4位ミラエールの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

3.57

口コミ件数81

ミラエール
対象エリア 東京・神奈川・千葉・埼玉・北海道・宮城・新潟・静岡・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫・広島・福岡
職種 一般事務、総務事務、経理事務、貿易事務、英文事務、受付、データ入力、事務アシスタントなど
主な研修制度 PC関連・ビジネスマナーの研修、職種別研修など
ここがポイント

 年1回の昇給制度がある
 無料研修が多彩で、スキルアップしやすい環境
 就業先貢献手当がある
 福利厚生が充実

#ミラエール #ミラエールの口コミ

ミラエールの特徴や評判を解説

未経験でも事務派遣で働ける!

ミラエールは、未経験でも事務派遣として働きたい!と考えている若年層向けのサービスです。

大手派遣会社スタッフサービスの運営する、無期雇用型派遣であるミラエール。さまざまな会社に派遣されますが、スタッフサービスの正社員として働く、という仕組みです

無期雇用型派遣のメリットは、月給制・交通費支給・賞与ありなど、正社員と同様の待遇が得られるということ。その反面選考が厳しい・職場などは自分の要望が通るわけではないのがデメリットです。

ふつうの事務派遣もあわせて求人が見てみたい!という方は同じ運営元のスタッフサービスにまず登録すべきでしょう。

ミラエールに興味を持っている方向けに、向いている人をまとめました!

こんな悩みを抱える人は活用すべき
●社会人経験がある人
●職場を自分で選べなくてもOKの人
●事務未経験だけれど正社員になりたい人
●大手派遣会社で働いてみたい人

ミラエールには無料研修制度があり無料でOA講座を受けることができるのも魅力的ですよね。若者を未経験からサポートしよう、というスタートの派遣サービスなので、20代で飲食・アパレルなどから事務派遣を考えている方にはお勧めです。

ただ、スタッフサービスには、派遣から正社員になることが可能な「紹介予定派遣」の求人もありますので、ミラエールだけにこだわらないならば、スタッフサービスに登録しましょう。

ミラエールは無期雇用派遣なので、通常の派遣よりも選考は厳しめですが、その分正社員待遇で安定した環境ではたらけます。まず話を聞いてみたい、という方はミラエールへの登録は、下記のボタンからどうぞ。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

入社3ヶ月…

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/07/23

私はまだ入社して2.5ヶ月のリアルな声を書きます!

①【2.5ヶ月間の流れ】
コロナの影響からタイミングが悪く、入社式〜配属先決定まで1.5ヶ月かかりました。
「待機期間」として家で8時間勤務。読書したり、パソコンのスキルUPの練習をしてレポート提出をしました。
やっと配属先が決まり、配属先にはとても恵まれています。ミラエール社員がいる所なので、安心です!ホワイト企業なので、有給も取りやすくて、ほぼ定時上がりです!

②【給料について】
私はまだ待機中の給料しか手にして無いですが、待機中は6割給料と聞きました。「基本給14万+地域手当4万」の6割ではなく「基本給14万」の6割でした。なので、給料が5万円程度だったのは痛いところでした。
早く普通の給料が欲しいですね笑

③【オススメするか…】
私は事務未経験で、全くPCが出来なかったです。Wordの文字だけ打てるレベルです。ExcelもPowerPointが全く分からず、Wordで図を入れたり、文字を左に寄せたりする事も分かりませんでした。電話応対も接客業の見様見真似で覚えた程度です。
そのレベルの私は、ミラエールで良かったと思っています!
ただ、ある程度PCが出来る人はミラエールでなくてもいいのではと思います。

④【結論】
給料は、残業してでも増やしたい所ではありますが、勤務時間や職場環境、スキルUPするのには文句はありません!
ただPCが出来る人は、未経験ではなく、もっといい給料に行くべきだと思いました!

自分でコントロールすれば快適

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2020/10/02

①前職が販売職で昼夜逆転するような生活(残業も出ませんでした)だったので、普通の生活にしたかったからです。
②良い点。
有休も初日から支給されます。休みも取りやすいです。なので、自由時間が増え、やりたいことをやっています。
 悪い点。
他の投稿者の方が書かれているように担当者の対応は良くないです。基本、遅いですし、訪問すると言って電話したにもかかわらず、一向に来ないことが多々あります。就業先の方にもスタッフサービスはいい加減とおっしゃっていました。
③事務職未経験ですが、時間が経てば慣れてきます。職場の方も丁寧に教えてくれます。ただ、中には馬が合わない人もいます。それはどの会社でもいるので割り切っています。
④悪い点などもたくさん書きましたが、☆4つにした理由は。自分でしっかり管理(就業先の方とのコミュニケーション、勤怠管理、スタッフサービスとの連絡)していれば、担当者の対応が遅かろうが気になりません。あと、就業先から見たら、ミラエール社員も派遣は派遣なので「派遣さん」と言われることもあります。でも、気にしなければ大丈夫です。
参考になるかどうかわかりませんが、自分でコントロールすれば、本当に快適に過ごせます。自分次第だと思います。

面談はこれまでの口コミとは違う印象!

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/12/17

①登録したきっかけは、転職活動をする上で、ブランクがあったからです。自分自身で会社選定をするのが難しかったので登録をしました。

②いい点は、面接官が話をちゃんと聞いてくれる方でした。これまでのクチコミにあるギャルとかそういう印象はありません。普通の女性でした。悪い点は今のところありません。


仕事先に悩んでたら登録してもいいとおもいます。

ミラエールの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

ミラエールの口コミ体験談

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/02/21

将来、この会社でずっとやっていこうと考えているならやめたほうがいいですよ。。去年ひどすぎて退職したものです。退職させられたという方が正しいです。

子育てや妊娠中はひどい対応取られました。つわりがひどく、仕方なく休みの連絡をしたら休みすぎだと怒られ、口論になりました。「母健カードを提出しなければ退職してもらう」と突き放すように言われました。もちろん、連続で休んではならないのはわかっていますが、厳しい口調や態度、びっくりしたのがわたしが退職すると決めていないのに退職届が送られてきました。すごい会社です。

本部が威張り腐ったおばさんだらけなので、やめてよかったと思っています。

育休担当者が不親切

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/28

現在育休中ですが、産休の時から担当していた人の対応が本当に不愉快。悪阻がひどく休まなければいけない時も、体調が良くないにかかわらず、早く書類を出せとだけ。
育休中に確認したい事項があった時、質問で電話にても
「そんな質問してきた人はいないので(嫌味)書類も全く見ていないので分かりません。」で、「そうですか。」と伝えたら、「もういいですか?」で電話ぶち切られました。
まあ、その方だけかもしれませんがそういった方を採用、勤務継続させる会社なので信用できませんね。
もらえるものはもらい、さっさと退職したいと思います。

面接官

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/12

一次面接のギャルのような面接官の態度が本当に嫌でした。
馬鹿にしたような話し口調で終始嫌な気分になりました、、、。

無期雇用派遣の口コミ評判ランキングはこちら

ミラエールに関する記事一覧

ミラエールの口コミ一覧(81件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:事務さん(20代後半)

親切な職場に恵まれました。短い期間でしたが……

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/12/28

事務派遣ではじめ働いていたんですが、紹介予定派遣の求人を探してるうちに、このミラエールを知って応募しました。
ぜんぜん常用型とか知らなかったんですけど、お給料が月給制!というのはやっぱり魅力ですよね!

面接はとんとん拍子で、1社めに派遣された先もとても親切で、いままでとエクセルの使い方が全然違って最初戸惑ったのですが、しっかり教えてくださいました。
数式とかぜんぜん触ったことないので最初すごくビビってしまったのですが……今ではもう大丈夫です笑

ただ、残念なのは、もっと長く働きたかったのに、1年経たないあいだに他の職場に派遣になったこと。
もっと学びたいことがいっぱいあったのに…とおもうのですが、それがミラエールの仕組みなんですよね……

次の職場では単調な事務作業ばかりで、あまり前培ったスキルを活かしきれずに、もやもやしています。
でも、次のお仕事紹介までのあきのきかんにもお給料いただけたし、全体としては、前事務派遣で働いていたころよりは満足度が高いです。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • >ですので、ワークライフバランスを重視して働きたいのであれば、オーストラリア、カナダ、スウェーデンなど、北欧がおすすめでしょう。

    これで移り住む人はまずいないwwwww

    wwww さん 投稿日:2018/05/10

  • 今後も長く働いていきながら、大手企業でスキルアップしていける、常用型派遣と聞き、応募しました。

    選考にも合格し、配属となりましたが、
    希望通りのところへ配属してもらえるわけではありませんでした。

    人にもよるかもしれませんが、関西の方では、ジョブカウンセラーの方は上から目線の方が多かったように思います…

    月額制の派遣社員で安定とは言うものの、所詮は派遣です。
    賞与(ボーナス)は一回。
    配属先では肩身が狭くなることもあるかと思います。
    正社員の人から、嫌味や文句を言われることもあります。
    また派遣社員であっても、責任は正社員と同等くらい求められるところもあり、残業があるときもあります。
    ですので、ワークライフバランスを重視して働きたいのであれば、オーストラリア、カナダ、スウェーデンなど、北欧がおすすめでしょう。

    事務 20代 後半 さん 投稿日:2018/05/10

ミラエールの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。