5位パソナの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.78

口コミ件数317

パソナ
主な勤務地 東京、愛知、大阪、福岡など
各種サポート 面談、顔合わせの調整や同行、無料相談など
スキルアップ 無料キャリアコンサルティング、講座、有料eラーニング・優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 クチコミ再就職率No.1(派遣スタッフ満足度調査)
 キャリアコンサルティングによるサポートがしっかりしている
 女性が働き続けやすい環境が整っている
 キャリアサポートや福利厚生が充実

#パソナ #パソナの口コミ

パソナの特徴や評判を解説

豊富な求人と充実した福利厚生で人気のある派遣会社

パソナは日本の大手派遣会社と呼ばれる内の一つで、社内で野菜を栽培しているなどメディアに取り上げらることが多い会社です。社員の教育に力を入れていることで有名です。

派遣登録~就業後のフォローまで派遣スタッフからの評価は高く、派遣業界でもトップクラスのフォロー体制です。

パソナの特徴
●時給が高い求人が多い
●2年ごとの再登録が必要
●登録するだけでも審査がある

(人気の事務職のお仕事を探すなら、スタッフサービス など他の大手派遣会社にも登録!複数社利用がオススメです)

登録・相談するパソナの特徴といえば、『登録が厳しい』ということが言えます。せっかく登録をしても2年ごとの再登録で断られてしまうケースも多々あります。一見、厳しいように思いますが実は登録者のことを思ってのことなのです。

他の派遣会社は基本的に登録は誰でもできます。しかし、登録をしたのに紹介をされないことがあります。それは何かしらの理由で見切りをつけられてしまったからなのですが、登録者には何も教えてくれません。エントリーしても「今回は残念ながら…」というのが毎回続きます。

見切られた人はいくら頑張っても紹介してくれませんし、『もう紹介できない』ということを伝えてくれません。

しかしパソナは紹介できない人に関してはきちんと伝えてくれます。厳しいようですが、紹介できると期待していてずっと紹介されない方が時間の無駄になりますし、断られたら他の派遣会社に登録すればいいだけです。

また登録できる人には厳選した求人を紹介してくれるので、他の派遣会社よりも時給が高い仕事が多いと言われています。

登録や再登録を断られてしまった方からはあまり印象が良くないかもしれませんが、働いている派遣スタッフからは満足度が高くなっています。また派遣スタッフへの福利厚生にも力を入れていますので、仕事以外の部分でも活用できると評判です。

登録後のフォローもしっかりしていますし、派遣で働くと決めた方にはぜひ登録してもらいたい派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

酷い

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/06

長期の仕事といってきながら一ヶ月弱で雇い止めにあいました。派遣先も暇で人があまっている状態でした。パソナ営業も悪びれた様子もなく、次の仕事紹介すると言っておきながらエントリーしても全く無反応です。正直信用もなくなりましたし、無駄な時間を過ごしてしまいました。散々待たされたあげくこの結末です。友達も行っておりましたが、パソナは無期雇用にならないと仕事紹介しないとか長年働いても酷いことを言われるそうです。時給は良くても営業の質が悪いので多少時給が悪くても他社の営業の方が人間味があります。おそらくもう利用しないでしょう。時給が高く営業の能力や質を求めない方は合う派遣会社だと思います。

過去、パソナにて長期間就業していました。(20代後半〜30代)

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/09/02

私の営業担当はよく出来る方が多かったため、フォローや、企業へのクレームもきちんと行ってくれて、激務で終了する際も守ってくれました。
もちろん、出来ない営業担当が付いたことも、1人、2人あります。全然対応力が違うんだな、私の話を全然親身になって聞いてないなと感じる部分はありました。

コーディネーターに関しても、出来る人、出来ない人は差が大きいです。

自分に合ったコーディネーターを早く見つけて、名前を覚えてもらって、就職活動をすることが良い派遣先に巡り会える最善策だと感じます。派遣先のネガティブな情報も、良いコーディネーターだと教えてくれ、メリットとデメリットを判断して選択することが出来ます。

今は他の派遣会社から勤務していて特に不満はありませんが、今の派遣会社の営業担当はタメ口を聞く人が多い(フレンドリーさをアピール?)ですが、パソナの営業担当はみなさん敬語をきちっと話される所だけは、私はすごく好きでした。

今までの派遣会社よりはよい!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/07/08

今まで働いていた派遣会社があまりにお粗末だったので、
パソナはすごくまともに思えます(笑)。
仕事も、わりと早く紹介してもらえたので助かりました。
やはり大手派遣会社の方が、対応はいいな~と思いました!

パソナの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

考えただけで…

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/30

オススメしません!!

お約束通り契約満了に伴い、次を探す必要がありましたが、JOBサーチで調べてエントリーしても、いたちごっこです。
気になった案件の担当窓口に問い合わせしても、鼻で笑われたり時には「なんでうちに電話したんだ。」怒鳴られたりしました。

60件以上エントリーしても進捗ゼロ。
他の派遣会社ですと20~30社程エントリーしたら、少なくても2~3件連絡が来ました。

契約満了も、派遣先による都合。
即ち、季節限定のお仕事や人員削減など。

パソナの受託業務も経験しましたが、派遣先の仕事はやりがいがあってとても楽しかったので、仕事としては続けたかったですが、パソナが要因で泣く泣く退職しました。
パソナの要因とは、パソナ内でのいじめ、パワハラ、声が大きい人の意見が通るなど。
精神的に追い詰められて辞めた方がたくさんいました。

パソナの相談窓口に相談しても、忍耐力がない人扱いされたり、とぼけたふりをされるだけでした。

とにかく、人間不信になりそうです。

派遣初心者でもあっても上級者であっても、他社の派遣会社をお勧めします。

緊急事態にアナウンス無し

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/08

世間がコロナで緊迫した状況の中、派遣先でも毎日頻繁に社員向けに在宅ワークの推奨、時には自宅待機命令が出ている中、パソナ担当営業からは何のアナウンスもなく、多くの派遣スタッフは放置状態でした。
派遣先社員の大半が在宅ワークのため、職場は派遣スタッフのみという状況下で、いつになったら営業担当から連絡が入るのかと同僚達と話していたところ、3/30にようやく送られてきた営業担当からのメールは「4月30日でご契約満了が確定いたしました。」という内容でした。
そんなメールを送る前に、先ずは派遣スタッフに対して、パソナとしての今後の意向をアナウンスすべきではないでしょうか。
他の会社で働くパソナスタッフさんに聞いても、パソナからは何のアナウンスもなかったと言ってます。
社員が在宅ワークをし、派遣だけ取り残された状態で不安になり電話をしても繫がらない事も多く、メールもなかなか返信が来ない。
ようやく返信が来たかと思ったら「派遣先の指示に従って下さい」と言う無責任な内容だったとの事。

どこの派遣スタッフもずっと放置されていましたが、パソナ社員は早い段階で在宅ワークをしていたようですね。
我々派遣スタッフは毎日満員電車の感染リスクに怯えながら通勤していたのに、、、、ホントに酷い扱いですね。
最悪ですね、呆れちゃいました。

派遣会社の中でパソナが1番だと思って長年働いてきましたが、最悪な対応ですね。今回の件で考え直しました。

もう二度と使わない

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/18

結論から申し上げますと、お勧めしない派遣会社です。

今は他社派遣会社として就業しており、どこもなんかしらの問題がありましたが、
それは派遣先の問題であり、派遣会社と派遣スタッフは割り切るか辞めるを選択するしか出来ない問題でした。

パソナはそれ以前の問題でした。
パソナスタッフ同士のいじめ、仲間外し、パワハラ、営業担当の依怙贔屓等、就業する以前の問題でした。

仕事も他社派遣会社に比べて、少ないですしJOBサーチもとても使い辛いです。
派遣先都合による契約満了で終了したにも関わらず、仕事エントリーも積極的に行い、気になる案件は個別に電話したり、まめに営業担当やCSスペシャリストに相談しましたが、契約満了日間近になっても次が決まらない為、急遽他社派遣会社で探し次を決めました。

CSスペシャリストや営業担当から
「既存派遣スタッフは、パソナ歴が長くなると不利になる。新規派遣スタッフの場合、パソナとしてはその人を知らないから仕事が見つかり易い」
「お仕事は、ご縁とお人柄次第」
「他社派遣会社との併用を勧めます」
とか言われました。
それ事実だとしても、自社の派遣スタッフに言う言葉ですか?と思ってしまいました。

どこの派遣会社もそうなのでしょうか?

あと、パソナは自社で独占?(=自社スタッフが多く占めている)案件は強いですが、他社競合ですととても弱いと思いました。
ただ、派遣は殆どが他社競合(=一か所の派遣先に複数の派遣会社の方がいる)らしいです。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

パソナの口コミ一覧(317件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:ゆのさん(30代前半)

他派遣会社と比較して

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/04/14

私は派遣でお仕事をするのは初めてでしたが、複数の派遣会社に登録してお仕事を探していました。事務系の仕事を探していましたが、お仕事紹介の電話件数が多かったのはパソナでした。多いものの、自分の望む条件に合うお仕事はあまりありませんでした。いくつかご紹介いただいた中で自分の希望条件に近いお仕事がありましたが、他に登録していた派遣会社からも同じ派遣先の求人依頼を受けました。時給を比較すると、同じ派遣先にも関わらずパソナのほうが時給が高額だったため、パソナでお仕事を受けることに決めました。派遣先への顔合わせの際、担当の営業と一緒に派遣先へ行きましたが、働き始めてからはパソナの担当とはほとんどやりとりする機会はなく、更新や契約満了時に少し連絡を取り合う程度でした。他の派遣会社もこんな感じなのかもしれませんが、割と放置されているような、派遣は結局便利に企業と派遣会社に使われるんだなという感じを受けたのが素直な感想です。こちらも都合に合わせて今後も派遣は利用しようと思っていますが、やはり直雇用が安定しているなとは思わざるをえませんでした。ただ、自分自身で仕事を探す手間や時間は省けるので、ゆっくり探す時間があるのであれば、派遣に登録しつつ、紹介予定派遣や正社員にゆくゆくは雇用変更してもらえるような条件のお仕事もあるので派遣会社に登録はしつつ、仕事を探すのは全然ありだと思っています。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • どうゆう事でしょうか?
    私も派遣登録の際にこちらの口コミを参考にさせてもらいますが、この投稿の日付が常に更新されてるって事ですか?
    この投稿が常に1番上に表示されるように細工してるって事ですか?
    評価の良くない投稿を目に付く1番上に表示させないようにするためですか?

    あらら さん 投稿日:2020/04/15

  • 私もいくつかの派遣会社に登録し派遣スタッフとして仕事をしています。派遣会社の口コミを参考にさせて頂こうと思いコメントを読ませていただきましたが、このコメントはしょっちゅう日付が新しく更新されて口コミが一番上に来るようにしているようです。
    他のコメントもパソナのヤラセかと思わざるを得なくなり、そんなことをする会社なんだとガッカリしました

    名無し さん 投稿日:2020/04/14

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代後半)

わたしには一番

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/04/10

10年以上、私はいやな思いをしたことがなく、たまたま相性が良いのかもしれません。
経歴や希望を良く聞いてくれて 希望にあった派遣先を紹介してくれます。何度か?な時もありましたが。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ねこみどりさん(40代前半)

きっちりしています

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/04/09

時給のよさで選んだパソナ。派遣登録後にビジネスマナー研修がありました。挨拶から電話研修まで新卒採用時の研修並みの内容でした。

派遣先が決まって、仕事がはじまってからのサポートも手厚かったです。1ヶ月に一度は営業担当者が就業先に来てくれて、困り事などの相談が細かくできました。派遣先企業からの評価が高ければ、時給アップの交渉を絶妙なタイミングでしてもらえました。

同じ仕事をいくつかの派遣会社の社員がしていたのですが、他社より200円ほど高い時給でモチベーションが上がりました。
契約満了で派遣先が変わったのですが、女性社員からの陰湿な嫌がらせがひどく、契約途中で仕事を辞めました。それ以来、エントリーしても面接まで進めず、仕事の紹介をしてもらえなくなりました。
期待を裏切る結果を出すと厳しいですが、期待に応える仕事ができれば手厚い待遇を受けられます。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ぐりさん(30代後半)

また利用したくなる

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/04/09

最初に派遣の登録会に行った際の担当者の方が、てきぱきとして手際よく好感が持てました。結婚して家事優先の働き方を希望していて、時短の週2-3日間という厳しめの条件を提示したにもかかわらず、すぐに数件のお仕事案件を紹介してもらえました。紹介先はよく知られた大手企業も多数で、案件数の多さはさすが大手派遣会社だと感じました。

そのまま紹介してもらった長期の案件の面接が決まり、トントン拍子に就業先が決定しました。実際働いている時の担当者の方もとても感じがよく、就業先で規定以外の仕事が増やされそうになり困っていて相談したら、すぐに対応してもらえたのでトラブルにならずに済みました。短期でのお仕事も数回したことがあるのですが、就業先でのトラブルもなく終えることができました。全体的に担当者の方は頼りになるし安心してはたらける派遣会社だと思います。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代前半)

緊急事態にアナウンス無し

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/04/08

世間がコロナで緊迫した状況の中、派遣先でも毎日頻繁に社員向けに在宅ワークの推奨、時には自宅待機命令が出ている中、パソナ担当営業からは何のアナウンスもなく、多くの派遣スタッフは放置状態でした。
派遣先社員の大半が在宅ワークのため、職場は派遣スタッフのみという状況下で、いつになったら営業担当から連絡が入るのかと同僚達と話していたところ、3/30にようやく送られてきた営業担当からのメールは「4月30日でご契約満了が確定いたしました。」という内容でした。
そんなメールを送る前に、先ずは派遣スタッフに対して、パソナとしての今後の意向をアナウンスすべきではないでしょうか。
他の会社で働くパソナスタッフさんに聞いても、パソナからは何のアナウンスもなかったと言ってます。
社員が在宅ワークをし、派遣だけ取り残された状態で不安になり電話をしても繫がらない事も多く、メールもなかなか返信が来ない。
ようやく返信が来たかと思ったら「派遣先の指示に従って下さい」と言う無責任な内容だったとの事。

どこの派遣スタッフもずっと放置されていましたが、パソナ社員は早い段階で在宅ワークをしていたようですね。
我々派遣スタッフは毎日満員電車の感染リスクに怯えながら通勤していたのに、、、、ホントに酷い扱いですね。
最悪ですね、呆れちゃいました。

派遣会社の中でパソナが1番だと思って長年働いてきましたが、最悪な対応ですね。今回の件で考え直しました。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 周囲の派遣スタッフに聞いても、どこもかしこも社員はテレワーク、職場は派遣スタッフだけが取り残された状態のようです。
    雇用主である派遣会社は見て見ぬふりで、早々にテレワークをしているとテレビで取材を受けてましたね。
    危険に晒されながらも満員電車に乗り、働く派遣スタッフがいるからこそ派遣会社は成り立っているのに。
    今回のような緊急事態に、派遣先の社員は会社が守ってくれるけど、派遣スタッフは派遣元からも守られず、結局派遣スタッフは使い捨てなんだとつくづく思いました。

    名無し さん 投稿日:2020/04/11

口コミ投稿者:Jiisanさん(40代後半)

今も世話になっている

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/04/07

パソナグループのパソナテックから紹介された派遣業務に就業した。大した技術ももっていない下名を少しでも関連する業務であれば、可能性が少しでもあれば紹介してくれました。何度も面接まではいくも就業できないこともあれど、あきらめず、世話してくれる親切な営業さんばかりでした。

就職困難者である下名であっても1度ですが、この会社で就労でき、また、派遣会社主催の勉強会に参加もできてきております。
他の派遣会社に移ったいまでもこの会社主催の勉強会やイベントに参加もできており、働くひとにとっては非常にありがたい存在であります。

チャンスは多く与えてもらえる会社と言えます。普通ならお試しの2か月就業で終わってしまうところなのに半年以上継続できたことは、”奇跡”としかいいようがない。
1か月更新を半年以上続いたのだから、あり得ないことが起きた。他の会社なら2か月以下の就業は禁止しているところさえあるにも関わらず、よくやってくれたものだ。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:かずきさん(20代前半)

派遣社員での入社

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/04/03

私は、新卒で入社した会社を3か月で退職してしまいました。理由としては職場環境が自分自身に合わなかったためです。そんなこともあり働かないと食べていけないため正社員登用の可能性のある職場でとりあえず派遣社員として働くことになりました。派遣社員となるとなかなか待遇はあまりいいとは言えなかったのですが正社員なればそこそこ待遇はいいので何とか正社員になろうと必死に働いていました。

しかしながら、やはり正社員と派遣社員への風当たりというのは違いました。正社員の方には丁寧に仕事を教えている雰囲気があったのですが派遣社員ともなると変わりがいくらでもいると思っているのか扱いがとにかく雑で仕事のやりづらさはありました。またいつクビになるか分からないのでびくびくしながら働いていいたということもありなかなか思ったことを口にすることができませんでした。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:迅速な対応に感謝さん(30代前半)

迅速な対応に感謝

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/04/01

細かい面接の指導や、登録者側の意見を尊重して仕事を紹介してくれるところにとても好印象を感じました。

正直、派遣社員というと登録をしてから長い時間待たされるというイメージがあったのですが、登録をしてから1週間後には働くことができたので、対応の早さにもとても驚きました。
担当の方は週に1回は必ず現場に訪れてくれるので、職場の人にはなかなか相談できない仕事の悩みなどを相談できることができてとても助かっています。


職場での不満や納得のいかないところも、担当の方に話をすると出来る限り改善しようと努力してくれようとしている姿にとても感謝しています。
現状では特に働いている環境に対して不満を感じるところはありませんが、給料がなかなか上がらないので、その面に関してだけは少しだけ不満を感じているのが正直な気持ちです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:りゅうりゅうさん(40代前半)

ぱそながよかったです

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/03/31

派遣社員で何社か働いことがありますが、ダントツでパソナが良かったです。

何が良かったかというと、担当者の方の丁寧さ。営業さんのきめ細やかな対応。そして何よりお仕事の件数が多く、高時給のお仕事が多かったからです。

私は貿易事務のお仕事をしていたのですが、自分のスキルにあったお仕事紹介をしてくださったし、他の派遣さんも多く働いている企業へ派遣されましたが、一番高時給でした。企業への意見も上手に営業さんからしてくれたので、退職するまで気持ちよくお仕事出来たことを覚えています。スキルチェックは細かく丁寧です。

ですから、少しハードかな?とは思いますが、こちらのスキルをしっかりチェックしてくるので、ハードであってもお勧めできます。女性のスタッフさんが大半で、綺麗な方も多かったので、企業の方も喜んでおられました。

そして、福利厚生が充実していて、当時はお安くエステも受けることが出来て、自分の結婚前にブライダルエステとして通うことが出来ました。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:匿名希望さん(40代後半)

契約更新面談に来ない

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/03/28

今まで長く居た派遣会社を辞め、パソナで今回初めて働き始めました。初回1ヶ月なので、二週間くらいしたら来るとの事でしたが、全く連絡がない。自分の後に入った人に更新の面談はしたかを聞きましたが、来ていない、ただ、電子契約書がメールで来ていたとのことで、営業に連絡したところ、今日先方から今後もお願いします。との事で、明日面談いかがでしょうか?とメールがきました。
未だに今後の契約書が届いてません。
大丈夫なのでしょうか。パソナは!と疑います。

利用規約 を確認する

パソナの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。