自体をもうしない。と伝えたはずなのに仕事を紹介して下さる方(フリーダイヤル)より仕事中に電話があった。後日休みだったのでかけ直して派遣自体しない。と伝えた。(半年後に社員雇用の派遣先を薦められたが半年間の派遣すらしたくなかった)
なのにまた仕事中(同じ県内の電話番号より)かかってきた。
また断りました。報連相がなってないのと、仕事中に、次の仕事を紹介したいと電話をかけてくることが非常識。あなたのところが紹介してくださった企業さんで働いてるのにそこの就業時間とかお分かりですよね?尚、雇用契約書で休みの日も記載されてますよね?そうゆう部分でいくと派遣を受け入れする企業さんをバカにしているように思います。(仕事中なのに私用電話させたり)

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:チャコさん(30代前半)

定着率の悪い派遣先ばかり紹介してくる

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/05

コーディネーターがマンパワーがすぐに辞めた派遣スタッフの穴埋めの仕事しか紹介してくれません。社員や環境に問題があり、定着が悪い派遣先しか紹介してくれません。求人が少ないのか、マンパワーには不信感しかないです。優良企業の紹介は全くありません。実績も四年近くあるのに酷いと思います。マンパワーでは働きたくないです。辞める時は時給をあげるだの引き止めも酷いです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も同じ、派遣先の人間がひどく直ぐに辞める派遣先を紹介された。
    実際に働くまで自分は知らなく、働いてみて嫌になって直ぐにやめた。
    次の仕事を紹介されても、派遣先と私のスキルがアンマッチや社員や環境が悪く前任者が問題あって
    辞めた派遣先しか紹介されませんでした。
    まともの求人があるのか不思議な会社です。
    自分は他社で仕事が決まったので、こことは今後関わりたくないところです。

    名無し さん 投稿日:2019/09/14

  • 私も同じ、派遣先の人間がひどく直ぐに辞める派遣先を紹介された。
    実際に働くまで自分は知らなく、働いてみて嫌になって直ぐにやめた。
    次の仕事を紹介されても、派遣先と私のスキルがアンマッチや社員や環境が悪く前任者が問題あって
    辞めた派遣先しか紹介されませんでした。
    まともの求人があるのか不思議な会社です。
    自分は他社で仕事が決まったので、こことは今後関わりたくないところです。

    名無し さん 投稿日:2019/09/14

口コミ投稿者:麻枝さん(20代後半)

マンパワーの派遣営業

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/07

派遣先の初日に待ち合わせ場所に来ませんでした。本当に今日から勤務なのか不安になりました。派遣先もあきれていました。アシスタントの方が夕方派遣先に突然来て、勤怠表の説明がありました。こなかった営業は1週間後に謝りにきて、担当がすぐに変わりました。いい加減でびっくりしました。みんな出払っているので1人で派遣先に行ってくれという派遣会社もありますが、最近はスタッフを大切にしない派遣か会社も増え残念です。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:川田さん(30代前半)

派遣先の顔合わせ

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/07

派遣先に派遣がいないところの顔合わせに行きました。派遣先が派遣で働くことの不安定さもわからず、どの会社も1年以上や2年働いているのに、長続気しないのはなぜと聞かれました。短期や会社都合の景気悪化人員整理、派遣からパートの契約変更などがあります。続けたくても続けられないのが派遣です。派遣先の質問に疑問を感じて辞退しました。長く働いて欲しいなら正社員を雇えばいいと思いました。どんなに頑張っても切られる時は切られます。大手派遣先でも切られます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(20代後半)

態度が悪い

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/06/07

紹介メールが来て、応募するを押して返事をすると電話がかかってきたのはいいものの、一言目が間違って押しました?って、、失礼でしょ。挙句の果てに受け答え中も、は??とか言われました。前も電話で掲載されている仕事について電話で問い合わせた際はあまり勧めたくないみたいで全然乗り気じゃありませんでした。とりあえず電話応対の方の態度が悪いです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(20代後半)

葬式中なのに

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/05

葬式があるのでこの日は電話出れないことを伝えたのに葬式中にかかってきた
しかも葬式中ですと伝えたら上から目線で営業があっはーいわかりました だと。
人の情もなさすぎる
そしてここは連絡が遅い
社内選考通過して一週間またされる
しかも職場見学行くか行かないかも未だにわからない
マンパワーは評判いいと聞いてただけにショック

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • マンパワーはすぐに面接に行けますが、担当営業が派遣先の仕事を把握してしていませんでした。いつもすぐに辞めたマンパワースタッフの穴埋めで顔合わせに行っている様な気がします。営業が仕事を把握していないのですから、ミスマッチになっても仕方がありません。

    匿名希望 さん 投稿日:2019/06/22

  • 私は顔合わせ結果を2週間待たされました。マンパワーの人がすぐ辞めた案件の穴埋めはすぐに顔合わせまで行けます。個人情報を派遣先に許可なくいうのはやめて欲しい。

    匿名希望 さん 投稿日:2019/06/06

口コミ投稿者:匿名希望さん(30代前半)

職場見学後の引き留めがうっとうしい。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/05/31

職場見学で派遣先から、仕事の紹介時の情報よりも、はるかに多い残業時間があるという説明をされたので、終了後、営業担当に、この仕事は断ります、と言っているのに、実際に入ってみたらそんなに残業時間がないかもしれない、先方からOKが出るかもしれないのに、こちら側から断ると印象が悪いとかなんとか言って、30分以上も話をして引き留めようとしてきた。そもそも、そんなに残業が多かったら、職場見学にも行く気はなかったし、仕事の情報集めもきちんとできていない、最悪な対応でした。おまけに、タバコアレルギーなので、就業時間全面禁煙の会社希望と伝えているのに、営業担当はタバコの匂いがついた状態で近寄ってくるし。自分の担当する会社にいい顔したいだけで、派遣スタッフのこと、何ひとつ考えていないんでしょうね。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 時給をあげるから辞めないでとか、派遣先には引継でかかる費用は免除するから次も雇ってくれと言ったそうです。私はマンパワーのスタッフがクビになり、その穴埋めで入ったので引継ぎはありませんでした。引継ぎ代サービスするならスタッフの時給をあげて欲しい。リクルートより100円低かったです。 ブラック派遣先でも平気で送りこみ、ご機嫌を取る会社です。

    匿名希望 さん 投稿日:2019/06/07

  • 私も顔合わせまで行きましたが、派遣先が人材サービスの会社なのにもかかわらず派遣が不安定なことは理解されておらず、働いている期間が短いのはなぜと聞かれ、会社都合や短期など続けたくてもいられないのが派遣です。2年は短いほうなのでしょうか?派遣先の人と合わなそうなので辞退しました。

    匿名希望 さん 投稿日:2019/06/06

全てのコメント(4件)を見る

マンパワーグループの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。